おかあさんといっしょ あつまれ!土曜日「ファミリーコンサート山口」 2015.11.07


・「おおきなうみにポッコリうかぶ」・「ちいさなじゃがいもポッテイト」・「ポコポコげんきがわきでるよ」・「ポコポコえがおがあふれるよ」ムテ吉!ミーニャ!メーコブ!・「ポコポコポコポコ」・「ポコポッテイト」
(はくしゅ)
(ムテ吉)みんな〜!
(3にん)こんにちは〜!
(みんな)こんにちは〜!さいしょのうたは「お〜い!」だぞ。
みんなで「お〜い!」ってよんでくれよ!・「ひとりでいても」・「ひとりぼっちじゃないさ」・「だれかをよんで」・「みみをすませてごらん」・「りょうてをくちにあてて」・「そらにむかって」
(ミーニャ)さいしょはちいさく。
・「ちいさなこえで」・「お〜い!」
(メーコブ)・「もすこしおおきく」・「お〜い!」・「もっとおおきく」・「お〜い!」・「おもいっきり」・「お〜い!」
(メーコブ)そうそう!・「ほらねだれかも」・「きみをよんでる」いくぞ〜!・「お〜い!」さいごはいちばんおおきなこえでせ〜の!・「お〜い!」アハハ!みんなげんきだな!うんうん!ウフフ。
つぎはみんなでおにいさんおねえさんをよんでみるニャ。
それじゃあおおきなこえでよんでみるよ。
せ〜の!
(みんな)おにいさ〜んおねえさ〜ん!
(りさだいすけたくみよしひさ)は〜い!
(はくしゅ)
(だいすけ)みんな〜!
(4にん)こんにちは〜!・「眠れない夜はダンスダンスダンス」・「寝返りうってもダンスダンスダンス」・「明日があそびにくるよ」・「夜をとびこえて」・「どうか踊らせてよ」・「夢の中でもダンス!」・「みんなで踊る夢はもうWOW」・「始まっているよ」・「眠れない夜はダンスダンスダンス」・「寝返りうってもダンスダンスダンス」・「明日があそびにくるよ」・「夜をとびこえて」
(たくみ)・「どうか踊らせてよ」・「夢の中でもダンス!」・「待ちきれない気分さそうWOW」・「みんなに会いたいよ」・「眠れない夜はダンスダンスダンス」・「ベッドの上でもダンスダンスダンス」・「明日がさそいにくるよ」・「まだまだ早いけど」・「眠れない夜はダンスダンスダンス」・「寝返りうってもダンスダンスダンス」・「明日があそびにくるよ」・「夜をとびこえて」・「夜をとびこえて」
(はくしゅ)やまぐちのみんな〜!
(4にん)こんにちは〜!
(みんな)こんにちは〜!横山だいすけです。
みんなにあえるのたのしみにしてきました。
いっぱいうたおうね〜!
(はくしゅ)三谷たくみです。
うしろのせきのおともだちもいっしょにあそびましょうね〜!
(はくしゅ)小林よしひさです。
あとでげんきにたいそうしてもりあがろう!
(はくしゅ)上原りさです。
おとうさんおかあさんもいっしょにたのしんでくださ〜い!
(はくしゅ)それじゃあやまぐちのおともだちともっともっとうたってあそぼう!つぎのうたは…。
(4にん)「大きな栗の木の下で」。
さあみんなもてをだしていっしょにやりましょう。
さんはい。
・「大きな栗の木の下で」・「あなたとわたしなかよくあそびましょう」・「大きな栗の木の下で」さあつぎはちょっとはやくなるよ。
みんなおおきなこえでいっしょにうたうよ〜。
さんはい!・「大きな栗の木の下で」・「あなたとわたしなかよくあそびましょう」・「大きな栗の木の下で」さあも〜っともっとはやくなるわよ。
みんなもっとおおきなこえでやってみて!さんはい。
・「大きな栗の木の下で」・「あなたとわたしなかよくあそびましょう」・「大きな栗の木の下で」
(はくしゅ)
(ほらがい)ナ〜ハッハ!きょうはやまぐちにきたぞ〜!とう!・「ごはんのつぶをかぞえていたら」・「ほかほかごはんがさめちゃった」・「はるにはっぱをかぞえていたら」・「あっというまにふゆがきた」・「このよでいちばんすてきなことは」・「かずをかぞえることなのさ」・「だからかぞえたいかぞえたい」・「かぞえられたらはなたかい」・「か〜ぞえてんぐ〜」かずをかぞえるのがだ〜いすきなあっかぞえてんぐだ〜!やまぐちのみんな〜てんにちは〜!
(みんな)てんにちは〜!あ〜!みんなぜんぜんげんきがたりないぞ。
ああああ…げんきがたりないたりないたりないたりない!たりないぞ〜!もういちどいくぞ〜!みんな〜てんにちは〜!
