みいつけた! 2015.11.06


・「パッコロリンハイ!ハイ!ハイ!」・「みんなハッピーハイ!ハイ!ハイ!」イエ〜イなのだ〜!キャハハ!あちゃ…。
(3にん)アハハハハ!
(テーマおんがく)
(サボさんスイちゃん)オイーッス!きょうはさかさまさまとあそぶよ!せ〜の…。
(ふたり)さかさまさま〜!はちにんこ!さかさまさまだぁ!
(サボさんスイちゃん)ははぁ〜!きょうはさかさまさまとさかさまことばであそぶぞよ〜!さかさまさまがだすさかさまことばのしれいにこたえるあそびですよね!そうじゃ。
テレビのまえのみんなもいっしょにやってみてくれよな!ではさいしょのしれいはさかさまさかさま〜!「ねまのウゾ」。
(ふたり)ねまのウゾ?ねまのウゾさかさまからよむと…。
ウゾはゾウだから…。
みんなはわかるかな?ではせ〜の…。
(サボさんスイちゃん)パオーンパオーン。
ポンピーンポンピーン!よいしょ〜!イエーイ!「ねまのウゾ」は「ゾウのまね」だぞよ!みんなはわかった?オホホホ…。
ではつぎはさかさまさかさま〜!「ねまのんおいら」。
(ふたり)「ねまのんおいら」?「ねまの」ってさっきもでてきたよな。
あっもしかしてスイわかったかも。
えぇ?ほんとか?サボさんぜんぜんわかんないぞ。
ではいくぞ。
せ〜の…。
ガオーガオー!フフーンフフーン!スイちゃんポンピーン!サボさんブー!あれ〜?スイ〜!「ねまのんおいら」は「ライオンのまね」だぞよ!ライオンかぁ。
サボさん「おいら!」ってかんじでガキだいしょうやっちまったぜぇ。
フフーン!それじゃさいごにさかさまさかさま〜!「ねまのるさ」。
(ふたり)「ねまのるさ」?「ねまのるさ」はせ〜の…。
(ふたり)ウッキーウッキキー!ふたりともポンピーン!「ねまのるさ」は「さるのまね」!やった〜!イエーイ!
(ミクさん)
きょうちょうせんするのはこの2チーム!
ルールはカードを2まいめくってえがそろったら1ポイント。
ちがっていたらあいてチームとこうたいだよ!
きょうのカードはこれ!テレビのまえのみんなもよ〜くおぼえておいてね!
(ホイッスル)
まずはコッシーチームのちょうせん。
1まいめは…ガジリ!そして…モミヤン。
ざんねん!こうたいしてサボさんチームのちょうせん!1まいめは…レグ!そして…チョビさん。
ざんねん
どちらのチームもまだポイントなし。
さきにとくてんするのはどっちかな?あっモミヤンのカードはさっきもでたけどみんなはどこにあったかおぼえているかな?
これさっきあったかもしれない。
ダメダメ!どっちだっけ?こっちかこっちか…。
そっち?ここでいいんじゃない?これ?
まよってきめたカードは…あ〜ざんねん!
(はしゃぐこえ)
サボさんチームこれはラッキー。
そこと…そうそうあたり〜!つづけて1まいめは…フーフー。
そして…あたった〜!サボさんチームぜっこうちょう
もういいですか?もういっかい。
これはもうオレたちのまけだね。
まだぎゃくてんのチャンスはのこっているからね。
1まいめは…ガジリ。
そして…あたり1ポイント!つづけて…チョコン。
チョコンのカードはまだでてないけど…
(ふたり)せ〜のせ…。
あたり!おいついた!
(ふたり)ギャー!よし!よし!
のこるカードはあと4まい。
ここであてるとぎゃくてんだよ〜。
あたり!さいごはチョビさんのカードもあててゲームしゅうりょう!けっかはコッシーチーム4ポイント。
サボさんチーム2ポイント!コッシーチームのかち〜!
(ふたり)イエーイ!どっちのチームもよくがんばったね。
おいっすー!イスのおうえんだんちょうだ!今日もお気に入りのイスをもってテレビの前に集合!・「ゴー!ゴー!レッツゴー!チェアガール!」・「おしりとイスがひっついた」・「オーエス!おーイス!チェアボーイ!」・「イスにおしりがひっついた」・「まぁいいや予定もないしイスといっしょにおうえんだ!」おいっすー!
(みんな)おいっすー!よ〜しじゃあみんな足をバタバタさせてみよう!これはふとももとふっきんをきたえるんだ!もっとやってみよう!もっともっともっともっと!そうだ!おっすごいな!足がピンとなっているぞ!あれ?イスじゃないものがひとつまざってるぞ。
これはなんだい?きゃたつ!そうでもこどもはきゃたつであそんじゃ…。
(みんな)ダメ〜!・「いっすーときゃたっつーぜんぜんちがうぜんぜんちがう」・「いっすーときゃたっつーイスはすわるもの」・「きゃたつは立つもの」・「おっす!イスのおうえんだん!」そりゃないっすー!
(たいこ)
(コッシー)
スイちゃんの「スイスイ!チャレンジ」。
きょうはなににちょうせんするの?
きょうはおせんべいやさんにチャレンジ!
スイちゃんがんばって!
うん!こんにちは〜。
こんにちは。
スイちゃんきょうはおてつだいよろしくね。
は〜い。
うわ〜まるくておおきなおせんべい。
おいしそうッス
あっ!あっちでおせんべいやいてるよ。
くるくるおせんべいがひっくりがえっておもしろいね。
ところでさいしょのチャレンジは?
シールはり〜!
ふくろのまんなかにはるんだって。
スイちゃんじょうずにはれるかな?
よいしょ〜。
うわ〜じょうず〜!
よいしょ…。
スイちゃんスイスイッとシールはってる。
すごいッス
できました!シールはりおわり!まだまだあるよ〜。
はいおねが〜い。
え〜!スイちゃ〜んおせんべいやくか〜い。
うわ〜やった〜!やくやく〜!これとこれおねがいしま〜す。
は〜い。
ゆっくりでいいですよ。
あ〜!われちゃった〜。
われちゃった〜。
おせんべいはやさしくひっくりかえしてあげないとわれちゃうよ
あついでしょ。
あつ〜い。
ゆっくりゆっくりじかんをかけてやくッス。
がんばって!
・「おせんべいどうしておいしいの」・「おせんべいどうしておいしいの」・「おいしいおこめでつくるから」・「おいしいおこめで」
(ふたり)・「つくるから」
アッハハー!たのしいうた!
おせんべいどこいくの?
むこういってみてごらん。
わ〜!おしょうゆがついてでてきた!
1まいたべていいよ。
やった〜!いただきま〜す!あついよ〜。
あつ〜い!
スイちゃんきをつけてたべてね!
おいしい!スイやきたてのおせんべいはじめてたべた!
きょうのチャレンジどうでしたか?
あついのによくがんばったね〜。
やった〜!
「スイスイ!チャレンジ」…
(さんにん)だいせいこう!
(シャッターのおと)「みんなの…」。
(さんにん)「みいつけた」!テレビのまえのおともだちがみつけたおもしろいことをしょうかいするよ〜!
(さんにん)オイーッス!さいしょのおともだちは…。
そうすけくんとりこちゃんの…。
(さんにん)「みいつけた」!ヘビみたいなサツマイモをみつけた!おお!ほんとだ!おっきいヘビ。
おじいちゃんのおうちでサツマイモほりをしていてみつけたんだって。
ちゃんとかおもあるじゃないか。
ベロがながいね。
ベロベローってしてるね。
そうすけくんりこちゃんおもしろいはっけんどうもありがとう!
(スイちゃんサボさん)ありがとう!つづいてのおともだちは…。
ひみのちゃんの…。
(さんにん)「みいつけた」!トウモロコシのかみさまをみつけた!おうちでトウモロコシをたべていてみつけたんだって。
なんかおじいちゃんみたいなかおしてるねぇ。
こんなかおかなぁ。
トウモロコシのかみさまおいしいトウモロコシをぼくたちにもくださいな。
ひみのちゃんどうもありがとう!ありがとう!サンキュー!つづいてのおともだちは…。
しおなちゃんの…。
(さんにん)「みいつけた」!ねているおねえちゃんのはなのあながハートなのをみつけた!ほんとだハートかわいい!「ラブラブッぱな」だねこれは。
ほんとだ。
はなのあなは2つだからラブラブでラブラブだね〜。
しおなちゃんおもしろいはっけんどうもありがとう!ありがとう!センキュー!みんなもおもしろいことやビックリしたことをみつけたらぼくたちにおしえてね〜!
(スイちゃんサボさん)まってるよ〜!それじゃあきょうの「みいつけた!」はここまで。
(さんにん)まったね〜バイバーイ!・「あのコのホッペにチューして」・「すきですっていえたらさいこう」・「おしょうがつとクリスマスと」・「たんじょうびいっぺんにくるぞ」・「あのコがホッペにチューして」・「すきよってぼくにいって」・「おとしだまプレゼント」・「いっぱいもらうゆめみた」・「おおごえだしてあそんじゃおうぜ」・「だってくあればらくあり」・「ながいたびのとちゅうさ」・「おおごえだしてないてもいいぜ」・「だってあしたはあしたの」・「かぜがふくらしいぜ」・「ヘイヘイぼくはげんき」・「ヘイヘイきみもげんき」・「ヘイヘイみんなげんき」・「ヘイヘイとびだそうぜ」2015/11/06(金) 16:55〜17:10
NHKEテレ1大阪
みいつけた![字]

4〜6歳児を対象とし、「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「出来る喜び」「思いやる気持ち」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。

詳細情報
番組内容
4〜6歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組。コッシー、スイちゃん、サボさんがいつも楽しいことやおもしろいことを見つけるよ。「みんなのみいつけた!」ではテレビを見ているみんなの「おもしろい発見」を紹介します。
出演者
【出演】佐藤貴史,川島夕空,三宅弘城,【声】高橋茂雄,古島清孝

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:31366(0x7A86)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: