ミミクリーズ「ほし」 2015.11.07


・「ミミミミ耳耳ミミクリーズ」・「にているものにはわけがある」・「ミミクリさんねんかきはちねん」・「とんでひにいるなつのむしにているかたちおんなじうごき」・「ナルトのうずと水のうずにているものにはいみがある?」・「チョウチョウのくちとダリのひげ」・「アサガオのつるかたつむりそっくりびっくりオモろじ〜」・「あ〜れこ〜れそ〜れみんなみんなみんなみんな!」・「ミミミミ耳耳ミミクリーズ」ミミクリーズ!あっ!これは…。
(みんな)ヒトデ!このかたちって…。
ほし。
ほしがた。
(みんな)ほし!ヒトデのかたちほしだ!みんなのまわりにもほしがたがたっくさん!どうしてほしのかたちなんだろう?
(みんな)おしえてあげる!う〜ん…きれいにおもわれたいから。
どうして?いいゆめみれるからかな?ほしはなかまのマーク。
へこんでるところがきられたから。
えっ!だれに?むかしのひと?ほしにあこがれてゆめみてたらそのあさにほしのかたちになった。
さんかくがふたつかさなったからほしがたになった。
しかくとかだったらへんだからそらみたいなほしになった。
かっこいいからほしになっちゃった。
ほしはどこにありますか?ほしはどこにありますか?ほしはどこにありますか?ほしはどこにありますか?ほしはどこにありますか?・「みんなみんなみんなほしがある」でもほんとのほしはなにがた?しましまのつくりかた。
くろがおおきくなるとしろもおおきくなる。
するとくろがちいさくなりしろもちいさくなる。
たくさんのてんでくりかえすと…。
しましまだ!じゃあこれはなんのしましま?トラのしましま!シュイ〜ンッと!しんかんせんはやくてかっこいい!・「自然をマネする正義の味方!」バイオミミクリーズ!せつめいしよう!しんかんせんのかたちにはひみつがある。
このシュイ〜ンとはやいしんかんせんのかたち。
じつはとりのあるぶぶんをマネしてつくったんだ。
それは…。
カワセミのくちばし!ほ〜らにているだろう?なぜカワセミなのか?だい1かいとりたちのとびこみたいけつ!カワセミとオウムどっちがきれいにとびこむかいっぽんしょうぶ!あかコーナーオウム!ズドンとまるっこいくちばしがう〜んチャーミング!
(ゴング)カ〜ン。
(みずのおと)バシャン。
お〜っと!バシャ〜ンとみずにたいあたり!
(みずのおと)バシャン。
おともおおきい!あおコーナーカワセミ!すっきりスリムなくちばし!う〜んベリーシャープ!
(ゴング)カ〜ン。
(みずのおと)ポチャン。
お〜!シュピ〜ッとみずにすべりこんだ!
(みずのおと)ポチャン。
おともしずかですばらしい!とびこみのしゅんかん。
きれいにみずにはいっていきます。
みずはねもなくうつくしい!…ということでこのしょうぶカワセミのしょうり!コングラチュレーション!じつはカワセミはきれいなとびこみのめいじん。
あっ!さかなをゲット!う〜んすばらしい。
「でしょでしょ?このくちばしでシュピッとみずにとびこむカワ。
みずに…シュピッ!」。
「このくちばしのかたちをマネしたのがさっきのしんかんせんカワ」。
「ほ〜らにてるでしょ?」。
「ぼくのシュピッをマネしてシュイ〜ンとはやくてしずかなしんかんせんをつくるなんてにんげんもなかなかやるカワね」。
にたものさがし!りょうすけがみつけたえだわかれはこれ。
う〜んあかいえだがきれいだね。
ひろとはおとうさんのてのけっかんのしゃしんをおくってくれた。
からだのなかにもえだわかれ!2015/11/07(土) 06:50〜07:00
NHKEテレ1大阪
ミミクリーズ「ほし」[字]

自然の中のそっくりさん=ミミクリーを探せ!/星型のものを見つけてみよう!/もようのふしぎ:しましま/バイオミクリーズ再び参上!新幹線は鳥をまねしている?

詳細情報
番組内容
自然の中のそっくりさん=ミミクリーを探せ! ▽ヒトデの形は何に似てる?星形のものがたくさん登場するよ ▽もようのふしぎ:しましま しま模様はどうやってできるのか ▽バイオミミクリーズが再び参上!:新幹線の形にはヒミツがある!華麗な飛び込みを見せる鳥がヒントに!いったいどんな鳥のどこが似ているのか? ▽投稿写真紹介 ▽みんながみつけたミミクリー「枝分かれ」を大募集中!
出演者
【語り】諏訪部順一

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:32345(0x7E59)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: