土曜サスペンスドラマ「警察大学校 日丸教授の事件ノート」 2015.11.07


うわっうう…。
皆さん警察大学校というのをご存じですか?警察庁の直属機関。
上級幹部を目指す優秀な警察官が幹部たる技術と知識心得を身につける特別な場所なのです
(いびき)これは。
皆さんのさえずりが子守唄がわりに…。
失礼しましたね。
で結論は出ましたか?佐伯君。
はっ!問題の領収証偽造による不正経理の問題ですが全員一致で署長を内部告発すべしと結論付けました。
そうですか。
正義のためなら身内を全員敵に回してもいい。
その覚悟がなければ幹部になる意味がありません。
では聞きますが。
皆さんこのなかで今まで自分で領収証をでっちあげたことがある。
あるいは周囲でそういう者を知っているという人は手をあげてください。
ここだけの話です。
正直に。
いいですか?今襟を正さなければ次に告発されるのはあなたたちです。
わかってますか!
(一同)はっ!夜中に足でも滑らせたか。
おいそのバッグいいか?はい。
滝川護35歳。
滝川…。
何か?いや…。
お前この野郎スマホなんかいじってんじゃないよ!SNSです。
はぁ?ゆうべこの近くで男性の怒鳴り声聞いたって…。
高校生の子が書き込みしてますけど。
課長。
あ?例の200万出どころが割れました。
安原憲吾35歳。
岐阜市内で金融屋をやってます。
昨日の午後滝川に200万融資したと。
中学・高校の同窓とか。
同窓?岐阜の中高一貫の全寮制の学校とか…。
一応名門ですよ。
そっか。
あぁ?どうした?あぁいえ。
マルガイの手の傷。
転落時に何かつかんで切れたって鑑識さんおっしゃってましたけどたぶんないです。
ないってお前。
例えばこう枝とか手すりとかつかんだら傷は下から上に向かってつくはずです。
でもこの傷は明らかに上から下なので。
こんな感じで凶器を打ち下ろせば傷は上から下に。
この野郎。
鋭利な刃物の傷じゃない。
鑑識も言ってたろ。
そうだ先走んなボケ!ボケって…。
おい遺族と連絡はとれたのか?母親が今こちらへ向かってます。
護さんに間違いありませんね?護…護…。
バカな子…。
あぁ〜!ちょっと何ですかあんたら。
平岡管理官。
平岡…。
失礼しました。
本事案は以降我々県警本部が引き継ぐ。
お話も我々がうかがいます。
お連れしろ。
(2人)はい。
なぜですか?まだ事件とも決まってないのに。
滝川は以前より暴力団との交際があった。
土地の転売に失敗して脅迫されていたとの情報もある。
しかし滝川護は…。
初動捜査のミスは絶対に許されない!よけいな真似はするな。
おお寺西かちょうどよかった。
あのなお前に折り入って頼みがあるんだけどな。
何です?何でもおっしゃってください。
うんこんなときになんなんだが実は中央のお偉いさんからちょいと厄介な頼まれ事をされちまってな…。
困ってんだよ。
中央?なんで関駅に来るの?ヒマル…ヒノマル?では皆さんごきげんよう。
あれ?どっちだっけ?次は長良川…いやいやもとい。
次は三途の川でお会いしましょう。
ヒノマルさん。
旗旗。
そうそう。
旗振り合うも何とかってね。
《ヒノマル?ヒノマル観光?まぎらわしい》警察大学校のヒノマル教授ですね?お待ちしておりました。
日丸と書いてヒマルと読みます。
失礼しました。
私岐阜県警岐阜城南署刑事課の…。
寺西杏子さん。
は?岐阜城南署いちの美人刑事だそうですね?犬飼君から聞いておりますよ。
はぁ…。
いやぁわざわざ旅のお供をしていただけるなんて。
論文執筆のための取材旅行とうかがっております。
ご不便なきよう最大限の便宜を図るようにと課長の犬飼より申しつかっております。
お荷物お持ちします。
そうですか。
まぁ。
じゃあお言葉に甘えましてお願いいたします。
一旦ホテルへ入られますか?それとも…。
岐阜といえば観光名所は?長良川か金華山です。
じゃあまず長良川にまいりましょう。
「枕淋しや鵜飼いの宿は」「朝が白々長良川」犬飼君は私の教え子でしてね。
うかがってます。
あまたいる教え子のなかでも彼は特に優秀でした。
それでまぁ今回の旅のアレンジもお願いしたんですよ。
私も課長のことは尊敬しています。
私のことを刑事課に引っ張っていただいたのも課長なので。
そうですか。
あの失礼ですが論文のテーマって…。
テーマね…何にしますかね?は?そういえば昨日この辺りで男性の不審死があったとか。
はいうちの管轄です。
ちなみに目撃者は?それはちょっと。
まだ捜査中ですので。
あなたに聞いたなんて言いませんから。
高校生のカップルが男性の争う声を…。
おお殺人ですか!この傷まだ新しいですね。
おや刃物で削ったにしては妙だ。
鑑識は何だって?いえ。
いやいやジジイの独り言ですよ。
さぁ行きますよ。
課長お連れしました。
日丸教授お久しぶりです。
相変わらずお元気そうで。
いやいや犬飼君も貫録十分誇らしいかぎりです。
いやこんなときでなければすぐにでも一杯おつきあい願いたいところなんですが。
代わりに寺西がお相手を。
優秀なお嬢さんだ。
捜査に影響がないとよろしいが。
その分みっちり鍛えてやってください。
こんばんは。
はいいらっしゃい。
好きなお席にどうぞ。
いいお店だ。
ありがと。
よいしょ。
出張ですか?ええまあ。
はいはい。
ここ初めてですよね?ねぇどこかで会ったようなとか見たようなって言われません?ああよく言われます。
塗り絵の下絵みたいな男です。
あははおかしい。
(扉の開閉音)杏子ちゃんひょっとしてお連れさん?うん警察庁の偉い方。
あっ日丸といいます。
日丸と書いてヒマルといいます。
日丸?あっまさかあの新宿署にいたあのヒノマルちゃん?あの25年か30年くらい前。
あっさっちゃん?そう私!歌舞伎町のキャバレーにいた榛原幸子!
