ここから本文です

投稿コメント一覧 (9コメント)

  • >>No. 114152

    ・・・料理好き

         ワイも元々

             料理人・・・


    あああぁ~、今日はイモちゃん早ぁーーー!!。
    イモちゃん(*^3(*^o^*)☆Chu!!


    >それにしても・・・・川たろうはんの名が・・・
    >ライバルなんやね~!。アハハ~。

    ハハハハ、モンちゃんが刺激するからワイ・・・・( 一一)
    もしかして・・・まじでイモちゃんを・・・文字文字文字

    >でも、やっぱり女です。
    >皺の無い美しい顔に憧れます。
    >年を取ったのだから仕方ないとは思いつつも・・・。

    そっかなあ? 
    ワイはどんな顔が美人なのか解らへんでぇ?
    総合的に見るから・・・・
    涙でも真珠の涙に見える時もあるし、
    ダイヤモンドの輝きにも見える時もある。
    この様な例えの表現はしないけど・・・。

    チョット話したら、漆喰塗っても飛んで舞う。
    まるで、姫路の白鷺のごとく。(白鷺城のイワレしってる?)
    白壁屋敷蔵屋敷じゃないから・・・・
    倉敷弁で、おえんでぇー(笑

    >この話で思い出した。
    >ゴルフ場の池で夜、ロストボールを拾い集めて
    >売ってた人が居たという話。
    >小遣い稼ぎになったそうです。

    これって、ワイの事違うの?
    ワイの他に、暗い内からロストボール探しに行って、
    それからキャディーのバイトした人なんて居るんかなぁ?
    中学三年からゴルフのバイトしてたから・・・。
    日曜日は、新聞配達弟や新聞屋に頼んでキャディーしてたから。
    たまに、頼むの忘れて、夜配達して怒られた事もあった。

    そのためか、一切ゴルフには興味なし。
    コース回る途中売店でチョコ買ってくれなかったら、
    OBボール探しに行っても、見つけてやらんと隠すねん。
    ホテから、後で拾って売るねん。

    チョコの他に、チップくれたら
    OBボールの他にも二三個探してサービスした。

    >オイオイ あたちの年齢を・・・知ってるんかいなぁ!?。
    >35歳やで~~~!!▼▼メ!!!

    此処まで言うたら、年齢詐称違うで、詐欺で捕まる(笑
    物事には、程々ちゅうんがあるねんで。


    イモちゃん(*^3(*^o^*)☆Chu!!

  • >>No. 114140

    ・・・追い越され

          写真を見てから

             鏡みた・・・(誰なん?0へ0メ)



    >ほんとうにここ1年でぐっと老けしまたよ。。。(><)
    >もう、鏡も、写真も見るのも、撮るのもイヤです。

    ハハハハ、フフフフ、へへへへ、(笑
    是から鏡見て人生の皺を数えるんやでぇ~
    ワイは、鏡みらへんねん(笑
    男は見らんでもイイねん。




    ツーさん、
    ツーさんのテニスへの情熱は聞いてる限り凄いですね。
    ワイ、テニスは全くした事のない部類ですが、
    十歳したの妹が、中高とテニスやってただけで、
    右手が左寄り少し長いらしいです。

    岩国の米軍基地に居た時、
    宿舎のとなりが、米軍家族のテニスコートで、
    時々、金網を超えてOBするグリーンのボールを集めて
    (仲間にも協力させて)
    2~30個貯まったら、田舎の妹にに送ってました。(笑

    上陸(海自は陸に居ても外出を上陸という)できない非番の日に
    知り合った、海兵隊員と数回テニスをした程度です。
    その時に、テニスのハードさを知りました。

    バレーや、野球よりハードですね。
    休んでられへんから、フルマラソン走る私でも息があがったのを覚えてます。

    その時、米女子隊員とバトミントンも経験しましたが、
    私は、バトミントンは、正月の羽根突き感覚でいたので
    心の準備が出来てへんから、これも、ビックリしました。
    打ち返した瞬間に、スマッシュが帰って来るから、息するひまあらへん(笑
    コテコテに、遊ばれました・・・。

    まあ是からも無理のない様に頑張って英気を養ってほしいと思います。
    ワイ、ツーさんの写真もパソコンに入ってるのですよ(笑

    オフ会した事あらへんのに、オフ会の写真も数枚あったのですが
    何度もパソコン変えてるうちに見えなくなりました。

                    川

  • ・・・夢一夜

         人生なんて

            アッちゅうま・・・
           (ちょっとの間)


    >結婚なんて 単純に考えていた
    >それさえも気づかなかった。
    >今なら冷静に判断できるかなぁ。。。

    イモちやん、そうじゃろ。
    人間の60周期は、だてに出来てへんねん。
    60年して、冷静に過去を振り返りみる事ができるねん。
    そして、ちゃんちゃこ着て人格者として生きられるねん。
    古きを温め新しきを知る。

    わいなぁ、なーんも知らんと泳いできたと思う。
    また、知ってたら泳げんねん。
    向こう見ずの冒険心も必要やねん。

    でもなあ、一つも後悔することないねん。
    良寛さんやないけど、一人一人の人生は、己に丁度イイねん。
    そのまんま、自分の人生やねん。

    逃がした魚は大きいと思う時もある。それでエエねん。
    逃がしたから、大きいねん。捕まえてたら今の現実やねん。

    アッチコッチに書いてる、他の人も含め
    イモちゃんの言葉を一年聞いてるが、リアルなエエこと言ってるでぇ(^^メ
    他の尻取りは、一切観てない。(眺めはしてる。)
    こんなん一世紀続けても何の意味もない。

    入れ替わり立ち代わりしながら、
    未来永劫に書き続けても意味も終わりもない。
    尻取りというんは、誰でも入れる間口の広い入り口みたいなもんや。

    ひも理論や、仏教哲学なんて狭い入り口では誰も寄り付かん狭い玄関に他ならない。
    十人十色といっても十人集まれへん。
    顕微鏡のような視野の狭い色眼鏡をかけた人が
    自分の意見をごり押しして疲れるだけで進展しいへん。

    尻取りという間口の広い玄関を入って、
    中でテーブル囲んで美味しいランチしたらエエと思う。
    テーブルを囲む事が大事なんや。

    ホタラ、箸を使う人から、ナイフ・ホークを使う人から、
    手でつかむ人からイッパイいるねん。

    中には、自分は偉いのだと槍をもって飯食おうとする人も居てる。
    そんなん、武装して強そうに見せても槍でメシ食えへんねん。
    ホヤから、何時まで経っても腹ふくれんから喧嘩するねん。

    大体六十年前後で人生が見える。
    生まれ変われるねん(内面的に・人間的に)。

    仏教でゆうたら、輪廻転生。キリストで言うたら復活。
    十干十二支で言うたら、チャンチャンコ。
    一つの大山の頂き、みたいなもんやと思う。

    >結婚なんて 単純に考えていた
    >それさえも気づかなかった。
    >今なら冷静に判断できるかなぁ。。。

    ↑これが、痛切に感じる。
    六十ねん経ったら、人がよう解る、すけて見えるわぁ~~~(^^メ
    目の前を通り過ぎた、女子はんを思い出してみると。
    今なら、冷静に判断できるかなぁ。。。そうやと思う。同感や(笑

    でもな、丁度エエようにできてるねん・・・。
    その時その時の判断は間違えてないねん。
    チャンとその時に、信号機を見て、道路標識を見て歩いて来たんやから・・・。

    ホヤから、是から、どんな道であろうと、
    嫌々思わんと自信をもって歩いたらいいねん。
    それしか無いねん、それが丁度いいねん。
    後悔しながら生きたら辛いでぇーーー。

    明治維新前なら、もう死んでるねんから、人生50年やったから。
    ワイはそう思ってるんやでぇーーーーーーーー(笑


    >もんちゃん 昨日は留守だった。。。
    >もんちゃんも ちゃんと食べているか心配。。
    >だが、もんちゃんはそういうとこは川はんよりも
    >キチンとできてるんかも。

    よう当たってるわぁ~~~人を観てる(笑


    尻取り、されど尻取り、

    https://www.youtube.com/watch?v=EdIiD4bypOo&feature=share
             再発行

    イモちゃん(*^3(*^o^*)☆Chu!!

  • ・・・愛をこめ

          狙っていたが

              もうやめた・・・


    あれ?イモちゃん来てへんやん・・・
    モンちゃんも・・・。
    薫ちゃんもすねたんかなぁ(笑


    ディープ(*^^Зε^^*)チュッ♪♡
      (/∇\*)。o○♡♡○o。 ((*ノ∇ノ)
     川ちゃん(*^^Зε^^*)イモちゃん♪


    http://page.auctions.yahoo.co.jp/auction/200838990

    寝よ・・・。

  • ・・・恋泥棒

        心を盗んだ
     
           にくい女(ひと)・・・


    恋泥棒(ぼう)は 棒なん?某・防・忘・坊その他
    パンツは棒を使って盗むんかなあ?
    そう思えば、洗濯物を干してるのんて余り見た事ないなあ?
    そんなんへ神経いけへん(^^メ

    秋刀魚やら鯖やら10個缶詰買ってきた(笑
    ついでに、ラーメンと、焼きそばも、
    緊急ように少し有ってもイイかなあ・・・と。

    今、恋泥棒って、どんなんかなあ?と思って検索した。
    ホタラ、『イモちゃん』って書いてたわぁ~(><メ
    恋泥棒と、パンツ泥棒とどっちが罪重いんやろ?

