【GIF】昨日の則本スライダーがもはや野球漫画wwwwwwww

17

1風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:26:03.30ID:hQLRQNz30.net




Share on Google+


2風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:26:29.76ID:qWDoH3xv0.net

スライダーに関しては前からこんな感じだった覚えがある

5風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:28:22.30ID:0OXGiHwqa.net

ボールからボールになる糞微妙な球やん
簡単に見逃せる

21風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:32:57.03ID:4FzBBSopK.net

>>5
おっ、インコースボール球や!(アウトローボール球)

7風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:29:02.98ID:Aa42iIVOM.net

曲がり始めが早すぎ。

16風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:31:35.40ID:kBX694TFH.net

>>7
ワイも見てて思った。

もう少し遅く曲がり始めたら絶対空振りするだろうに

8風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:29:26.74ID:FT37AVy60.net

バッターが空振りしてたらともかく見切られてるんだよなあ

9風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:30:18.06ID:BOMVYHWD0.net

問キレ

10風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:30:18.43ID:PnTAgNZp0.net

肘いわしそうな投げ方

17風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:31:47.73ID:YUS4bJCnr.net

手元でくいっと曲がる方が凄いんやで
曲がればいいってものではない

35風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:34:48.15ID:YUS4bJCnr.net

フォークも同じやな
最初からワンバンしそうな軌道より、ストレートの軌道で手元で落ちる方が凄い


18風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:32:26.69ID:g3FG1yz80.net

なんか広島の投手もこんなスライダー投げとったな
YouTube最強投手で全く通用してなかったけど

曲がりが大きくてもスライダーとバレバレやと見切られるからな

24風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:33:23.94ID:lgZrYiuD0.net

>>18
林やな。あの動画はこの10倍くらいやわ

20風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:32:54.26ID:QXLfeZ1rd.net

フォーク覚えてスライダーがちょっと微妙になった気がする

112風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:50:57.49ID:4edoSGH7r.net

則本はむしろストレートのほうが凄かったわ

30風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:34:10.57ID:KC4mQB2a0.net

http://i.imgur.com/JBbj6Kv.gif

こっちのがすごい

50風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:37:37.15ID:kBX694TFH.net

>>30
パワプロみたいな軌道

60風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:39:09.98ID:U3f0Wldc0.net

>>30
この打者が仰け反る感じがまさに野球漫画やな

62風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:39:21.44ID:ZmdHa9VD0.net

>>30
セペタみたいに、「く」ってなるわ

67風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:40:31.62ID:v1S64JRl0.net

>>30
体に当てに行かないとゾーンに入らないのはリスク高いな

71風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:41:08.80ID:MDBGsx0s0.net

>>67
そこまで曲がってないよ
これインへのストライクだし

79風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:43:54.54ID:wAYNuIjL0.net

>>30
やっぱスライダーはダルやな
打者の反応見てると相当えげつないやろあれ

83風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:45:09.00ID:E3RssGk60.net

>>30
ボティスタでさえこんな反応になってまうんか

45風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:37:07.29ID:XVbjtD2g0.net

動画だとナックルカーブがすごくみえるで
しかもナックルカーブってスライダーと同じくらいの球速やし動画だとはえるで
メジャーのキンブレルのナックルカーブが特に
でも曲がりがめちゃくちゃ速いから打席にたつとそれほどでもない

49風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:37:35.84ID:aDfUnyXpd.net

これよりも真っ直ぐで空振り取ったやつくれや

69風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:41:01.06ID:hiQstyJj0.net

昨日大谷の一球に凄いのがあったけど誰も気づかんかったな
風を切ったようなスライダーがあった


73風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:41:55.06ID:ueNUyvZ/0.net

>>69
なんか誰かの縦に割れるスライダーがすごかったのがあったのは覚えてる

82風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:44:23.39ID:nlo/4Iod0.net

>>69
バッターが思いっきり体ひねらして避けようとしてたやつか?

85風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:45:30.07ID:ED5YNBcv0.net

実際則本はスライダーPからフォークPに変わって三振取れるようになったからな
そこまで質の良いスライダーちゃうんやろ

89風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:46:25.51ID:MDBGsx0s0.net

>>85
空振り取るには圧倒的にフォークのがいいってだけだろ

88風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:46:05.72ID:aLoStabA0.net

     。 147km/h
 |  
□|
|            高めの直球やな ボールや
|| 

95風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:46:54.80ID:lVI80pD4M.net

104風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:48:47.81ID:mWkz8g5r0.net

>>95
ひえ

105風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:48:56.10ID:6QO3neTmH.net

106風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:48:57.46ID:kMKZ8cSs0.net

カープにこんなスライダーなげるやついたよな

116風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:51:24.97ID:eJivqAn10.net

>>106
林昌樹なついンゴねぇ

108風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:49:43.66ID:r5uvabSc0.net

WBCのダルが好き

109風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:50:09.00ID:3Evkrc+w0.net

松井裕樹 


110風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:50:27.17ID:1uUcyEji0.net

阪神桑原


115風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:51:18.92ID:CZ9+Z6Etp.net

>>110
加速してるやんけ

120風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:52:21.96ID:1uUcyEji0.net

>>115
これ投げた後審判に不正投球してないか指先を調べられた模様

113風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:51:07.74ID:lVI80pD4M.net

バルセロナの伊藤 変化量も球速も凄い

https://www.youtube.com/watch?v=Xzg95eWHdVA


118風吹けば名無し@\(^o^)/2015/11/09(月) 12:51:42.39ID:ghhDzxjva.net




注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(17)
1001 学名ナナシ 2015-11-09 13:31:30 ID:OGZkMDc2  *この発言に返信
WBCの時のダルみたいだな
ただ、力が入りすぎて曲がり始めが早いからあまり意味はないが
1002 学名ナナシ 2015-11-09 13:41:19 ID:MTg0ZTIz  *この発言に返信
昨日これみてて新垣を思い出した
1003 学名ナナシ 2015-11-09 13:43:43 ID:OTRhM2Iy  *この発言に返信
>>110あたりなら曲がってるのがわかりやすいけど他はふーん?って感じ
1004 学名ナナシ 2015-11-09 13:47:17 ID:MTNjMmFi  *この発言に返信
スライダーが曲がりすぎるときは調子悪いって誰か言ってた。
曲がり始めが早いって事だわな。
1005 学名ナナシ 2015-11-09 13:50:10 ID:MjdkMDY0  *この発言に返信
やっぱ伊藤智のスライダーが至高
則本の場合変化が速いので見切られる
1006 学名ナナシ 2015-11-09 13:54:41 ID:NDNmMGZh  *この発言に返信
最後のやつ微妙に高いからってストライク取ってもらえて無さそう
1007 学名ナナシ 2015-11-09 13:59:32 ID:N2E2ZDY2  *この発言に返信
つか昨日の則本は157㌔出したことがすごいと思ったんだが
大谷の後じゃ話題にもされないっていう
1008 学名ナナシ 2015-11-09 14:03:10 ID:YzY2NzYz  *この発言に返信
キャッチャーがバットで殴られてるのかと思った
1009 学名ナナシ 2015-11-09 14:03:52 ID:MjkwY2Uw  *この発言に返信
最後のナックルすごい
1010 学名ナナシ 2015-11-09 14:07:16 ID:ZTE3N2Ez  *この発言に返信
最期のナックル?あんな変化するもんなんか
1011 学名ナナシ 2015-11-09 14:07:47 ID:OWIwZmUw  *この発言に返信
最後のすげーな。良いキャッチャーがいてこそのナックルだわ。
1012 学名ナナシ 2015-11-09 14:08:05 ID:ZDAyNTll  *この発言に返信
最後のナックルが変態過ぎる。
1013 学名ナナシ 2015-11-09 14:10:22 ID:N2M5Nzg3  *この発言に返信
石井一、メジャーのバッターが仰け反ってかわしたボールがストライクになったことあったな。
1014 学名ナナシ 2015-11-09 14:12:43 ID:ZTJkYmRi  *この発言に返信
最後のナックル、キャッチャーも当たるの覚悟でめをつぶってるな(笑)
ミットに収まったのは偶然っぽいぞ。
1015 学名ナナシ 2015-11-09 14:18:29 ID:NGQ2MDI1  *この発言に返信
ダルビッシュがWBCで優勝決めた時のスライダーがえげつなかった記憶がある
1016 学名ナナシ 2015-11-09 14:22:41 ID:MGUxNWZl  *この発言に返信
ナックルってやっぱり魔球だわ
1017 学名ナナシ 2015-11-09 14:37:09 ID:NGMyNDUy  *この発言に返信
全盛期の岩瀬は真横に曲がってた
左投手はテレビカメラのアングルでは分かりづらいのが難点
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(17)
名前:
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
17