| 【専門分野】 | 幼児教育学 |
| 【現在の研究】 | 子どもの遊び、子どもの環境、障害児保育、子どもの文化 |
| 【大学での役割】 | 入試広報委員(幼児保育専攻選出) 保育実習担当 初等教育実習Ⅲ・Ⅳ(幼稚園実習) 担当 |
| 【好きなこと・もの】 | 子どもの玩具になるような物を捜して民芸店を歩いたり、手作り玩具の材料になる物を百円ショップ等で見てまわるのにはまっています。その他、子ども達が遊んでいる姿を見ているのが好きです(変なおじさんではありません念のために)。好きな物はお酒とコーヒーです。それと自然の中にいるのが好きです。 |
| 【嫌いなこと・もの】 | 細かいことは大体嫌いです。嫌いな物は、昔からピーマンが苦手です。保育士や幼稚園の先生は子ども達の手前好き嫌いはないように何でもおいしく食べるのは理想だと思いますが、これは私にとってハードルが高すぎます。しかし「学生諸君は食べるように」と小さな声で言っております。関係各位にはご理解を賜りたいと思っております。 |
| 【学生の皆さんへ】 | 「金のない奴は俺んとこへ来い 俺もないけど心配するな 見ろよー青いそらー白い雲 そのうち何とかなるだろー」どこかで聞いたような心境で学生さん方をお待ちしております。お時間のある方、時間の許す限りお話を聞かせていただきます。 |
| 【リンク】 |
|