ニュース詳細
普天間基地移設の政府方針 賛成29% 反対25%11月10日 5時05分
k10010299971_201511100623_201511100624.mp4
NHKの世論調査で沖縄のアメリカ軍普天間基地を名護市辺野古に移す計画を進めるという政府の方針への賛否を聞いたところ、「賛成」が29%、「反対」が25%、「どちらともいえない」が39%でした。
NHKは今月6日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行い、調査対象の67%にあたる1069人から回答を得ました。
このうち、沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設計画を巡り、政府と沖縄県が対立しているなかで、普天間基地を名護市辺野古に移す計画を進めるという、政府の方針への賛否を聞いたところ、▽「賛成」が29%、▽「反対」が25%、▽「どちらともいえない」が39%でした。
また、集団的自衛権の行使を可能にすることなどを盛り込んだ安全保障関連法が必要だと思うか尋ねたところ、▽「必要だ」が40%、▽「必要でない」が21%、▽「どちらともいえない」が30%でした。
一方、現在、停止している原子力発電所の運転を再開することについては、▽「賛成」が23%、▽「反対」が45%、▽「どちらともいえない」が27%でした。
このうち、沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設計画を巡り、政府と沖縄県が対立しているなかで、普天間基地を名護市辺野古に移す計画を進めるという、政府の方針への賛否を聞いたところ、▽「賛成」が29%、▽「反対」が25%、▽「どちらともいえない」が39%でした。
また、集団的自衛権の行使を可能にすることなどを盛り込んだ安全保障関連法が必要だと思うか尋ねたところ、▽「必要だ」が40%、▽「必要でない」が21%、▽「どちらともいえない」が30%でした。
一方、現在、停止している原子力発電所の運転を再開することについては、▽「賛成」が23%、▽「反対」が45%、▽「どちらともいえない」が27%でした。