(寺島)皆様…。
(2人)こんにちは。
今日は里芋のおいしさを存分に楽しめるそぼろ煮を作ります。
里芋は軽く茹でるとツルっと皮がむけます。
今日は丸のままひき肉とそぼろ煮にして行きます。
おいしい季節ですがその里芋を下ごしらえして行きます。
まず里芋はこのように皮ごとたわしでこすり洗いしてください。
泥を除きますね。
いっぱい付いてますからね。
キレイになったら切って行きます。
里芋は今日12個で大体800gぐらいなんですがあまり大きいものよりは小さめのもののほうが丸ごと煮やすいです。
両端を切ります。
これを下茹でするんですね。
水をかぶるぐらい入れてください。
これで下茹でをしてツルンとむけるのがうれしいですね。
里芋って包丁でむくと滑ったりして切りづらいんです。
このまま強火にかけて沸いたら7〜8分ですね中火で竹串がやっと通るぐらいまで茹でてください。
煮立ってから6分から8分ぐらいかかるかなというところですがかけて煮たものがこちらです。
1つ竹串で確認します。
やっと通るぐらいになりました。
そうしたら1つ取り出してみますね。
氷水に入れます。
そして皮がむけるか確認します。
このようにツルっとむけますね。
むけますね。
それは簡単ですね。
ちょっとむきにくいものがむきにくい場所がある場合はペーパータオルなどでこのように取ればキレイに取れますので。
1つむけたら残りのものも取り出します。
万が一ここでむきにくい場合はもう少し長めに茹でてください。
むきやすいところまで茹でていただきます。
これだけ数がありますと大変ですからね。
ツルっとむけるとうれしい…。
気持ちいいですよむくと。
同じように皮をむいておいてください。
ではそぼろを作ってまいりましょう。
豚ひき肉は150gです。
まず鍋に豚ひき肉を入れてください。
火にかけていない冷たい状態ですね。
そこに油を入れます。
油を入れる?ここに油を入れてひき肉にまずなじませるんですね。
それから火にかけたほうが鍋にくっつきにくくなります。
これを火にかけます。
まず中火にかけてそしてポロポロになって色が変わるまで炒めてください。
強火でポロポロになるまで炒めて行きます。
ポロポロになったものがこちらにあります。
ありがとうございます。
このようにくっつきにくくなるんですね鍋にひき肉が。
しっかりポロポロしています。
そしてだし汁を入れます。
味付けが砂糖。
酒。
みりんです。
そこに皮をむいた里芋ですねこれを入れます。
丸のまま煮て行きます。
丸のまま煮て行きます。
軟らかくなるまで煮たものがこちらです。
確認してみますね。
スッと通りますね。
もう軟らかくなってるんですね。
このようになったら今度はしょうゆを入れます。
塩も加えますね。
そしてしょうゆを全体になじませてから…。
全体に行きわたらせて…。
今度は落としぶたをしてください中火にして5分ほど煮てください。
これで味を染み込ませる…。
しょうゆの味が入ります。
では秋ならではの柚子が用意されていますが…。
柚子は飾りなんですけれども香りがあると里芋のそぼろ煮がよりおいしくいただけるんです。
引き立ててくれるんですね。
これをこのように皮をむいていただいて内側に白いワタがあるので薄くそぎ取ります。
切ってるそばからいい香りが漂いますよね。
やっぱりこの香りがあるとないとではおいしさが違いますからね。
秋はやはりこの柚子ね楽しみたい。
細切りでいいのでこれぐらいに切っておいてください。
ちょっと太め存在感がある感じでもいいですかね?そうですね。
いい香りです。
いい香りですね。
では里芋を見て行きましょう。
5分煮たものです。
はいいい色ですね。
いい色で味が染みていそうですね。
いい色になりました。
ひき肉なのでとろみがついたほうが食べやすいんですね。
なので水溶き片栗粉でとろみをつけて行きます。
隙間に所々入れてください。
水のある所に。
小さじ2杯から3杯の片栗粉様子を見ながら入れて全量入らない場合もありますので加減して入れてください。
この水分次第ですね。
今日は全量入りました。
そしてもう一度…。
沸かします。
粉に火を通します。
こんなふうにとろみもついて来ましたね。
いいですねとろっとした…。
この里芋だけでもとろっとした食感がホントにごちそうですが。
おいしそうですね軟らかく煮えてますね。
いいですね。
では出来上がりましたので盛り付けて行きます。
とろとろにそぼろ煮が出来上がりました。
丸のままなんでね食べ応えがありますよね。
もう少し小ぶりのものでたくさん作ってもいいですし。
もちろんです。
いいですよね本当にいいおかずにもそしておつまみにもなる「里芋のそぼろ煮」。
そぼろも全部いただきたいですね。
そうですね。
では柚子を飾ります。
ここにちょっと太めの千切りにした柚子の皮をちらしてぜひお召し上がりいただきたいと思います。
今日は里芋800g豚ひき肉を使ってそぼろ煮にしました。
ツルリとこの下茹でをした里芋皮をむく方法も今日はご紹介しました。
ぜひお試しください。
年間購読で野菜を保存するベジタブルバッグをプレゼント。
2015/11/05(木) 11:45〜11:55
読売テレビ1
キユーピー3分クッキング「里芋のそぼろ煮」[解][字]
面倒な里芋の皮むきを簡略化!定番のほっこり甘辛味の煮ものでシーズン開幕!
詳細情報
出演者
【講師】
石原洋子
藤井恵
田口成子
小林まさみ
【聞き手】
寺島淳司(日本テレビアナウンサー)
小熊美香(日本テレビアナウンサー)
音楽
「おもちゃの兵隊のマーチ」
制作
日本テレビ
ジャンル :
情報/ワイドショー – グルメ・料理
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
主音声ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
副音声ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:6147(0x1803)