ニコル〜寒くなってきたねぇ。
もうお外出るのやになる…。
でもさぁこんな感じのファッションを楽しめるのはいいよね〜。
そうなんだよねぇ。
重ね着できるし〜。
でもさぁちょっとモコモコしちゃうよね〜。
分かる。
そうなんだよね〜。
そこだけがちょっとなぁ…。
じゃこれはどう見える?お〜!同じスタイルだけどすごいすっきりしてるね。
あ〜分かっちゃったかも。
あれでしょ?もしかしてつけえり?あっニコル正解!お〜!するどいねぇ。
比べるとおなかのところが全然違うよねぇ。
ほんとだね。
こうやって比べると全然違う。
シャツをリメイクしたつけえり。
スマートに見せたい時に大活躍するファッションアイテムです。
お〜すごいねぇ。
かわいいね。
ニコルはつけえり使う?つけえりねつけるよ。
最初見た時びっくりしたけどね。
生地足りてないじゃんって思ったんだけど。
うんうん!「あれ!?」みたいなね。
そう。
でもいざ使うとやっぱすごい便利。
でもさ針とかミシンとか使わないでできるの?うんうん!できちゃうんだなぁ〜。
できるの?うん。
え〜!?シルエットが古くなったシャツや着なくなったシャツで作れちゃう!とってもエコでしょう?確かに。
あっだからいらないシャツ持ってきてって言ったんだね。
うん。
そう!持ってきたよちゃんと。
まずはシャツをカットするんだけど…。
う〜ん緊張するねちょっとね。
いきます!いきます!ドキドキ…。
キャー切っちゃった〜ニコル。
キャー!こうシャツを切るなんて初めてだよ人生で。
なかなかないよねぇ。
うん。
でもさぁこれで使い古しのシャツがつけえりに生まれ変わるっていいでしょう?でも切ったあとさこうなんかジグザグしたり糸が出てきちゃってるんだけど大丈夫?そこで登場するのが…これをカットしたところに塗って折り返して接着していくよ。
おお。
1cmぐらいかな。
1cmぐらい…。
これだけで切ったところがきれいになってくでしょう?肩のところは布が二重になっているからその間にも接着剤を塗ってね!でもさこれくっつく強さとかは大丈夫なのかな?今布用の接着剤って洗濯したりアイロンかけたりしても大丈夫なんだぁ。
裾上げとかにも使われてるんだよ。
そうなんだ。
それぐらいねちゃんとくっつくよ。
じゃ全然大丈夫なんだね。
うん!すご〜い。
よかった安心しました。
切ったところを貼り終わったら次はいよいよデコパーツで飾っていくよ!ここが個性を発揮するポイント!ある意味見せ場だよねぇ。
そうだね。
よしじゃあどういうふうにやってこうかなぁ…。
どんなふうに仕上がるか楽しみだねぇ〜!ねえ!どうだ!出来た!出来た?いいねいいねぇ!いいでしょう?キラキラしてる!ねえきれいだよね〜。
うんなんかいいねリメイクって。
でしょう?うん。
面白い。
結構私すぐ汚しちゃうからちょっと使えなくなっちゃうの多いんだけどここの部分だけ残ってれば大丈夫なんだもんね。
袖とかが破れてても染みとかついてても首周りさえきれいなら作れちゃう!もう私にぴったり。
ねっ。
(所)やった!2015/11/07(土) 09:55〜10:00
NHKEテレ1大阪
ガールズクラフト「かわいくリメイク!シャツで作るつけえり」[字]
かわいいおしゃれアイテムの作り方を紹介する番組。今回取り上げるのはシャツをリメイクして作るつけえり。「寒い季節、着ぶくれはイヤ」という人にぴったりのアイテムだ。
詳細情報
番組内容
かわいいおしゃれアイテムの作り方を紹介する番組。人気モデルのニコルが、CGキャラのラッピィの指導のもと、作り方を実演する。今回取り上げるのは、つけえり。ニットをスタイリッシュに着こなしたいときにピッタリのアイテムだ。今回は着なくなったシャツをリメイクして作る。シャツをカットして、端の部分を布用の接着剤で貼り付けて処理する。レースやキラキラパーツで飾れば、華やかさが演出できる。
出演者
【司会】ニコル,【声】中村知子
ジャンル :
情報/ワイドショー – ファッション
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:32361(0x7E69)