    イモちゃんは、その犯人の恋泥棒で
    犯人は、イモちゃんのパンツ泥棒やなぁ
    ホタラ、犯人は想像できるやろなあ(笑

    ワイ等、パンツ盗まれた事ないでえ。
    そういえば、この前まとめてパンツ買ったのに少ないような気がする。
    近所のオバンかなあ・・・・?

    ワイの畑の隣の夫婦なあ、境界の石盗んだり、動かしたりするねん。
    少しずつ境界が凹んでくるねん。
    爺婆、付き合いきれんわぁ~。
    去年怒鳴りくけたってん(笑

    DHA覚えたでぇ、『どこさ・ヘキサゴン』って覚えた。

    >川たろうはんから 濃厚なchu~~~~が!!!
    >青魚を食べて脳も、あちらも元気になりすぎて・・・・
    >エライコッチャ~~~!!。

    ホンマにエライコッチャー(><メ

    ディープ(*^^Зε^^*)チュッ♪♡
      (/∇\*)。o○♡♡○o。 ((*ノ∇ノ)
     川ちゃん(*^^Зε^^*)イモちゃん♪


    時間かかったけど、誰か来てるかな?

  • ・・・涙あり

         山あり谷あり

           人生は・・・

    何やワイ、谷ばっかりやなぁ(^^メ


    >皆さんの意見や感想、問題点を教えて下さい。

    前にも書いたけど、モンちゃんに返事して
    スカタンくらわされたのこれで四回目や(><メ

    性格なん?反応せんとこ思ったんやけど・・・。
    イモちゃんに続いてしまった(><メ

    仏教と・世界情勢と・なんだったかなぁ?
    イモちゃんと、薫ちゃんだけやなあ、打てば響くのんは・・・



    半額の牛肉
    >あ~~それはアカンは、スーパーにすぐに電話すべきだったね。
    >色が変わった肉は臭いが・・・・。
    >半額でも、客からお金を頂くからには食べられる物でなくてはね。
    >川はんは お腹壊さんかった!?。

    時々、もう色が変わってるのビニールの外から見えるのもあるでぇーー!
    従業員に言っても、仕方がないし、
    買わなければイイだけやから黙ってるねん(笑

    でも、シッカリ熱通してから食うネン(^^メ
    保健所に差し込んだら一発やけど
    ワイ、それはできへん性格やから・・・。

    前にあ、漬け物買って、めっちゃ水っぽいかってん。
    たまたまやと思って又買ってん。
    でもまた、とても食えたものやない!

    たまりかねて、レジの女の子に笑いながら・・・。
    『ここの漬物は、わざと不味く漬けてるん?』
    …と、聞いたってん。ホタラな・・・レジの娘が、
    『不味いでしょう(笑 』 やて(><メ

    今度、オーナー見つけたら
    漬けもん買って、レシートつけてオーナーに
    『これ食うてみい!』…といって、やろうと思ってんねん。
    態度悪かったら、その場で肉でケリつけたるねん。

    薫ちゃん、
    菊ちゃんトコ、どうにもならへん、触るなや!
    ここへ、飛び火したらアカンから。

    宇佐ちゃん、知らへんでぇ?
    坊主は頑張ってたけど・・・。

    ミミちゃんなあ…?
    最近足とおいなぁ~?

    >『ほたるのひかり』
    > でスコットランド民謡と知りました。
    https://www.youtube.com/watch?v=UOwNBP_B1xo

    大好きやねん(^^メ
    朝ドラ『エリー&まっさん』は、見た事あらへん(笑

    川ちゃん(*^^)・^* )チュッ♪
    イモちゃん(*^3(*^o^*)☆Chu!!

                 川

  • ・・・酸っぱくて

          半額の肉

             傷んでた・・・

    前にスーパーで、1200円の牛肉半額だったから買った。
    家に帰って、重なった部分をめくったら黒くなって酸っぱい匂いがした。
    でも、焼いて食べた(笑


    >藁仕事が一段落して きょうは少し気分がのんびり~。
    >オットトが忙しそうにしているだけでピリピリした空気だった。。
    >まだ、7反分くらい買って欲しいと連絡がありそう・・・(><)

    ピリピリしない程度に、減らさなアカン(^^メ
    いもちゃん、もしかして餌やり手伝ってるんちゃうの?
    掃除もせなあかんし(><メ
    飼料は、20キロ袋か?tで買うのか?解らへんけど冬寒いなあ~。
    ワイの知ってる人、ビール飲ませてたでぇ。


    もし、収入に見合った価格で商品を購入出来たら、
    わい、金持ちになるなぁ(^^メ

    アッチの金持ち、コッチの金持ちに、
    買い取り従業員に雇ってもらうんや。
    イモちゃんも、ワイ雇ってやぁ~!