(2人)わ〜!〜へぇ。
じゃあ教授はママの命の恩人?そうよこの人いなかったらね私なんか今頃東京湾の海の底。
こう見えてもねこの人は密売組織を一網打尽にした立て役者なのよ。
へぇ事件捜査でも活躍なさったんだ。
そのせいで名誉の負傷ってこと。
ね?あのときヒノマルちゃんが盾になって助けたっていう同僚の人っていうのが風の噂だと出世に出世を重ねて今じゃ警視庁のトップ。
えっ警視総監?そうよ。
この人ねこう見えてもね昔から正義感の塊みたいな人だったの。
私のヒーローよ。
ね?ヒノマルちゃん。
そんなに褒められるとね古傷が痛みますよ。
日丸慶蔵日丸慶蔵…。
名前だけは聞いたことがある。
まあわざわざ俺が出向いて挨拶することもあるまい。
警察大学校では私も何度か講義を…。
教授としての評価は高いんですがどうも得体の知れないところがある男でして。
非公式の取材旅行。
怪しいな。
サツ庁の監察がうちの内情でも探りにきたんじゃないのか?念のためすべての行動を報告させます。
そうしてくれ。
〜いい女だな旅館の従業員か?さあ。
主任あれ!あっ!おいお前ちょっと来い。
なんでお前がいるんだよ。
なんのつもりだええ?別にいいじゃないですか。
弔問くらい。
何?私がお呼びしました。
被害者に哀悼の意を表するのは警察官として当たり前です。
そりゃそうですけど。
さあ。
教授教授。
ああ。
安原。
事件当日滝川に200万貸した金融屋です。
中学・高校の同級生とか。
ほう。
ご苦労さま。
女将さんは?大丈夫。
修司。
久しぶりだな。
ああ。
3人とも同級生みたいですね。
一応チェックしましょう。
え?ジジイの独り言です。
ちょっとこれ撮らせてもらってもよろしいですか?瀧川?確かここって…。
はい長良川の土手で亡くなった滝川護さんのご実家です。
たまたまここしかお部屋が空いてなかったもんですからね。
たまたまって泊まりになるおつもりですか?高山まで来て日帰りのほうってないでしょう。
ね?え?寺西さん。
寺西さんいるんでしょ?はい。
お一人ですか?えっああ…まあはい。
って何?さっき番頭さんにうかがったらほらお通夜の受付にいた美人さんね。
ああはいはい。
飛騨春慶の職人さんだそうです。
ご存じですか?飛騨春慶伝統工芸の。
もちろん。
この地方独特の漆器ですよね。
彼女以前はこの旅館に住んでらっしゃったそうです。
なんでも女将さんの里子だとか。
里子?へぇ。
そういえばお通夜に来てた同級生。
ほらあとから一人で来た人。
尾崎修司さんあの人も飛騨春慶の職人さんですって。
ほう早速調べましたか。
はい実はもっと込み入った事情もあるにはあるんですけど。
塀越しにお話しすることでもないので。
だったらそちらへ行きましょうか。
よいしょ。
えっ?いやなんで!?冗談冗談ですよ。
1回沈めたろか。
オレオレ詐欺の被害者?はい。
ちょうど10年前です。
これ嫁入り前の娘が。
修ちゃん?元気よ。
お父さんも。
どうしたの?ごめん仕事がずっと忙しくて。
たまには帰っておいで。
お父さんだってあれでほんとはあなたと仲直りしたいんだから。
俺取り返しのつかないことしちゃった。
何したの?会社のカネ500万盗んだ。
えっ?離せって!誰か!離せよ!被害にあったのは尾崎礼子さん。
お通夜に来てた尾崎さんの母親です。
当時尾崎さんは実家を離れて岐阜市内の会社に勤めてたようですが。
この事件なら私も覚えてますよ。
オレオレ詐欺で初めて人が殺された極めて珍しいケースですからね。
そうですかあの人が息子さん。
結局犯人も捕まらずじまい。
県警最大の汚点ですな。
ハッハッハッハ…。
〜おはようございます。
ようこそおいでくださいました。
当館の女将でございます。
ご挨拶が遅れまして申し訳ございません。
また昨日はわざわざ通夜にまでお越しいただきありがとうございました。
このたびはご愁傷さまです。
我々警察も一刻も早く事件解決をと思っております。
先生は東京の方と伺っておりますがこの高山へはどのようなご用向きで?論文執筆のための取材旅行です。
取材?警察大学校の教授です。
私は一応助手ってことで。
あっそうそう。
昨日受付にいらした女性…。
あぁ薫でございますか。
番頭さんのお話ですと飛騨春慶の職人さんをなさってるとか。
この器ももしかして?はい薫の作品です。
あの子は木地師なんです。
木地師?飛騨春慶には2つの工程があります。
器を作るのと漆を塗るのと。
それぞれ専門の職人さんがいて協力して1つの器を仕上げるんです。
器を作るのが木地師…。
で漆を塗るのが塗り師。
2人の息が合わないと決してよい作品は生まれません。
つまり木地師と塗り師は一蓮托生ってわけですねぇ。
あの子は身寄りがなく名古屋の施設にいたのを中学生のとき私が里親になり引き取りました。
幼い頃両親を亡くして弟さんとも離ればなれ。
その弟も高校のとき事故で死んで天涯孤独なんです。
どうして里親になろうと?私は娘を幼い頃に亡くしておりますそれで。
初めて薫と会ったとき娘と重なるものがありまして。
どうしても他人とは思えなかったんです。
護さんはなぜ旅館をお継ぎにならなかったんですかねぇ。
娘を亡くしてすぐに生まれた護を私がかわいがりすぎたのかもしれません。
夫に先立たれてこの旅館を守るのに必死でした。
かまってやれませんでした。
そんな私をきっとイヤになったんだと思います。
護さんと最後に会われたのは?先週です。
先週?突然電話があってお金を貸してほしいと。
金額は?1,000万です。
そんなお金無理に決まってるじゃない。
それよりも早く警察に相談して。
ね?そんなことしたらこっちだってタダじゃ済まねえだろうが!息子がどうなってもいいのかよ!やっぱり暴力団絡みですかね?岐阜に戻る前に寄りたいところがあるんですが…。
(玄関チャイム)あ…。
こんにちは。
こちら飛騨春慶の工房とお聞きしたんですが見学させてもらってもいいですか?どうぞ。
これが春慶漆です。
生漆から精製します。
ご自分で仕込まれるんですか?通常の漆塗りは専門の漆業者から精製漆を買いますが飛騨春慶は木目の透かしが身上なので既製の漆ではダメなんです。
なので塗り師がそれぞれ一から作ります。
へ〜手間がかかるんですね。
まず塗りムラを防ぐための目止めをしたあと染料の下塗りをします。
それから漆の摺り込みを何度も重ねて更に上塗りを重ねて。
1つの器を仕上げるのに塗りだけで何か月もかかります。
その手間がこの透明な美しさを生むんですね。
本当の目的は何です?はい?昨日いらっしゃいましたよね?護の通夜。
警察の方でしょ?はい。
ですが捜査とは関係ありません。
こちら警察大学校の教授です。
日丸です。
日丸と書いてヒマルといいます。
東京から取材にいらしたんです。
なんの取材ですか。
えっとそれは…。
オレオレ詐欺です。
母さん!母さんの望みは1つだけ。
お前がいつか家に戻ってきて俺の跡を継ぐこと。
それだけだ邪心を捨てろ。
父に言われました。
塗りは塗り師の心をまんま反映する。
事件の恨みを引きずったままじゃ春慶の透明な輝きは絶対に出せない。
去年の夏父が死んで今は俺1人です。
がむしゃらにここまできて気づいたら事件のことも犯人に対する恨みさえどっかへ消えてた。
今さら話すことなんて何もありません。
はぁ。
おぉご両親ですか。
バカですよね。
親父に反発して家にも戻らず…。
素直にこの家継いでりゃおふくろも死なずにすんだのに。
このペンダント瀧川旅館の女将さんも確か同じものを。
あぁこれです。
母の形見なんです。
形見?2人は幼なじみでこれをぜひ譲ってほしいと。
なんでも思い出の品なんだとか。
ペンタグラム?五芒星魔除けですね。
守口薫さんですね?昨日斎場でお会いしました。
警察の方だ。
ええ失礼します。
うわぁすてき。
オレオレ詐欺が取材のテーマって本当ですか?ん?はは。
ついでに他の同級生のことも調べてみましょう。
何かあった?え?これカンバも挽きもいいかげんだ。
これもこれも。
まったく使い物にならない。
こんなこと今まで一度もなかったじゃないか。
ごめんなさい。
最近少し体調が悪くて。
結婚するんだ。
お互い隠しごとはなしにしよう。
ごめんなさい。
何もないからほんとに。
ヒノマルちゃんてさ奥さんいたよねぇ?はい。
いやぁ6年前に亡くなりました。
あらお子さんは?いません。
わびしい独居老人です。
それじゃあさ持って帰んない?私。
お土産代わりに。
はは。
家政婦さんなら間に合ってます。
誰が家政婦やるって言ったのよ憎たらしいもう。
お邪魔でしょうか?お邪魔。
10年前のオレオレ詐欺の捜査資料です。
おもだった部分をコピーしてきました。
それとお通夜に来てた同級生のもう1人を調べてみました。
香田陽平岐阜の県議会議員です。
民自党の若手ホープ。
来年は国政にも打って出るそうです。
独身でマエもなし。
事件との接点も今のところなさそうですけど。
はいよくできました。
ママ生ビール。
でかいの。
はい。
ちょっと。
妙だと思いませんか?安原は暴力団とも深い関係のある業者でしょ?返せるあてもない相手に200万もの大金貸しますかね?滝川護も暴力団絡み。
トラブルは絶対避けますね。
貸さざるをえない理由があった。
例えば何か弱みを握られてるとか。
まあそう考えるのが普通じゃないですかね。
どうもお疲れさまでした。
おう。
お疲れっす!お疲れでした!何がノルマだよクソ!ふざけやがってよ。
(ため息)社長…社長。
あぁ?警察です。
ちょっとよろしいですか?何だよ。
護の件ならもう…。
警察に話して…アリバイだってあるからな。
誰もあなたが犯人とは言ってませんよ。
あんたら前にどっかで…護の通夜か?滝川さんに200万を貸した経緯について改めてお尋ねします。
彼とはふだんから親しいおつきあいを?んなわけねえだろ。
やつは元木組…。
いろいろあんだよこの世界も。
わかんだろ。
別に親しくもない…。
ましてや表立ってつきあえない相手に200万を貸すのはよっぽどのことですね?俺にだって情はある。
昔のダチに泣きつかれりゃ…。
護をやったやつだ。
間違いない。
やばいよやばい!絶対やばい…。
ビビってんじゃねえ。
もとはと言えばお前が護にゆすられて200万なんてカネを渡すからこうなったんだろうが!こんなもの送ってくるやつは…あいつしかいねえ。
あいつ?まさか!あとは俺が何とかする。
お前は余計な真似するな。
でも…。
ここへも二度と来るな!わかったな。
さっき2人が見てた手紙って…。
大牟田法律事務所。
聞き覚えありませんか?大牟田?あっ。
えっと…これだ。
大牟田法律事務所。
オレオレ詐欺のグループが相手を騙すのに使った架空の弁護士事務所。
そう。
岐阜にはその事務所は存在しません。
それが何か?さっき安原の事務所で…。
中に入ってたのは新聞記事のコピーでした。
10年前尾崎さんのお母さんが殺された事件のね。
ブラックメール?滝川殺しとも無縁じゃないかもしれませんね。
ってことはつまり…今度の事件は10年前のオレオレ詐欺とも関係あるってこと?10年前滝川や香田たちが何をしていたのか調べる必要がありますね。
はい寺西です。
あぁ課長。
ちょうど今電話しようと…。
えっ殺された!?
(サイレン)集金から戻ったら社長が…。
教授…どうやら恐れていたことが現実に。
あっこいつら!こいつらっす!社長と最後に会ったの!寺西本当か?申し訳ありません。
独断で行動を…。
私がつきあわせたんですよ。
何のために?まあまあいい。
でそれからどうした?安原を尾行しました。
安原はそのまま県議会議員の香田の事務所へ。
香田陽平。
滝川の元同級生です。
安原は誰かに脅迫を受けていた可能性が。
脅迫?手紙です。
差出人は大牟田法律事務所。
何?課長こんなものが。
これって安原?香田滝川もいる…尾崎さん?日付は2002年…12年前。
犬飼君。
そろそろ話していただけませんか?本当のことを。
はあ…。
ここでいったい何を?日丸教授ご挨拶が遅れました。
県警捜査一課管理官の平岡です。
昔学校で何度かお見かけしていますが覚えてらっしゃらないでしょうね。
いいえ。
覚えてますよ平岡さん。
人一倍理想が高く上昇志向の強い方でしたね。
滝川の通夜にも行かれたそうですね。
何が目的です?ホトケにいったい何の用が?寺西さん。
お邪魔なようですから失礼しましょう。
さっ。
教授。
今夜。
岐阜市内の会社事務所で男性が頭から血を流し死亡しているのを社員が発見し警察に通報しました。
遺体で発見されたのは金融業を営む安原憲吾さん35歳。
後頭部を鈍器で殴打された痕があり殺人の可能性が高いとみて警察が捜査を進めています。
クソ!俺だ。
見たよ…。
いいからとっとと始末しろよ!誰のおかげで今の地位があると思ってんだよ。
その気になりゃお前なんかいつだって潰せんだぞ!匠スタッフサービス。
いわゆる人材派遣会社です。
設立は12年前。
代表取締役は香田陽平。
取締役は滝川護安原憲吾尾崎修司…。
やっぱり4人で会社をね。
はい。
ただし尾崎さんだけ半年後取締役を辞任してます。
会社も辞めたようです。
その後わずか一年半で会社は倒産。
つまり10年前のオレオレ詐欺の時期と重なりますね。
まさか残った3人が詐欺のメンバーだったとか?え?どれどれ?あ〜ダメダメ。
守秘義務のない人は。
ケチ!会社が立ち行かなくなってはやりのオレオレ詐欺に手を出した。
まあありえない話じゃないですね。
尾崎さんの実家を狙ったのも内情をよく知ってたから?真相は犬飼君が話してくれます。
ひき逃げ?それもうちの署の真ん前でな。
逃走車両は?2キロほど離れた路上に乗り捨てられてました。
盗難車です。
犯人の行方もまだ…。
クソッ!よりによってこんなときに。
よいしょ。
はい。
すみません。
大丈夫ですよ。
犬飼君ならきっと持ちこたえてくれます。
はい…。
私はあなたにウソをついていました。
あなたのおっしゃるとおり私が岐阜へ来たのは論文取材のためなんかじゃありません。
犬飼君に頼まれたんです。
力を貸してほしいと。
このままでは10年前の二の舞です。
もはや私一人ではどうにもなりません何があったんです?わかりません。
真相は会ってからと…。
真相も知らずに協力を?彼の人となりはよ〜く知ってます。
彼ほどの人物が身内ではなく私に頼んできたことはよっぽどのことなんです。
今夜課長はその話を…。
話されては困る人間がいるのかもしれません。
口封じ?これ以上深入りするのは危険です。
でも…。
あなたまで巻き込むわけにはいきません。
巻き込まれてます。
もうとっくに巻き込まれてます!なんです?こんな時間に。
いや急いでキミに話したいことがあってね。
いいかな?あれから10年。
まさに光陰矢のごとしだ。
いまだ事件を解決できない自分を情けなく思ってるよ。
安原のことならニュースで聞きました。
そのことなんだがね…。
実はちょっと困ってるんだ。
キミが本当はどこまで知ってるのか。
10年前のこと。
どんな連中がお母さんを殺めたのか真相を知ってるんじゃないのか?いったい何の話です?とぼけなくてもいい。
僕はキミの味方だよ。
力になりたいと思ってる。
だからこうして本隊が動き出す前に一人で来た。
俺が…滝川や安原を殺した?キミには十分な動機がある。
動機…。
本当は知ってるんじゃないのか?真実を。
お茶…いれます。
平岡さんつまりあなたも知ってたってことですよね。
連中がオレオレ詐欺の犯人だったと。
母が殺されたときあなたは…!うっああ!〜こんにちは城南署の寺西です。
尾崎さん?わっ。
あっすみません。
脅かすつもりは。
こんにちは寺西です。
先日はどうも。
ああ日丸教授も。
またお会いしましたね。
今日は何です?その傷は?ああかぶれてしまって。
漆に弱いんです。
こんな商売やってて皮肉なもんでしょ。
香田さんたちと会社をおこされた経緯聞かせてもらえませんか?誘われたんです陽平に。
こいつらとは中学・高校の寮で一緒だった。
俺もちょうど会社を辞めたばかりで断る理由もなかったし。
でもたった半年で辞めてしまった。
なぜです?しょせんガキの遊びです。
仕事もいいかげんだったし。
どうせ長くはもたないと思ったんで。
それからまた一般の会社に就職しなおした。
ええ。
以来こいつらとはつきあいもありません。
ハッハッハ。
そのことで彼らの恨みを買うようなことは?恨み?ええ。
10年前あなたのお母さんを死に至らしめたオレオレ詐欺グループがもし彼らだったとしたら?離せよ!離せって!誰か!誰か!仮定の話です確証はありません。
どういうことです?尾崎さん最後に1つだけ正直にお答えください。
事件のことはもう忘れた。
犯人に恨みもないと…。
あれは本当ですか?ええ。
ウソは言いません。
父と母に誓ってそれは。
(アナウンス)ただいま電話に出ることができません。
発信音のあとにメッセージをどうぞ。
どうかされましたか?平岡管理官ゆうべから行方不明です。
ケータイもずっと電源が切られたまま…。
しかも拳銃まで持ち出したらしい。
拳銃!?保管庫の責任者に確認した。
元木組絡みの捜査ですからね。
何かあったのか?船頭がいなけりゃ現場はお手上げだ。
だから主任が指揮を執らないと。
無理だって!無理じゃない!今はあなたの泣き言を聞いてる暇はありません。
もっと責任者らしく自覚を持ちなさい!はっ。
教授これって…。
高山市内でひき逃げ事故。
2004年5月25日。
これって尾崎さんの母親が殺された日です。
午後7時すぎ高山市内の県道で旅行中の高校生が乗用車にはねられ即死。
乗用車は逃走。
逃走車両は飛騨山中の林道で発見。
盗難車と判明。
運転者も行方不明。
課長がどうしてこれを?時間は尾崎さんの事件発生直後。
場所も近い。
逃げる途中で事故?同一犯ってことですか?でもオレオレ詐欺の資料ではそんなことひと言も。
被害者は時田義男18歳。
現住所京都市。
寺西さんこの人の身元至急洗い直してください。
はい。
あぁ〜!お父さん!大丈夫?脇腹を刃物でひと突き。
拳銃もなくなってます。
主任。
はい。
あなた平岡管理官から何か指示されていたんでしょ?えっ?ずっと我々を監視していましたね。
気づかなかったとでも?申し訳ありません。
理由は?聞いてませんただ教授が尾崎修司の工房へ行かれたことを報告したら妙に焦った様子で。
尾崎さん。
鑑識を連れて今すぐ尾崎修司の工房へ行ってください。
は?早く。
血痕ですね。
現場はここです。
間違いありません。
キミが平岡管理官を殺したのか?うっああ!うっ!ああ…正当防衛です。
信じてもらえんでしょうが。
だったらなんで遺体を隠した?え?そもそも管理官がどうしてキミを殺す必要があるんだよ。
どうせ滝川と安原もお前がやったんだろ。
そのことを管理官に知られて…。
そうです!あ?俺がやりました。
護も安原もみんな俺が殺した!修司さん?
(サイレン)教授!尾崎さんびっくりしました。
ほんとに彼が?少なくとも管理官の拳銃はまだ見つかっていません。
例の件何かわかりましたか?はい。
こっちもびっくりしますよ。
時田義男さんの戸籍謄本です。
名古屋から京都に養子縁組。
はい。
こちらが前の戸籍です。
出生時の名前は守口義男。
実の両親は幼い頃に死亡。
姉が一人います。
守口薫。
事故のあった日弟の義男さんは京都から高山へ一人で旅行に。
あなたを訪ねていらっしゃったんですよね?施設で別れて15年ぶりでした。
義男!姉ちゃん!あっあ!!私の目の前で義男は…。
結局そのまま息を引き取られた。
話したいことがたくさんあったのに。
私のせいです。
私があの子を高山に呼んだりしたから。
昔みたいに一緒に暮らそう。
それが私たちの夢でした。
同じ日に尾崎さんのお母さんも殺された。
当時警察は別個の事件として扱っていたようですが。
そんなはずありません。
同じ人が調べてました。
この人ですかね?はい。
修司さんは誰も殺してなんていません。
飛騨春慶ですね。
やはり薫さんと尾崎さんの?はい。
2人の初めての作品なんです。
ほう処女作。
最初の作品はどうしても私に使ってほしいとわざわざ届けてくれました。
ちょっと不器用ですがそこが私いちばん好き。
あっいただきます。
はあ。
婚約してるんですあの2人。
ほう。
礼子もやっとこれで安心できる。
そう思っておりましたのに。
幼なじみだそうですね礼子さん。
ええ。
あっ形見にそれを?お二人の思い出のお品だとか。
高校のとき修学旅行で行った京都で買いました。
2人お揃いで。
私はとうになくしてしまったけれど彼女はずっと大事にしていた。
こうしていればずっと忘れませんから彼女のこと。
修司さんやっぱり間違いです。
修司さんは犯人なんかじゃありません。
お気持ちはわかりますがですが…。
先生はお子様がいらっしゃいますか?あっいません。
小さい頃病気でなくしました。
今は学校の教え子が私の子供です。
血はつながっていませんがそれ以上の強い絆があります。
もし何かあれば私は身をていして彼らを守るでしょう。
でしたらおわかりになりますよね?薫も修司さんも私にとっては子供同然なんです。
滝川と平岡管理官それぞれの創傷です。
そしてこれが尾崎が2人の殺害に使ったと自供した凶器の小刀。
鑑定の結果一致したのは管理官の創傷だけ。
滝川の傷はまったく別物です。
尾崎がウソを言ってるってのか?拳銃のことも相変わらず供述が曖昧ですしね。
う〜ん。
何だよ。
やっぱこれなんですよね。
仮に刃物なら相当特殊ってことですよね?逆に犯人を絞り込む有力な手がかりになります。
せめて遺体に凶器の破片でも残っていれば…。
残ってないっつうの。
ジジイの独り言。
誰がジジイだ?長良川!この傷まだ新しいですね。
刃物で削ったにしては妙だ。
いやいやジジイの独り言ですよここにまだ破片が残ってる可能性が。
うむ。
よっしゃ!あれ?教授?あっあ〜いやいや私はあの決して怪しい者ではございません。
こういう者ですが。
警視正。
これは失礼しました。
ああこれはこれは警察の方ですか。
ご苦労さまです。
警察大学校刑事教養部教授警視正日丸慶蔵。
僕にいったいどんなご用ですか?あっご用というほどではないんですがこのパーティーの案内が目に入ったもんですから眺めていたんです。
いやいやほらこのゲストに県警のトップまでが。
三木さんはこちらに赴任して何年ですか?ああもうかれこれ10年以上になりますかな。
まあその間出たり入ったりはありましたがね。
まあ結局この土地に骨を埋めることになりそうです。
お互い宮仕えはつらいですな。
ハハハ…。
ハハハ…。
実はお伺いしたかったのはこれです。
ゲストにあなたのお名前があります。
田舎じゃよくあることですよ。
これが何か?SPをつけたのはあなたのご指示ですか?うん?若手議員にSP5人は目立ちます。
まるで命でも狙われているといわんばかり。
職権乱用と言われかねませんね。
フフッ教授私を脅しにいらしたんですか?ハハ…。
香田議員とはいったいどんなご関係ですか?お答えできない理由でも?
(ため息)息子です。
息子?でもお名前が。
昔の女に産ませた子です。
籍にも入ってない。
あえて公にしていないというだけです。
ほう。
今の細君はいわば政略婚でね。
結局子供も出来ずじまい。
だからこいつだけが唯一の肉親というわけですよ。
かわいい息子さんのためだったら何だってできる。
それが親心ってもんでしょう。
なるほど。
ところで岐阜城南署の犬飼刑事課長ご存じですね?犬飼?ああ暴走車にひかれたやつか。
私の教え子です。
いわば私の子供です。
その彼が不正を告発しようとして今生死の境をさまよっています。
不正?いったい何の話ですか?10年前息子さんが関わった2つの事件。
ご存じですね?何のことでしょう?おっしゃってる意味がわからない。
認めようと認めまいと真実は1つ。
私は私のやり方で真相を究明します。
犬飼君の名誉にかけて必ず。
我々の組織に介入するつもりか?よそ者の分際で。
それが親心というもんです。
三木本部長殿。
挽き物カンナ。
はい。
器を削る専門の道具です。
薫さんの工房にも同じものが。
明日薫さん本人から事情を聞くことになってます。
彼女も容疑者の1人だと?もし弟のひき逃げが同一犯なら彼女にも十分動機が。
あるいは共犯関係だった可能性も。
凶器というよりも仕事の道具だったのかもしれません。
相手を殺すつもりならこんなものは持っていかんでしょ。
確かに。
致命傷を負わせたわけでもないし。
ところが安原と平岡管理官の場合…。
うわっ別人の犯行?この事件は思いのほか複雑で根が深い。
目先の状況に惑わされてはいけません。
あっあ…義男義男義男!女将さんからお借りしました。
あなたと薫さんが初めて手がけた作品とか。
木地師と塗り師の相性の意味が少しわかったような気がします。
わざわざそれを言いに?木地師と塗り師は一蓮托生。
どちらかが欠けても作品は完成しない。
あなた方2人はまさに運命的な出会いによってその関係を築かれた。
薫さんは弟さん。
あなたは母。
お互い最愛の人を失った。
その苦しみをあなた方は互いに支え合って乗り越えてこられた。
その絆の強さが作品にもあらわれていると私は思いますよ。
何がおっしゃりたいんです?尾崎さん。
あなたは誰も殺してはいない。
むしろ誰かをかばおうとしてる。
言ってる意味がわかりません。
俺です俺が平岡を殺した。
これ以上無益な惨劇が繰り返されてはならない。
話してください。
あなたの知っていることを何もかも。
〜何だよ!今さら善人面しやがって。
だったらどうして10年前警察に俺のこと話さなかった。
知ってたんだろ?あの日俺が何をしたか。
あんた全部知ってて見て見ぬふりしたんだろ!〜護待って!ねぇちょっと待って。
離せよ!俺だって最初は知らなかった。
はねたのがあいつの弟なんて。
そうだよ薫の弟を殺したのはこの俺だ!〜薫も修司さんも私にとって子供同然なんです。
守ってあげたいんです。
幸せになってほしいんです。
母として〜ですから万が一のことでもあったら。
今さら中止なんてありえない。
あんたたちが守ってくれりゃ済む話だろ?ちゃんと仕事しろよ税金泥棒。
尾崎さんは薫さんの犯行だと信じています。
俺です。
俺が平岡を殺した平岡管理官を刺したのは彼女に違いないと。
それで自分が。
はっきり見たわけじゃないでしょう?でも他に誰が?寺西さん。
あなた他人の幸せを命がけで守ろうとする人の気持ちわかりますか?他人の幸せ?自分だって幸せになれないのに?高山で何があったんです?何か新しい発見でも?〜薫さんあなたも気づいておられたんですね。
〜10年前…高山のお寺の階段で。
尾崎礼子を殺したのはあなたね?いったいなんの話ですか?とぼけないで!話は安原から全部聞いた。
まさかあいつをやったの…。
答えて!離せ離せって。
なにすんの誰か…。
陽平お前何やってんだよ。
行くぞ千鶴さんここを開けなさい!
(ノック)
(ノック)何を。
あなたを殺して私も死にます!わかってんのか?10年前あの場所には護も一緒に。
知ってます!何もかもこの目ではっきり。
〜千鶴さん!バカな真似はよしなさい!千鶴さん!バカな真似はよしなさい!止めないでください先生もうこれしかないんです。
10年間の罪を償うにはこれしか。
ご存じだったんですね?息子さんがオレオレ詐欺や尾崎さん殺しに関わっていたことを。
10年前から。
はい。
礼子!礼子から連絡をもらって私もお金の引き渡し場所へ。
礼子!息子のことは見間違えるはずもありません。
すぐに警察と救急車を呼びました。
でも息子のことは言えなかった。
それから間もなく薫の弟が車にはねられて亡くなったことを聞きました。
(すすり泣く声)ひき逃げをした犯人の車です。
尾崎さんを殺害した連中の車と同じではありませんか?覚えてません私は薫を裏切りました。
礼子や修司さんまで。
でもあなたも一度は真実を話そうとしました。
事件後改めて平岡に呼び出された。
あなたは不安を感じてひそかにこれを持参しました。
(平岡)あなたの知っていることすべて話してほしいんです。
大丈夫ここでの話は一切表に出ません。
本当はご存じなんでしょう?車を運転していた息子だけです。
今から出頭させます私が説得します!お母さん。
お気持ちはよ〜くわかります。
ですが尾崎さんの事件にしてもひき逃げにしても容疑者を特定するだけの物的証拠がないんです。
このままいくと捜査はうやむやになる。
お母さん今さら息子さんを人殺しの罪人にしていったいなんの得があるんですか?大丈夫これは県警トップの指示ですから息子さんを守るためにそれから10年。
あなたは薫さんと尾崎さんにウソをつき通すしかなかった。
罪の重さに耐えかねながら。
でも結局薫に知られてしまいました。
そのことを知ったのは護が死んで遺体が戻ったあとです。
女将さんごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!薫…どうしたの?護さんは…私が殺しました
(泣き声)護が旅館に戻ったとき10年前のことで口論になったのを薫に聞かれてしまったんです。
今からでも警察に行ってください。
お願いします!ふざけんな!昔からお前が嫌いだった。
里子のくせにおふくろにこびやがって。
どうせ旅館が目当てなんだろう?だから俺を…薫は真実を確かめるため1人で護に会いに行ったそうです。
あの子には殺す気なんてなかった。
すべては私のせい…。
10年前私の犯した罪が巡り巡ってこんなことに。
護を殺したのはこの子じゃない。
修司さんはどうするの?あなたたち結婚するんでしょ?今さらそんな…。
ダメ!あなたたちは幸せになるの。
亡くなった義男君や礼子の分まで幸せにならなきゃ絶対ダメ!でも…。
あなたは何も知らない。
護とも会っていない。
だから何も心配いらない。
わかったわね?ところが通夜の日焼香に来た安原を見て突然10年前の悪夢を思い出しました。
護が一緒にいたのはこの男たちに違いないと。
それで香田に脅迫状を?それから安原の事務所へ。
俺が行って修司の野郎ぶっ殺す!ああもともとは全部あいつのせいだ。
あいつが俺たちを裏切りやがったから。
ついでにあの薫って女もやってやるよ。
ああ香田俺ヘマなんかしねえよその瞬間私は決心しました。
この忌まわしい過去が残っている限り薫も修司さんも決して幸せになれない。
平岡も…。
うぅ…この男も…なきものにしないと。
やめるんだ。
あなたも死ぬつもりですか?千鶴さん。
これを薫に渡してやってください。
お願いします。
女将さん!薫。
私のせいです!全部私が!香田!来るな!俺はまだ終わってない!
(拍手)バカもん!三木本部長あなたは正義をつかさどる県警のトップでありながら息子の罪を隠すために2つの重大事件を闇に葬った。
その行為は万死に値しますぞ!〜誰があの世へ逃げていいと言いました?あなたも親なら親らしく最後まで責任を果たしてもらいますよ。
お話は署でゆっくり伺います。
ご同行願います。
(サイレン)薫さんあなたは本当にすてきなお母さんと縁が。
人と人との絆というものは不思議なものです。
血のつながりがなくても。
薫さん千鶴さんはねなんとしてもあなたを守りたかったんです。
薫…ごめんね。
私はあなたの娘です。
何があろうと死ぬまであなたの娘です。
お母さん。
お母さん。
(泣き声)薫…。
〜礼子もやっとこれで安心できる。
形見にそれを…〜課長。
今度の事件原因の一端は俺にもある。
10年前俺はもみ消しの事実を知りながら声を上げられなかった。
保身に走った。
同罪だよ。
課長絶対思い直してください。
卑怯者になりたくないんだわかってくれ。
あっ!教授!紙切れ1枚で物事を解決できると思うほうがよっぽど卑怯です。
いいですか。
キミを襲ったのは県警の平岡だ。
そんな警察機構を変えなくていいのか?犬飼繁!はい!それに学校を卒業するときあなたは私に何と言いましたか?正義に命を捧げます。
そういえば1つだけ教授に伺うの忘れてました。
はて何でしょう?どうしたらそこまで他人に優しくなれますか?う〜ん…それは難問ですな。
本当の優しさというのは何も求めないことですかね。
何の見返りもないということが本当の優しさの源泉かもしれませんね。
(発車ベル)では私は回り道をしながらボチボチと帰ります。
日丸…ヒノマル教授ばんざ〜いばんざ〜い。
あなたもきっといつか優しい男性に会えますようにね。
えっ?ん?ジジイの独り言です。
2015/11/07(土) 14:00〜15:55
テレビ大阪1
土曜サスペンスドラマ「警察大学校 日丸教授の事件ノート」[字][解]

岐阜・長良川で男性の遺体が発見され大金が見つかるが、この件はなぜか所轄から県警一課へ引き継がれる。そんな中、警察大学校の日丸が東京からやってくる。

詳細情報
番組内容
岐阜・長良川付近で不動産屋・滝川護の遺体が発見され、バッグから200万円が見つかる。岐阜城南署の刑事課長の犬飼繁らが捜査を進める中、県警捜査一課管理官・平岡直らは、この件を引き継ぐと一方的に言い放つ。新米刑事・寺西杏子は、東京から論文の取材で来た警察大学校教授・日丸慶蔵の同行を、犬飼に頼まれていた。観光案内をするが、日丸は護の事件が気になっているようで…。
出演者
日丸慶蔵…小林稔侍
 寺西杏子…平愛梨
 尾崎修司…姜暢雄
 平岡直…佐戸井けん太
 香田陽平…小林健
 滝川護…斉藤陽一郎
 安原憲吾…和泉宗兵
 守口薫…青山倫子
 犬飼繁…梨本謙次郎
 滝川千鶴…仁科亜季子   ほか
原作脚本
【原案】佐竹一彦『よそ者』(角川文庫刊)
【脚本】吉川次郎
監督・演出
【監督】吉田啓一郎

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
解説放送あり
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:46424(0xB558)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: