「マリオメーカー」にTENGAっぽいコース出現! 内部構造を忠実に再現
- スーパーマリオブラザーズ /
- スーパーテンガナイブラザーズ /
- TENGA /
- スーパーマリオメーカー /
- 断面図 /
- Wii U /
- 内部構造 /
- オナホ /
- リスペクト /
- 制作者 /
- テンガ
「スーパーテンガナイブラザーズ」プレイ画面スクリーンショット
そのステージの名は「スーパーテンガナイブラザーズ」。制作者のモスクワさん(@moscow17)は、コースがプレイできるIDを公開すると共に「例のアレの断面図をリスペクト!消される前に早く!」とツイートしている。
画像はモスクワさんTwitter(@moscow17)より
TENGAの内部構造を忠実に再現したマリオステージ登場!
.@moscow17 pic.twitter.com/EhUiqEP3Pt
— モスクワ (@moscow17) 2015, 11月 8
『スーパーマリオメーカー』は、シリーズ第1作目となる『スーパーマリオブラザーズ』発売30周年を記念してリリースされたゲームソフト。9月10日の発売から、これまでに多くの名ステージ・珍ステージが公開され、プレイ動画やゲーム実況などでも人気を博している。今回の「スーパーテンガナイブラザーズ」は、「ふと『オナホの断面図って…地下ステージみたいじゃね?』と思いついてつくってみたら入り口はふわふわで中はキツキツの具合良いステージになりました!」との理由から制作された模様。
これをみたユーザーからは「天才すぎる」「まだBANされてない!」などの声が上がり、たちまち注目を集めた。
経費でマリオメーカーを買う口実が出来ました。ありがとうございます!!是非みなさんプレイしてください!! https://t.co/uUuhqXWFQf
— TENGA_PR (@TENGA_PR) 2015, 11月 9
ついにはTENGA公式アカウントからも、ユーモアたっぷりなツイートで拡散され、TENGAファンの間でも話題になっている。とはいえ、コースのモチーフになっているのがTENGAなだけに、いつ公開停止になってもおかしくない。というわけで、BANされるまえに早速プレイしてみた!「スーパーテンガナイブラザーズ」を実際にプレイしてみた!
コースID「383D-0000-00DF-23CB」をゲーム内の検索機能で入力すると、「スーパーテンガナイブラザーズ」が現れた。「スーパーテンガナイブラザーズ」プレイ画面スクリーンショット
「スーパーテンガナイブラザーズ」プレイ画面スクリーンショット
「スーパーテンガナイブラザーズ」プレイ画面スクリーンショット
中間地点あたりにセーブポイントの旗があるのだが、これはなかなかの難易度! 短時間クリアは断念した。
ド下ネタなステージのため、いつ削除されてもおかしくない「スーパーテンガナイブラザーズ」。制作者のモスクワさんも「一度オンラインでプレイしたら消される前にダウンロード推奨です!」とツイートしている通り、プレイできるうちに遊んでおこう!
関連商品
スーパーマリオメーカー (【特典】ソフトカバー仕様ブックレット 同梱)
発売 : 2015年9月10日
価格 : 6,156円(税込み)
販売元 : 任天堂
関連記事
関連リンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
KAI-YOU.net の最新情報をお届けします
この記事へのコメント