とんねるずのみなさんのおかげでした【絶景で大爆笑】 2015.11.05


今夜は見たら…
(宮司)木梨ハイテンションサイクリング!
(一同)イェーイ!
(日村)イェイ!
(木梨)やっときたね!
(木梨)筧ちゃん来たの!?
(筧)よろしくお願いします!1回雨で流れちゃったからね。
そうなんですよ!来たの?田中も。
(田中)うれしいですこういう普通のやつ。
俺これ初めてです。
「ラーメンぶっ掛けられないやつ」?あるよ。
(田中)えっ!?ちょっとやめてって!今日はそういうんじゃないでしょ。
あれ何?
(岩井)毎回呼んでもらってますよ私は。
サイクリングといえば岩井ということで。
(日村)長いわ!
(小木)長い長い。
まさに今紅葉がピーク
サイクリングの聖地草津嬬恋を駆け巡るハイテンションな自転車旅がスタート
(日村)出た〜!これいいよ!
(岩井)これはいい!
(日村)大絶景だ〜!
そして一同驚きの光景に…
見よ!この絶景!
これが今一番気持ちいい休日の過ごし方
今回は草津嬬恋を駆け抜ける絶景およそ40kmの旅
ハイテンションなポイントを巡りながらゴールを目指しまーす!
さあスタートだ。
(小木)始まった始まった!さあきましたよ!
(小木)うわ〜!
(小木)結局気持ちいいっすね!気を付けて。
では今どんなハイテンションなコースを走っているのかお見せしましょう。
こちらでーす!
(日村)お〜すごい!すごい景色です。
どうぞ!
(筧)奇麗です!
(小木)最高の景色。
最高!
(日村)最高!ありがとーう!筧ちゃんどうでしょう?OKOK!小木君。
(小木)はい何ですか?
(田中)嫁さんが…。
(日村)筧ちゃん俺もね…。
絶景に見守られ下ること30分。
最初の立ち寄りポイントへ
Cカメが受けてるからここ寄りますよ。
(日村)いいよ。
そろそろ何か食べたいですよ!
(宮司)さあ皆さん…。
(日村)食える?何か。
(日村)イェーイ!
(小木)イェーイ!
やって来たのは美しい芝を利用し冬以外もグラススキーやパターゴルフが楽しめるスキー場
こちらに絶対テンションが上がる昼ご飯が用意されているとか
「ふる川」さん?向こうの…どんな感じでこう…。
今!?
(日村)これでも気持ちいいぞ。
ちょっと行ってきて。
(日村)これは楽しいやつじゃない。
(小木)見たい見たい。
岩井見て食べたいもん。
(岩井)じゃあちょっとやってきます。
18は…。
18ホール急いでやって。
早く!
(田中)えっ!?18ホールっすか!?急いでやってて。
(田中)すいません!アトラクションで楽しんで上げてって!
(店員)失礼します。
うわ〜!
(宮司)そうなんですよ!
(日村)「カレーひもかわ」?
(店員)はい。
(小木)何これ?超うまそうじゃん!うわ〜!上がってきた上がってきた。
上がる上がる!
(日村)カレーうどんだったんだね。
行列が絶えない群馬の名店「ふる川」の…
味はもちろんのこと実はこちらのうどんには絶対にテンションが上がる秘密があるとか
すげえな。
ひもかわ?あららら!こういうやつね!ちょっとワンタン方面?ワンタン方向?
そう。
秘密はこの麺。
幅が何と10cm以上もあり大のうどん好きの憲さんなら絶対にテンションが上がっちゃう一品なのだ
(日村)これはいいな!
(小木)これは上がるよ!いただきまーす!
(日村)いただきます!
(日村)いいぞ!
(小木)早い早い。
ヤベえ!ヤベえ。
うめえ。
うめえこれ!
(日村)おいしい?
(筧)おいしい!
珍しいうどんにテンションが上がる一行
ところが…
(日村)ちょっと…。
うわ〜こういうやつか。
(日村)憲さんマジこれちょっと…。
ヤバッ!雨ヤバいよ!下がります?ちょっと中入ろうよ。
持って持って持って。
(日村)下がろう下がろう。
取りあえず屋内に避難
しかし気になるのはあの2人
あっ!バーディーパットどうかな?ナイスバーディー!入れた入れた!早く早く!
(日村)ナイスバーディー!
(小木)バーディーで。
今のバーディーで。
(日村)あっ何か手挙げてますよ。
(日村)来た来た来た…。
今何かしゃべったよ。
(日村)何かしゃべった。
何やってんの?ホントに。
(田中)1回…。
うどん下さいよ。
あ〜!ありがとうございます!
(岩井)よかった〜!寒かった〜。
(田中)ちょっと!何なんだよ!?このうどんはいったい!
食べたら必ずテンションが上がる絶品うどん
田中さーん説明はまた今度ね〜!
木梨ハイテンションサイクリング一行は次のポイントへ
(日村)ゴー!一列でどうぞ。
気を付けて。
(日村)ゴーゴーゴーゴー!
(小木)イェーイ!
(田中)うわ〜気持ちいい!
(日村)気持ちいい!え〜…。
田中はやっぱモテねえな
そんな中一行は草津温泉へと到着
下りてきたね〜。
(日村)街だね。
あららら…。
(田中)うわ〜すてき。
(小木)すてきな…。
来たよ来たよ。
(小木)湯もみのとこだ。
(宮司)着きましたね〜温泉街。
(小木)有名なとこじゃん!急に来たねここに。
急に来たね。
ここ知ってる!テレビで見たとこ。
(筧)何?ここ。
(筧)ゆで卵のにおいがする。
(岩井)うわ〜すげえ!
(小木)これ好きよ。
(岩井)うわ〜奇麗!
(筧)うわ〜奇麗!
(岩井)うわ〜すげえ!
(小木)モルディブみたい。
モルディブ。
初めて生で見る湯畑にテンション上がりまくり!
すると温泉ならではのおいしそうなあの匂いが…
食べよう!
(小木)何これ?「二色あん」二色あんって何?あららら…。
(小木)うわ〜!いいね。
(小木)サイズ感もいい!
(日村)下さい!
(店員)いらっしゃいませ〜!
(宮司)こんにちは。
40じゃない!777!
(日村)7個下さい。
7個。
このまま取っていいの?手で。
7個。
(店員)7個ね。
はいあっついの。
どんどん配っててね。
じゃ先いくわ。
こんな軟らかいの!?これ!うまい!
(小木)あんまり食べたことないですよねまんじゅうって。
あ〜!ホントだ。
あったかいしこんな軟らかいの!?
(筧)うーん!お茶!お茶…。
(小木)いい日本茶いきたい。
(日村)お茶欲しいな今。
温泉まんじゅうとくればそりゃ当然お茶しかない
しかしここで…
(小木)湯もみ何かやるよね。
よく女の…おばさんが。
(日村)湯もみやれんの?ここにお茶があるといいね。
聞いてみましょうか。
(小木)田中ほら。
行ってきて。
どれ!?あっもんでる!
(小木)もむの早くない!?
(小木)もむの早いよね。
草津名物…
(女性たち)・「コリャ花が咲くョ」いや〜…。
どうも。
(小木)・「チョイナチョイナ〜」
(小木)そんな口調なんですか?お母さん何で怒ってんの?怒らないんならやりたい。
やらせてくれるって。
(田中)やりましょうよ。
(田中)えっ!?俺だけまた!?
(小木)ちゃんとしたお茶だよ。
(田中)何すか?ちゃんとしたお茶って。
いいやつね。
さあ…
しかしこれがこの後とんでもないハイテンション物語を生み出すことに
まずは湯もみ踊りのレクチャーからスタート
意外と難しそうだぞ〜
何?引っ掛け合うとかそういうのじゃない?
(女性)怒ってんの!普通なんだ?お母さんの。
OK。
歌からいくってさ。
ドッコイショ!ドッコイショ!ドッコイショ!
意外と楽しいドッコイショ。
思わず力が入る
すると…
(日村)岩井大丈夫か?岩井大丈夫か!?気を付けて!
(日村)岩井大丈夫か!?
(小木)駄目だろ!
(日村)ドッコイショしちゃった!
(スタッフ)危ないよ!
(日村)岩井!
(日村)怒ってくださいよお母さん。
(岩井)あんたがやった!あんたがやったんでしょ!違いますよ。
(日村)ちゃんとやれよお前!じゃあ田中待とう。
とそのとき…
(小木)お母さん!
(日村)何だよ!?この流れ!何やってんだっての!
(日村)えぇ!?
(女性)もう1回?
(日村)田中来るから!
(日村)田中やんの!
(女性)あ〜…。
バレちゃうよ。
(小木)びしょびしょだよもう。
(日村)「ごめんね」じゃないよ。
草津の湯落とし母ちゃんのおかげで思わぬハイテンションに
ありがとう湯落とし母ちゃん!
じゃあねお母さん!
(筧)ありがとうございました。
出たよ今ごろ!
(小木)遅い!バカ!雨降ってんじゃない。
(日村)めちゃくちゃだよ!こういうお茶じゃないよ!こうやって…。
(田中)ないんですって1軒も!もう行こう。
くれよ。
ありがとう。
寒っ!死ぬって!うるせえよ。
うるせえよ。
うるせえよお前!力道山草津にいたんだ!?
(日村)うるさいっすよ。
(日村)うるさいですよ!
草津温泉を満喫した力道山一行は次なるハイテンションポイントへ
うわ〜!
(小木)気持ちいい!
(岩井)寒い!
(岩井)寒ーい!
(日村)うわ〜!
(日村)寒い…あ〜!すげえ絶景!
(日村)これは気持ちいい!うわ〜!
(岩井)すげえ!きた〜!
(日村)出た〜!
(岩井)これはいい!
(日村)大絶景だ〜!
(日村)寒い!
(小木)写真撮りてえ!ナイスポイント!
(日村)これはナイスビュー!筧ちゃんこれよ。
サイクリングのいいとこは。
(筧)最高の気分です!
(日村)アーッ!風すごいね。
よっしゃ!よっしゃ〜!
(小木)最高!
(田中)イェーイ!イェーイ!
(筧)すごい!
(小木)気持ちいい!
(日村)でもいいね〜。
(小木)すげえ!
(日村・小木)イェーイ!やったね!やったね!テンションマックス!
(岩井)最高だなこれ。
(日村)川だ川だ!気持ちいい!
(日村)ここ気持ちいい!
(岩井)これはいいわ。
(日村)橋だ!やった〜!
(筧)山!
(小木)やったぜ!
絶景の連続でテンションマックスの一行
するとそこへさらなるハイテンションなサプライズが
(小木)何これ?オープンカーはスタッフじゃないね。
(日村)あれっ!?どうした!?
(小木)何これ?オープンカーはスタッフじゃないね。
(日村)あれっ!?
(渡辺)皆さま〜すてきな自転車旅お疲れさまでーす!
(岩井)阿佐ヶ谷姉妹だ。
何!?この演出。
何で!?
(木村・渡辺)・「ティアララルンティアララルンティアララティアララティアララルン」
(木村・渡辺)・「タッタッティアタッターティアタッターティアタッタッター」
(木村)「ティッパタッパタパタパタッパン」
(日村)寒いから早く行ってくれ!
(岩井)寒いんだよ。
(木村・渡辺)・「ティアララルンティアララルンティアララティアララティアララルン」
(木村・渡辺)・「パパッパパパパパパパパパーヤラランパーラーン!」
(渡辺)ありがとうございまーす。
ありがとね!
(日村)もういい!
(渡辺)321ゴー。
何で?景色見ようみんな。
景色!
(渡辺)よい旅を〜!
阿佐ヶ谷姉妹の生BGMに見送られ一行は嬬恋エリアへ
(日村)すごいね。
(岩井)すごい。
奇麗。
実はここに地元の人しか知らない絶対にテンションが上がるキャベツの食べ方があるんだとか
早速新鮮なキャベツをその場でもいでもらう
(黒岩)この下をザクッと。
(日村)それだけでいいんだ!?これ何?みずみずしい。
(日村)分厚い分厚い。
(日村)うわっすっげえ!もうすぐ切っちゃうんだ!?
(田中)ぎゅうぎゅうに詰まってる。
(小木)水がすごい。
何それ!?
(宮司)ぜいたく。
(黒岩)ここにツナ缶を上から載っけて。
(田中)え〜!
(日村)何これ!?ローカルはこれなんだ。
それでこうやって…。
(黒岩)畑でいつも食べてる。
えっ!?マジ!?
(宮司)何も掛けずにこのまま?
(黒岩)このまま豪快に。
先いっていい?
(日村)うわっうまそう。
うまーい!食いたい食いたい!
(宮司)どうぞどうぞ。
(小木)すごいよ水が。
ツナ缶あるの?まだ。
(岩井)シャキシャキ。
キャベツの上にツナ缶を丸ごとドン!
これが地元ならではのハイテンションな食べ方なのだ
(日村)ツナが一番?
(小木)確かにそうだね。
ツナが一番合うのかね。
ツナが一番合うんですか?
(黒岩)そうですね。
あるの!?どういうの?どういうの?
(日村)味噌は間違いないよ。
あららら…。
これうまいんだもんね。
何でも合っちゃうわ。
今聞いてるから待って。
(岩井)ちょっと待ってください。
(田中)何持ってたの?ずっと。
すいません。
今ずっと待ってたじゃねえか。
(岩井)ちゃんと持ってきてます。
味噌マヨネーズやしょうゆなどに合わせても絶品だとか
そんなのうまいに決まってるでしょ!
しょうゆだけないです。
すいません。
しょうゆだけないです。
民家から。
ああいう所ご家庭あるじゃん。
(岩井)自分で1カメ持って行くんすか!?「しょうゆ下さい」って。
(日村)急げ!
(田中)何走ってんだよ!味噌マヨの!今筧ちゃん食べるから。
いただきまーす。
(筧)うーん!
(宮司)おいしい。
マジっすか?それ。
飲みもんない!?あるでしょ!飲み物誰か。
急須のやつ。
何だよ…。
ちょっとナベプロ遣い荒いっすよ!
(日村)いいから行け!
(小木)早く。
(日村)自転車を使えとにかく。
はい!テレス!
そのころ岩井は…
(女性)そんなとこで食べないでここで食べりゃいいじゃん。
(岩井)畑で今食べてるんですよ。
(女性)畑か。
(岩井)すいません。
こんな上半身裸の変なやつにも快くしょうゆを貸してくれたお母さん
(日村)うれしいな。
(小木)カワイイね言うこと。
えっ?お茶かな。
(小木)片手に何か持ってる。
(小木)ベタなしょうゆ持ってきたな。
(日村)お前お茶としょうゆ…。
(小木)お前ベタなしょうゆ持ってくるな。
お母さん貸してくれたの?お母さん貸してくれました。
すげえしょうゆだ。
(日村)偉いぞ岩井。
(小木)よくやったよくやった。
(岩井)使ってください。
(宮司)おいしそう。
(岩井)いいですね。
(筧)うーん!
(岩井)いえいえとんでもない。
一方の田中は…
すいません。
(田中)あったかいのがいいんですけど。
いいですか?
(女性)幾つ入れますか?
(田中)7つ頂きたいんですけど。
(女性)これで足りると思いますけど。
お母さん!快くお茶を頂きました!
嬬恋の人たちは本当に親切だな〜!
おっ!ポット持ってる!ポットじゃん!
(筧)すごーい!すいません。
どうした!?お母さん何…。
(田中)すごいいい方で。
足りなかったら言ってくれって。
(日村)えっ!マジで!?
(日村)いいじゃんいいじゃん。
(田中)いいお茶だとは思うんです。
すごい立派なおうちだったんですよ。
(田中)そうですね。
開けたときに「あらっ?」みたいな。
「何してんの?こんなとこで」って。
「今日寒いでしょ」って言われて。
(日村)ちゃんと説明してよ。
(小木)意味分かんないね。
ここであったかいお茶。
(日村)あ〜!あったまるわ。
あったまる〜。
(日村)これはいいわ。
やっぱやってみるもんだね。
(日村)田中ナイスナイス。
田中これナイスだよ。
嬬恋の取れたてキャベツはとにかく最高
そしてしょうゆとお茶をくれたお母さんたち本当にありがとうございました
草津嬬恋を巡る自転車の旅。
一行は次なるポイントへ
よっこいしょ。
行くっぺよ〜!
(日村)イェーイ!奇麗だっぺよ〜!
(日村)最高の景色だな。
(筧)すごい!
(田中)めっちゃ奇麗!何じゃ?ここ。
(宮司)うわ〜!
(筧)広い!
(日村)すっごい奇麗!
(日村)あ〜気持ちいい。
(田中)気持ちいい。
(日村)気持ちいいね〜。
何だ?これ。
どこもかしこも…。
どう?筧ちゃん。
(筧)はい?いいね。
(筧)いいですね。
(筧)久々に自然と触れ合えました。
久しぶりに?
(筧)はい。
(宮司)続いてのハイテンションポイントです。
(田中)うわ〜!すげえ!
(田中)サッカーコートあるよ。
(日村)サッカー場?
絶景を見下ろす高台にある広大なサッカーグラウンド
こちらでは筧ちゃんがヤバいほどテンションが上がってしまうあの子たちが待っていた!
(小木)あららら…。
何だ?こいつら!
(田中)カワイイ!カワイイ!何でここにいんの?お前ら!
(宮司)カワイイ子犬とご自由に触れ合ってください。
(日村)うわっ何これ!?
(筧)カワイイ!この子。
(筧)危ない危ない!何だ!?こいつ。
(宮司・筧)カワイイ!
(田中)縫いぐるみじゃん。
(日村)カワイイね〜!
(田中)カワイイね〜。
カワイイ!うわ〜!すごいカワイイ!嘘だろ?おい。
こりゃ…。
何!?このコーナー。
何急にこんなことやってんの?いたの?
(小木)ずーっといたの?ここに。
(小木)そんなに待ってたの?ここにずっといたの?風強いの?
(田中)全然動かない。
するとさらに…
(小木)えっ?
(宮司)皆さんお気付きですか?
(日村)あれフリスビー犬でしょ?
(宮司)そうなんです。
どんなフリスビーでもキャッチするという。
え〜!
(宮司)フリスビー犬も…。
そうなの?ほら!
(筧)カワイイ!ちょっともう1回見せてください。
すご技を。
(小木)わ〜!いく!?
(一同)イェーイ!
(筧)すごーい!
(田中)賢いワンちゃん。
(筧)うわ〜!カッコイイ!
(日村)何で乗っかっちゃうの?小木君。
早速小木君もフリスビーでテンションを上げる
(小木)セドナいくぞ!
(小木)はい!
(田中)いきなり怒り過ぎ。
(日村)小木さんが投げ方が下手。
怒んないで小木さん。
(小木)セドナ!
すると…
(田中)ちょっと憲さん!
(日村)憲さん全然いないから。
(日村)憲さん!
(日村)それカワイイの分かりましたから!
子犬のかわいさに完全にやられてしまった
こんなメロメロな憲さん見たことないな
そして一行はいよいよ最後のポイントへ
すると再びハイテンションなサプライズが!
(田中)さみしいな〜。
(日村)次もうラストなの?わ〜!
(日村)何これ?
(岩井)良さそう。
(筧)最高!
(日村)こんな景色あんの!?
(小木)すごいね!いや〜いいぞこれは。
(筧)すごーい!
(田中)うわ〜!
(日村)いいね〜!
とそこへ…
(男性)憲さーん!皆さーん!
(男性)励まし合ってるかーい!?誰だ?誰?
(男性)坊坊主からやってまいりました…。
(小木)サンプラザ中野さん!
この絶景であの名曲を生で聴けたらテンションが上がるに決まってる〜!
イェーイ!どうして来たの?
(サンプラザ)上りだけど頑張って〜!
(サンプラザ)教えて!
(一同)イェーイ!
(サンプラザ)励まし合ってるかーい!?
(一同)イェーイ!わざわざ来てくれたんだ。
(サンプラザ)やってまいりました!
(筧)ありがとうございます!
(小木)ありがとうございます!
(日村)イェーイ!ありがとうございました〜!
(小木)すごい!本物だよ!?
(日村)すげえな!
(小木)歌ってくれた。
(宮司)サンプラザ中野さんでした。
(小木)上がった上がった!すごいわ。
岩井だけ。
(田中)あったでしょ。
ない?
(小木)だって俺あったよ。
小木は。
思わぬサプライズに大喜びの一行
ついにゴールへと到着!
(日村)はっ?ここ!?
(小木)何もないよ。
(日村)何これ?
(小木)絶景?何でなかったのか聞いてきて。
(岩井)今戻って聞くんですか?
旅の終点はここ愛妻の丘
こちらには旅の最後を飾るにふさわしい嬬恋一の絶景があるとか
(岩井)あ〜でもすごいか。
あ〜きた!きたぞ〜!
(宮司)どうですか?
(田中・日村)いや〜…。
(田中)最高だよ。
(宮司)いかがですか?皆さん絶景見て…。
(一同)上がりました!
(宮司)愛妻の丘は妻を愛する丘と書きますがここの展望台で毎年大切な人に向かって愛を叫ぶコンテストというのが行われているんです。
(宮司)それが名物になってまして…。
(田中)愛妻でしょ。
(小木)ヤダよ。
だって番組で「ブスブス」しか言ってないから。
(岩井)そりゃそうですよ。
それでは小木さんに奥さんへの愛のメッセージを叫んでもらいましょう
(宮司)よろしいですか?小木さん…。
(日村)やめなさいそういうこと言うの!
(鐘の音)いいですね。
(岩井)いい旦那さん。
(日村)ちょっといいな。
あともう1人くらい…せっかくですし。
「五反田のユミちゃん」?
(日村)誰?それ。
…のユミちゃん…。
ずっと指名してる子ね俺が。
指名変えないからなかなか。
(宮司)では田中さん五反田のユミちゃんにお願いします!
(鐘の音)五反田の…のユミちゃーん!
(小木)それだけで面白いんだ。
「いつもありがと」でいいんだ。
何だよ?「いつもありがと」
(宮司)ありがとうございます。
筧ちゃんは?
(日村)いないの?
(筧)はい。
じゃあ好きな思いを。
えっ?誰にですか?
(田中)お世話になってる方とか。
(小木)お母さんとか。
あ〜…。
行くとこがカワイイね。
やってみよう!っていうね。
そこが素晴らしいね。
(宮司)準備はよろしいですか?
(筧)はい!
(宮司)それでは筧さんお願いします!
(鐘の音)カワイイな〜。
(日村)感動しちゃうな。
(日村)お父さんの天ぷらがうめえんだ。
「いつも天ぷらありがとう」
(宮司)ありがとうございます。
さあ無事締まりましたね。
俺は行かなくていいですか?何すか?そのテンションは。
エンディングだからねこれ。
(岩井)エンディングですか…。
やめておきます。
(日村)やめるって…。
いつだ?次。
寒いかな?
(日村)沖縄とかいいんじゃない?沖縄行こう。
(日村)いいんじゃないですか。
2泊。
絶対そうしましょ!前乗りの後泊まりで。
筧ちゃんも来るんだよ次。
ぜひ行きたいです。
筧ちゃんがやっぱいた方がいいわ。
筧ちゃんに合わせていくから。
(筧)ありがとうございます。
自転車で巡る草津嬬恋の旅いかがでしたか?
ぜひ皆さんもハイテンションサイクリングにお出掛けを
次回は沖縄編でお会いしましょう!
クリスマスにとんねるずサンタがプレゼントを持って現れるかも
2015/11/05(木) 21:00〜21:54
関西テレビ1
とんねるずのみなさんのおかげでした[字]【絶景で大爆笑】

木梨ハイテンションサイクリング草津で絶景湯もみ&キャベツ畑でハプニング連発!!日村小木アンガ田中筧も大興奮アトラクション&絶品グルメ満載の爆笑1時間SP

詳細情報
番組内容
ハイテンション サイクリング 自転車 草津 群馬 爆笑

 今週は〈木梨ハイテンションサイクリング〉をお届けします。
 木梨憲武が楽しい仲間たちと日本全国の絶景の中を大好きな自転車で駆け抜け、各所にある「ハイテンションポイント」を巡ってゆく最高の旅!
 今回は日村勇紀、小木博明、岩井勇気、田中卓志そして当コーナー初登場の筧美和子が草津の大自然に触れ、テンションMAXの爆笑ツーリングを敢行!
番組内容2
今コーナーを観れば誰もが「ハイテンション」に!お見逃しなく!!
出演者
木梨憲武(とんねるず) 

日村勇紀(バナナマン) 
小木博明(おぎやはぎ) 
筧美和子 
岩井勇気(ハライチ) 
田中卓志(アンガールズ) 
宮司愛海(フジテレビアナウンサー)
スタッフ
【エグゼクティブP】
石田弘 

【プロデューサー】
太田一平 

【ディレクター】
マッコイ斉藤 

【制作】
フジテレビ

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – 旅バラエティ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:33995(0x84CB)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: