1 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:27:47 ID:lmR
妻「アスペルガーのあんたのせいで私はサザンドラ症候群になったのよ!!!ふじこふじこ!」これだけ言い残して実家に帰っていった
サヴァン症候群について調べてもよくわからんかったし
2 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:30:25 ID:ZO3
カサンドラでは
6 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:31:44 ID:lmR
>>2のおかげで解決した
8 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:32:13 ID:oJh
>>6
よかったね
9 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:32:39 ID:lmR
>>8
ありがとう
13 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:34:41 ID:PHG
>>2
が優秀すぎて草。
ほんとにある病名なんだな。
カサンドラ症候群
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
15 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:34:53 ID:jZX
ウイグル獄長かな?

妻「アスペルガーのあんたのせいで私はサザンドラ症候群になったのよ!!!ふじこふじこ!」これだけ言い残して実家に帰っていった
サヴァン症候群について調べてもよくわからんかったし
俺がアスペルガーのせいで妻が「サザンドラ症候群」になったらしいのだが
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1446942467/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1446942467/
2 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:30:25 ID:ZO3
カサンドラでは
6 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:31:44 ID:lmR
>>2のおかげで解決した
8 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:32:13 ID:oJh
>>6
よかったね
9 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:32:39 ID:lmR
>>8
ありがとう
13 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:34:41 ID:PHG
>>2
が優秀すぎて草。
ほんとにある病名なんだな。
カサンドラ症候群
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
「カサンドラ症候群;カサンドラ情動剥奪障害(カサンドラしょうこうぐん;カサンドラじょうどうはくだつしょうがい)」とは、アスペルガー症候群(AS)の夫または妻(あるいはパートナー)と情緒的な相互関係が築けないために配偶者やパートナーに生じる、身体的・精神的症状を表す言葉である。アスペルガー症候群の伴侶を持った配偶者は、コミュニケーションがうまくいかず、わかってもらえないことから自信を失ってしまう。また、世間的には問題なく見えるアスペルガーの伴侶への不満を口にしても、人々から信じてもらえない。その葛藤から精神的、身体的苦痛が生じる。
症状としては偏頭痛、体重の増加または減少、自己評価の低下、パニック障害、抑うつ、無気力などがある。カサンドラ症候群の悩みを訴える者のブログも多く見られ、アスペルガー症候群の伴侶を持つ者の二次障害として深刻な問題となっている。 家族に対するケアの重要性が指摘されている。
15 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:34:53 ID:jZX
ウイグル獄長かな?
3 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:30:27 ID:4Mo
何か格好いいな
4 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:30:46 ID:aE3
俺はガブリアス症候群だわ
7 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:31:58 ID:ii2
俺カラシニコフ症候群
49 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:53:13 ID:BTx
>>7 カラシ食べて咳き込んじゃったってことかwww
11 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:33:50 ID:raW
嫁が帰ってきてないから解決してないだろ
12 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:34:36 ID:lmR
ポケモンばっかやってないで妻との関係を修復します
発達障害のことを聞くならおーぷんって言われたのでガチでした
>>11
「サザンドラ症候群とは何か」
については解決した
重い問題はこれから解決する
14 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:34:45 ID:ZO3
アスペルガーのせいで!!とか本人に言うような嫁ならいなくても無問題
16 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:35:18 ID:lmR
>>14
実際俺が悪いんだからしゃーない
18 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:36:41 ID:ZO3
>>16
本人がそう思うならいいと思う。
でもアスペルガーって完全に治るってことはないから大変だぞ
20 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:37:34 ID:lmR
>>18
妻・妻側・俺側家族「それは努力が云々」
俺「(´;ω;`)ブワッ」
四 面 楚 歌
24 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:40:20 ID:ZO3
>>20
んな家族捨てちまえ。アスペルガーは脳の問題だから軽減はしてもそれ以上は望めない。
ただ才能が1つの場所に特化してる可能性はあるからそれを伸ばせば文句は言われない。つかそれでも文句言うようなやつは本気でただのバカ
17 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:35:54 ID:lmR
マジで妻の症状が当てはまるわwwwwwwwww
はぁ…
19 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:36:58 ID:trN
りゅうせいぐん撃ちそう
21 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:38:12 ID:lmR
実際毎日、家庭に怒号が流星群のごとく落ちているわ
22 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:38:27 ID:fPE
泰山流双条鞭
23 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:40:03 ID:jWH
アスペって相手の気持ちになって物事を考えられないの?
25 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:40:45 ID:lmR
>>23
相手のことを思って論理的に考えているつもりだがそれが足かせになるばっか
28 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:42:00 ID:jWH
>>25
こうすると相手はこう思うはずだからああすればいい→空回りみたいな?
30 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:45:31 ID:lmR
>>28
こう思う「はず」じゃないんだよね…
例えば
妻も働いているから、家事の負担を軽減するために俺も掃除機かけようとするんだけど
妻側の意見「あなたが掃除機かけようとすると私への当て付けになる」←よくわからない
俺「あなたのことを思って」
ああこうやって書いていると
「掃除機かければ妻が喜ぶはず」って思ってるなー
確かにそうだわ
31 : 名無し:2015/11/08(日)09:46:43 ID:kTT
>>30
それ嫁の問題だろ…
26 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:41:33 ID:9LB
これだからポケモン脳は…
27 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:41:42 ID:lmR
サザンドラ症候群ってなんなんだよ…
29 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:44:27 ID:ZO3
>>27
カサンドラだってw
一種の鬱って思えば問題ないよ
32 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:47:13 ID:lmR
妻「この間だって掃除機かけたじゃん!!!」
俺「アレは4日前の何時何分にかけた」
妻「そんなことはどうでもいい!!!」
俺はこういう「やったやらない」を解決するために常にボイスレコーダーを持ち歩いたり、「何時何分に掃除をした」が可視化するためにホワイトボードに記録している
妻「そういう問題じゃない」
医者「もっと解決するべきところがある」(具体的には言わない)
俺 (´;ω;`)ブワッ
37 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:49:08 ID:ZO3
>>32
その場合は、「ごめん、君の掃除が嫌なんじゃなくて俺が細かいだけだから…」って申し訳なさそうに言っとけ
38 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:50:01 ID:lmR
>>37
なるほど
俺はことの原因を「問題解決」することが最善だと思っているけど…
違うのかよ…
40 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:51:15 ID:ZO3
>>38
問題解決の前段階にこれがある。
「本当に悪いんだけど……」っていうポーズでもなんでもつけとかないと納得しないやつが世の中にはいるから
39 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:50:38 ID:Ex5
>>32
女は問題の解決より
心を癒すことを最優先とするから
自分の考えをわかってもらいたいんだよ
34 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:47:52 ID:CRP
アスペはこっちが気を使って話してるのに分け分からん解釈して喧嘩売ってきてはい論破、みたいな感じだから性質が悪い
35 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:48:35 ID:lmR
>>34
それは本来のアスペではなく煽りの意味で使われるアスペでは?
36 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:48:56 ID:CRP
普通の日本語が理解できずわけ分からんところでイチャモンつける
それを相手にしたら終わり
アスペゆえ言葉の意味を読み取れないから収集のつかない言い合いになる
41 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:51:27 ID:lmR
>>36
アスペって知能検査でいう言語性が高い人が多いから普通の日本語がわからない、言葉の意味が読み取れないことはないよ?
44 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:51:58 ID:Ex5
>>41
ネットでアスペって言葉が一人歩きしてるから勘違いしてるんだろう
42 : 名無し:2015/11/08(日)09:51:34 ID:kTT
アスペは社交辞令があんまり通じないだけでお前らよりも天才の場合が多い。
アインシュタインだってアスペだぞ
45 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:52:02 ID:lmR
>>42
それはアスペの一部
アスペじゃないやつだって天才はいるじゃい
46 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:52:36 ID:lmR
お前らやさしい件
48 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:53:03 ID:lmR
とにかく役に立ちそうなことはメモっている
レスポンス返し出来ないけど許しておくれ
51 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:54:38 ID:Ex5
>>48
嘘でも相手に共感するっていうテクニックは大事だぞ
相手が愚痴ったとしたら「それは嫌だっただろうね」とかまず言ってあげる
コミュニケーションの教則本とか買いな
52 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:54:50 ID:lmR
ありがとう
そうするわ
54 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:55:06 ID:ZO3
とりあえず「俺がこんなんでごめんね」風を常に装う。
で、なんで怒ってるのかわからなかったら正直に聞いて(勿論前述のごめんね風継続で)それを覚える。
それが面倒なら別れろ
60 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:56:52 ID:Ex5
>>54
何故悪いのかわからないのに謝るのが気にくわないって女もいるから
難しい
66 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:58:40 ID:ZO3
>>60
それはもうそっちに障害があるとしか…
でも謝っとけば「謝ってるんだからしょうがない」フィルターが多少かかるから安全性は上がる
71 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)10:00:52 ID:Ex5
>>66
常に申し訳無さそうな顔してるとつけ込まれてどんどん怒りがエスカレートする事もある
心理学では自分が怒って、相手が落ち込めば落ち込むほど罪悪感にかられ、「相手が悪いんだ!」と責任をすげ替えてもっと怒りっぽくなるって事がある
73 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)10:02:24 ID:ZO3
>>71
でも切れたら切れたで病院やら警察にドナドナされる可能性もあるぞ。聞いてりゃ毒親みたいだし
76 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)10:04:30 ID:Ex5
>>73
エスカレートさせない為にも弱々しい顔するのは悪手かも
感情的な相手には特に
80 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)10:05:54 ID:ZO3
>>76
じゃあ緩急つけるのが一番か。……できるかどうかはあれだが
82 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)10:07:39 ID:Ex5
>>80
むしろ、>>1には器用なことは難しいから「何が悪いのかわからないから妻の事を理解したいと思ってる。何を理解して欲しいか言ってくれ」って直球で聞けばいいと思う
84 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)10:08:52 ID:ZO3
>>82
あー…。それが一番だな。
まあそれでも切れる嫁なら本気で別れを考えたほうがいいわな
69 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:59:53 ID:lmR
>>54は実践してみる
56 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:55:48 ID:Ex5
結局コミュニケーションってテクニックなんだよな
嘘の笑顔、嘘の大声、嘘の相槌…
やってるうちに自然になってきて嘘が真になる
57 : 名無し:2015/11/08(日)09:56:24 ID:kTT
そもそもアスペルガーって脳障害の一種なんだから結婚に当たっての多少の覚悟やらなんやらは必要だよなあ
58 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:56:32 ID:lmR
VIP「病院に行ったらHDMIだって言われたけど質問ある?」
俺「それADHDやんけwwwwww」
数カ月後
俺「サザンドラ症候群ってなに?」
お前ら「カサンドラ症候群やんけ」
俺「 」
62 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:57:20 ID:Vz0
んんwwwwwwwwwwwwボサンドラはありえないwwwwwwwwwwwwwwww
63 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:57:49 ID:lmR
>>62
他人のスレだったらこんなこと言いたかった
64 :モッスァーリ4世◆mosamosaM6:2015/11/08(日)09:58:02 ID:2uv
ヤザンドラは優秀なヤケモンですぞwwwwww
65 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:58:27 ID:Vz0
>>64
んんwwwwwwwwwww一理ありますなwwwwwwwwwwwwwwww
67 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:59:13 ID:lmR
俺が「謝る」のも変化技の一部ですな?
70 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)10:00:06 ID:ZO3
>>67
そうなる。進歩してますよーって所をさりげなく見せる。さりげなくだぞ!
74 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)10:02:59 ID:Ex5
謝るのは良いけど常に申し訳無さそうな顔するのは奥さんには良いいかもしれんけどずっと続けるのは>>1が辛いよ
堂々と話を聞いて「あなたの事を理解したいと思ってるよ」ってスタンスの方がいいかと
75 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)10:03:52 ID:lmR
お前らヤケモンのことばかり言うけど、アスペの会話ってヤケモンだと思うわ
攻撃ばかりすればいい=論理的に(自分が)正論(だと思う)ことを言えばいい
時には補助技も必要なんだな
ポケモン脳ですまん
78 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)10:05:10 ID:ZO3
>>75
とりあえずここのやつらが言ってる一番実行できる方法やっとけ。
失敗したらまた来いよ
79 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)10:05:37 ID:lmR
お前ら有りがとう
ポケモン勢も発達障害には自信ニキもありがとう
88 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)10:12:05 ID:Ex5
多分聞いたら妻はめちゃくちゃな事を言うと思うけど
その場でしっかり全て聞いてあげれば後々妻も「アスペルガーなのに無理な事言ったな」と冷静になって少しはマシになると思う
89 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)10:16:31 ID:ZO3
まだ見てるかどうかはわからんがとりあえず無理しすぎんな、考えすぎんな。この時期に体調崩したら大変だぞ
90 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)10:19:43 ID:oJh
関係修復できるといいな 無理はせずゆっくりね
81 :モッスァーリ4世◆mosamosaM6:2015/11/08(日)10:06:14 ID:2uv
以下ポケモンスレ
何か格好いいな
4 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:30:46 ID:aE3
俺はガブリアス症候群だわ
7 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:31:58 ID:ii2
俺カラシニコフ症候群
49 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:53:13 ID:BTx
>>7 カラシ食べて咳き込んじゃったってことかwww
11 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:33:50 ID:raW
嫁が帰ってきてないから解決してないだろ
12 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:34:36 ID:lmR
ポケモンばっかやってないで妻との関係を修復します
発達障害のことを聞くならおーぷんって言われたのでガチでした
>>11
「サザンドラ症候群とは何か」
については解決した
重い問題はこれから解決する
14 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:34:45 ID:ZO3
アスペルガーのせいで!!とか本人に言うような嫁ならいなくても無問題
16 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:35:18 ID:lmR
>>14
実際俺が悪いんだからしゃーない
18 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:36:41 ID:ZO3
>>16
本人がそう思うならいいと思う。
でもアスペルガーって完全に治るってことはないから大変だぞ
20 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:37:34 ID:lmR
>>18
妻・妻側・俺側家族「それは努力が云々」
俺「(´;ω;`)ブワッ」
四 面 楚 歌
24 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:40:20 ID:ZO3
>>20
んな家族捨てちまえ。アスペルガーは脳の問題だから軽減はしてもそれ以上は望めない。
ただ才能が1つの場所に特化してる可能性はあるからそれを伸ばせば文句は言われない。つかそれでも文句言うようなやつは本気でただのバカ
17 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:35:54 ID:lmR
マジで妻の症状が当てはまるわwwwwwwwww
はぁ…
19 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:36:58 ID:trN
りゅうせいぐん撃ちそう
21 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:38:12 ID:lmR
実際毎日、家庭に怒号が流星群のごとく落ちているわ
22 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:38:27 ID:fPE
泰山流双条鞭
23 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:40:03 ID:jWH
アスペって相手の気持ちになって物事を考えられないの?
25 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:40:45 ID:lmR
>>23
相手のことを思って論理的に考えているつもりだがそれが足かせになるばっか
28 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:42:00 ID:jWH
>>25
こうすると相手はこう思うはずだからああすればいい→空回りみたいな?
30 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:45:31 ID:lmR
>>28
こう思う「はず」じゃないんだよね…
例えば
妻も働いているから、家事の負担を軽減するために俺も掃除機かけようとするんだけど
妻側の意見「あなたが掃除機かけようとすると私への当て付けになる」←よくわからない
俺「あなたのことを思って」
ああこうやって書いていると
「掃除機かければ妻が喜ぶはず」って思ってるなー
確かにそうだわ
31 : 名無し:2015/11/08(日)09:46:43 ID:kTT
>>30
それ嫁の問題だろ…
26 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:41:33 ID:9LB
これだからポケモン脳は…
27 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:41:42 ID:lmR
サザンドラ症候群ってなんなんだよ…
29 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:44:27 ID:ZO3
>>27
カサンドラだってw
一種の鬱って思えば問題ないよ
32 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:47:13 ID:lmR
妻「この間だって掃除機かけたじゃん!!!」
俺「アレは4日前の何時何分にかけた」
妻「そんなことはどうでもいい!!!」
俺はこういう「やったやらない」を解決するために常にボイスレコーダーを持ち歩いたり、「何時何分に掃除をした」が可視化するためにホワイトボードに記録している
妻「そういう問題じゃない」
医者「もっと解決するべきところがある」(具体的には言わない)
俺 (´;ω;`)ブワッ
37 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:49:08 ID:ZO3
>>32
その場合は、「ごめん、君の掃除が嫌なんじゃなくて俺が細かいだけだから…」って申し訳なさそうに言っとけ
38 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:50:01 ID:lmR
>>37
なるほど
俺はことの原因を「問題解決」することが最善だと思っているけど…
違うのかよ…
40 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:51:15 ID:ZO3
>>38
問題解決の前段階にこれがある。
「本当に悪いんだけど……」っていうポーズでもなんでもつけとかないと納得しないやつが世の中にはいるから
39 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:50:38 ID:Ex5
>>32
女は問題の解決より
心を癒すことを最優先とするから
自分の考えをわかってもらいたいんだよ
34 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:47:52 ID:CRP
アスペはこっちが気を使って話してるのに分け分からん解釈して喧嘩売ってきてはい論破、みたいな感じだから性質が悪い
35 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:48:35 ID:lmR
>>34
それは本来のアスペではなく煽りの意味で使われるアスペでは?
36 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:48:56 ID:CRP
普通の日本語が理解できずわけ分からんところでイチャモンつける
それを相手にしたら終わり
アスペゆえ言葉の意味を読み取れないから収集のつかない言い合いになる
41 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:51:27 ID:lmR
>>36
アスペって知能検査でいう言語性が高い人が多いから普通の日本語がわからない、言葉の意味が読み取れないことはないよ?
44 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:51:58 ID:Ex5
>>41
ネットでアスペって言葉が一人歩きしてるから勘違いしてるんだろう
42 : 名無し:2015/11/08(日)09:51:34 ID:kTT
アスペは社交辞令があんまり通じないだけでお前らよりも天才の場合が多い。
アインシュタインだってアスペだぞ
45 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:52:02 ID:lmR
>>42
それはアスペの一部
アスペじゃないやつだって天才はいるじゃい
46 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:52:36 ID:lmR
お前らやさしい件
48 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:53:03 ID:lmR
とにかく役に立ちそうなことはメモっている
レスポンス返し出来ないけど許しておくれ
51 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:54:38 ID:Ex5
>>48
嘘でも相手に共感するっていうテクニックは大事だぞ
相手が愚痴ったとしたら「それは嫌だっただろうね」とかまず言ってあげる
コミュニケーションの教則本とか買いな
52 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:54:50 ID:lmR
ありがとう
そうするわ
54 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:55:06 ID:ZO3
とりあえず「俺がこんなんでごめんね」風を常に装う。
で、なんで怒ってるのかわからなかったら正直に聞いて(勿論前述のごめんね風継続で)それを覚える。
それが面倒なら別れろ
60 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:56:52 ID:Ex5
>>54
何故悪いのかわからないのに謝るのが気にくわないって女もいるから
難しい
66 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:58:40 ID:ZO3
>>60
それはもうそっちに障害があるとしか…
でも謝っとけば「謝ってるんだからしょうがない」フィルターが多少かかるから安全性は上がる
71 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)10:00:52 ID:Ex5
>>66
常に申し訳無さそうな顔してるとつけ込まれてどんどん怒りがエスカレートする事もある
心理学では自分が怒って、相手が落ち込めば落ち込むほど罪悪感にかられ、「相手が悪いんだ!」と責任をすげ替えてもっと怒りっぽくなるって事がある
73 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)10:02:24 ID:ZO3
>>71
でも切れたら切れたで病院やら警察にドナドナされる可能性もあるぞ。聞いてりゃ毒親みたいだし
76 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)10:04:30 ID:Ex5
>>73
エスカレートさせない為にも弱々しい顔するのは悪手かも
感情的な相手には特に
80 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)10:05:54 ID:ZO3
>>76
じゃあ緩急つけるのが一番か。……できるかどうかはあれだが
82 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)10:07:39 ID:Ex5
>>80
むしろ、>>1には器用なことは難しいから「何が悪いのかわからないから妻の事を理解したいと思ってる。何を理解して欲しいか言ってくれ」って直球で聞けばいいと思う
84 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)10:08:52 ID:ZO3
>>82
あー…。それが一番だな。
まあそれでも切れる嫁なら本気で別れを考えたほうがいいわな
69 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:59:53 ID:lmR
>>54は実践してみる
56 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:55:48 ID:Ex5
結局コミュニケーションってテクニックなんだよな
嘘の笑顔、嘘の大声、嘘の相槌…
やってるうちに自然になってきて嘘が真になる
57 : 名無し:2015/11/08(日)09:56:24 ID:kTT
そもそもアスペルガーって脳障害の一種なんだから結婚に当たっての多少の覚悟やらなんやらは必要だよなあ
58 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:56:32 ID:lmR
VIP「病院に行ったらHDMIだって言われたけど質問ある?」
俺「それADHDやんけwwwwww」
数カ月後
俺「サザンドラ症候群ってなに?」
お前ら「カサンドラ症候群やんけ」
俺「 」
62 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:57:20 ID:Vz0
んんwwwwwwwwwwwwボサンドラはありえないwwwwwwwwwwwwwwww
63 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:57:49 ID:lmR
>>62
他人のスレだったらこんなこと言いたかった
64 :モッスァーリ4世◆mosamosaM6:2015/11/08(日)09:58:02 ID:2uv
ヤザンドラは優秀なヤケモンですぞwwwwww
65 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:58:27 ID:Vz0
>>64
んんwwwwwwwwwww一理ありますなwwwwwwwwwwwwwwww
67 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)09:59:13 ID:lmR
俺が「謝る」のも変化技の一部ですな?
70 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)10:00:06 ID:ZO3
>>67
そうなる。進歩してますよーって所をさりげなく見せる。さりげなくだぞ!
74 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)10:02:59 ID:Ex5
謝るのは良いけど常に申し訳無さそうな顔するのは奥さんには良いいかもしれんけどずっと続けるのは>>1が辛いよ
堂々と話を聞いて「あなたの事を理解したいと思ってるよ」ってスタンスの方がいいかと
75 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)10:03:52 ID:lmR
お前らヤケモンのことばかり言うけど、アスペの会話ってヤケモンだと思うわ
攻撃ばかりすればいい=論理的に(自分が)正論(だと思う)ことを言えばいい
時には補助技も必要なんだな
ポケモン脳ですまん
78 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)10:05:10 ID:ZO3
>>75
とりあえずここのやつらが言ってる一番実行できる方法やっとけ。
失敗したらまた来いよ
79 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)10:05:37 ID:lmR
お前ら有りがとう
ポケモン勢も発達障害には自信ニキもありがとう
88 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)10:12:05 ID:Ex5
多分聞いたら妻はめちゃくちゃな事を言うと思うけど
その場でしっかり全て聞いてあげれば後々妻も「アスペルガーなのに無理な事言ったな」と冷静になって少しはマシになると思う
89 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)10:16:31 ID:ZO3
まだ見てるかどうかはわからんがとりあえず無理しすぎんな、考えすぎんな。この時期に体調崩したら大変だぞ
90 :名無しさん@おーぷん:2015/11/08(日)10:19:43 ID:oJh
関係修復できるといいな 無理はせずゆっくりね
81 :モッスァーリ4世◆mosamosaM6:2015/11/08(日)10:06:14 ID:2uv
以下ポケモンスレ
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
1に関しては4日前の何時何分とかの時点で病的。細かい事実関係は置いて置く。別にどうでもいい。とにかく怒らない。自分が把握している、思っている事実と相手の認識が違っても怒らない。
一つ一つのエピソード取り出すとこっちが悪い気もしてくるんだが、何というか常に正論しか吐かない、洒落の通じない奴と話してる感じなんだよ
でも男だろうと女だろうと大人だろうと子供だろうと人間ってそれだけではないし、普段の会話なんて深い意味がなかったりなあなあで話してる部分も多い訳でさ
マジで相手が重度だと死ぬほど疲れるよ
相手の頭が良くて何も悪くないだけに疲れる
四歳下の弟だからまだ可愛さの方が勝ってるが
別れて10年近くなるのにいまだに尾を引いてる…
アスペには二度と関わりたくないよ。
遺伝だからしゃーないとこもあるんだろうけどもう絶対やだ。
空気が読めない、相手が傷つく事を平気で言うのだけは辞めて欲しい。
存在が害悪なんだから首でも吊れよ
存在が害悪なんだから
子供いなさそうだし別居してみたらいいと思うけど
水不足に住民は困ってるのに権力者のデブが大量に風呂に使い、デブだから浴槽から水が溢れまくってて
あーめんどくせぇー、はぁー息をするのもめんどうで嫌だぁーとかいう畜生が殺されるシーンはスカッとしたww
一緒にカウンセリングうけたほうが良さげ。
ADHDもけっこう迷惑だけどわかりやすいから、アスペのほうが本当に困る。頭の悪い技術もないタイプのアスペは人に迷惑をかけるばかり。
所謂「クソリプ」って奴も、3割ぐらいアスペルガーらしき人いるよな。
文体も言ってる事もまともなんだが全く脈略の無いマジレスというか揚げ足取りというか。
本人気づいてないだけでアスペルガーってたくさんいるんだろうな
ネットやってるとわりとアスペルガーらしき人たくさん引っかかるわ
誰も悪くないからただひたすら精神消耗するだけなんだよアスペルガーとの会話って…
他の方もいっているけれど、夫婦一緒にカウンセリングを受けて、良い解決策を見つけて下さい。
そんなにアスペっていないから。勘違いしてる人多いけど拡大解釈しすぎ。
もはや「自分を会話で疲れさせる奴はアスペ」ってなってる。
相性やただの価値観のズレとは区別しろよ?
自分にもちょっと心当たりがあるから思うんだけど、「掃除機かけるのが当てつけになる」って相手に向かって言い放てる心理状態の人間は、もう何言っても何やってもマイナス(自分に対する攻撃)にしかとらない。掃除機かければ当てつけにとるし、かけなければ家事を負担しないと言って憤慨する。1が怒れば反撃するし、1が怒らず我慢すれば無視したと言って怒りだすと思う。
誰か信頼できる第三者に間に入ってもらって、お互いの情報遮断してもらえると良いんだけどな。
だったら、発達障害からくる奇行も「わざと(ふざけて)やってる」と受け取られてたのか。
結婚して生活したら意見が擦り寄らなくて絶望したのかもしれん。
発達障害は遺伝要素が強いから、子供ができる前に別れたほうが奥さんのためだな
嫁の方にも問題ある様な気がするんだが…
他にも配偶者の色々を悩んでても
他人にはのろけとしか受け取ってもらえない人が
いるんだね
旦那は自分が発達の傾向が非常に強い
って自覚してから
態度が変わったよ!
実際に触れ合う機会が多くあると分かるが(分からんで発狂する奴も居る)会話は成立するし理解もできるからな?
説明しても分からない訳じゃない、言えば分かる。大抵は
ただ言っても「でもやっぱりこうだと思って。。。」とか言って同じ事を繰り返したりもする
アレは付き合うほうの器もかなり関係してくると思う、器の小さい奴では付き合えんかもなぁ
周囲を巻き込んで毒を撒き散らしていくからもうそうなったら駆除したほうがいい
「家事を軽減させる為に 掃除機掛けた」って言うけど… 今 その時 掃除機掛ける必要があるのかどうかの判断なんかしてないでしょ?
正直な話し ウィークデーに仕事から帰って来て、旦那が掃除機掛けていたら引くわ。
掃除は、休日にガッツリやればいいし、夕飯の準備の方が先でしょ。
妻の「そういう事じゃない」←これに集約されてる、認識における思考過程の差がある
食器洗いとゴミ捨て担当してくれるだけでもかなり助かるのに…掃除機とかアホなの?
こういうのが積み重なって奥さん疲れちゃったんだね
掃除だってしたくなればご飯中でも夜の営み中でも気になればやりだすんだよ。それをお前のためにやった何て言われたらたまんない。
だが、隠してたならば1が100%悪いだろうな。
言わなきゃ解からないし次に活かしてくれない
多分、このスレ主の実体験も文章に記載されていない”何か”があると思う
そうじゃなきゃアスペではない
慰めにはならんとは思うけど、
いつかあなただって精神が成熟するよ。
精神が成熟すれば客観的に親との距離の取り方を模索するようになる。
その時にスッと行動を起こせるように、お金だけは貯めておくんだよ。
お金があれば身ひとつでなんとかなる事が多いからね
めっちゃ人の話を聞かない、好き勝手する、普通の会話が成り立たず苦労している。仕事にならん。
同僚で苦戦しているんだから、嫁は大変だろう。
結婚前にわからんかったのかな。
いやいや、なんで掃除機かけただけでそんな言われ方しないとアカンのや。
専業の主婦が毎日やってることに手出したら、無言の文句つけてるようで当て付けだって思うのもわかるが、兼業で最後にかけたのが4日前だぜ?
良かれと思ってやっただけやろ。
日付の問題じゃないのになぜ日付の話をしたのか…
言いたいことはわかるが、ブーメランになっとる。
1がアスペ云々以前に嫁がめんどくさい女の典型ですやん。
ほんと裏山
ADHDもアスペも健常者に迷惑かけてばっかりだし、その性質から
相手を精神病にしてしまったりするから健常者とかかわるべきではないのでしょうね
これ一緒にいても余計病状(?)悪化しそう
掃除機だって嫁がTVを見ていたり食事中のくつろいだ時間にかけだしたのかも知れないし
謝るだけで自省してくれないのはすっごいストレスになるぞ
その場ではちゃんと謝ってるから許さざるを得ない
でも根本的に改善してくれない(あるいは謝っている本人が真意を理解してない)から、同じようなことを繰り返す
お互い好きに動いてストレスフリー?
発達障害の話だったんじゃないの?
タヒね
そんなのやられたらストレスで過敏にもなるわ
何時何分に掃除機かけたとか咄嗟にでないでしょ普通
発達障害の話をしろよ
と高圧的な態度とる病気だろ?
↑
嫁のほうを疑ってるお前らはまさにこれじゃん
離婚する気がないなら落ち着くまで何を言われても耐えるしかない。
本スレ#24みたいな奴のいうことは絶対聞くなよ。
横やり失礼。
例えば 奥さんのお休みが土日で、フルタイム勤務だったとして…
日曜日にキッチリ掃除して、次のお休みに掃除しようと思っていたら…
4日後は、金曜日。
一日経てば、昼間っからガッツリ掃除できるジャン。
それに 仕事で疲れて帰って来ているのに、夕飯の準備も進んでいない。
それどころか 掃除機掛けて 部屋の中埃舞っているし。
例えば 奥さんが、フルタイムで無く 曜日指定の短時間パート勤務であったなら、アスペの旦那が記録していた掃除した日時は、全然当てにならなくなるよね。
奥さんが、掃除している処を見ていないんだから。
だから嫁がサザンクロスみたいのになるんだろ
会話録音されてて些細な言い争いの度に君は何月何日何時何分にこう言った、これをした
だから、僕が正しいんだよ!って毎回やられて正常でいられる人なんて一握りだからね?
日常会話ですらなあなあが通じないってのは物凄いストレスだよ
バイトおばちゃん(40代)「そのおじさんはどんな格好の方ですか?」
俺「え?○○で△△だったかな」
おばちゃん「そうなんですか」
沈黙
俺「…エレベーターやばかったわ」
おばちゃん「え!!?」
俺「え?」
おばちゃん「エレベーターどうなったんですか!?」
とかよくあるから大変さは分かる。向こうからもよく話し掛けて来て、他のバイトの子達も困った顔してる
毎日毎日すごく小さな小石をぶつけられてるような感覚、 些細なことなのに何もかもすれ違う、相手は折れずこちらが譲歩しても「じゃあ、やーめた!」となる。
外面良いから周りは信じないし、やりたい放題もだんだんエスカレートするから神経やられてピリピリイライラしてる自分が悪者になる。
結婚してから酷くなったけど、それもまた理解できなかった。
もはや同じ人間と思わない方が良いね。
>俺「(´;ω;`)ブワッ」
> 四 面 楚 歌
>妻「そういう問題じゃない」
>医者「もっと解決するべきところがある」(具体的には言わない)
>俺 (´;ω;`)ブワッ
この人は泣いてばかりいるのか
せめて「何を言われているのかわからない」とか
「具体的に説明してくれないと理解できない」とか自分の状況すら説明できない病気なのかな
たとえばこのスレで申し訳なさそうにしろとアドバイスされる。それを鵜呑みにして頑張ってみても、かなりちぐはぐなところで「申し訳なさそう」にする。AIに近い。
コマンド入力しないと、私がどうして傷ついてるのかわからない。
相手も情緒はわからないけど感情のある人間だから傷つくし、それが罪悪感になる。
一体どうすれば、仲良くしていられるのか。
なにをしても許すような無償の愛を持つしかないけれど、人間には不可能だ。
アスペってどういうものか分かっていない人が多いと思う
周りにいないならしゃーないことなんだけど
弟の場合だと、正論に固執するというか、自分の考える正論・筋道に固執するって感じなんだよ
あと理屈が少しでも合ってなかったり、気分のままに話してると必ずおかしいと指摘してこっちが非を認めても否定してくることが多い
友人が滑って転んで自分の物を壊されたとき、悲しかったけど笑えたって言ったら、これこれこうなのに何で?おかしくない?(聞き流したから覚えてない)って三日もブツブツ言われた
ちなみに本人の話も、筋が通っていることもあれば、A→B→Cという説明でB→Cが明らかに論理の飛躍してる時もある
だが本人を本当に納得させない限り、ずっと自分の考える正しいことに固執して絶対に譲らなかったり、途中でこっちが「もういいだろ、どっちでも」となっても納得しないで筋が通るまで拘ってたりする訳だ
空気読めないから雑談だと八割くらいの確率で雰囲気ぶち壊すし
でも言ってることは大抵正しいし、これが積み重なってこっちが疲れて怒ってても余所から見たらこっちが理不尽に怒っているように見えるから、周りは疲弊する
奥さんの病気はこれ
個々のやり取りを抜き出すとただのヒステリーだが、ここに来るまでに色々あったはずだと思うわ
高橋ジョージみたいなのじゃない?
自分は好きな事するくせに好きな相手は超束縛で外面だけ良くて家ではお山の大将
「もうやめたっ!!お前のせいでやる気なくした!!」ってなるボクちゃん
なんかあるとリスカしちゃう系メンヘラとの会話並みに精神削られる。
正直アスペをアスペと知らずに結婚したなら嫁が可哀想としか思わん。
それが一番大事な問題だぞ
やりとりを見る限り>>1にアスペっぽさは微塵も感じられない
嫁が誤解だらけの知識を元に勝手に決め付けてるだけのような気がするが
嫁も嫁で旦那の気持ちを決めつけすぎ。
だけど1さんは共感というツールが使えないので共感を求める奥さんに対して理論武装で攻撃してしまい、結局火に油を注いでるんじゃないかな?
1さんがアスペルガーと知って結婚したっぽいからたぶん「この人は私がいなくっちゃ」と思って結婚したんだろうけど、これはお互い合わないんじゃないかなぁ…
それは両者を知ってるけど一面しか知らないから負の面の愚痴を言っても信じてもらえない、という周囲との温度差の話だぞ
一方の書き込みだけで判断するしか無いネット掲示板と同じに思うのはオカシイと理解できない?
職場にアスペルガーの人が入って関わり持ったらこれは無理だと思った。
本当に周りが病むよ。常に周りがイライラして空気が淀む。
そのスレッドに来て「アスペの相手したら終わり」って頭おかしい
必死に考えた結果、日時記録してたんだろが。わかってない奴多すぎて草www
物事を論理的に考えるアスペとは、何かする時はちゃんと理由付けして論理的に説明したり、ルール作ったりして良好な関係保ってるぞ。お互いに宇宙人と思って接してるから、楽。
あと、アスペは人の気持ちはわからないのに、記憶力が良くて、言われたことは一言一句残ってて、いつも自分を責めて悩んでる人もいる。感情の感じ方か違うだけで、キチガイではない。
みんな「はい」
店長「(その他の話)質問はありませんか?無ければ終わります」
みんな「お疲れ様でしt」
おばちゃん(40代)「あの、先程の衛生面については、○○やって、△△やって、……やればいいという事ですか?」
店長「そうです」
おばちゃん「次の話の」
店長「皆先に帰っていいよ」
同じ事繰り返し聞いてくる認知もキツいが、こっちはこっちで適当に流せない(納得行くまでいつまでも聞いてくる、軽く流すといじめ被害に発展する)から大変
私の周りにも普通の会話ができず、この人はちょっと特殊だなと感じる人はいましたが…
例えば、このスレ主さんのように自分で改善しようと決意されたら、少しずつでも変わってゆくものなのかな。
人の感情は正しいか正しくないかではなく、弱くて間違いだらけで、けれどそれが当然なのだと受け入れるつもりになれたら…
そうじゃないと、結婚どころか社会生活自体が本人にとって辛いものになりませんか(´・ω・`;)
たぶんその器はあったんじゃない?この一件だけなわけないし他で一杯になって溢れてる可能性高いぜ?
「自分はこう思うけど他の人は違うかも」って考えが及ばないみたいだよね。
だから、「正しいことをしたのに周りから攻撃された」のように訴えてくる。
正解は分かるし知識量もあるんだけどもいわゆる空気を読んだ答えが出来ない、と
この旦那さんの「前回掃除機かけたのは4日前の○時○分」発言見てそっくりだと思った。発達障害の人って数字だったり本人のこだわってる他人から見たらどうでもいいポイントにものすごく執着することが多いんだよね。
精神科に行ったら「治ることは無いから子供に接するように何が駄目なのか一から根気よく説明したり、相手に付き合ってあげるだけの余裕や覚悟が無いなら離れた方が良いよ」って言われて結局そうしちゃったけど…。
でも結婚してからだとそうそう簡単に離れるわけにもいかないし、色々考えさせられたよ…。
狙いすぎて滑った典型例だろこんなの・・・
そうすること以外に何も方法が思い付かないんだろう。
それぞれの事に臨機応変に対応するという事が出来ない
教えるほうもそれぞれの対応方法を一つ一つ教えないといけないから大変
普通の人もアスぺの気持ちは分からないんだ。
壁を乗り越えるには一方の努力だけではどうにもならんね。
アスペルガーは結婚しないほうがいい
マジで
これに関してはすぐ別れたほうがいいと思うよ。
子供が居て、子供もアスペならまだ父親の役割はあるけど、
もし子供が定型(健常者)なら掃除機で怒られてる理由がわからないような父親が育てちゃいけないから。
定型を発達障害者が親となって育てると、その子供はまっとうに人間関係を構築することが極めて困難になり、かと言って自分は発達障害の素地を持って生まれてないから、
詰まるところ精神を深刻に病ませる。
せっかく、と言っては何だけど、両手が空いてる(子なし・介護の人なし)状態なら別れる以外の選択肢はないよ。
110も言ってるけど、お互いがお互いをわからないから、どちらかの精神がすり減って壊れるのが先か、
自分で自分をタヒなせるか、最悪の結末しかない。
ホントコレ。子供つくるとか何考えてるんだろう
子供にも高確率で遺伝するし、遺伝しなくても子供も辛いし
夫が「妻が掃除機のことで怒ってる」と言ってるだけで鵜呑みにできないからね…
人格障害も楽しいやで
境界性、いわゆるメンヘラちゃんもたまには思い出してあげて
身内にいるけどいつも尻拭いばかりしてる
もう疲れた
娘と思うことにしたらかなり可愛く見えてきたけど
問題はアスペが人の気持ちを考えようとしない点
アスペ&反抗期のキツさといったらもう…。
おそらく自分の病気も同じく病気として認識出来てないような。
どんな病気なのか以前の問題やろ。
てか何故に結婚したのか理解出来ない。
結婚してから急激な変化でもあったのかな?
単純に倦怠期を迎えたのが拗れた?
ホステスやって空気と言うものを読めるようになった
1が4日前に掃除機かけたとか聞いてない
いつどこで、じゃなくて何故?と聞いて欲しいもんだ
でも女同士の付き合い苦手じゃない?
ママ友とか
一生苦労するよ
実際あてつけでもなんでもないわけだし、勝手に人の悪意を妄想して人に当たるとか馬鹿じゃねえの?
ちがうお、ひなはアスペルガーじゃないお!
おいたんがアスペルガーだお!
こっちは何時何分に掃除機かけたなんてどうでもいんだよ
こんなのと同居とかきついな
細かすぎるんだろうな
準備を手伝えと
今何が必要かをわかってない
口には出さないが、ニヤニヤ笑顔でアイコンタクト取り合ってる奴等が一番狡猾だから気を付けろ。
嘘がつけない、素直という長所を好いてくれる人もいるし、
日々訓練しかないな…。
そして、遺伝するから生殖行為も禁止しろ
発達やパーソナリティ(特にクラスターB)アスペの話はそれが著しいから
片方が言う事のみを鵜呑みにしたら事実がさっぱり見えなくなるぞ
「自分はこう思った」がかなり強めにアウトプットされてるからな
よって1の言う事を鵜呑みにするのは一番あかんパターン
>>7 カラシ食べて咳き込んじゃったってことかwww
ボケてるのかマジなのか分からない件。
母親が鬱だけど
多分その奥さんと同じ病気だ、、
母に伝えてみようかな。
そしたら薬とかも変わるかな?
なんで結婚までいけるんだろうね
彼氏「ここの駅迷路みたいだねー」
彼女「?ここは迷路じゃないよ?大丈夫?」
彼氏「いや、たとえ話」
彼女「何に例えるの?駅と迷路は違うんだよ?」
ってやり取りをみて、アスペは付き合えないと思った。
やっぱ定義がおかしくなってきてるって。
俺が疲れる奴はアスペ。
掃除しなくていいならしなきゃいいのに自分の思い込みで行動してるんだろ
掃除があてつけと捉えられちゃう理由も汲めないみたいだし
しかしアスペって結婚できるのか・・・身内にいるけど一生一人暮らしすら出来なさそうなんだがな
おまえらがアスペと認識してるやつらは大抵ただの馬鹿かそれを装ってるだけだから。
アスペは>>1みたいにむしろ頭がよい傾向だから。
他人の気持ちなんか霊能力でもない限り正確にはわからない。
アスペと認識されるやつらのなかには「あなたはなにも理解してくれない」って散々(馬鹿で無慈悲な)周囲から言われて精神が病んでいった後天的タイプもいて、こいつらはむしろ被害者。
健常者が上から目線なのは構わないけど、アスペって言葉にあんま踊らされてんじゃねーよ。
どういう思考でそうなるんだろう
めんどくせぇとかってならねぇのかな
例えば、土曜日に子供の発表会がある、とお嫁さんが言うと、そうかと返事する
でも土曜日に自分の予定を入れて出掛けてしまう
土曜日に子供の発表会があるから、何時に起きて幼稚園のホールにみんなで一緒に行くんだよ、まで言わないと分からない
そういうことの繰り返しらしくてお嫁さんは発狂状態にまでなった
でも、兄からするとちゃんと言わない方が悪いってことだから、説明不足のくせに俺を責める、と周囲に言って、お嫁さんが悪者になる
この1の人も嫁が悪いように言ってるけど、いや、なんかある、と思った方が良いね
お嫁ちゃんはなんでおそうじされちゃうのかわからない
長い時間アスペと付き合ったことによって奥さんもおかしくなったんじゃねーの
毎日※153みたいな会話の繰り返しって相当辛いよ
それこそ頭おかしくなりそう
それは言わない方が悪いだろ。
発表会があっても、行って欲しいのか、来ないでもいいのかの判断がつかん。
まあ、言われた時点で、どうして欲しいのか聞いてみるべきだろうけど、
ただし間違っても子供は作るなよ
遺伝しようがしまいが子供の人生ナイトメアモードだ
自分もアスペに詳しいわけじゃないが、少なくとも応用力がないのはわかる。
そのかわり、ルーチンワークとかはものすげえ手際よくやるんだよな。あれは才能だよ。
でも、会社なら完全適材適所でもやっていけるけど、家族生活だとそうも言ってられないし。
嫁に問題がって言ってる人もいるが、むしろ謙虚で気のつく優しいお嫁さんほど、そうなる率が高いんじゃないかと思うわ。
ちょっとした違和感でも積み重なると心折れるのも無理ないし。
かと言って鈍感でガサツな嫁じゃ、アスペのほうが心やられそうだしな・・・やっぱお互い学ぶしかないのか。
嫁「土曜に発表会があるからね」…同行してくれと言ったつもり
夫「そうか」…単なる報告と受け取る
健常同士でも意思の疎通って難しいと思うわ
相手に何をしたらいいか言ってもらえばいいんじゃないかな。
なんか病気だからしょうがないとか思いこむけど、病気の対処の仕方を踏まえていれば表に出ない対応できませんかねぇ?それも出来ないんですかねぇ?
空気が読めないから
注意されても理解ができない。
健常者なら当然に理解してくれる言い方をできないのは相当なストレスだろう
共働きなんだし家事炊事は分担だと双方が認識してれば、嫁さんも「あら掃除してくれたのねありがとう」で済むけど
まずはひとつずつお互いの認識のズレを合わせていかないと
取れなくて人の心を荒らしまくって疲れる
上に書いてる人もいるけどtwitterのクソリプって表現ちょっとわかる
意味は合ってるかもしれないが場違いな言葉を平気で投げかける
アレを理解して支えるって相当難しいことだと思う。嫁のことを思うなら別れた方が幸せなんじゃないか
発達障害は軽度から重度まであるけど、例え超軽度レベルであろうが覚悟・忍耐力・知識・理解が必要になる。
中途半端な感覚で付き合うと、ほぼ精神疾患になってパンクする。
見た目が良くて軽度だし大丈夫やろ!って付き合うと大火傷。
椅子に20秒も座ってられないガキは勉強させんなよ。塾に来るな。
ここまで末期症状になったのなら別れたほうがお互いのためになると思うぞ
いっちは努力じゃ治らないって解らせろ
まあ、親が認めたくないってのもあるんだろうな
特に仕事で有能な場合、遺伝の可能性あるみたいだし、
父親も同じとかだと「この人は私がいないとダメ」的共依存の母親も認めない
『「努力が足りない」とか言い放ってる父親は、勝手に「俺は努力で克服した」と思ってるだけ
母親はたまたま面倒見る快感に溺れる人で、「私が治した」と思ってる、割れ鍋に綴じ蓋』
みたいなケースだと、マジ話が通じない
でもいっちの嫁は違った、あるいは環境が違って(仕事持ち等)大人の面倒まで見きれない
嫁の両親の方が医者に説明されれば解ってくれるかもしれない
アスペと関わると普通の人間は傷付き磨り減っていくよ..
「聞かれなかったから書かなかった」だけで、実はすご〜く「育てにくい」子がいて、
一緒に実家に帰ったなら、真剣に嫁両親にいっちの症状を医学的に解ってもらう必要があるぞ
子供も似た子になる可能性高いから
皆さんのコメントは今後の参考にさせていただきます。
本スレもまだ続いていてそこでまとめのコメント返しをさせていただいています。
もう私の中ではポケモン終わっちゃったけど...
「嫁が可哀想」「(元)旦那もアスペだから嫁の言うことも分かる」という意見があって少し安心しました。
「何で急にポケモンの話になったの?発達障害の話をしろよ」っていうコメントを頂きましたが、サザンドラ=ポケモンの名前です。
ご理解ください。
コメント92
ご指摘の通り「優先順位」を管理するのが下手なんです。
自分が不利になる例えをすると、妻が飯の準備しているのにコダワリがあるところにゴミがあるということに気がついてつい掃除してしまうことがあります。
発達障害を嫁と嫁側の家族にオープンにしてから結婚しました。
アスペルガーに関しての長時間に渡る説明会(プレゼンテーション)も行ないました。
しかし結局は「早く治せよ」「努力してるんでしょ?ならいいじゃん」と言われるばっかです。
普通のカップルもそんなもんでっしゃろ
まぁ子供作るのはやめとけと言いたい
遺伝してもしなくても子供は高確率で苦しむぞ
ソースは俺
82 名前:ハムスター名無し 2015年11月08日 13:25 ID:7Q1r7yRC0
>俺 (´;ω;`)ブワッ
この人は泣いてばかりいるのか
せめて「何を言われているのかわからない」とか
「具体的に説明してくれないと理解できない」とか自分の状況すら説明できない病気なのかな
よくある「今北産業」のようなノリで割愛して説明したため情報が少なくなってしまいました。
実際は「(´;ω;`)ブワッ」のように泣いてばっかではなくて、前提を確認したり、わからないところを箇条書きにメモして質問したりと工夫はしています
「(´;ω;`)ブワッ」は一種のジョークだと思ってください。
30代なんて相当な確率らしい。
今の学生や20代前半の若い奴らにアスペなんかの発達障害者が多いのは、ちょうど女の自立・社会人進出が盛んな時代になって、女の晩婚化が進み、高齢出産をするようになったからだと言われている。
男は、問題あったら答えとか解決方法に一直線になる(まあ当然だが)
女は、その場の気持ちとか、共感ってのが最優先で答えや解決や既成事実なんて二の次
アスペじゃなくてもこの本読むと女のことがすげーわかる
さらにいうと夫婦生活してる人に良い
だから、朝起きた時には決めた、何時何分の電車に乗って帰って、何分間1担当の掃除して、何時何分から妻が料理したのを食べるって予定は絶対なんだよ。
そこに、妻が残業で遅れるって報告聞いても、1は予定通り掃除して、料理はせず、帰ってきた妻に予定通り晩飯を食べられないことに対して怒りをぶつける。
この惨状でも1の理解は「掃除したら、あてつけだって怒られた」、「いつ掃除したか、ホワイトボードに書こう」
しかし、俺の発達障害(アスペルガーなど)に関しての医者のアドバイスは耳を傾けないものも、自分(妻)が医者に言われたことは直ぐに耳を傾けるんだなーと不条理に思います。
ダウンや身体障害児は卵子の遺伝子異常で発生しやすいが
(軽度)発達障害、精神疾患、脳神経系の障害は精子の遺伝子異常で発生しやすい
晩婚化は女の年齢だけ上がったわけじゃないぞ
あなたの仰るとおりです。予定変更が苦手でどんな手段であっても決められたアルゴリズムや「緊急事態の時のマニュアル」のようなものを作って対処しています。結果的には「実行できた」「片付けた」になっても、(妻などの)相手が望むような対処法ではなかったりするのです。
そして、「手伝ってあげても怒られた」「(いつ掃除したかホワイトボードに書こう)失敗の原因をデバッグしよう」という結論に鳴ってしまうのです。
原因が報告者がアスペな事による嫁のストレスなんだから
こんなんでごめんねって謝るしかないんじゃね?
だって治らないし、そんなのと結婚したんだから理解してもらうしかないじゃん
それ大学のゼミで聞いたことある。
芸能人とかが晩婚して高齢妊娠とかしてるのを見るとゾッとするよね。
というか、そんな風潮を広めるなよって思うわw
産んだ本人より産まれた本人が地獄を見るって事を理解していないバカ親だよな。
お、本人来たか、ようこそ
なら、2人揃ってカウンセリング受けてみ?
言い方は悪いが、お医者さんに通訳してもらうと捗るぞ
ttp://blog.livedoor.jp/glass-no-highway/
そして、ご指摘の通り「優先順位」を管理するのが下手なんです。
自分が不利になる例えをすると、
妻が飯の準備しているのにコダワリがあるところにゴミがあるということに気がついてつい掃除してしまうことがあります。
自分はご飯の準備始めてるのにいきなり掃除し始めたら正直イラッとするわな・・・
ご飯の用意始めてるのに掃除機をかけ始めるって、よほど自分の掃除が気に食わなかったのかと思うし
こういうことを繰り返してるなら当てつけと思われても仕方ないと思うぞ
それもあると思うけど、ASDの出産の環境要因ってのがあって、そのなかでも高齢出産ってのはリスクが高いんだよ。
ほら、羊水腐ってなんて揶揄があったけど、あながち間違いではないんだよ。
米160ですが
お嫁さんも子供自身も大分前から発表会の練習してるからパパに見に来てほしいと言ってた、という過程があるんです
で、発表会のチラシみたいなのを見せてって感じだったと医者も我々家族に説明してくれました
ある日突然土曜日に発表会!って言ったわけではないんですが、話の繋がりが分からない兄には全てのことが、ある日突然言われたワードみたいです
嫁さんだって1のことが好きで理解しあいたくて結婚したんだと思うよ
だからこそ疲れ果てちゃったんだよ
またくっついたら今度はカサンドラどころか鬱や糖質に進化しかねないから
別れてやれ
これ以上は苦しめあうばかりだよ
嫁・子供「パパに発表会を見に来てほしい!」 兄「なるほど」
↓
嫁「土曜に発表会があるからね」 兄「そうか」←一緒に来てねと言う意味だと気づかず土曜に予定を入れる
ってこと?
それは・・・嫁と言うより子供がかわいそうだ・・・
そもそも「子供の発表会を見に行きたい」という思いはないのかよと
ほんとこれ
行ったこと有りますが、妻が医者のアドバイスに耳を傾けてくれませんでした。
コメント206
110 :名無しさん@おーぷん :2015/11/08(日)16:53:34 ID:lmR(主)
そして、ご指摘の通り「優先順位」を管理するのが下手なんです。
自分が不利になる例えをすると、
妻が飯の準備しているのにコダワリがあるところにゴミがあるということに気がついてつい掃除してしまうことがあります。
掃除の話はあくまでたとえの話です。実際に料理中に掃除をしたわけではありません。
しかし、妻にとっては「今こっちをやっているのになんでそっちをするの?」という気持ちだと思います。
皆さんのコメントのおかげで「もしかしてこう考えているのではないか」と考えています。
意見やアドバイスを頂き本当に有難うございます。
その人が望ましい好ましいと思ってなくても、自分は正しいことをしてるから相手も喜んでるハズっ、喜ばないのがおかしいという思考っていうのかな?普通の人でもそういう考えは持ってるけど口に出さなかったり、態度にださないから円滑な人間関係が築けるけど、アスペの人は出しちゃうから周りにストレス与えちゃうのでは
子どもいないけど似たような事例ならいくつもあった。
すごく馬鹿っぽい例えで言うと
Q,「醤油はありますか?」
俺の解答.「うんあるよ」(報告だけ)
模範解答.「はい醤油」(実際に渡す)
みたいな会話が頻繁に起こっている。実際には「醤油ある?」って聞かれたら(あれ…取って欲しいってことなんだろうか…)「あるよ?取ればいいの?(確認)」と言うが、これがややこしくなると言葉通りに受け取ってしまう事が多い。
というのも正確には正式に検査とかはしたことないからなんだけど…
アスペルガー含め発達障害自体は病気ではなく、個性として本人は受け止めるのがいいのかも。他人に話しても理解されにくいし、周りの方に個性なんで!発達障害なんで仕方ないでしょう?は悲しいけど通じないから
変な例えで申し訳ないけれど、極端な例だと妊婦さんというか、妊娠している状態とか?に近いかもしれない。
病気ではないけれど、一般的に言われる正常でもなくて大変というか 個人差もあるし悪阻がない人もいれば寝込んでしまう人もいるし…命の神秘や命に関わる御産と比べるのは大変失礼かもしれないけれども
発達障害に限った話ではないけど、私はADHDもあるし、幼少期から人の顔色ばっか伺って自分を抑制しすぎて他の精神障害を発症して10代後半から障害者になってしまったから色々考え込んでしまった(´・ω・`)
相手「○○しちゃった!イヤだなー!」
俺「じゃあ解決しよう。情報収集して原因をリストアップだ!」(ここがドヤ顔らしい)
相手「違うそうじゃない」「今じゃない」「原因解決じゃなくて同意して欲しい」
と言われるばかり…
「違うそうじゃない」→じゃあ何が?と問いても「自分で考えろ」と言われるし
「今じゃない」→タイミングをずらす→「今じゃない」の繰り返し
「同意して欲しい」→同意する→あなたの同意は薄っぺらいと言われる
こんなのばっかりです
果たして奥さんは本当に耳を傾けていなかったのだろうか、理解しようとしていなかったんだろうか。1にとって理解してもらうって具体的にどういう対応とって貰うことなのよ?
思えば俺が嫁のことを理解しなかったのかもしれない。
俺にとっての理解してもらうっていうのが想像つかないや…
取り敢えずここのコメントの人にも居るように「発達障害者 ニアイコール 知的障害者」ということを知ってほしいかな。
ああなるほど、それなら分かる。
子供の言う発表会と、妻の言う発表会が同一のものと認識してなかったって話なのかな?
勝ちたいなら趣味パやめれば良いじゃんとか
一昔前の環境でサザンドラ使わないとか馬鹿なの?って言われても相手がほしいのは焦点が違う
「掃除機をかけるのは私の仕事だと思っているから勝手に使われると嫌です。床が汚いなと思ったら掃除機をかけていいか、私に聞いてください」と、ここまで説明するとわかってくれる。
相手に悪意はない。これは最大のメリットだよ
それ、洗脳の人格否定の一つ、何やっても否定するに入りかかってる。
自分が悪いんだと、ほっておくと報告者の方が逆におかしくなるぞ。
これを印刷して、ご家族、特に奥さんと奥さんのご両親に読んでいただくことをおすすめします。
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/33846
否定するにしても冗談ぽく言ったり、無駄な人間味みたいのをもっと出して行けば良いのでは?役所の人みたいな話し方で自分勝手なタイミングでいわゆる正論言われても結構キツい。
そういうの我慢して我慢して最終的に壊れてるんだろうが
文盲かよ
嫁はそれの何倍も疲れてるんだろう・・・
※218
今は嫁も精神的におかしくなってる状態だから、嫁の言うことを聞くんじゃなくて2人で病院に行った方が良い
それができない病気がアスペ。
片足しかない人間に義足なしで普通の人と同じように歩けって言ってるのと同じ。
アスペは曖昧な言葉が苦手。18時半頃じゃなくて、18:35って言わなきゃだめ。
冗談ぽくってのが理解できない。
無駄な人間味ってのも理解できない。
「醤油ある?」「あるよ…えっと取ればいいのかな?ごめん俺、直球で言って貰わないと理解できないし上手く返せない病気なんだごめんね」
くらいまで言ってくれたら怒る奴はいないと思うんだ。相手が怒るのは、どうしていいかわからないから、という事もあるんだと思うよ。
>コメント204
>行ったこと有りますが、妻が医者のアドバイスに耳を傾けてくれませんでした。
ああ、言葉が足りなかった
医者って、あなたの主治医じゃなくて、奥さんの主治医の方な
今はメインの病人はあなたじゃなくて奥さんだよ、だって奥さんのは治るんだから
あなたが解ってもらうターンじゃなくて、奥さんがあなたに分かってもらうターンな
「違う、そうじゃない」「自分で考えて」を通訳してもらうんだよ
今の学生や20代前半の若い奴らにアスペなんかの発達障害者が多いのは、ちょうど女の自立・社会進出が盛んな時代になって、女の晩婚化が進み、高齢出産をするようになったからだと言われている。
結局元凶はフェミか
両腕が別の人間の顔になって、悪口言い合うっていう……。
止めようとすると噛み付いてくるし、止めなくても互いの顔に噛み付くらしいな。
>ああ、言葉が足りなかった
>医者って、あなたの主治医じゃなくて、奥さんの主治医の方な
>今はメインの病人はあなたじゃなくて奥さんだよ、だって奥さんのは治るんだから
>あなたが解ってもらうターンじゃなくて、奥さんがあなたに分かってもらうターンな
>「違う、そうじゃない」「自分で考えて」を通訳してもらうんだよ
すみません、俺も言葉が足りなかったです。
この場合の
>行ったこと有りますが、妻が医者のアドバイスに耳を傾けてくれませんでした。
は俺の主治医のアドバイスに耳を傾けてくれませんでした。ということです。
今度は妻や妻の主治医について耳を傾けようかなと思います。
というより、妻がいつの間にか病院で相談していたことに気が付かなかったです。
これ分かる。
分からない苦しみがあるだろう、障害相手だと。
治る病なのか知らんが、現状すぐにどうにかなる問題じゃない
とりあえず旦那が何しても逆効果になるだけになりそう・・
どっちも我を通すだけで折れないから
離婚したほうがお互い幸せなんじゃない
うちも親とそういう感じだから気持ちが解る
普通の価値観がなく察しが悪い人との会話は疲弊する
夫婦なら別れることができることが救い
今まであなたとの生活で「自分の言ってることが理解してもらえない」と苦しんで
「説明してもどうせわかってもらえない」という諦め、上手くいかないことからの自信喪失
からの「相手のやってることが全て当てつけに見える」という状態なわけで・・・
普通の精神状態じゃないんだよ
今の嫁に1をわかってもらおうとすることはさらに追いつめるだけになるし
元凶である1が嫁をわかろうとしても、上手くいかなくて1が思いつめるだけの結果になる
だから間に誰かを入れて「何が嫁を追いつめてるのか」を読み解いて貰った方が良いと思う
まぁお互いにやり直したいならだけど・・・
正直言うと、そもそも嫁がアスペに理解がない時点で詰んでた結婚生活だったように思える
ttp://blog.livedoor.jp/bakusei/archives/27001368.html
TPP関連及び反日工作まとめ TPPの21分野 ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
今の学生や20代前半の若い奴らにアスペなんかの発達障害者が多いのは、ちょうど女の自立・社会進出が盛んな時代になって、女の晩婚化が進み、高齢出産をするようになったからだと言われている。
確かに10代の頃はトラブルばっかりだったけど、頭は悪くないわけで本や周りから学べるよ。感覚的には分からんでもひとつひとつ学んでいくことは分かる。
殴られたり、怒鳴られたら「どうやらこの人は怒ってるみたいだぞ」てのは分かるわけで(そこまでされないと気づかないわけだけど)
個人差はあるだろうけど、俺は仕事や友達、家族とは上手くやってる。
アスペはこう.....みたいな言い方自体が嫌いだわ。
本物を知らないだろうからわからんだろうが。
男の精子だって高齢化に伴って劣化するみたいだしな
男も女も結婚は早い内が良いよ
「あるよ」
「いや取って欲しいんだけど」
これはまだ良い
「醤油ある?」という発言には
取って欲しい場合と、醤油があるか確認したいだけの場合があって、
これをランダムにやられるとアスペはもう完全に訳が分からなくなり、
「自分以外の人間は皆ニュータイプか!?」と絶望する
あとやっかいなことに
アスペは自分が他人を察することは苦手なくせに
他人には自分を察して欲しいと思っている
ソースはオレ
自分のために使うならまだしも人に向かって言うのは人間として問題ありすぎだよ。
アスペはこっちが気を使って話してるのに分け分からん解釈して
喧嘩売ってきてはい論破、みたいな感じだから性質が悪い
職場のアスペ入ってるっぽい人がまさに。
人の言い方がカンにさわるらしくて、スキをみて同意求めてくるので
その人そういうとこもありますよね、っていう程度に同意したら
「そうはいうけど、あの人の言ってることは正しいんだよ?」
このクソ野郎…と思う。
自分の不満を相手に話す→相手が同意する→相手が不満を言ったことになる→それをただす俺
理解できないけどこんな感じなんじゃないだろうか
かといって、これにツッコミをいれると
延々苛々とすごいオーラだしてこっちを攻撃してくるから黙ってる。
できるだけ関わりたくないんだが同じ職場なんだよな…
外で他人にやられるならまだ我慢できるかもしれないが一緒に住んでる人間にやられると精神がおかしくなっても仕方ないと思うんだが
そういう人間と結婚する人も大概だわ
※258
そういう男と結婚した嫁さんもおかしい
きっちり12時ジャストにならないと昼飯を食べない、人を遮ってまでルーチンワーク(定年退職済みだから、寝る前にお湯で口を濯ぐとかそんなん)を実行、みたいな。
毎日メモを色々取ってて、たぶん何時何分に何をしたとかなんだろうけど、
家族の行動(何時に就寝したとか)とかも「観察」している懸念があり、気持ち悪い。
働いてる時は関わりが薄かったからここまで酷い事に気付かなかった。
カーチャンが糖質発症したのもこいつが原因なんだろうなぁ、と今ならハッキリ判る。
ネーチャンは鬱、自分はADD、もうさ、アスペはせめて子供のだけは作らないで欲しいわ…。
頼むから嫁さんと離婚してやってくれ。
言っちゃ悪いけど、DVみたいに隠されていて、結婚後いきなりアスペになるわけじゃないやん?
お母さんもそんな男となんで結婚したんだろうね
母親には精神疾患の形質もあるし
半同棲してた人が世にも珍しいレディアスペで、すげー追い込まれた。
共感能力がないから人に言って良いことと、決して言ってはいけないことの区別がつかないんだよ。全然悪気がない相手にグサグサ刺されるってのは辛いよ。
「あの時こういったでしょ?」「いいやいってない」とか物忘れが多いのをいい機会に「あの時はこういった!忘れるお前が悪い!」というやり取りが度々あったから実行せざる負えなかったんだ。
あるいは冗談で会社で物を隠されたりとか多くなって、記録の行動・録音などをすることにより「やっぱり俺は忘れていなかった」があからさまになってくる
「忘れるお前が悪い」っていっつも言われてきたので「忘れないように記録する」を実行したら「気持ち悪い」って言われるって不条理じゃね?
アスペルガーや自閉症、精神疾患は父親が高齢だとなりやすいんだぞ
会社ではともかく家庭でそれをやるのは異常です。
「忘れるお前が悪い」っていっつも言われてきたので「忘れないように 努力する を実行したら「気持ち悪い」って言われるって不条理じゃね?
メモや付箋でも対処できないこともあるから録音は記録するツールとしては優秀だよ
相手にどう思われるかは別として
それに「言った言わないが起こるなら録音すれば?」と言われたのは妻や会社の同僚です。
言われたとおりにしたら「何で嫌がらせするの?」と言われるばかり
今思えば、冗談だったんだなぁ…って分析することもできるけど…
あなたの仰る通り…
じゃあ、「普通とは何ですか?普通というのはあなたの基準であってry」というとこれもまたキレられるんですよ
問題解決や言葉の正しい意味にこだわりすぎて「会話をする上での相手に気遣い」ということに気づいていない。
しかもその気遣いの定義も曖昧で人(または同じ人でも、時間・場所など)によって違ってきちんとアルゴリズム化されているわけでもないから察しにくいんだ…
自分の中でマニュアル化を図ろうとしても情報量が追いつかない
「それは四日前だ。」
論理的に考えて、嫁はいつやったかは聞いておらずやった事に対して文句を言ってるのだからいつやったかは意味がない…とは導き出せないんだよな。ただ自分が知ってることを言いたいだけだから
何故、嫁は結婚したのか?
自分の知っている情報を言いたいだけならうんちくでも言います。しかし、「四日前にやった」というのは妻も俺も知っている情報だからひけらかしたいだけではないんだ。
それに、だいぶ割愛して書いているから会話の裏側までは伝わらないが背景には、「頻繁に掃除するな、鬱陶しい」という会話が前後にあったため「頻繁ではない。あなたは妻はあたかも毎日のように俺は掃除をすると言っているけど、毎日ではない。四日前だ。」というのがある。
アスペとADDとかADHDは相性が良いんだよ。
統合失調症ってのは、遺伝子レベルの損傷が多い。交通事故やら強い衝撃からなる人や強い精神的ショックからなる人もいるけどね。
発達障害の二次障害で双極、統合失調症になりやすいんだよ。
カサンドラ症候群って言うか、家族が共依存で潰れかけてんだよ。
親が離婚して、家族崩壊して、各々自立すると良くなるよ。
ソースはウチwww。
発達障害向け専門まとめでもあんたのスレまとめられてるから、そこも見てみなよ
当事者しか居ないからね
//hattatu-matome.ldblog.jp/archives/46847275.html#comments
ID:W8dNn8qD0じゃないけど、発達障害だからって悪い奴や嫌な奴ってわけじゃないし、「発達」してないってのは、幼さやいい意味での若さ・純真さと区別つかないんだよ。アスペ(自閉)は特に視野が狭い=決断が速い(選択肢が少ない)こととか、仕事に集中する真面目さとかもあるから、一面では確かに魅力的ではあるんだと思う。
今まで俺がやったような「言葉狩り」を行わず、じっくり考えて発言します。
コメント278
見てみます。
周囲に訴えても誰にも理解されないカサンドラ症候群、うまいネーミングだと思うわ
発達大嫌いな定型さんも混ざって煽ってくるよあそこ
基本は当事者のための場所だけどね
261だけど、糖質発症前のカーチャン、発症寸前のカーチャンを覚えているが、
たぶん発達ではなかったぞ?真面目で几帳面、気が利くマメなタイプ。
発症直前は笑顔が減って鬱っぽくなってたが、まだ自覚症状はあったみたいで自分で専門家?に相談もしてた。
まぁ、生まれつき糖質の器質があったのが親父のせいで開花したと見てる。
遠距離恋愛後の同棲ナシ婚だったらしいから、ヤバさに気付かなかったのかもな。
糖質の症状が出てる時はカーチャンは離婚したがってたし、
一家離散が理想なのは同意だわ。
たぶん、親父のアスペ気質故にカーチャンの治療がかなり遅れたのを自分は根に持ってるんだと思うわ。
使えるし使ってるよ
現在は、「自閉症スペクトラム」という診断名に変更されました。
そうなんか。初めて厳選して育てたポケモンだから嬉しいわ
>じゃあ、「普通とは何ですか?普通というのはあなたの基準であってry」というとこれもまたキレられるんですよ
それはキレられる
なぜなら、普通の人は「普通って何か」考えたことが無いから
そして考えてないことを目の前に突き付けられるのを嫌うから
『そう言えば、この普通の状態ってどう説明すればいいんだろう?』ってその場で考えない
いや、相手が一緒に考えてくれそうな「普通」の人なら、口に出してそう言って一緒に考えるって選択肢もあるが、
相手がその「普通」が解らないと1人で考えることになるじゃん
「普通」の人間はそれを話している相手の前で黙りこくって延々と考えるのに抵抗があるんだよ、相手に失礼な気がするから
そんな状態で考え始めてもあなたに自分の発言を止めて答えを待ったりする気遣いが無いと、『人が考えてるのをいいことに、論破しようとしてくる』って被害者意識が芽生えるわけ
「普通」っていう本人が言語化していない概念を、ホントに普通の人に聞きたければ、
「ゆっくり考えて後で教えてね」だよ
逆にどうしてもその場で聞きたい理由って何?
「気が済まないから」だったら、なぜ気が済まないの?
…みたいに一気に聞かれたらあなたも混乱するでしょ
そこは相手も同じだから
完全に中二病じゃないですか。
「あの時こういっただろ?」「いいやいってない」なんて言い合いは俺も職場でよくあるけど
ボイスレコーダーを持ちこんでハッキリさせようとは思わないな・・・
もちろん完全に相手が悪い時は「糞が・・・」と思うけど
人の記憶なんていい加減なもんで、言われたことを別のことに思い込んでたり、言ったつもりだったけど忘れてたり
そういうことは誰にでもあって
だから「俺が忘れてる時もあるし、相手をばかり責められない」「ある程度で手打ちにしよう」と深追いする気持ちになれない
自分はそこまで思わないけど
「気持ち悪い」と言う人にとってボイスレコーダーを持ちこむのは
普通なら流せるところを流せない→「間違ったやつを許せない」「相手が間違ってる証拠を上げたい」と必死
っていう風に見えて気持ち悪いのかなと思う
1と奥さんは今後どうしていきたいんだろう。
この先も一緒に生活していくなら、掃除やその他家事については曜日と時間決めて当番制にしたらどう?
ルール作っちゃった方がやりやすいのでは。
でも奥さんが苦しがってる理由はいつ誰が掃除するかってことじゃなくて、自分の旦那さんと心の触れ合いが出来ない、分かり合えないってことだよね。
二人でカウンセリングに行くか、あとは地域ごとに発達障害の支援センターみたいな所があるからそこで相談してみた方がいいんじゃない?
まずは主治医に今の状況説明して、相談するならどこかお勧めがあるか聞いてみては。
必要があればちゃんと修正できるよう行間は広くとっておいて
単純にお互いコミュ力不足な部分もあるんじゃないの?
5W1Hとまでは言わんけど、誰が何をしたくらいは意識して伝えるよう習慣づけるだけでも違った
あと嫌だと思った理由をきちんと伝えずに内に溜め込むのは一番ダメだろ
まぁ前も言ったよねってのは多々あるだろうけど、そんなもんと割り切る部分も必要だろう
俺もマイナーだけど発達障害のブログやってるから遊びにきて下さい
ttp://blog.livedoor.jp/glass-no-highway/
鬼女版の発達障害スレまとめだから当事者が見るには少しきつい内容ですが
ちなみに俺はアスペです
自業自得。
家庭内にボイスレコーダーはなぁ…。
「私の頭の中の消しゴム」的な病気ですぐ記憶が飛ぶから、
補助的に…なら同意を得られるんだろうけどね。
多分、周りが例を提示して助言しても、それはそれで枝葉に拘り過ぎて理解できないんだろうなぁ。
情報が追いついていないため、ちょっとパニクっています。
みんなから紹介されていたブログや方法はきちんと何度も確認して取り入れようと思います。
途中でイライラして口が悪いコメントをして大変申し訳ありませんでした。
「そういう話じゃない!」
ってキレられないかな?
って思うのは私がアスペっぽいからなんだろうか・・・
なるべく記事とか読んでいろんな人の意見聞くようにしてるんだけど自分に自信が無くなるだけで、何が正しいのかより一層わからなくなって困ってる。
イッチと奥さんには何とか上手く幸せになってもらいたい。
そこで踏ん張ろうとして誰にも助けを求められずにどんどん病むパターンも存在するよ
自分が悪いというところばかり真面目に受け止め周囲に正しく頼れない人は病気で均衡が取れなくなった奥さんに攻撃されるだけされて困りながら衰弱
サンドバッグ状態になってもやり返せずにぶっ倒れる
必要なのは「どっちが悪いか判定」じゃない
そこまでの積み重ねがなきゃそうはならないんだし
どちらも最悪ケースにはならないように、「色んなものを諦めて現状を俯瞰してみる、被害が少ないほうを選ぶ」ってことも覚えてほしい
まあ距離を置いて見直すってことだけど
まずいと思ったらいちいち律儀に全部返事しないでも許されるから、
自分の体調をチェックして、疲弊してそうだったら休みなよ。
先天性の障害なんだから、妻が1を責めるのは間違い。
結婚後に正式な障害の判定をされたとしても、それ以前の接触で何の違和感もなかったなんてことはありえない。
だけの人もいるのにね
世知辛いね(´・ω・`)
音楽やってる?
猿から猿マイナスしてもナニも残らないべ。
無用な分別は死を招く。
むしろ猿が猿であるコトをさっさと認めて学ぶコトが大切なんじゃなかろうか。
キサマラの幸福はポメ様の幸福よ。ジャイアニズムよ。
猿をポメ様色に染め上げれば猿もポメ様も喜ぶ。
どうせ逃げ道は無い。終点はポメラニアンとなる。
おとなしく降伏してポメラニアン捕虜となるがいい。
少しアスペルガーを垣間見た気分だけど、こう言うのを四六時中やられたら悲しいな。
アスペルガー側は側で、傷ついてるんだろうけどさ。
掃除機かけたことに対して
「この間もやっていた!」「それは四日前だ。」
このやりとりだけで分かるわ、お互いに「自分は悪くない」と言いたいだけ。
お互いに妥協できないなら結婚生活なんてうまくいくわけない、アスペかどうかは関係ない。
アスペルガーって自分と違う事を考えるのはおかしいって考え方しかないから(家庭内は特に)、意見が食い違うと本当にやっかい。どっちもありだけどベターはこっちという考えが存在しなくて、どちらかが悪いって考えるから。
自覚してるなら他のアスペルガーの人のブログ読むといいと思うわ。
解決せずに離婚した方が嫁さんは
幸せだと思う。
ちなみにアスペ同士で結婚したら
うまくいくのかな?
アスペなんかヒス女に比べれば可愛いレベル
無理やり結婚させられたわけでもないだろうに
結婚前からアスペ特有のおかしな言動があったでしょうに
なんなの?奥さんが可哀想だから別れてあげて、とか・・・。
そんな男と結婚しなければいいだけでしょ。
子供まで作っておいて・・・。
結局、日本の女をダメにしているのは女なんだよね
わかりにくいタイプもいるんだよ。
それにカサンドラ症候群は男性でもなるんだけど。
女がダメとか決め付けるから、カサンドラ症候群が酷くなるのは女性が多いんだよね。
それ踏まえて結婚してるのにどちらか一方の責任にするのは身勝手だわ
周りが察してくれ理解してくれるなら
アスペルガー自身が学校や会社や家庭で
苦しまずに生きて行けるだろう
理解されないから報告者は悩んでいるわけで。
報告者のアスペルガーの特性によって奥さんも報告者に理解してもらえず辛い思いをした
互いが理解しあうのは難しいだろう
根本的な土台が違いすぎる
カサンドラ症候群は理解されない場合が多いって書いてあるじゃん。
普通の人なら当たり前にできる事、それをできない人と一緒に居るのは男も女もストレスだよ
それを女だからと括るのはどうかと思うぞ
そんな人の言う話だけで全容把握できいな
こいつ妻が怒った理由も何一つ理解できないんだぜ
そいつ言う事だけ聞いて「誰々が悪い!」とかとてもじゃないけど言えんな
一つだけ分かるのはアスペルガーと一緒に居るのは疲れるって事だけだよ
はぁ…ため息しかでないよ
そんな事言うなら周りよりも夫婦間でまず話し合うべきじゃないの?
女性って共感、賛同者を得て問題解決したフリする人多いけど何も解決してないからねそれ。
夫婦間の問題に向き合わず挙句ストレスで病気になりました!ってアホかよ。
被害者意識も大概にしとけよ
そのときはさっさと離婚しなさい
本件ではたぶん嫁は悪くないという印象だが。悪いとしたら、アスペ男と結婚したことそれ自体か。
ま、ガチなアスペ野郎が結婚できたんだからこの男はアスペ希望の星。嫁は女神。
報告者のアスペ旦那は意見を求められない限り、嫁と議論をしないことだな。議論して正否を確定したり、問題を解決する事が常に正しい訳じゃない。人間関係はビジネスじゃないんだから。
親子の関係でさえ持て余して壊れるところが多いのに夫婦ならもっと脆かろう
別れた方がお互い苦しまずに済むと思う
感情を持った一人の人間と対峙しているんじゃなくて、物事や事象ばかりを見て問題解決しようとしても駄目だよ。
まあネットにいる女じゃかたよってるからだめか…。いいコミュ本見つけられるといいね。
この人はアスペの自覚あるし努力もしてるしましなほうだとは思うけどね。
鮮人と同様たいしたこと言ってないし、独身の方が快適だぞw
バツイチアスぺの俺が言ってやったりしたw
やっぱ1擁護してるのはお仲間アスペだったのかー
この2人も、自分達ならきっと上手く行くはずだと思って結婚し、結果、想像していた以上にキツくて奥さんが病んでしまった。
そう思わせる要因は、彼女が家を出て行く前の捨てゼリフが酷かったから。
それはスレ主さんの何らかの意図があって、自分ではなく相手が悪いと印象を操作するために異常者の様に演出したのか、実際にその通りだったのか解らないのけど。
あんな書き方したら彼女が「この人おかしい」と思われても仕方ないと思うんだけど。
彼女自身は知らないにしても、こんな所で叩かれて平気なの?
私だったら、いくら大ゲンカした後だとしても旦那さんを他人に悪く言わせるようなことはしないわ。
奥さんに愛情があるとはあまり思えないのだけど…今後も続けて行くつもりなら、よく考えて?
1日8時間TVとゲ-ム
が私のアスペ原因かな?
こういうカップルって結婚前はどううまく付き合ってたんだろう
アスペが家庭持つと家族が不幸になるだけ
そして本人も
囲帥は周せずと言うだろう。
奥さんが「漫画だから」っていうくらい柔軟性のある優しくて賢い人なのね
漫画だけどあのレベルじゃないとうまくやっていけないのは本当だと思う
毎日毎日ちょっとした関わりの中でもいちい馬鹿だから頭にくるし鬱陶しいし、でもこっちのイラだちに全く気づかないで飄々としてるし今まで一緒にいた事に感謝こそされ責められるなんて許せない
害悪ですまんな。
それでも自覚して治そうと努力してるんだ。
発達障害なんて気付かなくて苦しむ人もいるから、具体的な行動してる人は頑張ってるんだよ。
健常者からしたら害悪かもしれんが、頑張ってるんだ、こっちだって。
ちなみに私も発達障害だ。
転職するか
イッチも独身貴族を楽しみな!
女なんてはいて捨てる程いるし、射精道具と割り切って付き合えばローコストで済むしな!(b^ー°)
今時のヘルスやソープは若くて綺麗なのが大半だし、直ぐクレクレ劣化BBAになる馬鹿嫁と復縁なんて、時間と金と労力の無駄以外なにものでもないわw
アスペとうつ病は最悪のコラボレーション
女なんかすぐ劣化BBAだし1人のが楽だぞ
職場なんかでも仕事上で近い立場だとなる
解決しようと色々対策練ったり直接話をしても本人の固定観念が強過ぎて話にならない
今回はたまたま男がアスペで嫁が被害者だけど、男女逆でも同じ種類のトラブルは絶対起きる
更年期も。
いや、先天性とかそうじゃないとかじゃなくて、特徴な。
コメントする