こんにちは。
秋田市の肥料メーカーが、有機原料の配合割合を偽って表示するなどし、この肥料を使った野菜や米が、有機農産物などに該当しない可能性があることが明らかになりました。
偽装が判明したのは、秋田市の肥料メーカー、太平物産です。
JA全農・全国農業協同組合連合会によりますと、有機原料の割合を表示より少なくするなどして、判明しているだけでも、去年4月から偽装が行われていたということです。
肥料は青森、岩手、茨城、千葉など11の県の農家に供給され、栽培された米や野菜などが有機農産物や、化学肥料を少なくした特別栽培農産物と表示されていた可能性があるということです。
また、安全性には問題がないということです。
JA全農は、太平物産のすべての商品の製造・出荷を停止し、先月28日から、商品の回収に当たっています。
この問題で、森山農林水産大臣は、関係者から聞き取り調査を行っているとしたうえで、結果次第で指導などの措置を取る方針を明らかにしました。
有機野菜だから買おう、食べようと思っていた人が、買ってみたら有機じゃない。
こんなこと許しちゃいけませんから。
自民党の農林水産関係の会合に出席した小泉農林部会長は、消費者の信頼を裏切るのは重いことだとして、詳細を確認する考えを示しました。
今回の件を受けて、ことし3月まで工場長を務めていた、太平物産の常務が、きょう取材に応じ、みずからが偽装に関わったことを認めて、改めて謝罪しました。
エジプトで墜落したロシアの旅客機について、アメリカのオバマ大統領は5日、ラジオ番組で、機内に爆弾があった可能性があるとして、初めてテロの可能性に言及しました。
乗客・乗員224人全員が死亡した、ロシアの旅客機墜落について、オバマ大統領は初めて、テロの可能性があるという見方を示しました。
一方、ロシアのプーチン大統領はエジプトで進められている公式な調査結果を待つべきだと改めて強調しました。
またエジプトのシシ大統領と、イギリスのキャメロン首相は5日、ロンドンで会談し、シシ大統領は墜落した旅客機が出発したシャルムエルシェイク空港について、10か月前にイギリスの要請で警備態勢を点検し、イギリス側も安全を確認していたと主張しました。
シャルムエルシェイク空港では5日、乗客一人一人のボディーチェックが行われ、厳しい荷物検査が実施されましたが、イギリスやドイツが直行便の運航を一時停止していて、早期の事態正常化は難しい情勢です。
石川県珠洲市で、郵便局の新人配達員がマイナンバーを通知するカードを配達する際、留守だった21軒で、受け取りのサインを偽装していたことが分かりました。
日本郵便北陸支社によりますと、署名を偽装していたのは、石川県珠洲市の珠洲郵便局に勤務する男性配達員です。
この配達員はきのう、55軒にマイナンバーを通知するカードが入った簡易書留を配達した際、留守だった21軒で、届け先の宛名を見て、みずから配達証に受け取りのサインをし、偽装したということです。
日本郵便では、簡易書留を配達する場合、宛名の住民と対面し、受け取りのサインか印鑑をもらうことを定めています。
サインの偽装を行ったのは、ことし春に入局した10代の新人社員で、マイナンバーの通知カードはポストに入れた。
早く配達を終わらせたかったと話しているということです。
珠洲郵便局は昨夜、21軒を戸別に訪問し、謝罪しました。
日本郵便北陸支社は、この男性社員がほかにもサインを偽装していなかったかどうか調べています。
アイスコーヒーに漂白剤を入れて、母親を殺害しようとした疑いで、警視庁は、14歳の長男を逮捕しました。
殺人未遂の疑いで逮捕された、東京・板橋区に住む中学3年の14歳の長男は、ことし9月、母親が飲むアイスコーヒーの紙パックの中に漂白剤を入れ、殺害しようとした疑いが持たれています。
母親はアイスコーヒーを飲み、嘔吐して病院に搬送され、全治1週間の軽症です。
長男は、冷蔵庫にあったアイスコーヒーに、台所用の漂白剤2種類を混入し、冷蔵庫に戻していたということです。
長男は、母親と義理の父親との3人暮らしで、調べに対し、母親を殺すためにやった。
自分が万引きしたときの話を蒸し返してくる母親の性格が嫌いだったと供述しています。
福島県西郷村の住宅で、高齢の男女の遺体が見つかり、警察は、48歳の長男を死体遺棄の容疑で逮捕しました。
逮捕されたのは、西郷村熊倉の小磯信幸容疑者です。
警察によりますと、小磯容疑者は、同居していた92歳の母親の遺体を、自宅に放置した疑いが持たれています。
遺体は布団に横たわった状態で、死後数か月がたっていると見られています。
また、物置からはビニールシートに包まれた、白骨化した男性の遺体も発見されました。
7月の半ば過ぎですよね、恐らく、お邪魔したときにおばあちゃんが出ていただいたという記憶。
おじいちゃんというのは分からないですね。
調べに対し小磯容疑者は、遺体は両親で、放置したのは間違いないなどと供述しているということです。
普天間基地の移設計画を巡って、沖縄県の翁長知事は、移設先とされる名護市辺野古沿岸部の埋め立て承認取り消しを取り消すよう求めた国の勧告には従わない考えを示しました。
本件取り消しは適法と考えており、勧告に従うことはできません。
普天間基地の移設計画を巡り、翁長知事が先月名護市辺野古沿岸部の埋め立て承認に、法的な瑕疵があったとして取り消したのに対し、国土交通省は、この決定をきょうまでに取り消すよう、県に勧告していました。
きょう、会見した翁長知事は、埋め立て承認の取り消しは適法だと述べ、国の勧告に従わない考えを示しました。
国土交通省は週明けにも是正勧告から法的義務を負う指示に切り替える構えで、県がこれにも従わない場合は、知事に代わって埋め立てを承認する代執行に踏み切るため、高等裁判所に訴えを起こすと見られ、この問題が法廷闘争に発展するのは確実な情勢です。
法治国家として、法令に基づいて適切に対応していく、こう思ってることに変わりありません。
菅官房長官は、現時点で翁長知事の文書が届いたという報告は受けていないとしたうえで、法令に基づいて適切に対応していくとコメントしました。
北朝鮮の学校で、ことしから使われている教科書を、FNNが入手しました。
核やミサイル開発の基礎からキム・ジョンウン第1書記への忠誠心まで、徹底した思想教育の実態が改めて確認できる内容です。
こちらは、中学1年生用の物理の教科書です。
表紙は事実上の長距離弾道ミサイルのイラストで、内容も核開発やミサイル打ち上げの理論などに、ページが割かれています。
北朝鮮では、ことしの4月から義務教育が12年生になって、カリキュラムも変更されました。
物理やコンピューター学習が中学から必修科目で、技術者を増やすことで、軍事力を強化する考えがあると見られます。
キム第1書記を神格化する教育も進められています。
社会主義道徳の教科書には、キム第1書記に仕えることが最も崇高な道徳などと記されていて、先月、FNNが取材した、ピョンヤンの中学生にも教育の影響がうかがえました。
こうした内容の一方で、国語などの教科書では、日本やアメリカについて、日本の野郎、けだもの米帝などの蔑称で呼び、憎んでも憎み足りないやつと、
いよいよ待ちに待ったカニのシーズンが到来です。
冬の味覚の王者、ズワイガニの漁がきょう、各地で解禁されました。
午前2時前、今、1回目の網が引き揚げられました。
中に越前がにの姿が見えます。
福井県越前町の漁港から、およそ30キロの沖合では、午前0時の漁の解禁とともに、漁師が網を入れました。
引き揚げられた網には大量の雄のズワイガニや、雌のセイコガニがかかりました。
福井ではこれらのカニを越前がにと呼んでいて、夕方に初競りが予定されています。
また、京都府京丹後市では、けさ漁に出た漁船が次々に港に戻り、取れたばかりの松葉ガニが水揚げされました。
全体的に少ないかな。
これからは大いに期待をして、冬の味覚ですから、皆さんにお届けしたいなと思ってます。
各地のズワイガニ漁は、雄が来年の3月20日まで、雌がことしの12月31日まで行われます。
京都市の賃貸マンションが、無許可でホテルとして使用されていた事件で、警察は、マンションを管理する京都市の不動産会社を、旅館業法違反の疑いで、近く書類送検する方針を固めたことが分かりました。
旅館業法違反の疑いで書類送検されるのは、京都市の不動産会社です。
この不動産会社はことし5月に、京都市の許可を得ていないにもかかわらず、京都市内で管理しているマンションに旅行客を有料で泊めた疑いが持たれています。
不動産会社側は、これまでの警察の調べに対し、賃貸料を稼ぐためにやったと、容疑を認めているということです。
警察は、このマンションに中国人の観光客およそ300人を、無許可で泊めた疑いで、東京との旅行会社役員の男性ら2人を書類送検する方針を固めています。
続いてワールドトピックス。
中国でスリル満点の世界大会です。
そびえ立つ山の上からちゅうちょすることなくジャンプする人。
一気に急降下したかと思いきや、手足を広げ、ムササビのように大空を自由自在に飛んでいきます。
これは中国・雲南省で開かれた世界大会で、ウイングスーツという特殊な服を着て空を飛び、いかに正確に着地点にたどりつくかを競う大会です。
女性だけのチームも参加していて、主催者も驚きの谷底ぎりぎりを飛行する見事なパフォーマンスを披露して、観客を沸かせました。
今月22日に投票が行われる大阪府知事選挙の期日前投票が、府内の市役所などで始まりました。
仕事などの予定があって22日には投票に行けないという人のための期日前投票所が豊中市役所のロビーにも設けられています。
きのう告示された大阪府知事選挙には、ご覧の3人が立候補しました。
期日前投票をおこなう人の割合は年々増えていて、4年前の知事選挙では、投票者のうちのおよそ16%を占めました。
まだ投票案内状が届いていないという人も、本人確認ができれば、投票できるということです。
期日前投票は、市役所など各地の投票所で今月21日まで行われています。
日本海の冬の味覚、松葉ガニの漁が一斉に解禁され、京都府の漁港でも獲れたばかりのカニが次々に水揚げされました。
松葉ガニは、山陰地方の日本海側で獲れるズワイガニの呼び名です。
きょうの解禁に合わせて京都府では11隻の底引き網船が漁に出て、獲れたカニはさっそく漁場の近くの漁港に水揚げされました。
京都府が事前に行った調査では、今シーズンはカニの数が少なく、特にメスは去年の半分以下となっていて、初日の水揚げも少なめだったということです。
獲れたカニの品質は良いということで、地元産のタグをつけられ初セリに向け、出荷されました。
松葉ガニ漁は、オスは来年3月、メスは12月末まで行われます。
兵庫県養父市では、クリスマスやお正月を彩る花シクラメンの出荷が始まっています。
色鮮やかなシクラメンが育っています。
寒暖の差が大きい養父市で育てられたシクラメンは花の色が良く、長持ちすると評判です。
農家の人たちが花や葉っぱの形を整えながら、ちょうど良い咲き具合のシクラメンを選んで出荷します。
管理の仕方が良いと、春まで花を咲かせるものもあるということです。
クリスマスやお正月を彩るシクラメン、養父市での出荷作業は来月初めまで続きます。
2015/11/06(金) 11:30〜11:55
関西テレビ1
FNNスピーク[字]【全国・関西の最新ニュースを分かりやすく!】
知りたいニュースを分かりやすく!全国そして関西の最新ニュースをお届けします。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:34039(0x84F7)