    イモちゃんが買ったら、50000円やけど
    ワイが買ったら10000円や、ワイに10000くれても
    20000円ですむでぇ~~~

    ほたらワイの所得増えるなぁ~
    所得証明見せなかえんやろから・・・誤魔化されへん。
    多分、日本の経済数年で破たんするとおもう(笑

    競売とか、競り市はどない何のんやろ?
    オークションできひん(><メ


    >添付の写真の文字全く読めないけど・・・
    >どうして『遠』二文字あるが違う書き方なのか。。。

    川ちゃん(*^^)・^* )チュッ♪
    イモちゃん(*^3(*^o^*)☆Chu!!

    一つの書き方やでぇー ➡

  • おはよう~


    ・・・菊薫る

         縁に座りて

           レモンティー・・・


      ↓これどうぞ、ズレ修正しておきました。

      ⊥    )
     F/ ̄v7  ((
     (__)   ■D 朝のホッとする珈琲どうぞ


    高くても、安くても買えるだけの金をくれー >

  • ・・・神の海

        日本の海だ

          日本海・・・


    昔々のそのまた昔。

    黄河の神様である 『河伯』、
    彼は、黄河の中流・猛津付近に住んでいて、

    そこを離れた事が無かった。

    朝に夕に、黄河の壮大な光景を目にしている河伯、

       『こんな大河は他にはあるまい』

    …と満足し、自慢だった。
    ところがそのとき背後で声がする。

       「とんでもねーだよ」

    みれば一匹の年ふったスッポンだった。

    『なんだと? 
        黄河よりももっと大きな河があるというのか』

    「ずっと東の、太陽の昇るあたりにな、北海というところがあっての。
        世界中の河がいつも流れ込んでいて、
        その広さといったら、黄河の何倍あることやら」

    『ふん。バカをいうな。そんなものあるわけがない。
    わたしは見た事の無いものは信用しない』

    …そう河伯がいうと、スッポンは
    大きなため息をつきつき悠然と泳ぎ去ったそうな。

       『このアホ相手にしておれん。』

    …で。秋が来て、連日の雨に河川は奔流となり、
    黄河も普段の何倍にも広がった。それを見て河伯は叫んだ。

    『壮観なり! 黄河はさらに大きくなったぞ!』

    彼はふと先日の老スッポンの話を思い出した。

    この機会に河を東に下って北海とやらへ行ってみようと決心し、
    川の流れに従って生まれて初めて河口まで行った。

    …と、北海の神 『若』 が現れて河伯を歓迎する。

    『若』 が袖を一振りすると波がたちまち静まり、
    鏡のような海面が出現した。

    河伯は目の前に横たわる

    果てしなく広大な海に驚き、呆然として言った。

    『私はこれまで、黄河こそもっとも

    広大無辺だと自慢して誇っていた。
    しかしこの海(日本海)を目の前にして、

    上には上があるものだということを知った。

    もしこうしてあなたのところに来なかったら、
    私はあやうく笑い者になるところだった』

    …すると『若』がいうには、

    「井戸の中に住んでいる蛙には、海のことを話しても分からない。
    それは、彼等がそのせまい住処にとらわれているからだ。

    夏の虫には氷の事を話しても分からない。
    それはかれらが夏の季節しかないのだと信じこんでいるからだ。

    見識の狭い者には、道を語っても分からない。
    それはかれらが常識の教えに縛られているからだ。

    だがあなたは今、狭い川の岸からでてきて大海を眺め、
    自分の醜さを知ったわけだから、
    もう、ともに大きな真理について語ることができよう」 …と。


    ★ 望洋の嘆
    自分の至らなさを恥じること
    後には、力不足で手が付けられず、どうしていいかわからないこと、
    途方に暮れる、というような使い方をするようになった。

    ★ 井の中の蛙大海を知らず
    (世間知らず、見識の狭いこと)

    『井の中の蛙、大海を知らず』
      『井蛙は以て海を語る可からざる』

    一つの思想に囚われてはダメだよ
       地球全体を観なければ、中国さん(笑

    日本の海、尖閣を守れ・・・。
        南シナ海を守れ・・・。

    (イモちゃんが来るまでの余談)


                川

本文はここまでです このページの先頭へ