ダイヤモンド社のビジネス情報サイト
金利市場透視眼鏡

FRB12月利上げなら市場混乱
米長期金利は再び低下に向かう

野地 慎 [SMBC日興証券シニア金利ストラテジスト]
2015年11月9日
previous page
2

 IMF(国際通貨基金)のSDR(特別引き出し権)の通貨バスケットへの採用を手始めに自由化が進めば、結果的に人民元は大きく減価するとも予想される。米国自身も人民元が「割高」になりつつあることを認めている。つまり、米国が利上げしても人民元が減価すれば「丸く収まる」。

 ところが、8月の人民元切り下げをきっかけに生じたのは、中国を貿易相手国とする新興国の通貨安と株安であり、人民元の減価が解決策ではないことが判明した。中国や新興国が自国通貨の増価を甘受すれば、これらの国々で景気悪化要因となる。どちらに転んでも米国の利上げは新興国不安を介して金融市場の安定を損ねる形となる可能性が高い。

 FRB(米連邦準備制度理事会)が「金融市場は安定した」と判断した以上、賃金上昇に確信を持てた段階で12月利上げは決断されるだろう。ただ、FRBの利上げが金融市場に再度の混乱をもたらす可能性は高いといえ、結局、米国の長期金利は低下して戻ってくると予想される。

(SMBC日興証券シニア金利ストラテジスト 野地 慎)

previous page
2

今週の週刊ダイヤモンド

2015年11月14日号 定価710円(税込)

誰がテレビを殺すのか

娯楽の王者 テレビの終焉

【緊急特集】
欠陥マンションの見抜き方
データ改ざんが全国に飛び火 後回しにされる実態の把握

【下記のサイトからご購入いただけます】

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるため、お取扱いがない場合がございます)

【下記のサイトからご購入いただけます】

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるため、お取扱いがない場合がございます)

【下記のサイトからご購読いただけます】

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるため、お取扱いがない場合がございます)

関連記事
スペシャル・インフォメーションPR
ビジネスプロフェッショナルの方必見!年収2,000万円以上の求人特集
ビジネスプロフェッショナルの方必見!
年収2,000万円以上の求人特集

管理職、経営、スペシャリストなどのキーポジションを国内外の優良・成長企業が求めています。まずはあなたの業界の求人を覗いてみませんか?[PR]

経営課題解決まとめ企業経営・組織マネジメントに役立つ記事をテーマごとにセレクトしました

クチコミ・コメント

DOL PREMIUM

PR

経営戦略最新記事» トップページを見る

注目のトピックスPR

話題の記事


金利市場透視眼鏡

国債などの債券投資家のニーズに応えるコラム。執筆には第一線のエコノミストを迎え、債券市場の動向を分析、今後の展望を予測する。

「金利市場透視眼鏡」

⇒バックナンバー一覧