G20・APEC…朴大統領、14日から多国間外交へ

G20・APEC…朴大統領、14日から多国間外交へ

2015年11月09日10時30分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
comment
0
share
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixi
写真拡大
朴槿恵大統領
  朴槿恵(パク・クネ)大統領が14日から23日まで7泊10日の日程で多国間外交に乗り出す。朴大統領が参加する国際会議は▲トルコ・アンタルヤで開かれる主要20カ国(G20)首脳会議(15~16日)▲フィリピン・マニラで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議(18~19日)▲マレーシア・クアラルンプールで開かれるASEANプラス3(韓日中)首脳会議(21日)および東アジア首脳会議(EAS、22日)--などだ。

  金奎顕(キム・ギュヒョン)青瓦台(チョンワデ、大統領府)外交安保首席は8日、「地域および国際イシューに対する我々の外交的地平の拡大に寄与するものと期待される」と述べた。朴大統領は低成長・高失業問題などが話し合われるG20首脳会議で「包容的で堅調な成長」に関する韓国の立場を明らかにする予定だ。APEC首脳会議ではペルー・チリ・メキシコ・コロンビアで構成された「太平洋同盟」との非公式対話などの日程を消化する。APEC首脳会議と東アジア首脳会議には米国と中国がともに参加するということで南シナ海問題が大きくなる可能性もある。ASEANプラス3首脳会議では安倍晋三首相との2度目の首脳会談があるかどうかに注目が集まる。
【今日の感想】この記事を読んで・・・
興味深い
悲しい
すっきり
腹立つ
役に立つ

今日のイチオシ記事