コンフィデンシャル

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

僕らは大きくなりすぎた 「グーグル」からの卒業

(1/4ページ)
2015/11/9 6:30
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 米グーグルが再出発した。新たに持ち株会社アルファベットを設立、その傘下にグーグルが入る組織再編に踏み切って1カ月がすぎた。ネットの革命児も、1998年の創業から数えて17歳となり、さすがに大企業病が隠しきれなくなっていた。かつての輝きと勢いは取り戻せるのだろうか。

■やりがいはあったが……

 カリフォルニア州マウンテンビュー市。グーグル本社から車で5分ほどの場所で会った河合敬一は、9月いっぱいでグー…

関連キーワード

Google、グーグルマップ、ストリートビュー、アルファベット、CEO、スマホ、フェイスブック、マイクロソフト、モルガン・スタンレー、アップル、任天堂

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

コンフィデンシャル 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

僕らは大きくなりすぎた 「グーグル」からの卒業 [有料会員限定]

 米グーグルが再出発した。新たに持ち株会社アルファベットを設立、その傘下にグーグルが入る組織再編に踏み切って1カ月がすぎた。ネットの革命児も、1998年の創業から数えて17歳となり、さすがに大企業病が…続き (11/9)

エイベックス離脱の衝撃 JASRAC独占に亀裂 [有料会員限定]

 音楽300万曲の著作権を管理する日本音楽著作権協会(JASRAC)。放送局からカラオケバーまで、音楽の使用料を徴収し、作曲家などに分配する「音楽の国税庁」だ。その支配下から、エイベックス・グループ・…続き (11/4)

習主席も止められない 中国ビジネス、腐敗の現場 [有料会員限定]

 中国国家主席、習近平が躍起になる政権中枢の腐敗撲滅。その手も行き届かない闇が社会を覆っている。ビジネスの現場も例外ではない。現地に進出する日本企業の末端でも、仕事の発注の見返りに金品を要求する「キッ…続き (10/19)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

11/9 12:00更新 ビジネスリーダー 記事ランキング

リーダーのネタ帳

[PR]