2015/11/07(土) 01:24〜04:25
ABCテレビ1
朝まで生テレビ!
1987年スタートの討論番組。今月は「“一億総活躍”って何だ?」がテーマです。少子高齢化・格差社会…ニッポンの未来はどうなる?
詳細情報
◇番組内容
第3次安倍改造内閣 は「一億総活躍社会」を掲げ、“GDP600兆円”“希望出生率1.8”“介護離職者ゼロ”という「新しい3本の矢」で未来に挑戦する。果たして、一億総活躍社会とはどんなものか。旧アベノミクスの3本の矢の効果はあったのか。“少子・高齢化”“社会保障”“雇用”“消費税増税”等、日本の課題を徹底討論!
◇出演者
【司会】田原総一朗
【進行】渡辺宜嗣、村上祐子
◇パネリスト
片山さつき(自民党・参議院議員)
山井和則(民主党・衆議院議員)
◇パネリスト2
荻原博子(経済ジャーナリスト)
香山リカ(精神科医、立教大学教授)
駒崎弘樹(NPOフローレンス代表理事、「子ども・子育て会議」委員)
白河桃子(少子化ジャーナリスト、「一億総活躍国民会議」議員)
高橋洋一(嘉悦大学教授、元財務官僚)
左敬真(日本介護協会理事長、(株)いきいきらいふ代表)
古市憲寿(作家・社会学者)
三浦瑠麗(国際政治学者、東京大学政策ビジョン研究センター客員研究員)
◇おしらせ
☆番組HP
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/
ジャンル :
ニュース/報道 – 政治・国会
ニュース/報道 – 経済・市況
ニュース/報道 – 討論・会談
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:41719(0xA2F7)