映画・ディープ・インパクト【スピルバーグ製作総指揮の彗星衝突パニック大作!】 2015.11.07


てことは1.567だから…。
うんそうね。
・北へ8度か。
・アルタイルアルファ・ケンタウリシリウスだね。
(リオ・ビーダーマン)誘われたって?いい子なのよマットって。
ふふっ優しいし。
そりゃ君にはね。
どうだ?こっちははかどってるか?ええ。
はい。
ふ〜んならいいんだが。
あの光ってるのは?え〜っと…ミザールです二重星の。
よ〜しじゃあその隣は?え〜っと…アルコル。
(ペリー)いいぞビーダーマン。
その隣は?あぁ〜…。
ふっ。
わかりません。
メグレズ。
それは違うよ。
わからないって言ったくせに。
でもメグレズじゃない。
絶対違うよこれ。
先生見て。
南ですよ10度ぐらいの所。
多分衛星だろ。
一応写真撮ってウルフ博士に送っとけ。
はい。
メグレズよ。
違うね。
自信ある?違うって。
ふふっ。
どうかな。
・フ〜ンフ〜ンフ〜ン・ハ〜ハ〜フンフ〜ン・フンフ〜ン
(ウルフ)うんうん見かけない顔だね。
どちらさんかな?そんなに急いでどこ行くんだ?でよ〜しと。
・フンフン・ピーピー…つながれくそっ!ビーダーマン。

(ウルフ)何だよ全くいざってときにこの!出てくれ頼むから。
プルルル…
(呼び出し音)
(留守番電話のアナウンス)アリゾナ大学天文学部です。
(マクロード)・ファーザー・イッ・ゴーズ内線番号をご存じの場合には…。
・ボトム・アン・ユー・キャン・ゲットうわっあちっ!ダイヤルしてください。
くそっ!あぁ〜!
(ティム)えぇ〜続いてはアメリカ軍の事故のニュースです。
(ティム)海外からの駐屯軍引き揚げが続く中で日本を飛び立った軍用機が…。
(スチュアート)見たか?これ。
(ティム)シアトル沖合に墜落しました。
(スチュアート)ホワイトハウスの発表によればリッテンハウスが財務長官を辞任した原因は女房の病気だとさ。
(アイラ)うそつけよ。
じゃあ誰の差し金なんだろうな?
(ベス)リッテンハウスは年金法案に反対でしたから労働総同盟産別会議としては経済諮問委から外したかったようです。
(マリアンヌ)それにG8での失態を国務省から責められてました。
(ワース)軍事費削減で国防省にもにらまれてた。
(ベス)連邦準備委員会にもよ。
(スチュアート)周り中敵に回してたのか。
女房も病気になるわ。
(2人)はははっ。
(ジェニー・ラーナー)アルコール依存症なのよ。
どっから聞いた?財務省のマイク・ウッドワードからです。
2年ほど前にリッテンハウスの度重なる浮気が原因で飲み始めたのが去年息子を白血病で亡くして悪化したそうです。
じゃあ女房の線から探りますか?マイク・ウッドワードって3人の子持ちの?しつこく付きまとうんだもの。
だから1度だけつきあって聞きだしたのよ。
ボブ・キャンベルが辞めるでしょ?うん。
そしたら土曜深夜のアンカーの座が空くじゃない?私はホワイトハウス担当を捨ててまでなるつもりはないんだけど…。
そうじゃなくて私がなりたいのよ。
本気?ベス。
(ベス)あっはい。
あっ後で話しましょ。
大統領の予定ですが明日キャンプ・デービッドへ戻ります。
(スチュアート)アイラビジネス関連は?ベス私ね…。
(ベス)その調子でもっと情報を引き出しなさいよ。
今夜食事に誘ってみたら?ふっ。
(ベス)更に突っ込んだ取材をして…。
ええそうね。
(ベス)裏情報を聞き出さなきゃ。
そうでしょ?あぁ〜飯か。
よし解散。
んんっベス待って。
アンカーの件だけどもしだめだったら…。
もう何言ってるのよ。
だってほらやっぱり。
(ベス)あなたなら経験は十分あるじゃない。
報道アシスタント2年。
ええそう。
(ベス)コーナー・プロデューサー3年でしょ。
他にもリポーターを国内で5年やってコレラのまん延する発展途上国で2年。
それでもアンカーになれないならこんなとこ辞めるのね。
ケートリンいい子にしてた?励まし?それとも期待するなってこと?両方。
あっそう。
(ベス)リッテンハウスのVTRと原稿明日の4時までに出してね。
わかってる4時ね。
(ベス)編集して5時のニュースで出すから。
わかった。
(ベス)おなかすいたでしょ。
(ロビン)そりゃもうきれいだったわよ。
ありがとう。
かわいい女の子が2人歩きながら花をまいてあの双子名前何ていったかしら。
エマとスザンヌでしょ。
あの2人が薔薇の花をまくのを見てみんなにこにこしちゃって。
そんな話してて楽しい?母さん。
そこへ花嫁が登場したのよ。
あっそう。
(ロビン)もちろんそして花婿と並んで司祭様が…。
判事よ。
誓いの言葉を。
判事。
判事が言うわけよ。
何とかかんとかで病めるときも何とかかんとかなんじジェイソン・ラーナーはこのえ〜っとほらクロリン…下の名前何だっけ?んっ…母さん。
ん?クローイよ。
私何て言った?母さんクロリンって言ったでしょ。
クローイよ。
ははっ。
(ロビン・ジェニー)ははははっ。
でもおかしな名前ははっ。
まあね。
(ロビン)そしてまたジェイソンが死が2人を分かつまでなんてうそ八百を並べ立てて互いに誓いますを言い合って後はもうキスとおめでとうの嵐よ。
ふぅ〜。
ジェニーお前より2つ上なだけの若いまま母に乾杯。
伝票くれる?悪いけど母さんこれ以上くだらない話につきあってられないのよ。
私もう行かなきゃ。
いいわよ行きなさい。
ほんとはショックなんでしょ?今だけよ大丈夫。
無理しないで。
うん。
じゃあまたね。
リッテンハウスがコネチカットの州知事だった頃からずっと秘書を務めてきた。
一生をささげてもいいぐらいに思ってたわ。
心から信じてた。
なのにがっかりよ。
がっかりって?所詮ただの男よ。
断っとくけど私は彼と寝てないわ。
でも女がいたの。
それが発覚しかけて辞任したのよ。
でも私はもともとがワシントンの人間じゃないから次の秘書の口もなくて今や失業中なの。
全ては彼の女癖のせいよ。
何か証拠ある?リッテンハウスはすごく用心してた。
オフィスにプライベート用の電話を引いててね誰にも取らせなかったわ。
彼が留守のときに1度出たけど相手は無言よ。
取るときはドアを閉めてたし明らかに浮気だわ。
相手は?マスコミに話すって嫌な気分。
悪魔に魂を売るみたいよ。
後悔するわきっと後悔する。
名前を出したら後に引けないもの。
じゃあ知ってるのね?ファーストネームだけ。
ここまで言ったらもう同じね。
エリーよ。
エリー…それだけ?大統領もご存じみたいよ。
秘書と彼女のこと話してたもの。
ワシントンは乱れてる。
こんにちは。
ちょっといい?何ですか?実はお母さんにお会いしたいんだけど今いらっしゃる?
(リリー)病気で入院してるんです。
いいボートねこれ。
旅に出るの?そうです。
いいわね。
しかも何だか随分長いこと行くみたいじゃない?ねえどこ行くのか教えてくれない?・
(リッテンハウス)うちへ入ってなさい。
おいやめてくれ。
リリー行きなさい。
かわいい名前ね。
(リッテンハウス)リリー大丈夫。
さあほらうちへ入って。
ちょっとお時間を頂けませんでしょうか?何を聞きたいんだ?辞任された理由をお聞きしたいんです。
家内の具合が悪くて今入院してる。
それが理由だ。
知ってるだろう?奥さんのことよりエリーのことを伺いたいんですが。
カメラを止めなさい。
話を聞きたかったら撮るんじゃない。
止めて。
知ってるんですよ。
誰も知ってるはずはない。
オフィスに別の電話を引いて大統領とひそかに連絡してたこともわかってますし。
財務長官が部下の目をあざむいてとんでもない裏切り行為に走ってたこともわかってます。
それに今回突然辞任した本当の原因についてもわかってますしまだ続けましょうか?報道するつもりなのかね?それが私たちの仕事ですから。
そうか勝手にしたまえ。
まさに史上最大のスクープだ。
止めはせんよ。
個人的には報道してほしくはないがもう今となっては…好きにしなさい。
どうせ隠し通せることじゃないんだ。
君…仕事なのはわかってるが君だってやはり人間だろう。
違うかね?私は家族と一緒にいたいんだよ。
わかってくれないか?えぇ〜アラン・リッテンハウスが財務長官を辞任した原因はエリーという名の謎の女性にある。
史上最大のスクープですって?ふっ!ものすごい自信じゃない。
大統領までが…。
そうだちょっと待ってもしかしたらエリーは大統領の愛人でリッテンハウスは大統領の身代わりになって辞任したのかもしれない。
その見返りとしてあのヨットをもらったとか…。
ガン!あっ!ちょっともう。
どういうこと?冗談でしょ?ちょっと!やめてよわかったから!どうしようどうしよう…。
FBIです降りてください。
でも車は?ご心配なくこちらへどうぞ。
頼む。
はい。
よし行こう。
こちらへどうぞ。
どうもモーガン・エントリキンです。
私6時までに局へ戻らなきゃならないんです。
あまり時間がないんですが。
マンハッタン計画は誰もが知ってた。
公然の秘密でした。
でもそれって原爆の開発でしょ?ははっ。
ふん。
・カン!ミスラーナートム・ベックです。
情報を求めにいらっしゃったと聞いたが。
(エントリキン)ミスラーナーは国家の安全を脅かすことも辞さない構えのようですな。
特ダネで他局を出し抜くためなら。
大統領私はべつにエリーを出世の道具にしようなんて思ってません。
ELEを知っているのかね?辞任理由が奥さんの病気では誰も納得しないでしょう。
ほら。
だから言ったろ。
以前から予算確定の時点で公表しようとは決めていたが既に隠しきれないところまできている。
確定するのは2週間後だ。
だがその2週間を待ってくれと言っても無駄だろうな。
それはジャーナリストに聞くだけやぼってものでしょう。
(ベック)国民のために報道を控えてほしいと言ってもだめかね。
国民には真実を知る権利があるのではないでしょうか。
(エントリキン)拘束しますか?
(ベック)48時間後に公表するのは?それは可能だろ?
(エントリキン)いえかなり難しいかと。
(ベック)モーガン彼女が知ってるなら他局や新聞が嗅ぎつけるのはもはや時間の問題だろう。
いくら頑張ってもこれ以上隠し通すのはもう無理だ。
2日間だけ待ってほしい。
記者会見を開く際2列目の席を用意しよう。
君にはまたとないチャンスだ。
独占取材したいんです。
いいかねラーナー君。
私は好意で言ってるんだぞ。
その気になれば拘束することだってできるんだ。
私は君を信じて取り引きを持ちかけてるんだよ。
君は立場を対等だと思ってるのかもしれないがだとしたらとんでもない誤解だ。
条件が。
条件?記者会見で最初に質問させてください。
では火曜の会見で。
違うこんなんじゃないでしょ。
あぁ〜。
あっ…。
ELEELEELE。
古生物学?どういうこと?何の関係があるわけ?古生物学と。
わからない。
脊椎動物無脊椎海洋生物…。

(ベス)お疲れ!ベス。
(ベス)まだ頑張るの?まあね。
(ベス)リッテンハウスのほうは?まだ奥さんが見つからなくて。
行方不明?いえ今病院を探してるの。
やる気出なくて当然ね。
この次はもっと面白いニュース回すから。
よろしく。
(ベス)大丈夫?もちろん。
(ベス)うちで夕飯食べない?そうしたいんだけど今夜は約束があって。
(ベス)そうじゃあ帰るわ。
お先に。
・あちらです。
どうも。
あっ…。
(ジェイソン)あぁここだよ。
ジェニー。
ふふっ。
遅くなって。
(ウエーター)こちらもシャンパンで?マティーニをあの強くして。
(ウエーター)かしこまりました。
残念だったよ式に出席してもらえなくて。
いや残念というよりお前に裏切られたようなそんな気分だった。
(クローイ)ジェイソン。
いいのよ。
(クローイ)やめて。
私だって言いたくはないがせっかくいい式だったのに惜しいだろ。
見せたかったよ。
ほら例の双子がそこら中を走り回っちゃ花びらをまき散らしてもうすごかったよ。
特にエマがね。
小さいほうの。
お前に憧れてる。
会いたがってたなぁ。
いい式だったわ。
待ってたのに。
そう。
(クローイ)これあなたに。
私たち2人から。
はぁ〜。
(ジェイソン)どうした?開けないのか?
(店内のBGM)うっあっ…。
ほらごらん。
気に入らないなら取り替えられるわよ。
ジェニー私たちあなたにも幸せになってほしいの。
幸せね。
(ジェイソン)さあじゃあ3人で乾杯しよう。
幸せとそして…。
んっ!うん。
はぁ〜。
何を言おうとしたのか忘れてしまったよ。
(クローイ)ジェニー私を憎んでるんでしょ。
両親の離婚で傷ついてるのはよくわかってるわ。
でも乗り越えなきゃ。
人生は長いんだから。
人生は長いねははははっ!なぜ笑うんだ?人生はははっ!そりゃあいいわ。
ははははっ!一体何がそんなにおかしいんだ。
ん?べつに何もおかしくはないだろ。
人生は長い。
そのとおりだ。
父さん。
母さんとよりを戻すべきよ。
母さんは独りぼっちだし他に頼れる人はいないんだから。
しかし結婚したばかりだぞ。
わかってるわ。
ごめんなさいねクローイ。
あなたのせいじゃないの。
(ジェイソン)一体お前が何を言いたいのかさっぱりわからん。
支離滅裂だ。
クローイ私から謝るよ。
娘に代わって。
いいのよべつに。
さあじゃあ私はもうそろそろ行かなきゃ。
あなたと父さんのことに反対なわけじゃないのよ。
それに憎んでもいない。
ただ私…もう行かなきゃ。
あっ…。
・まだ何をしたいかが決まってないみたい。
(ベス)でもマスコミで働きたがってるんでしょ?ねえなんなら1度…ちょっと失礼。
ジェニー。
ベス。
良かった。
(ベス)何であなたがここにいるの?失礼。
ごめんなさい。
あの実は…。
(ベス)主任からは何も聞いてないけど。
ええ実は私ね…。
(ベス)ちょっと待ってよ。
話さなきゃと思ってたんだけど。
(ベス)まさか主任私をホワイトハウス担当から外すつもりじゃ…。
(エントリキン)ミスラーナーやあベスこちらへどうぞ席を用意してありますから。
ちょっとすいません。
(エントリキン)んんっ。
いいですね?最初の質問では必ずあなたを指名しますから。
・やあベス。
(ベス)あらお久しぶり。
・元気?
(ベス)ええ失礼。
(ストフスキー)お静かに願います。
皆さんどうかお静かに。
これより大統領から重大発表があります。
発表が済むまで質問は一切受けません。
では皆さん起立してお迎えください。

(ドアの開閉音)やあ諸君。
・どうも大統領。
・大統領10秒前です。
54…。
こんばんは。
世界各国には駐在大使を通じて連絡しましたが皆さんには私からお話したいと思います。
多少込み入ってますので時間がかかりますがどうかひとつ最後までご静聴ください。
えぇ〜1年ほど前ですが2人の天文学者マーカス・ウルフとリオ・ビーダーマンはアリゾナの山の上で観測中に…。
しっ!ちょっと静かにして。
(ベック)夜空にあるものを発見し脅威を感じました。
(ベック)彗星です。
(ベック)しかしこの彗星は…いやもちろんまだ決まったわけではありませんし確率は低いのですが地球を直撃するかもしれないというおそれがあります。
(ざわめき)
(ベック)決して隕石が落ちてくるのは珍しいことではありません。
車ぐらいのもあれば拳大のもある。
だがこの彗星はニューヨークとほぼ同じです。
・えぇ〜?
(ベック)セントラル・パークの北側からマンハッタンの南まで。
全長はおよそ11km。
言い方を変えればこの彗星はエベレストより大きい。
その重量は5,000億トンにも上るのです。
(スチュアート)至急天文学者と天体物理学者を呼べ。
それから地質学者と気象学者もだ。
(アイラ)科学班はどこ行ったんだよ!
(マリアンヌ)とにかくパリにロンドンに東京にテルアビブ全部に伝えて。
(ワース)バークレーにヘール・ボップ彗星の専門家がいるだろ。
(アイラ)資料映像は?すぐに用意しないと!
(ベック)彗星は宇宙のかなたからやって来ます。
(ベック)数十億年前太陽系が形成されたあとに残された星のかけらが彗星なのです。
(ベック)このかけらは太陽の周りを遠く離れた軌道を描いて回っています。
(ベック)しかし時としてこのようにぶつかり合う。
(ベック)ちょうどビリヤードのボールのようにね。
そして別な軌道に入る。
もしこの彗星がこのまま太陽の周囲を回り続け現在のコースを変えなければ来年の8月16日今からおよそ1年後に地球に激突するおそれがあります。
(ベック)そこで8カ月間にわたりロシアと共同で過去最大の宇宙船建造に当たってきました。
現在軌道上で組み立て中であり船の名はメサイアです。
既にフロリダでロシア人1名を含む宇宙飛行士チームが待機しており2カ月後にスペースシャトルアトランティスからメサイアに乗り込みます。
彼らは必ず彗星を止めてくれるでしょう。
(ベック)ではその精鋭チームをご紹介しましょう。
(ベック)まず指揮官のオーレン・モナシュ。
(ベック)モナシュ君メンバーを紹介してくれ。
(モナシュ)喜んで大統領。
パイロットのアンドレア・ベイカー。
医療士官のガス・パテンザ。
ロシアから原子力の専門家ミカエル・タルチンスキー大佐。
ナビゲーターのマーク・サイモンにランデブー・パイロットのスパージェン・タナーです。
(スパージェン・タナー)どうぞよろしく。
(パテンザ)よろしくお願いします。
(ベック)タナー大佐あなたは6回シャトルに乗ってる。
最後に月を歩いたのはあなたでしょ?ええでも今回はオーレンがほとんどやってくれますから私はただ船を彗星に降ろすだけです。
あなたのような経験豊富なメンバーがいれば安心ですよ。
どうも。
あなたたちが頼りだ期待しています。
お任せを。
(マリアンヌ)いい?北京ローマサンパウロカイロベルリン誰か恐竜を絶滅させた彗星の大きさ知らない?
(ワース)もっと幻想的で神秘的な曲がいいんだよ。
イントロにはファンファーレを。
(スチュアート)地球を直撃するのか?
(アイラ)あぁそう言ってますよ巻き戻して。
(スチュアート)大パニックになるぞ。
皆さんの生活に影響はありません。
仕事は続けてください。
請求書も止めないで。
それからもう1つ。
買いだめはしないでいただきたい。
物価を凍結しますから必要ありません。
全てのものが今日と全く同じ値段で明日もまた買えます。
では質問を受けます。
・大統領!ミスラーナー。
んんっ。
んんっええMSNBCのジェニー・ラーナーです。
(マリアンヌ)何でジェニーが?
(アイラ)何やってんだ?あいつ。
あの…大統領なぜ今まで発表を待ったんですか?それはロケット建造のめどが立ちまた彗星を…止められるとわかるまでは伏せとくべきだと思ったからです。
他にも何かありますか?ええあの…。
例の現在進行中の駐屯軍引き揚げはその彗星と何か関係があるんでしょうか?
(ベック)あくまでも安全措置として万が一の場合に備え国内の兵力を増強すべきだと考えたからです。
(ベック)できれば出動命令は出さずに済ませたい。
大統領!最後にあともう1つだけ。
ほんとにこれでもう最後ですから。
あの実はMSNBCではリッテンハウス財務長官が辞任した実際の理由は公式発表のあったものとは違うと見てるんですがもしや政府関係者の中にはメサイアが彗星を止められるとは信じてない人も多少いるのではないでしょうか?リッテンハウス長官は惜しまれて辞任しました。
理由は個人的なものです。
ミスラーナーこれだけは約束しましょう。
諸君にも。
私の声を聞いている全員に約束します。
今から10カ月を過ぎたどこかで我々は人類史上最大の恐怖を経験するでしょう。
しかしこれもまた約束できます。
命は続く。
人類は滅びません。
大統領お願いします。
1つだけ!
(ベック)どうぞ。
(サリー)大統領!彗星の名前は?発見者である2名の天文学者は危機を知らせようと急ぐあまり事故に遭って亡くなりました。
ですから彼らにちなみウルフ・ビーダーマンと。
(ダン)はははっリオのことだ。
しっ!
(ダン)また名前が出たぞ。
しっ!
(ダン)大統領が言ってんのはお前のことだろ。
(エレン)ちょっと黙ってて。
あなた電話出て。
・ピンポーン!
(インターホンの音)誰か来たぞ。
(ベック)我々にはロケットを造る技術がありロシアには飛ばす技術があるからです。
お兄ちゃん友達が来てるよ。
以上ホワイトハウスからベック大統領の会見の模様を…。
信じられない名前が出るなんて。
ウルフ博士って天文部のでしょ?そうだよ多分。
(サラ)すごいことじゃないだってあなたは世紀の大発見をしたのよ。
(ダン)縁起でもない全く。
皆さんうちのリオはこのとおりまだ生きてますから。
ははははっ。
リオすごいじゃん!写真を送ったのは僕だけど…。
(サラ)別人みたい。
彗星だって気付いたのはウルフ博士です。
全然違う。
だから2人の発見になってる。
だけど博士が事故で死んで情報がごっちゃになって大統領は僕も死んだと思ったんです。
・質問!ジャスミン。
(ジャスミン)彗星に名前が付いた気分は?ウルフ博士の名前が付いてることも忘れないでほしいけど正直に言えばちょっといい気分です。
・はい!・は〜い!サーマン。
あのさこれでお前有名になったからセックスやり放題だぞ!・おぉ〜!
(歓声と拍手)ほんとに?
(ペリー)貴重な意見をありがとうサーマン君。
さあもういいから座りなさい。
(サーマン)有名人は女に困らないじゃないですか。
だからみんな有名になりたがるんですよ。
(笑いと拍手)ははははっ。
(タルチンスキー)原子炉とロケットねわかる?原子炉で宇宙飛ぶわけ?そう。
危険じゃないの?いやいやロシア製だから安全だよ。
これはチェルノブイリのと一緒だし。
チェルノブイリ?
(タルチンスキー)失敗もあるけどね。
ははははっ!
(ベイカー)見てほら。
じゃあ彗星に着いたあとはどうするの?
(ベイカー)7時間あるからその間に爆弾をセットするのよ。
あっあの2人見てなきゃ。
いたずらするから。
(パテンザ)ねえ自転ってわかる?つまりあの彗星は14時間で1回転するんだ。
(サイモン)式の準備は全部任せるよ。
戻ったその日に君と結婚したい。
ただし教会はやめてくれよ苦手なんだから。
(パテンザ)だから夜は7時間だけで太陽が当たりだしたら表面が暖まって蒸気が出始める。
(モナシュ)これは命令だ。
お前が地球の大気圏内に入ったら真っ先に母艦の上へはい上がってまず燃料をたっぷり補給するんだぞ。
(パテンザ)つまり彗星に太陽が当たりだすとねジェットの噴出が起こるから危険なんだよ。
(デービッド)ガスまだ7つだ。
(ベイカー)ブリタニー!月へ行ったのはお前たちが4つと6つのときだ。
そう俺を7回宇宙へ見送っただろ?そして毎回俺は帰ってきた。
なぁ。
ははははっ。
母さんが生きてた頃はゲームをしたよ。
つまり今度こそは生きて帰れないんじゃないかと思っててもお互いそれを口に出さないんだ。
わかるだろ?はい。
もちろん。

(ヘフター)なあフィッシュ。
おうミッチ。
(ヘフター)飲んでるか?息子たちを覚えてるだろ?スティーブにドワイトだ。
もちろんさ。
今日は楽しんでってくれ。
どうも。
ちょっとおやじさんを借りるよ。
・写真撮ってもいいですか?いいよ。
カシャ!
(シャッター音)どうも。
ははっ。
でクルーをどう思う?全員優秀だ。
今まで組んだ中で最高のチームだよ。
(ヘフター)そうかもな。
ああ。
ほんとのとこは?俺とは全く違う訓練を受けてるな。
うん。
俺たちの時代よりも体も頭も上だし真面目すぎてつまらん。
あの中の1人でも俺と同じぐらい怖がっててくれりゃ救われるんだが。
ははははっ。
あの連中は死ぬことよりもテレビ映りのほうが気になるんだろ。
(パテンザ)俺は月へ行ってみたいよ。
月へ行った人は全員尊敬してる。
でも今回はよそう。
(モナシュ)しかたないさフランク・ギフォードほどの名フットボールプレーヤーだって年にはやっぱり勝てなかったんだから。
(サイモン)確かに。

(店内のBGM)
(パテンザ)だってほら月は彗星と違って14時間の周期で1回転するわけじゃないだろ?つまり7時間しかない夜の間に着陸するわけだけどタナーが降りたときの月は明るかった。
暗かったら何も見えないじゃないか。
何言ってんだよわかんないよ。
(タルチンスキー)ダイジョブダイジョブミィ・ズヂェーライェム・エータ。
(ベイカー)それ何?
(タルチンスキー)ダイジョブってこと。
(タルチンスキー・ベイカー)ミィ・ズヂェラ…。
いやいやいやいいから。
今朝気が付いた。
俺は邪魔もんだ。
お前らは煙たがってる。
軽く見られるのはまあしかたないだろう。
俺が月へ行ったのはお前らのおやじさんの時代だからな。
だがたとえそのころ俺がいかに時の人だったかおやじさんに聞いてみろと言ったって何の解決にもならん。
だからどうすりゃいい?
(モナシュ)あなたにこのミッションは無理だ。
訓練を受けてない。
なるほどな。
あなたが選ばれたのは知名度の高いメンバーを1人加えといたほうが安心感を与えられるからですよ。
あくまでもPRのためなんです。
そうじゃない。
俺は無事に月面着陸を果たした腕を見込まれたからメンバーに選ばれたんだ。
お前らに着陸経験はないだろ?訓練は受けてますよ。
フライトシミュレーターでか?そうだろ?なあはははっ言っとくがテレビゲームじゃないんだぞ訳が違う。
はははっ一緒にされちゃ困るなははははっ。
(無線)自動シークエンススタートOK。
(無線)これよりアトランティスの機能は搭載された4台のコンピューターで制御されます。
(ヘフター)よしいいかな諸君打ち上げまであと30秒を切ったぞ。
異常はないだろうな?
(コルウェル)補助動力OK液体酸素与圧完了。
(無線)テンナイン…。
(ジェリー)自動シークエンス開始。
(ヘフター)了解。
アトランティス無事を祈る。
(無線)シックスファイブ。
(無線モナシュ)いってきます。
(無線)スリーツーワン。

(ティム)227トンの液体燃料の推進力によりシャトルは最初の目的地へ向かいます。
クルーはメサイアに乗り込み用意されている8発の核爆弾を使って彗星を爆破するわけです。
メサイアには実験的な原子力推進システムが使われていますがこれは別な計画で開発されたものです。
そのプロジェクトの名はオリオン。
今回ロシア人スタッフの協力を得て強い推進力を持つシステムに生まれ変わり人類最大の危機を阻止するメサイア計画を実現させました。

(タルチンスキー)オリオン点火10秒前。
テンナインエイトセブンシックスファイブフォースリーツーワンゼロ。
(スチュアート)よしじゃあベスはホワイトハウスの反応マリアンヌは各国を当たってくれ。
衛星回線は足りそうか?
(ワース)78です。
(スチュアート)ティムは管制センターへ行ってくれ。
アイラ専門家はそろったのか?
(アイラ)一とおり押さえてあります。
(スチュアート)よ〜しいよいよここからが正念場だからな。
気を入れていけよ。
主任私は何を?アンカーをやってくれ。
やった〜。
ほんとならもっと早くなれたんだぞ。
どういうことですか?
(スチュアート)わかってるだろうが今度また情報を隠したら承知せんぞ。

(無線ヘフター)ヒューストンよりメサイア彗星の軌道に移行しろ。
(無線ヘフター)コース修正は必要ない慣性航行に入ってくれ。
了解。
こちらは異常ありません。
こいつはでっかいな。
(パテンザ)でかすぎる。
ゴースパジ。
(パテンザ)うわ〜。
こりゃまさに化けもんだははっ。

(無線)サーキット・ブレーカーオープンメーンスイッチをオフに。
(無線モナシュ)了解起爆システムセーフティーロックオン。
ピピピッピピピッ…
(無線ヘフター)ヒューストンよりメサイア最終モール座標のアップリンクスタンバイ済みしだい連絡を。
(無線モナシュ)了解ヒューストン。
どんな調子だ?
(無線ベイカー)1発目を装填するわ。

(ベイカー)地表まで300m。
「視線速度3X5Y2」。
(ベイカー)「150m。
視線速度0.3X3Y1.5」。
自動経路に切り替え。
完了。
(モナシュ)コース変更なし。
(ベイカー)オリオン切り離し。
切り離しスタンバイ。
着陸船発進。
MSNBC特別報道番組キャスターはジェニー・ラーナーです。
こんばんは。
これから1時間以内にメサイア計画は最も重要な局面を迎えます。
ついにウルフ・ビーダーマンと遭遇し核爆弾を設置して地球との衝突コースからそらせるわけです。
クルーはまずスパージェン・タナー大佐の操縦する着陸船でガスやダストの吹き荒れる彗星の尾を突破し地表に降ります。
そして爆弾を太陽が昇るまでに設置しなければなりません。
(無線パテンザ)物質昇華装置OK。
(無線)自動経路解除よし。
(無線)こっからは俺がハンドルを握る。
(モナシュ)自動のほうが安心できるんだけどなはははっ。
(無線)聞こえたぞ。
(サイモン)ライトオンカメラ作動。
(無線)マーク・トゥエインの頃にミシシッピを渡ってた連中なんか川の形すら知らなかった。
何せしょっちゅう変わるから把握しようったって無理なんだよ。
増水や倒れた木なんかでな。
当時の川船の操だ手にとっちゃ頼れるのは自分の腕だけだ。
だからこっからは俺の腕を信じろ。
アプローチ開始。
これはメサイアの貨物室に設置されたカメラからの映像です。
ただし地球に届くまでに20秒かかりますからこれは今現在の様子ではありません。
ご覧のように映像が多少乱れておりますがヒューストンから事前に説明がありましてコマと呼ばれる彗星の尾の状態が不安定なために映像の送信が不可能な場合もあるとのことです。
残念ながらやはり送信状態がかなり不安定なようです。
それでは映像は途切れてしまいましたがこのまま番組を続けながらまた入りしだいお伝えいたします。
(無線ベイカー)推進剤96%降下に入ります。
(無線)了解降下開始。
あっ。
ピーピー…すごいあれ。
家ぐらいの大きさがある。
全くなでかいよ。
信じられない。
推進剤88%。
プープー!
(無線ベイカー)船内気圧5.7。
(無線ベイカー)誘導システム正常。
おっ!ビービー…ブライマリー・スラスター作動。
(ベイカー)スラスター作動。
ビービービー…降下速度は?毎秒90cm60cm。
固定スパイクを。
スパイク発射。
ピーッ!水平です。
プーッ!はっ。

(ベイカー)貨物室内減圧。
ペイロード・ドアオープン。
ピーピーピー…くれぐれも重力の違いを忘れるんじゃないぞ。
ははっよし。
時計をセットしろ。
スケジュールどおりにいけば今頃はクルーが地表にモールと呼ばれる装置を設置しているでしょう。
この装置はもぐらを意味する名前のとおり先端のドリルを使って彗星の内部を深さ100mまで掘り進み遠隔操作で爆破されます。
各モールには5,000キロトンの核弾頭が装填されて…。
時間はどうです?残り96分30秒だ。
かかり過ぎてるわ。
ああ。
時間までに地表を離れられなかった場合どうなるんでしょうか?太陽光線が当たると地表の温度は一気に176℃まで上がります。
それに高速のジェット噴出も起こる。
これが起こったらもう…地雷源にいるようなもんですよ。
(無線タナー)モール4号今はどこだ?
(無線サイモン)23mまで掘り進んでます。
ピッピッピッ…まずいぞちくしょう。
(サイモン)どうした?つかえてる。
逆転させてみろ。
(無線ベイカー)深さは?
(モナシュ)23mだ。
足りるか?だめだろ?
(ベイカー)それじゃ表面が吹き飛ぶだけです。
まだ足りないぞ。
(無線モナシュ)もちろんですわかってますよフィッシュ。
ピッピッピッ!中へ入る。
(無線サイモン)オーレンよせ。
(無線モナシュ)潜って手で外すしかないだろ。
合図したらすぐ引き上げてくれ。
よし気を付けろ。
(無線ベイカー)オーレンスーツの内圧は3.5よ。

(無線モナシュ)急げ急げ。
残り時間は?
(無線)23分57秒。
あと6分でクルーは戻れなくなります。
迎えにいく。
スパイクを外せ。
でももし帰りの燃料が足りなくなったら…。
いいから早くスパイクを外せ。
(パテンザ)作業完了そっちへ合流する。
脱出に必要な燃料を正確に割り出してくれ。
行けるとこまで行こう。
(ベイカー)わかりました。

(無線モナシュ)下のほうに洞窟があったんだ。
(無線モナシュ)モールはそこに引っかかってる。
(パテンザ)フィッシュ今合流しました。
引っ張ってくれ。
(パテンザ)原因は何だ?
(サイモン)わからない。
順調だったのに23mの所で突然つかえたんだ。
ちょっと待った!
(無線モナシュ)いいぞ逆転させろ。
わかった。
ピーピー!限界です。
あと少しだけ。
止めてください。
燃料は大概余計に積んでるだろ。
(ベイカー)フィッシュ止めてください。
わかった。
くっそ〜何してんだおい動けよ!時間は?1分2秒。
あんまり遅いから迎えにきてやったぞ。
(無線)6時の方向へ100mだ。
(パテンザ)急がないとヤバいな。
よし動きだした行こう!プップッ…今38m地点だ。
太陽が迫ってるぞ早く引き揚げろ。
ピッピッピッ…フェース・シールドを下ろせ。
間に合わない。
急げ!何してるんだ。
ピッピッピッ…
(モナシュ)あぁ〜うっ…。
あぁ〜!
(無線)オーレンシールドを下ろせ。
フェース・シールドを下ろせ!
(モナシュ)あぁ〜!あぁ〜!目が…目が〜!あぁ〜!
(サイモン)よしたぐり寄せろ。
(モナシュ)目が見えない!目が…。
あぁ〜あぁ〜!ピッピッピッ…
(ベイカー)パテンザが飛ばされたわ。
脱出速度に到達高度300m。
(パテンザ)あぁ〜〜!マークミカエル何してる早く戻れ!
(サイモン)オーレンこっちだ。
スラスター点火。
ドアがまだ開いてます。
飛びながら閉める。
ヒューストン全モール設置完了。
準備は整った。
だがガスの噴出でパテンザを失いモナシュが負傷した。
パテンザを捜しにいこう。
そんな時間はない。
貨物室再加圧。
ほっといたら死ぬんだぞ。
今ならまだ見つけられるだろ。
なあ言い争ってる暇はないんだ。
いいから黙って座ってろ。
信号受信機をつけてくれ。
(ベイカー)ぎりぎりの燃料しか残ってないのよ。
(タルチンスキー)でも置いていくわけにはいかないだろ。
捜しにいったら全員死ぬぞ。
(タルチンスキー)じゃあ見殺しにする気なのか?いいからもう何も言うな座ってろ。
メサイアは彗星を離れましたが残念なことに乗組員1名が犠牲となりました。
ガス・パテンザ氏はペンシルベニア州のハリスバーグに生まれカーネギーメロン大学を卒業した後デューク大学で医学を学びその後間もなくNASAの宇宙開発計画に参加しました。
パテンザ氏が今回の特別任務に選ばれたのは医学の専門知識は言うまでもなく宇宙技術の発展に懸ける情熱を買われてのことだったのです。
パテンザ氏を失いリーダーのオーレン・モナシュ氏も負傷したためこれからはスパージェン・タナー大佐が指揮を執ります。
現在メサイアは推進システムオリオンと無事にドッキングしウルフ・ビーダーマン彗星の爆破に備えて待機中です。
爆破の様子は船外に取り付けられたカメラで見られますが衝撃のために一瞬映像が途切れるでしょう。
ご存じのように映像は20秒遅れて届きます。
ですから映像が復活したときには彗星は既にコースからそれているはずなのです。
セーフティーロック解除起爆準備。
(タルチンスキー)ロック解除しました。
起爆スタンバイ。
3210。
しばらくすれば映像が復活すると思いますが…。
(ベイカー)第6エリアを損傷。
ピーピーピー…
(サイモン)ミカエル!今消火器を!あぁ〜!
(無線)第3コンソール検出データ確認。
(無線)011のOPです。
(無線)確認終了。
ピッピッピッ…
(ビーキー)はい私です。
(ビーキー)とにかく今のところ交信が途絶えているので詳細についてはまだわからないそうです。
それから遺族の元には既にスタッフを行かせてありますので。
10秒前です大統領。
キューを出して。
大統領543…。
こんにちは皆さん。
(ベック)誠に残念なお知らせですがメサイア計画は失敗に終わりました。
(ベック)これはヒューストンのレーダーが捉えた映像をコンピューターで処理したものです。
(ベック)結局破壊するには至らず彗星は2つに分かれました。
(ベック)1つは幅10kmもう1つは2.4km2つ共地球へ向かっています。
(ベック)映像は引き続き送られてきていますがメサイアとの交信は現在途絶えています。
(ベック)従ってクルーの安否は不明ですし今の状態もわかりません。
(ベック)我々は決断を下さなければならない。
どうすべきなのか誰もが今こそ選択を迫られているのです。
彗星の発見以来我々はあらゆる対策を講じてきましたが同時に最悪の事態にも備えてきました。
この戦略には2つの面があります。
第1に我が軍の戦略ミサイル司令部はロシア軍の協力を得て核ミサイルタイタンで彗星を迎撃します。
(ベック)現在の軌道からそらすことができれば彗星は地球の大気圏をかすめるだけで済む。
(ベック)また宇宙のかなたへ去っていきます。
(ベック)しかし残念なことに彗星が間近に接近するまでタイタンを発射することはできません。
(ベック)従ってあくまでもこれは慎重を期すためですが迎撃が失敗した場合に備え種の保存を図るための安全措置を取ることに決めました。
(ベック)そうすれば万が一彗星が地球に衝突したとしても残った人々で世界を再建することができます。
そこでミズーリ州の軟らかな石灰岩を掘り地下都市の建設を進めてきました。
間もなく完成します。
収容予定は100万。
100万人の人々が空気が浄化されちりが収まるまでここで2年間共に暮らすのです。
これは単なる避難所ではない。
いわばノアの方舟です。
再建に必要なだけの種や植物や動物も全て収容されます。
(ベック)8月10日にコンピューター抽選で80万人のアメリカ市民を選びます。
(ベック)残りの20万人は科学者医師エンジニア教師芸術家などで既に選出は済んでいます。
他の国でもやはりそれぞれの文化を守るために似たような避難所の建設が進んでいます。
当然でしょう。
(ベック)今夜から危機が去ったとわかるまでの間この国に戒厳令を敷きます。
(ベック)今後は軍隊と州兵が地元警察と共同で警備に当たります。
(ベック)今夜0時をもって夜間外出を禁じます。
(ベック)今どこにいてもすぐ帰宅してください。
(ベック)日没以降の外出は禁止。
(ベック)違法行為には迅速かつ厳しく対処しますのでそのつもりで。
(ベック)抽選については全国のテレビ局へ今ファクスで詳細を送っていますので間もなくそちらのほうから発表されるでしょう。
ジェニーそれが来たら読み上げてもらうからスタンバイしてくれ。
はぁ〜。
できるなら…。
いや…信じるべきだ。
できるならなどと弱気になってはいけない。
誰がどう言おうと私は神を信じます。
落ち着け。
(ベック)無神論者は多いがそれでも私は神に祈りをささげたい。
(ベック)人類のために。
(ベック)自分のためにも。
(ベック)神は間違いなく存在する。
(ベック)どんな姿をとっていようと祈りは聞いてくれる。
たとえかなえることはできなくても。
神の祝福を。
あなたが生き延び神の尊いご慈悲によって守られることを私は祈ります。
・これだファクスが来ました。
・放送5秒前432…。
今抽選に関する詳細のファクスが届きました。
事前に選ばれた方たちに対してはこれから2〜3分以内に連絡が行きます。
それ以外の方は8月10日の夜コンピューターがランダムに選び出した社会保障番号によって決定し通達されます。
事前に選ばれた中には各分野における専門家であるという理由で年齢が50歳を超えたにもかかわらず認められた例もありますが一般抽選に関しては年齢50歳を超える男女は対象となりません。
なお…なおこの…この抽選で選ばれた方々の避難所への移動は8月12日から2日間にわたって行なわれます。
この2日間はそれ以外の無許可の移動を一切禁止とし選ばれた方々の元へは軍隊のバスが迎えにいき避難所まで案内します。
人口5,000人を超える各自治体では市民による自警団が結成されます。
必要物資の受け取りおよび地下駐車場やその他施設への避難は全てこの自警団に従ってください。
避難所建設計画や…。
建設機材リスト生活必要物資の配給場所などに加えて…。
(エレン)もしもし。
はいビーダーマンですけど。
水を浄化する方法をインターネットで紹介しています。
ホームページアドレスは以下のとおり…。
私たち選ばれたって。
(ビッキー)チャック。
チャックどこ行くの?うちで電話を待つんだよ。
従ってこの間に鳴るのは選ばれた方の電話のみです。
以上です。
詳細を終わります。
船内カメラの回路が完全にやられてる。
貨物室に入って別ルートに切り替えることは可能かな?
(ベイカー)右舷の窓が吹き飛んでますから船外用スーツが必要ですけど生命維持パックが減ってます。
(サイモン)地球へ近づけば低周波でヒューストンと交信できるはずだ。
オリオンはまだ機能してるか?
(タルチンスキー)システムは正常だが放射能シールドに問題があります。
作動させれば彗星より先に地球に着く。
ただし放射能まみれになるかもな。
はははっえっはははっ。
さてとほんじゃはははっどうする?うちへ帰ろう。
よし。

(ロビン)さばさばしていい気分よ選ばれないのがわかってるって。
悩むことは何にもないしたばこもやめちゃったぐらいよ。
じゃあ浮いたたばこ代何に使うつもり?国立美術館が展示品を運びだしてて避難所へ送ってるのよ。
だから私の大事なアンティークの机とシェラトンの銀器も一緒に持ってってもらったわ。
これだけは守らなければと思ったのよ。
だから寄付したの。
今私のうちへ来てみなさい何にもないわ。
まるっきりもう殺風景よ。
私選ばれたのが何だか後ろめたくて。
専門技術なんか一切ないのに。
きっとみんなに歓迎されるわ。
あなたは有名だもの。
信用だってあるし。
でも母さんを助けられない。
私のことはいいのよ。
あなたさえ助かってくれればそれで満足。
(サイレンの音)ホッチナーさん。
何のために買ったんだろうなこんなバイク。
でもこの辺の子はみんな欲しがってる。
親はあなたの悪影響だって。
だから私は近所で評判が悪いのか。
あの実は…。
なあちょっと手を貸してくれないか。
はい。
窓に鉄格子を付けたいんだよ。
こんにちは。
(ビッキー)いらっしゃい。
(チャック)そっちの端を持ってそうこの穴にはめ込んでくれ。
レンタル業者が襲われ殺されました。
(チャック)ろくでもないニュースばっかりだ。
聞きたくもない。
あのサラはどこに?裏にいるわ。
どうも。
どうしたの?今日は。
ずっと捜したんだよ。
学校にも来なかったし。
パパが行かなくていいって。
行っても意味ないから。
自警団に聞いたんだ。
そしたら結婚すれば僕の家族だから君も入れるって。
でも私の家族は?入れてもらえないんでしょ?置いてくなんて私できない。
何とかなるよ。
だって僕は有名人なんだから少しはそれを利用したっていいだろ。
君の家族も行けるように頼んでみる。
サラ他に生き残る手はないんだよ。
至る所で暴徒が商店を襲い火を放っています。
避難所の準備で消防隊員が出払っているため火は放置されている状態です。
中南米の主要各国ではビジネス街が暴徒と化した民衆の略奪に遭い軍のパトロール隊が出動して鎮圧に当たりましたが…。
空からの救助は危険なため禁止となりました。
モスクワでは食糧や燃料の不足が続き警官隊と市民の衝突が繰り返されています。
・全てをしのび全てを信じ全てを望みそして全てに耐える。
幼子のとき私は幼子のように話し幼子のように思い幼子のように考えた。
成人した今は幼子らしさを捨てた。
今は曇って見えない鏡もやがては顔を映す。
今はわからないこともやがて私は全てを理解し私自身も理解されるだろう。
・なんじリオ・ビーダーマンはサラを妻とし健やかなときもまた病めるときも富めるときもまた貧しきときも愛し慈しむと誓うか?・ここに2人を夫婦と認めます。

(モナシュ)はぁ…。
はぁ…。
どれ取ってやろう。
いいか?どうした?痛むか?えっ?べつに。
そういやお前たちちゃんとした本ってもんを1冊も持ってきてないだろ。
俺は「白鯨」と「ハックルベリー・フィン」を持ってきたがあいつらは読んだことはないと言ってる。
お前にも一応聞くが読んだことあるか?メルビルやトゥエインを。
ん?フィッシュ僕らは映画で育った世代ですよ。
おぉ〜そうかなるほど。
しかしお前は貧乏くじを引いたな。
災難だ。
大丈夫ですよ。
そうか。
ほんとですから。
よし。
心配しないでください。
わかった。
僕はずっとこれまで…。
大体想像がつくでしょ?あなたは僕と同類だから。
俺たちが?はははっそう。
常にベストを目指す。
おぉ〜そうかなるほど。
絶対に諦めない。
時々光が…せん光が見えるんですよ。
というより色が。
ああ。
眠ってるときも夢を見てるときも意識の一部が常に目覚めてる。
そして夢を見てる自分を見てるんです。
すっかりものの見方が変わりましたよフィッシュ。
いいことだよいいことだ。
フィッシュ…。
何でフィッシュって呼ばれるんです?はははっそれはちょうざめのスタージェンと似てるからさ。
海軍兵学校へ入ったその日からずっとそう呼ばれてる。
そう。
息子さんも海軍?ああ海軍だ2人共。
誇りに思ってるよ。
まあ女房が死んで以来あまり顔を見せなくなったが。
すいません余計なことを聞いて。
いやいやいいんだよ構わんさ。
所帯持ちならわかるだろうが結婚には幸せなときと逆なときがある。
女房は幸せに死んだ。
さて…じゃあ始めるぞ。
「白鯨第一章」。
ははははっ。
ははははっ。
いいか「私はイシュメール」。
ははははっ。
「何年前のことだったか定かではないがとにかく今から数年前だ私は懐が寂しくなったり口の周りに不機嫌なしわが寄ったり十一月の陰気な小糠雨のような気分になったりそんなときは決まっていい潮時だと考える出来るだけ早く海へ出ようと」…。
・確認する。
・ちょっと待て。
・ビーダーマンさん?ええそうです。
証明書は?
(ダン)ちょっと待ってください。
あぁこれ4人です。
・下がらせろ!下がって。
前へ出ないで。
妻のサラです。
結婚証明もあります。
(ダン)え〜っとあぁこれです。
・何様のつもりなんだよ!・ねえちょっともう1度見てリストにあるはずよ。
おかしいわ何かの手違いよ。
よし!
(エレン)行きましょう。
・急いで乗ってください!行こう。
(サラ)ママ。
待って!私の家族も一緒に行くんです!待ってくださいホッチナーです。
リストにあるはずです。
えぇ〜HOTC…。
HNERです。
・載ってないな。
そんなあるはずですよちゃんと許可は取ったんですから。
・やはりない。
もう1度調べてください頼みますから。
(エレン)絶対ありますから。
(ビッキー)よく見てもらえません?
(ダン)エレンそっちのかばんも。
・いややっぱりない。
申し訳ないが…。
(エレン)待って!あのちょっと…。
さあ行くぞ!時間がない。
おかしいよそんなの!ちゃんと頼んだんです。
リストに載せたって言ってたんですよ。
サラ載ってるはずなんだよ。
(チャック)載ってないんだ。
(エレン)別のリストがあるんじゃない?・ビーダーマンさん早く乗ってください!
(ビッキー)どうすればいいの?私ここに残る。
サラ。
だめだよそんなの君は行かなきゃ。
(サラ)放して!私は家族と一緒にいたいの。
(チャック)サラサラ聞きなさい。
お前は行かなきゃだめだ。
嫌よ1人だけ行くなんて。
君が行かないなら僕も行かないよ。
(サラ)お願い一緒にいたいの!
(チャック)よしなさい行かなきゃだめだ。
(サラ)1人だけ行くなんてできない。
はっきりしてくれ時間がないんだ。
(ダン)リオもういいから早くバスに乗れいいから乗るんだ。
・さあ乗って。
何とかするから待っててくれ。
(サラ)ううっ…ううっ…愛してる!ううっ…。

(ワース)何だこれこの箱。
ジェニー電話が入ってる。
はい。
私です。
ええロビンは私の母ですが。
いつ?ええ61です。
はいじゃあすぐに。
どうもお世話さまでした。
ううっ。
(エリック)ジェニー一緒に行こうか?ううっ…。
もういいのよ手続きは全部済ませたから。
ジェニーほら早く乗りなさい。
風邪でもひいたらどうするんだ。
話があるんだよ。
さあほら乗って。
話なんか聞きたくない。
帰ってクローイに話せば?いないんだ出てった。
母親のとこにいる。
1人にゃできないって。
さあほら話があるんだ。
乗りなさい。
捨てられた気分は?私にもう親はいないわ。
ジェニージェニー!止まって。
許可証のない方は所内へは入れません。
速やかに退去してください。
アークへようこそ。
私は皆さんがこれからの2年間を過ごすセクションオレンジ254の監督官です。
では荷物を持ってオリエンテーションルームへどうぞ。
お知らせします。
各セクションの市民役員に選ばれている方は入所後セクションレッド116まで出頭してください。
繰り返します各セクションの市民役員に選ばれている方は入所後セクションレッド116まで出頭してください。
(ダン)リオ。
やっぱり戻るよ。
(エレン)リオ何言ってるのあなた。
サラを迎えに戻らなきゃ。
(エレン)だけど…。
母さんごめん。

(エレン)あなた何してるの?金がいるだろいざってときには。
これほら持ってけ。
そんなにいらないよ。
このばか野郎。
絶対に死ぬんじゃないぞ。
心配しないで。
さあ。
エントリキンは?さあね。
2週間以上たつけど連絡ないし。
(アイラ)ジェニーちょっと。
何?お父さんが来てる。
元気か?ええ。
(ジェイソン)これから街を出るんだがその前に見せておきたいものがあって。
私も親だってことをお前にわかってほしい。
(ジェイソン)証拠があるんだよここに持ってきた。
見てごらん。
ほら。
母さんは?カメラを持ってたんだ。
じゃあ母さんが?うん。
これもだよ。
母さんは写真を撮るのがうまかった。
このときのこと覚えてないのか?まだ5歳よ覚えてるわけないわ。
覚えてる人間だっているだろ。
いい天気だったよ。
浜辺には誰もいなくて。
母さんだって一緒に撮りたかっただろうが何しろ頼める人が誰もいなかったしそれに…撮ると言い張って。
ふっ。
母さんらしいだろ。
根が頑固だから。
ジェニー。
幸せな日だった3人一緒で。
覚えてないのか?ううっ…。
これをやろう。
じゃあ元気で。
今ノースダコタとワイオミングの基地から迎撃用タイタン・ミサイル全基が発射されました。
彗星は現在地球の大気圏まであと14時間の地点に迫っています。
発表によりますとミサイルは20分以内に目標に達するとのことです。
ではこの図をご覧ください。
タイタンは全基発射されましたがだからといってまだ油断はできません。
たとえミサイルが目標を確実に捉えたとしても彗星がそれまでのコースから外れ地球をう回するとわかるまでは安心できないのです。
ですからここでもまた待つしかありません。
準備は?・できてます大統領。
迎撃は失敗でした。
彗星は今も地球へ向かっています。
もう手の打ちようがありません。
もはやこれまで。
滅亡は免れても多大な犠牲は避けられない。
(ベック)2つの彗星の最終的な軌道を計算した結果落下地点が割り出されました。
(ベック)2つのうち小さいほうのビーダーマンが先にノースカロライナ州ハッテラス岬沖の大西洋に落下します。
時刻は東部夏時間で12時間後の午後4時35分。
衝突によって予想される被害はまさに甚大でしょう。
大西洋からものすごいスピードで大津波が押し寄せると見られています。
高さは30m。
時速は1,800kmにも及ぶ。
(ベック)つまり音速より速いのです。
(ベック)浅瀬に到達すれば速度は落ちるでしょう。
(ベック)しかし高さのほうは…もちろん水深によりますが推定で300mから1kmにも達すると見られています。
(ベック)内陸では平坦な部分およそ1,000kmから1,200kmが波にさらわれるでしょう。
(ベック)衝突から40分後には首都ワシントンも津波に襲われます。
(ベック)更にニューヨークボストンアトランタフィラデルフィア全て壊滅する。
津波を避ける手段があれば即刻実行してください。
今すぐに。
(ベック)大きなほうの彗星の威力はまさに人類滅亡レベルに達するものです。
ビーダーマンから3時間遅れてカナダ西部に落下する。
衝突で発生したちりに空が覆われ2年間は太陽がのぞかないでしょう。
4週間で植物は全て死に絶える。
動物ももって2〜3カ月。
(ベック)では皆さん幸運を。
なあみんなちょっといいか?このでかいほうを見てくれ。
ガスの噴出で穴が開いてるだろ。
幅800m深さ3km。
彗星は太陽に近づくと氷が溶けて蒸気を出すから穴が開くそうだろ?ところで核弾頭はいくつ残ってる?4つです。
じゃあもしそれをあの穴に入れたら一体どうなる?スーツケースぐらいの大きさに砕け散るはずだ。
小さいほうはどうすることもできんが少しはダメージを減らせるだろ。
ただし安全解除コードがないからセットは地球に近づいてヒューストンを呼び出すまで待たなきゃならん。
(タルチンスキー)でも生命維持パックが減ってるんですから貨物室へ核弾頭を取りにいくことも彗星へ降りることもできません。
(サイモン)第一メサイアにそれだけの推進力はもう残ってない。
1度彗星へ降りてしまったら脱出するのは不可能でしょう。
心中するか。
悪くないんじゃない?学校に私の名前が付くし。

(無線)こちらメサイアヒューストン応答せよ。
(無線)ヒューストンこちらメサイア。

(ヘフター)随分ご無沙汰だったじゃないか。
一体今まで何してたんだ?
(無線)地球を眺めていたんだよ。
フィッシュ元気か?ああ。
今話してる暇はない。
小さいほうはどうにもならんがでかいほうを片づける。
(無線)残ってる弾頭の安全解除コードをくれ。
解除コードを?何のために?どうしても知りたきゃ話すがどうする?ミッチ。
コードを出せ解除コードを出せ。
(ワース)ヘリは1台定員は7名だ。
6名をウェストバージニアの山で降ろしジェニーをアークへ運ぶ。
1本引いてくれ。
(ティム)女性と子供が優先じゃないのか?
(ワース)もし当たったら譲ればいい。
(ティム)助かった。

