netgeek

1

間違って藍染めされた猫が綺麗なブルーの毛並みに!!しかし猫自身は怒り心頭中!!

lemon 2015年11月7日
 

Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on Google+

Twitterユーザーの「おつう‏(@turumarumon)」さんの猫が誤って藍染めのカメに落ちてしまい、青い毛並みになってしまう事件が起きた。

藍染めされてしまった猫の様子がこちら。うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!!猫の足が見事に真っ青になっちゃてるぞ((((;゚Д゚)))))))!!!!!!!!!!!

cat_aizome1

変わり果てた自分の足をもの珍しそうに見つめる猫。それにしても、まるで生地のように綺麗な染まり具合だ。

しばらく足を見つめたところ、やっぱり気に食わなかったらしく飼い主を睨みつける猫。今にも襲いかかってきそうな目つきだ…。

cat_aizome3

「こんな変わり果てた姿にしやがって…」と怒りに燃えている様子…。ごめんね…。暴れまわる前に逃げたほうが良さそうだ。

おつうさんによると、こうなった経緯はどうやら自分で藍染めの染料に落っこちてしまったかららしい。

cat_aizome2

飼い主を睨みつけておいて、実は猫自身のせいだったらしい。「あんなところに染料置きやがって…」とでも思っているのだろうか。

ちなみにこちらが猫が落ちた染料の様子だ。確かにここに落ちれば、毛先の芯から色が染まることは間違いないだろう。

CTHSaozVAAAuinP

一見するとおどろおどろしいので、落ちた時の猫はかなり慌てていたことは想像に難くない。しかしケガをしなかったことは不幸中の幸いだろう。

まだまだ自分の毛並みに慣れない猫。おそらく色が落ちることはないので、毛が生え変わるまでの辛抱だ。

CTCTCIGUYAAHnVM

青い足がかなり気に食わないようなので、今度から染料の入ったカメには注意して行動することを心がけてほしいものだ。

合わせて読みたい→エメラルドグリーンの猫が見つかって誰のイタズラなのかと大炎上→意外な真実が明らかに

【速報】青色1号で脊髄損傷が治ることが判明。ただし体が青くなる副作用あり。

▼この記事が面白かったらいいね!

▼この記事をシェアする










▼netgeekをフォローして最新情報を受け取る

▼netgeekカテゴリー別facebookページ

Comments (1)

  1. 実際に猫が落ちたら暴れるし、前足であちこち引っかくから
    こんな綺麗に後ろ足だけが染まる事はないのでは?

     
    返信

Leave a Comment




Login to your account

Can't remember your Password ?

Register for this site!