出版案内
福祉事業団
47NEWS

チンパンジーが障害児ケア 京大、野生家族で初確認

障害のあるチンパンジーの赤ん坊を世話する姉(中村准教授提供)
障害のあるチンパンジーの赤ん坊を世話する姉(中村准教授提供)

 重度の先天性障害がある野生チンパンジーの赤ん坊が、生後約2年間、母親や姉に保護されて育った事例を、京都大野生動物研究センターの中村美知夫准教授と理学研究科大学院生の松本卓也さんが発見した。障害者をケアする人類社会の成立を考える上で重要な成果という。10日、日本の霊長類学誌で発表する。

 中村准教授らはアフリカのタンザニアで野生チンパンジーを研究。2011年1月から生後間もない赤ん坊のメスを観察し始めた。その後、腹部にこぶなどがあり、知的障害もみられると分かった。

 赤ん坊は成長しても座れず、母親にしっかりとしがみつけなかった。母親は赤ん坊を抱えて移動し、食事で木に登っても手を離せず、不自由していたという。赤ん坊の姉も世話するなど、血縁同士で助け合って育てる様子もうかがわれた。

 12年12月に赤ん坊はいなくなり、死亡したとみられる。原因は不明という。中村准教授は「長く生きるのは難しかっただろうが、母親が苦労して世話を続けた様子を観察できた。他の事例がないか研究し、弱い立場の仲間を助けるような社会が成立する背景を探りたい」と話している。

【 2015年11月09日 21時00分 】

ニュース写真

  • 障害のあるチンパンジーの赤ん坊を世話する姉(中村准教授提供)
京都新聞デジタル版のご案内

    環境・科学のニュース

      政治・社会

      安全性や避難路など質問 高浜原発、京都・宮津で住民説明会

      20151109000158

       関西電力高浜原発(福井県高浜町)から30キロ圏内の緊急防護措置区域(UPZ)にある宮津..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      桑水流主将「実感湧いた」
      ラグビー7人制代表が帰国

      20151109000170

       ラグビー7人制のリオデジャネイロ五輪アジア予選で出場権を獲得した男子の日本代表が9日、..... [ 記事へ ]

      経済

      SCREEN、82%増益 パネル製造装置が伸び

      20151109000166

       SCREENホールディングスが9日発表した2015年9月中間連結決算は、純利益が前年同..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      藤原俊成、器量大きかった? 京都で生誕900年記念講演会

      20151109000161

       平安末期から鎌倉初期の歌人で冷泉家の遠祖、藤原俊成(1114~1204年)の生誕900..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      文芸、自由な感性生かす場に 大谷大、高校生対象に作品募集

      20151108000106

       大谷大は高校生のエッセーや小説を対象にした「大谷大学文藝コンテスト2015」を募集して..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      「顕著な科学研究」梶田氏らに
      米国「ブレークスルー賞」

      20151109000152

       【ニューヨーク共同】米グーグルやフェイスブックの創業者らが出資する団体が顕著な科学研究..... [ 記事へ ]