昨夜は今シーズン初めての鍋でした。(なお胃が痛くて汁しか飲まなかった模様w)
数年前流行りましたよね。
これは我が家では1シーズン一回くらいですが、なかなか好きです。
トマトの酸味とちょっとした甘味がいいんですよね。
あまりメジャーじゃない鍋かなぁと思うので試してみてくださいね。
我が家では水炊きが三週間に一回くらいのペースです。
水炊きといえば福岡ですが、文化圏が近い我が鹿児島でも人気。
ポン酢でもごまだれでも美味しい!
マロニーちゃんも大好き!!
3.モツ鍋
こちらも福岡のイメージですね。
僕と父は大好きなのですが、母がモツが苦手で滅多にお目にかかることがありません。
鍋で一番好きなんですけどねぇ。
モツって好みが分かれますもんね。
究極!豊潤!博多和風醤油もつ鍋セット[九州産牛もつ300g] 約 2?3人前 和風醤油スープ/ちゃんぽん麺/にんにく/鷹の爪 お祝い ギフト/内祝/誕生日/御祝/御礼/熨斗
- 出版社/メーカー: おどろきっちん
- メディア: その他
- クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る
4.キムチ鍋
キムチ鍋も美味しいですよね。
我が家では
牡蠣なんかを入れると最高っすね。年末になると牡蠣を頂くことが多いので来月はキムチ鍋が続きそうです。
5.鶏すき
鶏のすき焼きって食べたことあります?僕は今年の2月か3月に初めて食べたんですが、非常に美味しかったです。
毎月、AKBの横山由依ちゃんが京都を紹介する番組があってそれで食べてるのを見て美味しそうだったのでリクエストしてみたんですよ。(京都の「鳥料理あん」というお店)
鶏肉ってサッパリしてて食べやすいですよね。年々牛肉や豚肉から鶏肉に移行してますねw
上の画像にある黄色い丸いやつわかりますか?
キンカンというんですが、鳥の体内で成長途中の卵のことなんですけど、とっても美味しいですよ。(もしかしてみんな知ってる部位かも?w)
6.ごま豆乳鍋
冒頭に載せた昨日食べたごま豆乳鍋。
僕の大好きな伊集院光がCMしてるアレですねw
伊集院さんが言ってたようにガロン単位で欲しいレベルでこれ好きです。
ちなみに一人暮らしをしていた時は毎日食べてました。
鶏肉と白菜のみでw安上がりですごく良かったですね。
あと母は伊集院光が嫌いでして、僕がこの鍋の時に伊集院さんの話をすると、「食事中に伊集院の話しないで!」と怒りますw
昨日も怒られましたw理不尽!