金田一少年の事件簿R「血溜之間殺人事件ファイル2」 2015.11.07


(金田一一)
不動高校囲碁部の対戦合宿に参加することになった俺と美雪と剣持のオッサン。
対局場となったのは梔子荘の「血溜之間」
勝負に口を出した者が首を晒されたといわれる碁盤の「血溜まり」からその名は来ていた。
対局二日目の朝まるで言い伝えになぞらえるかのように星桂馬が変わり果てた姿で発見された…
どうやったかは分からないが犯人は必ず見つけて見せる。
ジッチャンの名にかけて…。

(海峰)なっ!?
(三ツ石)犯人が…。
(由香里)この中に?
(美雪)ええ!?
(岡目)いったい誰が!?あんな恐ろしいことを…。
(三ツ石)わ…わかったぞ!
(2人)えっ!?
(三ツ石)犯人はお前だな…海峰!星に負けるのを恐れて…。
俺!?星を捜すと言って中庭に出たお前は人目につかないよう庭づたいに血溜之間に先回りして星の遺体を隣の物置部屋から引きずり出してそのあと何食わぬ顔で再び血溜之間へ現れたんだ。
それなら1分半もあれば間に合うぞ!ど…どうしてピアニスト志望の俺が囲碁の勝負くらいで人殺しなんか!それに俺は池の底に散らばってた碁石を全部白と黒に分けて集めていたんスよ!そんなの間に合いっこないっしょ!だからそれを今検証してるんだ。
(三ツ石)検証って!?初めに俺と三ツ石さんが星を捜しに行った時血溜之間には何もなかった…なのにこの広間に戻ってから5分もしないうちにもう一度行ってみると星の遺体が置かれていた。
つまりこの5分間のアリバイを検証すれば容疑者が絞れる…。
なるほどさすがは名探偵の孫ね。
よし!最後。
どうだ!1分45秒か…。
う〜んどう頑張ったとしても1分半はかかりそうだな〜。
俺たちが庭で別れてから血溜之間に海峰が現れるまでだいたい2分だったから…。
アリバイ成立ね。
だから違うって言ってるっしょ。
あんたはどうなんっスかね三ツ石さん?ああ!?風呂場を捜すとか言って星の遺体を出しに行ってたんじゃないんスか?えっ…?
(三ツ石)なっ…何だと!?俺はあの時確かに風呂場に行ってたんだ!証明できる人はいますか?えっ…管理人が掃除していて。
(剣持)だが管理人は君とは会ってないと言ってるぞ。
えっああ…それは俺が声を掛けなかったから。
(三ツ石)そうだ指紋だ!扉の取っ手の指紋を調べて下さいよ!先に入ってた管理人の指紋の上に俺の指紋が付いてるはずだ!すぐ確認しろ。
(警官)はっ。
ったく…。
何で俺が疑われなきゃいけないんだ。
疑うなら天元だろ。
(岡目)えっ?えっ?
(天元)どうしてですか三ツ石部長?お前と星付き合ってただろう。
2人で喫茶店に居るのを見たぞ。
星のヤツメソメソ泣いてやがったな。
あっ…。
なにか揉め事でもあったんじゃないのか?
(天元)下衆な男…。
あっ!?私は部屋に着替えに行ってたのよ。
浴衣から制服に着替えるのはどんなに急いだって3〜4分はかかるわ。
一応…検証させてもらってもいいですか?
(天元)えっ?・お〜い美雪!・・もうちょっと!・《スカート短かっ!ウエスト苦しっ!》・お…終わったよはじめちゃん・おう。
ふう〜。
思いっきり急いで3分ちょいか…。
《胸きつ〜…》う〜ん…。
天元さんがこの広間を出て血溜之間に現れるまでせいぜい3〜4分だったから。
アリバイ成立ね。
そ〜っスね…美雪もういいぞ。
あ…うん。
(三ツ石)フン!あっ…ああっ!おおっ。
はっ…見ないで〜!!・うぎ〜〜っ!・あ〜さて…残るは小角部長と岡目先生のアリバイだ。
あたしは七瀬さんを部屋に迎えに行ってそれからずっと一緒に居たわ。
その前に血溜之間に行ったんじゃないのか?そんなのムリよ。
ここから血溜之間に寄って2階のあたし達の部屋まで4〜5分はかかるもの。
美雪。
小角部長はお前の部屋にどのくらい居た?多分3分ぐらいかな。
…ってことはアリバイ成立か。
ほ〜ら。
(三ツ石)チッ。
わ…私は玄関にある公衆電話で星君の自宅に電話をしていた。
通話記録を調べてくれればわかるはずだ。
おい。
金田一ちょっと。
オッサンどうだった?言ってた通りだ。
岡目は姿の見えなかった5分のうち4分は星の自宅に電話をかけていたし三ツ石の指紋もこの通り掃除に来た管理人の指紋の上にあってその上にもう一度管理人が掃除を終えて出て行った時の指紋が残っていた。
ふぅ…全員にアリバイがあるってことか。
(警官)警部。
鑑識からでこれが被害者のズボンの尻ポケットに入っていたとのこと。
尻ポケットに?碁石が?ご苦労。
(警官)はっ。
どういうことだ?ダイイング・メッセージかもな。
(美雪・剣持)ダイイング・メッセージ!?お…おい!証拠品を…ったく!なあ被害者は物置で縛られてたんだろ?ああ。
頭を殴られ意識が朦朧としながらも殺される前に犯人を示そうとしてそこにあった碁石を尻のポケットに詰め込んだとしたら…?な…なるほど。
だがどういう意味があるんだ?普通に考えれば囲碁を打つ人間ってことだろうけどみんな打てるしな〜。
白が52個で黒は36個全部で88個あるわ。
いずれにしろ問題は全員にあるアリバイだ。
それを崩さない限り犯人を追いつめることは出来ない。
崩せそうか?もちろん。
囲碁の完璧な定石ないように犯罪に完璧なトリックなどありはしない。
(シャッター音)すみません。
私たちまだここに居なくちゃいけませんか?アリバイは成立しているんだし帰らせてほしいんですけど…。
天元さんよくそんなこと言えるわね同じ囲碁部の仲間が殺されたのに。
我が開桜学院の部活は個人主義が徹底しててね大学受験じゃみんながライバル。
馴れ合いなんて感情は無いんだ。
(岡目)こ…こら三ツ石。
そんな言い方をしてはウチの学校が受験戦争の権化みたいじゃないか。
わかりました。
いったん部屋に戻って結構。
しかし外出は禁止ですからいいですね?なんて人たち…。
あっどこへ行くの?ぶらっと回ってくらぁ。
お…おう。
あたしも…あっ!どうした美雪?ああ〜!ビーズのブレスレットがちぎれちゃった!あ〜んお気に入りだったのに〜。
まったく…シャツのボタンの次はブレスレット。
ドジッ娘かよ〜。
ごめ〜ん。
(由香里)金田一君足の裏。
あっ痛てて…。
気をつけてよ!あんだと!?
(海峰)まあまあ…。
ああもう…ほらよ。
(由香里)はい。
みんなありがとう。
(海峰)もう無いかな?これで全部かしら。
そんだけ集まりゃいいんじゃね。
よくないっ。
(海峰)一応繋いでみたらいいんじゃ。
(天元)そんな必要ないわはい。
天元さん。
ひとつ落ちてたわ。
ありがとう。
これさっき着替えた時に見たけど透明クリスタルビーズとピンクのビーズ2種類の組み合わせでしょ?クリスタル1に対しピンクが3だから3対1で割り切れればいいのよ。
なるほど。
さすが受験名門校。
もっとも3対1の組み合わせが1組丸ごと無くなってたらそれだけじゃわからないけど。
そっかわかったぜ。
ドジッ娘のおかげでな。
えっ?オッサン来てくれ。
ななんだ?おい!大至急やってもらいたい事がある。
よ…よし。
ん?それじゃ…。
ああ。
ダイイング・メッセージの意味も犯人の仕掛けたトリックも謎は…全て解けた!
(岡目)ななんですって!?犯人がわかったってほんとか!?やっぱりこの中にいるの?ええ残念ながら…。
まずは星のダイイング・メッセージから解決する。
星君のポケットから出てきた碁石ね。
そう。
白が52個で黒が36個ある。
す数学的意味があると!?いやもっと単純ですよ。
はっ?この「数」と「色」そのものが「答え」なんだ。
数と色!?白が52黒が36に定められているモノがひとつだけある…。
定められている…。
白と黒ってまさか!その通り!ピアノの鍵盤…だよな海峰!どういうこと?なあピアノの鍵盤の数はたしか白鍵が52黒鍵が36に決まっているんだろ?そしてお前はピアノが得意で音大を目指してるって言ってたよな?
(海峰)そっ…それが何なんスか?まさかそれだけで俺が犯人だなんて言うんじゃないっスよね?そんなのただの偶然ですよ。
だいたい俺にはアリバイがあるんスよ?それはアリバイトリックの逆説で説明できる。
逆説!?みんなのアリバイは星を捜すと言ってこの広間を出てから血溜之間で星の遺体が見つかるまでの分単位のアリバイだ。
もし遺体が見つかるのが少しでも遅かったら誰のアリバイも成立しない。
このアリバイを成立させる引き金となったのはお前が中庭に出て真っ先に見つけたあの碁石のメッセージのお陰。
さらにこのアリバイはその前に対局場に星の遺体が無いことを確認させなければ成立しない。
お前は星がいなくなったって話になった時こう言ったよな。
先に対局部屋に行ってんじゃないっスかぁ?あの発言は俺たちに対局場を確認させるためのさりげない誘導だった。
あ…。
つまりこのトリックが誰かによって作り出されたものならそのタイミングを操作できたのは海峰お前だけなんだ!そんな…海峰君が?
(海峰)じょ…冗談でしょ?トリックを作り出したなんて。
だったらそのトリックを教えて下さいよ!あんた達と池のところで別れてからのたった2分俺に何が出来るって言うんですか!よし!そんじゃ行こうか。
ん?お前がトリックを仕掛けたあの中庭の現場に!くっ…。
ハッ!どうした?早く来いよ。
お前が隠したサンダルは元に戻しておいたぜ。
隠したサンダル?ああ。
こんな立派な散策向きの庭があってサンダルが1組しか置いてなかったなんて妙だと思ったんだが…実は中庭に出る時誰かについて来られちゃ困るから1組だけ残してあとは全部隠しておいたんだろ?だからあの時俺は裸足で中庭に出るしかなかった。
中庭には砂利やら小さい岩やら痛そうなものが敷かれてるから裸足ではとてもじゃないけど突っ切れない。
だから俺とオッサンはぐるっと廊下を回って血溜之間まで100メートル近い距離を走らなきゃいけなかった。
あとは三ツ石さんも言ってたけどお前は池の中の碁石を拾う「振り」をし俺達が中へ戻るのを見届けると中庭を突っ切って血溜之間へ行き物置から星の遺体を引きずり出しそして何食わぬ顔でお前は現れた。
フッ…そんな想像だけでよく人を犯人扱いできますねぇ。
忘れたんですか?あの時俺は池に沈んだ碁石を白黒に全てきれいにより分けてから行ったんですよ?より分けるだけでも最低1分半はかかる。
それはあんたも実証済み…。
いやぁ。
10秒もかからないぜ!なに!?なんならやってみせようか?黒石181個白石180個あわせて361個の碁石を一瞬にして白黒わける離れ業を!
(三ツ石)ななんだこれは!?海峰の使ったトリックを再現しま〜す!さ〜て1分半もかからず拾えるかなぁ?できるもんか!できるさ!そりゃそりゃそりゃ!ほら!ハッ!?
(一同)あっ!
(由香里)ひとつも残ってない。
ニヒヒヒ〜。
な〜んちって!
(三ツ石)黒石が糸でつながってる。
そういうこと!これは安物のプラスチック製の碁石を釣り用のテグスに瞬間接着剤で貼ったもの。
海峰が使ったものはもっと高級そうな碁石で穴を開けて糸を通すぐらいはしたかもしれないけど細工してあったのは彫り文字の無い碁石だけだからパッと見ニセモノなんてこともわからない。
さらにお前は白石をひとつ拾いあげさり気なくタネも仕掛けも無いことをアピールした。
まだ犯人じゃないって言い張るなら梔子荘の庭から建物から徹底的に調べ尽くしてトリックに使った数珠つなぎの碁石を探し出してやろうか?
(海峰)もういいわかったよ…俺の負けだ。
やっぱさすがは名探偵の孫ってか…。
あんたみたいな人間が通ってるくらいだから不動高校も俺が思ってるほどクズ学校じゃなかったのかもな…。
ももしかして海峰君も2次募集組!?そ〜っスよ小角先輩!自信満々で受けた開桜学院に入学できずに行くところが無くて2次募集でようやく入ったクチですよ。
(海峰)星とは高校受験の塾で知り合った。
お互い開桜を目指す仲でしかも囲碁の有段者同士ってこともあってあっという間に仲良くなったんだ。
もしかしたら初めて出来た親友かもしれない…。
(海峰の声)楽しかった…星といると心から笑える自分がいた。
正直塾の成績は俺の方がずっと上だった。
でも俺は星が好きだったし認めてもいた。
一緒に開桜に行って東大目指そうって話してた。
でも…。
(海峰)し信じられない!何でお前が補欠なんだよ…
(星)実力さ…受験は結果が全てだ。
俺は開桜に入れる力がなかったまだわからないよ。
入学辞退する奴がいれば繰り上げ合格だって…誰が辞退なんかするかよ!開桜は東大に一番近い学校だぜ!しかも補欠2位じゃ2人辞退しないと合格にならない!ムリだよ絶対!星…フゥ…合格おめでとうお前だけでも受かってくれてうれしいよ
(海峰の声)俺は本当に悲しかった。
一緒に開桜に通って囲碁部に入って…いろんなジャンルであいつと競い合いながら東大に入ってその先もって思っていたから。
ところがこの話にはとんでもないオチがついてた…。
(海峰の声)3月になっても開桜学院からは何の案内も連絡も来ずさすがにおかしいと思って電話してみたら…。
そそんな!
(海峰の母)どうだった?学。
開桜学院の方は…あっ
(海峰)母さん俺入れないよ…
(母)えっ?誰かが俺の名前で電話して書類まで送って入学辞退したことになってる…
(皿の割れる音)
(海峰の声)滑り止めも全て断ってた俺は行くところもなくて2次募集で不動高校に入学することになった。
それから家はもうメチャクチャさ。
俺の家は母子家庭で俺のためにパートの掛け持ちまでして無理してた母さんはそれ以来気弱になって…。
母さん?か…
(海峰)あの入学辞退さえなかったら…母さんは死ななかった。
一体誰が…。
その答えは思いもよらない形で明らかになった。
《星?何であいつが開桜に?》《補欠二番だったのに…》
(海峰)本当ですか先生!?
(海峰の声)1人目の辞退者が親の都合で通えなくなった同じ塾生でそのことを星に伝えたあとすぐに2人目の辞退者が出たことが分かった。
《星…お前の仕業かよ》
(海峰)親友ヅラして心の底じゃ俺をせせら笑ってやがったんだ!許せない!アイツだけは!ハハ…俺がアイツの罪をバラした時のあのまぬけヅラは見物だったよ!な何でこんなことを…
(海峰)フンとぼけんなお前が俺の名をかたって開桜学院の入学を辞退したのは分かってる。
そのおかげで母さんは自殺した!お前が殺したも同然だ。
だからお前も死ぬんだよ!今ここで!
(海峰)考えてみればあんなに仲の良かった星が高校に入った途端一切連絡を寄こさなくなって俺が電話を掛けてもいつも留守電で。
フッ…おかしいとは思ってたんだよな。
けどアイツが裏切ってたなんてちっとも思ってなかった。
クッ…ハハハ。
今から考えればほんとバカな話だよ。
入学辞退のことだって真っ先にアイツに連絡したんだぜ。
そしたら泣き声でバカ丸出しの俺にアイツは「元気出せ」とか言ってよ。
でもまさかそのアイツが…。
アイツがあんな汚い真似するなんて…。
あんな…。
(天元)そういうことだったの。
今さらこんなこと言っても何の救いにもならないけど私この合宿前に星君から相談を受けたの。
すみません先輩。
でももう耐えられないんです俺裏切り者だから…えっ…
(天元)あの時はそれ以上何も言わなかったけど…。
(海峰)やめてくれ!今さらそんな話聞いたってアイツを許す気なんかない!許せるもんか…。
許せるもんか!ああっ…ああ…。
えっ?星が退学届を?あの合宿に行く前全てを告白して辞めるつもりだったんだと。
星は星なりにずっと後悔してたんだ。
考えてみりゃこれもまた「ボタンの掛け違い」ってやつだ。
全くやりきれねぇよ。
くそっ!やっぱ待った!また?オッサン将棋ならって豪語してたじゃ〜ん!
(明智)「待った」は必要ありませんよ剣持警部。
ほら7三桂不成です。
これで一気に形勢逆転ですよ。
ああほんとだ。
ああ!明智警視!こらあんた!勝負に口出しして殺されても知んねぇぞ!ほうなんなら次は私と指しますか?将棋囲碁チェス何でも結構ですよ。
くぅ〜!五目並べだ!白黒つけてやる〜!
(明智)望むところです。

(コナン)ハァハァ…。
2015/11/07(土) 17:30〜18:00
読売テレビ1
金田一少年の事件簿R「血溜之間殺人事件ファイル2」[字][デ]

不動高校と開桜学院の囲碁部対抗合宿中に殺害された星。はじめは遺体が発見される直前の行動を確認し、皆のアリバイが成立するが、星のダイイングメッセージが見つかる。

詳細情報
声の出演
金田一一:松野太紀(「犬夜叉」鋼牙)
七瀬美雪:中川亜紀子(「フレッシュプリキュア!」キュアパイン)
剣持勇:小杉十郎太
小角由香里:能登麻美子
海峰学:吉野裕行
三ツ石勲:間島淳司
星桂馬:菅沼久義
天元花織:鷲尾伶菜(Flower)
岡目秀策:高戸靖広
管理人:堂下勝気ほか
番組内容
不動高校と開桜学院の囲碁部の対抗合宿中、囲碁の世界の奇妙な言い伝えになぞらえて殺害された星桂馬。遺体が発見された血溜之間は、はじめが5分前に見た時に遺体はなく、犯人はこの5分の間に遺体を運んだのだ。はじめは遺体が発見されるまでの5分間の皆の行動を確認するが、全員のアリバイが成立。この後、星のズボンのポケットから何十個もの白と黒の碁石が見つかる。はじめはこの碁石を星のダイイングメッセージと考える。
制作
【シリーズディレクター】
池田洋子
【音楽】
和田薫
【脚本】
福嶋幸典
【キャラクターデザイン】
浅沼昭弘
【色彩設計】
豊永真一
【アニメーション制作】
東映アニメーション
番組ホームページ
www.ytv.co.jp/kindaichi_r/(PC)
【ツイッター】
animekindaichiR
原作・脚本
【原作】
天樹征丸
【漫画】
さとうふみや(講談社「週刊少年マガジン」連載中)
音楽
【オープニングテーマ】
「四銃士」NEWS(11月25日(水)発売予定)
【エンディングテーマ】
「瞳の奥の銀河(ミルキーウェイ)」Flower
おしらせ
※名探偵コナン毎週土曜夕方6:00放送中

ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:6279(0x1887)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: