皆さん、最近DVDとかBDとか見ていますか? レンタルで借りてきたり自分で購入したDVD/BDを。 最近だとhuluとかNetflixとかdTVとか、定額の動画配信サービスで済ましちゃうことありませんか?
最近、私、すっかりプライムビデオばっかり見ていて、全くレンタルビデオからご無沙汰しています。 今回は定額サービスについて思うことをまとめてみます。
DVDよりもプライムビデオを見てしまっている・・・
先日、友人が処分したというので、それならばとDVDを大量にいただいてきました。 映画が多かったのでゆっくり見ようかと思っていたんですけど、 最近とっても忙しくて、そんな中でDVDって割と見るのに手間がかかるんですよね。
プレーヤーの電源をONして、DVDをセットして、再生ボタンを押してと。
初めのころは見ていたんですけど、再生するまでが手間でどんどん見なくなってきて。 さらに追い打ちをかけるのが、もらってきたタイトルと同じタイトルがプライムビデオにあるっていうこと。
プライムビデオなら、Fireタブレットの電源ONしてアプリを起動して再生するだけで、 DVDを見るよりも少し手軽に見ることができる。 しかも、画質はそれほど変わらないし、居間のTVを独占しなくタブレットだけで見ることができるので家族の顔色をうかがうこともなく。
友人には申し訳ないですけど、 いただいたことをきっかけに同じタイトルをプライムビデオで見ることになってしまいました。
気に入ったタイトルはDVD・BDで見ることが好きな私がこうなろうとは・・・。
レンタル店にもいかなくなって久しい
考えてみれば、最近、レンタルビデオ店とかに全く行かなくなって。 そもそも会員証も期限切れだったし。
なぜ行かなくなったと思い返してみればやっぱり、再生までのプロセスが手間だったこと。
レンタル店にいって借りてきてってことがそもそも手間で、 さらにそこから家族の顔色をうかがいつつTVで再生する。
昔はかなりレンタル店に入り浸っていて毎週のように映画を借りてきて、返却するつもりがまた借りてきての繰り返しだったんですけどね。 時間がきつくなってきてなかなかレンタル店にいけずに結局会員証も期限切れですね。
どっぷりプライムビデオにはまる
この週末、家族がみんな風邪気味だったということもあり、家でごろごろしていたのですけど、 そんなときに役立ったのがプライムビデオとFire TV Stick。 一昔前ではレンタルビデオで映画とかアニメとか借りてきてってところをいまでは家から出ずに済ませられるわけです。
Fire TV Stickって何が怖いかといえばアニメとか1話が終わると自動的に次の話がはじまる。 Fireタブレットだと再生ボタンを押さないとだめなんですけどね。 自動で始まってしまうのでエンドレス、 週末は子供が好きな仮面ライダーとかアニメとかを一緒にひたすらみていましたよ。
定額サービスはレンタル店キラー?
プライムビデオって定額なのでどれだけ見てもいいわけで。
レンタルだと、一本当たりいくらってのがあるからどうしても厳選する。 あれも見たいしこれも見たい、はなくて、あれも見たいけどこれも見たいけど今回はこれを選ぶって。
でも、定額サービスだとそんなことはなし、ひたすら流しっぱなしでも気にならない。
昔、このタイトルを聞いたことあるってことで再生して、お気に召さなければやめてしまってもいい。 定額なのでそれ以上懐は痛まない。
ホント、定額サービスってレンタル店にとっては脅威だと思うのですよ。 ITリテラシをもった客からどんどん利用しなくなっていくだろうし、 会員証も期限切れの私が言うのもなんなんですけど、小さなレンタル店は大丈夫なのかなぁって。
まぁ、定額サービスにはなく、レンタル店にしかない付加価値があるとは思いますけどね。
まとめ
今回は定額動画サービスについて思うところをまとめてみました。 プライムビデオがとっても便利で、 私のところだと、ホント、しばらくレンタル店を利用することなくなりそうです。
皆さんも定額サービス、どうですか?
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2015/09/30
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (14件) を見る
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2015/10/28
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (13件) を見る