そら飛べ!すーぱーわん!powered by すーぱーわん撮影会

すーぱーわん撮影会では、空を飛ぶわんちゃんの撮影会を行います。 イベントの様子や、飛行犬撮影方法などをご紹介していきます。

お久しぶりです。すーぱーわん撮影会運営の甘糟です。


今回はすーぱーわん撮影会開催に先立ちましてすーぱーわん撮影会を発足するきっかけについてご紹介したいと思います。

日々、進歩するペット業界。今や人間の子供の数よりも犬の飼育数の方が多いと言われております。

これ以上ないスピードで発展を遂げていますが、まだまだ欧米には遠く及ばないのが日本のペット業界です。

私は普段ドッグトレーナーをしておりますが、飼い主様の意識の違いが非常に大きいのが現状だと言えます。

もともと日本で犬といえば、外で飼うのが当たり前、餌は人間の残飯。そんな飼育方法が一般的でした。

それが、室内飼育 が基本となり、しつけも必要となり、今までの意識のままでは飼育する上で問題が生じる事が多くなってきました。

これから先、更に発展するであろうこの業界で、愛犬家の皆様は更に増えていくことでしょう。

我々の思いとしては、全ての動物、そしてそれに関わる全ての人間に幸せになってもらいたい。

その手助けが出来る方法はないかなと、日々探しておりました。


今回、同運営の冨岡より撮影会の提案を頂いて参加する運びとなりました。



なぜ、すーぱーわん撮影会なのか。


ペットはいずれ最期の時を迎えます。それもほとんどが我々飼い主よりも先に訪れます。

最期は大きな悲しみに包まれますが、それ以上に多くの幸せをもたらしてくれるわんちゃん達の一番元気な姿を記録として残す。


それが我々の大きな目的です。


ペットがいて、我々を幸せにしてくれたという事実を皆さんも記憶だけではなく記録として残してみませんか?


ペット達はもちろん、関わる全ての人間達の幸せを我々は望んでいます。
DSC_2473


すーぱーわん撮影会運営 甘糟 

こんばんは、すーぱーわん撮影会運営の甘糟です。
 

本日、すーぱーわん撮影会のイベント打ち合わせを行いました。

広い公園でプロのカメラマンさんによる実際に犬を走らせての試し撮り、イベントをどう良くしていくかを熟考しました。


愛犬の躍動感のある写真、なかなか素人では上手く撮影できません。

実際、イベント立ち上げを決めてから多くのお問い合わせを頂いております。


皆さんもプロのカメラマンによる愛犬の写真を残しませんか?


イベントについては今冬を予定しています。

DSC_2348
DSC_2330
DSC_2473
IMG_7653
DSC_2536

詳細が決まり次第、こちらのブログとFacebookページにて発表させて頂きますのでお楽しみに!

Facebookページ
https://www.facebook.com/%E3%81%99%E3%83%BC%E3%81%B1%E3%83%BC%E3%82%8F%E3%82%93%E6%92%AE%E5%BD%B1%E4%BC%9A-1499677893662951/ 

↑このページのトップヘ