(アイラ)ははっ…だと思ってたよ。
(ケートリン)外れだよ外れ。

(ワース)悪いなベス。
(ベス)いらっしゃいそれ置いて。
いい子ねさあ行きましょ。
ベス。
(ケートリン)どこ行くの?
(ベス)何とかなるから。
大丈夫よおいでほら。
(ケートリン)おうち?
(ベス)さあ行きましょ。
(ケートリン)おうち帰るの?以上だ解散。
ううっ…。
サラ!サラ!ワン!ワン!ワン!・ワン!ワン!ワン!ワン!どこ行った?キーは?
(エリック)ジェニー急げ!早く!・待ってバッグがないのよ!ちょっと待って。
どこ行くんだよ!・どこやったんだ!・待ってよ!もたもたしてたら置いてかれるんだぞ!急げ!早く!ベス!ベス何してるの!
(エリック)ジェニー早く行かないと!
(ベス)道路は大渋滞でとても逃げられそうにないからもし津波が来たとしてもここにいたほうがいいと思って。
この子はここが好きだしそれにここは15階だからもしかしたら助かるかもしれないわ。
ケートリンおいで。
こんな所でじっとしてちゃだめよ。
(エリック)もう時間がないぞ行こう!早く!急いで!
(ベス)ねえちょっと待って。
どいてよちょっと!
(ベス)ジェニー!お願いその子を返して!走って!早く!
(ベス)ケートリン!
(ベス)ジェニーその子を連れてかないでお願いだから返して!ジェニー!返して!乗って乗って!早く早く!待ったこれは乗せられない。
(ベス)連れてかないでお願い!あなたが乗るのよ。
(ベス)えっ?私の席をあげるから。
(エリック)何してるんだよ早く!急いで!急いで!
(ベス)ごめんなさい。
さあほら乗って。
急がないと時間がないから。
定員オーバーだ。
私はいいのよ!どういうことだよいいって!私のことはいいから乗って!早く!さよなら。
・ちょっと割り込まないでよ!・通してくれ子供が病気なんだ。
・病気?・それがどうした!サラ!サラ!
(ビッキー)サラ見て!
(サラ)リオ!プッププー!プー!リオここよ!リオ!リオ!リオ。
もう時間がない。
(ビッキー)急いでそれ着けて。
さあ早く行きなさい。
(サラ)パパ待って。
(ビッキー)時間がないんだから。
(サラ)ちょっと待ってよパパ。
パパ何するの?
(ビッキー)この子を連れて逃げて。
(サラ)えっだめよそんなのだめだったら!
(ビッキー)いいからほら早く。
(チャック)この子を守ってくれ頼むから。
(サラ)嫌よそんなの嫌!私も一緒にいる!行きたくない!
(チャック)サラ頼んだぞ。
よし行こう。
(チャック)急げ。
(ビッキー)さあほら乗って。
ママは?
(ビッキー)いいから早く行きなさい。
時間がないんだから。
これ持って手を放して。
愛してるわ。
私もよ。
(ビッキー)気を付けて幸せになってね。
(チャック)愛してるよ。
私も。
(ビッキー)リオあなたも気を付けて。
(サラ)また会える?絶対会える?
(チャック)リオバイクを出せ。
絶対会える?
(チャック)早く高台へ逃げよう。
(ビッキー)元気でね。
ううっううっ…。
はぁ〜。
11のとき父さんの財布から32ドル盗んだわ。
お前が赤ん坊のときに私は1度頭から落としたよ。
父さんがスタジオへ来て写真を見せたとき私何も覚えてないって言ったけどほんとは全部覚えてる。
私と父さんはちょうどそこに立ってて母さんはあの辺から写真を撮ったのよ。
ほんとにあの日は幸せな日だった。
それだけどうしても言っときたくて。
ありがとう。
あの日に戻りたかった。
私も戻りたい。
ううっ…。

(チャック)ビーダーマンだ。
父さん。
・きゃ〜!・きゃ〜!つかまって。
・きゃ〜!
(無線)こちらメサイア準備は整った。
(無線)家族はまだ来ないか?今こっちへ向かってる。
そうかよし。
自動制御解除。
行くぞ。
地球に最接近。
ウルフの衝突まで4分45秒です。
いよいよこれで地球も見納めだな。

(サラ)うっうぅ〜…。
早く!
(無線ヘフター)メサイア今家族が到着した。
(サイモン)ウェンディ教会にはこれからも行くって約束してくれ。
俺も行くよ。
待ってるから化けて出て。
絶対に化けて出てよ。
愛してる。
(デビッド)ほらママだ。
ママって。
(無線ベイカー)ううっブリタニーパパのこと頼むわね。
(デビッド)とってもいい子にしてるよ。
ママに会いたがってる。
(無線ベイカー)ごめんね。
(ブリタニー)大好きよママ。
私もよブリタニーが大好き。
デビッド…。
私を許してくれる?
(無線デビッド)もちろん。
ううっ…。
(サラ)うっううっ…。
頑張れ!頑張れ!
(ベイカー)衝突まであと2分30秒。
(無線ヘフター)オーレン奥さんは君の両親の家にいる。
(無線ヘフター)飛行機を迎えにやったがまだ着いてない。
(無線ヘフター)フィッシュ息子は2人共勤務中だ。
(無線ヘフター)呼び出しはしたんだが間に合いそうにもないすまんな。
そうかなら…女房に別れを言おう。
お前が死んでから思い出さない日は1日もなかった。
今も愛してる。
メアリー待っててくれ。
(ベイカー)目標に接近距離1,000km。
970km。
(マリエット)待って!お願い待って!
(マリエット)待って!今行くから!
(マリエット)オーレン?
(無線マリエット)オーレンまだ聞こえる?
(無線モナシュ)マリエット聞こえるよよく聞こえる。
(マリエット)間に合った。
(無線モナシュ)マリエット。
(マリエット)ほら見てあなたのお父さんよ。
男の子だったからオーレンって名付けたの。
(無線モナシュ)やあオーレン。
(マリエット)はははっお土産見せてあげて。
(無線モナシュ)何?
(マリエット)見える?
(サイモン)おもちゃのロケット持ってる。
ははっいいな〜かっこいいロケットじゃないか。
(無線オーレン)あぁ〜。
(サイモン)笑ってる。
はははっ聞こえるよ笑ってる。
マリエット君たちを抱いてる気分だよ。
抱き締めてる。
(ベイカー)あと25秒。
ミサイルのタイマーを合わせろ。
(ベイカー)23秒22秒21秒20秒1918171615…。
ご一緒できて光栄でした大佐。
最高のミッションだった。

(モナシュ)元気でなオーレン。
元気で。
(マリエット)ううっ…。
はぁはぁ…。

(ベック)爆破によって2つ目の彗星は粉々に砕け無数の氷と岩のかけらとなって大気中で完全に燃え尽き空を照らしました。
それでも1つ目の被害はやはり甚大です。
津波は内陸深くオハイオ州やテネシー州にまで達し全てを押し流しました。
街も森も農場もそして摩天楼も。
しかし水は既に引いています。
津波はヨーロッパやアフリカにも及び数百万人が犠牲となり大勢が家を失いました。
だが水は既に引いています。
都市は滅んでも再び建て直せます。
英雄は死んでも記憶の中で生き続ける。
我々は常に彼らに感謝するでしょう。
れんがを1つ積む度に子供の頭をなでる度に尊い犠牲によって取り戻したこの幸せをかみしめるのです。
我らの地球我らのふるさと。
さあでは新たな一歩を。
2015/11/07(土) 15:00〜17:25
関西テレビ1
映画・ディープ・インパクト[字][二]【スピルバーグ製作総指揮の彗星衝突パニック大作!】

『ピースメーカー』などのアクション映画を得意とする女性監督ミミ・レダーが、スティーブン・スピルバーグ製作のもと彗星衝突による世界危機を題材にしたパニック大作!

詳細情報
番組内容
天文好きの高校生リオは、天文観測中に彗星を発見。
一方、ホワイトハウスの女性スキャンダルを追っていたニュースレポーターのジェニーは、「エリー」という名に行き当たる。
だがそれは女性の名でなく、「Extinction Level Event(種の絶滅を引き起こす事象)」の略だった。
大統領は、1年後に未知の彗星が地球に衝突する可能性があることを公表。
番組内容2
これを阻止すべく彗星を核爆発させて軌道修正するプロジェクトが実行されたが、結果は失敗。
衝突が刻一刻と迫る中、遂に大統領は、選ばれた100万人だけを地下に移住させる計画を発表するのだった…。
出演者
ロバート・デュヴァル 
ティア・レオーニ 
イライジャ・ウッド 
ほか
スタッフ
【監督】
ミミ・レダー

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:36160(0x8D40)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: