みなさんこんにちは! 沙色みおです。
実は私、在京中は妹の家に居候しているのですが、そこにはネット環境がない!!
妹は会社にパソコンがあるし、それ以外ではスマホでインターネットをするので不便はないのですが、私はガラケー、それもインターネットサービスに繋がらない機種なので、スタバとかに行かないとネットに繋げないんです。
いやあ、けっこう不便かも。
しかも、知らなかったのですがスタバのフリーWi-Fiって、一時間っていう時間制限があるんですね。
この前やってたら突然ネットがプツッと切れちゃって参りました。
で、結局ひと月定額でフリーWi-Fiが使えるサービスに申し込んでしまいました。
さて、そんなわけでようやくブログを更新することができました。
遅くなりましたが、先日10月18日のJガーデン39、「トライアングル」のスペースにいらしてくださったみなさん、ありがとうございました!
先日のブログでも申しあげました通り、私たちがトライアングルとして3人で参加するのはこれが最後の機会でした。
そのせいか、いつにも増して来てくださった方が多かったような気がして、とってもとっても嬉しかったです。
とはいえ、いつものこととはいえ最初のうち3人ともめちゃめちゃテンパってて、せっかく合同誌を買ってくださった方にいきなりポストカードをお渡ししそびれてしまい、ツイッターで呼びかけるなどの失態を(汗)
それに留まらず、当日はちょっとした失敗はもう数えきれずあったと思うのですが、みなさんのやさしさに助けられてなんとか無事に終了することができました。
私たち渾身の合同誌も、多くの方が手に取って下さり、ほんとうに嬉しく思っています。ありがとうございました。
また、沙色最後の個人誌となりました無配本「アラビアン・イリュージョン」も、用意した冊数をすべてみなさんにお渡しすることができました。
まあなんていうか、ちょっと押しつけがましい感じはあったのですが、お持ち帰りくださったみなさん、ありがとうございました!
こちらの番外編は、本日より小説サイトのほうでもお読みいただけるようになりました。
会場にいらっしゃれなかった方、また当日お渡しできなかったみなさん、ぜひサイトのほうでお読みいただけたら幸いです。
また当日は、みなさんからとっても素敵な差し入れなどもたくさんたくさんいただいてしまいました。
ガーデンが終わってしまうと、いろんな意味でちょっと寂しい気持ちになってしまうのですが、それを癒してくれるのがいただいたお菓子の数々です!
何を隠そう沙色、あれから毎日のようにみなさんからいただいたお菓子を食べています!
それから、私などにもお手紙を書いてきてくださった方もいらして大感激しました。ほんとうにありがとうございます。
今回は私、このあとしばらくガーデン参加はお休みということで、できるだけ多くのみなさんにご挨拶したいなと思い、スペースのほうにお伺いさせていただきました。
いきなり変なおばさんが来て驚かれた方もいらっしゃったかと思いますが、やさしくあたたかく迎えてくださり感謝感激でした!
たくさんの薄い本も手に入れることができ、みなさんの愛が詰まったご本をこれから大事に大事に読んでいきたいと思います。
思い返せば、私がガーデンに参加しようと考えたきっかけは、当時ブログ村で主催していましたお題SSを一冊の同人誌にまとめて頒布したい! と思ったことでした。
ちょうど3年前の秋にその計画をお友達の伊勢原ささらさんと墨谷佐和さんにお話ししたところ、一緒に参加しようと言ってくださったときの感激を昨日のように思い出します。
私が参加できたJガーデン35、37、39の3回、素晴らしいサークルメンバーとたくさんのお友達、読者のみなさんに支えられ最高の思い出を作ることができました!
この場をお借りして、改めてみなさんに深く深くお礼を申しあげたいと思います。本当に本当にありがとうございました!
ガーデンへの参加は今後しばらくお休みしたいと思っているのですが(そんなこと言ってまたウッカリ来年出ているかもしれませんが・笑)今後もぜひ一般参加でガーデン会場に足を運びたいなと思っています。
その際にはまたみなさんにお会い出来たらなあと楽しみにしています。
そして、前回のブログでも申しあげました通り、これからは小説サイトのほうで積極的にオリジナル小説を発表していきたいと思っています。
といっても、コンテンツはまだこれから作るのですが(笑)
とりあえず最初は、ずっと前に執筆したフラワーアレンジメントを勉強する男の子のお話「黒い瞳のマリエ」の掲載を予定しています。
でもこれ、これから全面改稿したいと思っていますのでしばらく時間がかかると思います。
ずっと自分の中でどう改善したらいいか迷っていたのですが、この前パッとひらめくものがあって「こうしたら面白くなるんじゃないか」なんてワクワクしていますので、北海道に帰ったらまずその改稿をやりたいと思います。
そのあとも、みなさんにぜひ読んでいただきたいなと思っている作品がいくつもあります。
今後は小説サイトのほうで、ぜひ私の作品を楽しんでいただけたら、こんな嬉しいことはありません。
ぜひぜひよろしくお願いいたします。
そして、私たちの合同誌「CLOSET~クローゼット~」は中央書店コミコミスタジオ様のほうで通販していただいております。
「伊勢原ささら」の名前で検索していただけたらと思います。
またサークルメンバーのおふたりの個人誌も通販されているかと思いますので、あわせてよろしくお願い申しあげます。
ちなみに沙色の既刊、「12か月のアンソロジー」「僕が思っていたよりもずっと…」も引き続き通販取り扱っていただいておりますので、よろしくお願いします!
こちらの作品は、小説サイトのほうには掲載しない予定ですので、ぜひコミコミスタジオさんのほうでよろしくお願いします。
最後にちらっと宣伝を。
今月末から配信が始まります沙色の電子書籍『ボディーガードは淫らに囁く~うぶな僕を喘がせて~』のお試し読みツイートが昨日のお昼から始まっています。
毎日お昼と夜の12時から一時間、BLスイートノベル様のアカウントで冒頭のところが流れておりますので、よろしかったらぜひご覧になってみてください!
以前にもちらりとご紹介しましたが、今回の作品は、敬語攻め×お坊ちゃま受けで年齢差と体格差もあり、かつ海外(東南アジア)が舞台と沙色の萌えポイントを連射攻撃したような作品です。
私と同じような萌えツボを持っていらっしゃる方がいらっしゃるのかどうか不安ですけれど、もしよろしかったらぜひぜひお試しツイートのほうを覗いてやっていただけたらと思います。
こちらのほうもどうかよろしくお願いいたします!
沙色みお