(みんな)てんにちは〜!お〜いいぞいいぞいいぞ!それそれそれだぞ〜。
よしよしよし。
それじゃあきょうもう〜ん…よし!しろいおようふくのおともだちかぞえちゃうぞ〜!123456…。
・ニャニャ〜!かぞえてんぐさ〜ん!おっこのこえは…?お〜ネコちゃ〜ん!きょうはなにをもってきてくれたんだい?ウフフフフ!きょうはやまぐちでみつけたいいものをもってきたんだニャ。
や…やまぐちでみつけたいいもの?そう。
これ!なんだかわかるかニャ?あ〜それは…。
(みんな)りんご〜!おお…お〜みんなわかってるみたいだな〜。
よ〜しそれじゃあおおきなこえでこたえるぞ。
せ〜の!
(みんな)りんご〜!そう!りんご。
やまぐちでとれたりんごはと〜ってもあまくておいしいんだって。
あ〜そうなのか〜。
う〜ん…あかくてまるくてクンクンクンクンクン…。
お〜いいかおりがするな〜!う〜んおいしそうだな〜。
うっとり〜。
ニャニャ!?てんぐさんしっかりするニャ!おおう…ごめんごめんごめんネコちゃん。
じゃあてんぐさんこのりんごいっしょにたべるかニャ?う〜…ううん!かぞえた〜い!ズコ〜ッ!てんぐさんやっぱりかぞえたいんだニャ。
うわ〜ネコちゃん!ここにりんごいっぱいあるじゃないか!ねえはやく…はやくかぞえようよ〜!もうしょうがないニャ〜。
うっとり〜。
ウフフ!じゃあみんなでかぞえてんぐさんといっしょにりんごがいくつあるかかぞえるニャ!やったぞ!よ〜しそれじゃあみんなきょうも1からじゅんばんにおおきなこえでかぞえるぞ!うん!せ〜の!
(みんな)1!あ〜もっとおおきなこえがだせるはず!
(みんな)2!まだあるぞ!
(みんな)3!こえがちいさくなってきた!
(みんな)4!そうそのちょうしだぞ〜。
(みんな)5!そうそう〜!
(みんな)6!ぜんぶで6だニャ!ナ〜ハッハ!りんごのかずはぜんぶで6こだったか〜!うう〜!あ〜おはなさいた〜。
うう〜!かぞえて〜んぐ。
みんなもせ〜の。
(みんな)かぞえて〜んぐ。
ありがとう!ウフフフ!よかったニャ!お〜う!それじゃあわたしはみんなのところにもどるニャ。
お〜そうかそうか。
それじゃあまたかぞえられそうなものがあったらもってきて〜んぐ。
うん!まってて〜んぐ。
バイバ〜イ!バイバ〜イ!
(はくしゅ)
(はくしゅ)ありがとう!さあつぎはみんなでいっしょにあそびますよ。
ねえよしおにいさんきょうはなにをしてあそぼうか?きょうは「げんきタッチ!」であそびま〜す。
お〜いいね!それじゃあおんがくにあわせてやってみよう!みんなもがんばってついてきてね!
(ふたり)「げんきタッチ!」。
・「げんきげんきおおきなこえで」・「げんきタッチ!」
(みんな)イェイ!・「げんきげんきちゅうくらいのこえで」・「チュータッチ!」
(みんな)チュー!・「げんきげんきちっちゃなこえで」・「チョコタッチ!」
(みんな)チョコ。
・「みんないっしょにげんきタッチ!」
(みんな)イェイ!イェイ!イェイ!つぎはいろんなどうぶつがでてくるよ。
・「げんきげんきおはながのびて」・「ゾウタッチ!」
(みんな)パオ!・「げんきげんきくびがのびて」・「キリンタッチ!」
(みんな)ハ〜イ!・「げんきげんきにょろにょろくねくね」・「ヘビタッチ!」
(みんな)ニョロ!・「みんないっしょにげんきタッチ!」
(みんな)イェイ!イェイ!イェイ!さあつぎはなにがでてくるかな?・「げんきげんきめちゃくちゃふざけんぼ」・「サルタッチ!」
(みんな)ウキ!・「げんきげんきのんびりゆっくり」・「カメタッチ!」
(みんな)もそ!・「げんきげんきあっちこっちタコタッチ!」・「12345678!」・「みんないっしょにげんきタッチ!」・「イェイ!イェイ!サンキュー!」
(みんな)イェ〜イ!
(はくしゅ)・「さみしいといったらおひさまがわらってくれた」・「かなしいといったらはっぱのてがみがとどいたよ」・「ひとりじゃないんだね」・「とおくでともだちのこえがする」・「ぼくはここにいるよ」・「ぼくはここにいるよ」・「いつもいるよ」・「きみのそばにいるよ」・「そよかぜよつたえてきみのことだいすきだって」・「あいたいとつたえてまってるいつものきのしたで」・「ゆめでもあえるかな」・「あしたもあえるかなきっとあえる」・「ぼくはここにいるよ」・「ぼくはここにいるよ」・「いつもいるよ」・「きみのそばにいるよ」
(はくしゅ)・「きのみをあらいぐま」・「りんごをあらいぐま」・「おててをあらいぐま」・「おかおをあらいぐま」・「ジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブ」・「いつもピカピカいいきもち」・「なんでもあらいぐまなんでもあらいぐま」・「きのはをあらいぐま」・「おさかなあらいぐま」・「そよかぜあらいぐま」・「こころもあらいぐま」・「ジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブ」・「いつもピカピカいいきもち」・「なんでもあらいぐまなんでもあらいぐま」・「パパのてあらいぐま」・「ママのてあらいぐま」・「ぼくのてあらいぐま」・「わたしもあらいぐま」・「ジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブ」・「いつもピカピカいいきもち」・「なんでもあらいぐまなんでもあらいぐま」・「なんでもあらいぐまなんでもあらいぐま」
(はくしゅ)
(はくしゅ)ありがとう!さあげんきにたいそうするよ!おおきなこえで「ブンバ・ボーン!」っていってはじめるよ。
いくよ!せ〜の!
(みんな)ブンバ・ボーン!ウッハッ!・「ブンバ・ボンボンボ」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボンボンボボン」ハッ!・「ハッ!!みみをすませば」・「ちきゅうのおとがどんどんどんどん」・「きこえる」たいこびよよ〜ん!・「こころはずませ」もういちど。
・「おもしろいことさがしにいこうよ」・「ブンバ・ボーン!」いくよ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」はんたい!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」まえ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」うしろ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!」たまごつぎはさかな。
・「たまご…さかな」さかなそしてトカゲ。
・「さかな…トカゲ」トカゲからのブンバ・ボーン!・「トカゲ…ブンバ・ボーン!」さあすわってパンダになるよ。
・「たまごがひとつたまごがふたつ」・「パンダのおめめが」・「つけまつげ」・「キラキラキラキラキラキラキラキラキラ!キラ!」きしゃにのってしゅっぱ〜つ!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」はい!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」それ!ガタゴトガタゴト…。
・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」もっとはやく〜!てをついて。
・「トンネル」・「ポッポー」ポッポ〜!はんたい!・「トンネルポッポー」おおきなこえでポッポ〜!・「トンネルトンネル」こしをあげててをふるよ。
・「ワーオ!」ワーオ!はんたい。
・「ワーオ!」ワーオ!たちあがってアルパカ。
・「アルパカパカパカ」・「ちょっとオカピ」はんたい!・「アルパカパカパカ」のばしてのばして。
・「ちょっとオカピ」のばしてちぢむ。
はやく〜。
・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「ミーアキャットが」・「フラミンゴ!」おっとっとっとっと〜!さあまずはあるくよ〜!・「さあみつけにいこうぼくらの」はしるよそれいけ〜!・「たからもの」・「このちきゅうのどこかに」・「きっとあるはずさ」とまるよ。
・「ちょっととまってみたり」とまって〜。
・「ゆっくりあるいてみたり」ゆっくり。
・「いそいではしってみたり」いそいで〜。
・「もういちどとまってみたり」とまって〜!・「トンネルのぞいてみたり」トンネルのぞいて…お〜い!・「みんなでさがそう!」さあげんきにいくよ!・「ブンバ・ボーン!ではずんでいこう!」・「ブンバ・ボーン!でげんきにいこう!」・「ブンバ・ボーン!ってそらにうたえば」・「こころがわくわくしてくるよウーーハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ウーーハッ!!」せ〜の…ハッ!みんなありがとう〜!
(はくしゅ)それじゃあさいごは…。
(7にん)「あしたてんきにな〜れ!」。
・「せかいはとってもひろいから」・「ゆめはおおきいほうがいい」・「ゆめにむかって」・「はっしゃオーライ!」さあげんきにあいさついっくぞ〜!みんなといっぱいあそんでと〜ってもたのしかったニャ!みんなにあえてぼくもう〜しあわせ!オラっちと〜ってもたのしかった!またげんきにたいそうしよう!おとうさんおかあさんもたのしかったですか〜?
(おとうさんおかあさんたち)は〜い!みんなとうたえてとってもうれしかったです!やまぐちのみんなきょうはほんとうにありがとう〜!
(7にん)ありがとう〜!そろそろおしま〜い!・「トンネルのむこうは」・「あおぞらいっぱい」・「りょうてをひろげて」・「せかいがまっている」それじゃあ!
(みんな)バイバ〜イ!やまぐちのみんな〜!
(7にん)バ〜イバ〜イ!2015/11/07(土) 17:00〜17:24
NHKEテレ1大阪
おかあさんといっしょ あつまれ!土曜日「ファミリーコンサート山口」[字]

2〜4歳児対象の教育エンターテインメント番組。きょうは「あつまれ!土曜日」。きょうはファミリーコンサート山口。

詳細情報
番組内容
全国をまわるファミリーコンサートツアーから、先月行われた山口市での公演を放送する。おにいさん、おねえさん、そしてポコポッテイトの3人が元気いっぱい舞台に登場する。きょうのうたは「夢の中のダンス」、「なんでもあらいぐま」など。
出演者
【出演】三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,上原りさ,【声】くまいもとこ,加藤英美里,ひなたおさむ

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
音楽 – 童謡・キッズ
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:32380(0x7E7C)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: