-
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:32:18.58 ID:744KKmnx0.net
・後輩投手は先輩打者のインコースは攻めてはダメという暗黙のルールが有る
・ストライクゾーンが内に厳しく、外に厳しく、低めに厳しい
・三割打者多いけど、三振が100超えてる三割打者が多い
・極端な打者有利な環境下
・投手のコントロールは総じて低い。凄い投手はいるが基本パワー投手でコントロールはあまり気にしない
・ストライクゾーンがアレなので四隅を突くコントロールが必要とされない
・後輩投手が先輩打者に勝負球、変化球投げると後が怖い
-
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:33:53.65 ID:KRgaPWHN0.net
-
なんでこんなに詳しいん?
-
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:35:10.76 ID:MjQBwLqi0.net
-
>>6
getsportsで取材にいってた
-
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:36:43.80 ID:JUVWkvSQ0.net
-
やたら後輩投手が割を食うリーグやな
|
|
-
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:33:08.15 ID:NM9JWTRQd.net
-
後輩投手ビビりすぎ
-
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:34:17.43 ID:gBkzTnr40.net
-
よく取材しとるね
-
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:34:29.91 ID:JUVWkvSQ0.net
-
>ストライクゾーンが内に厳しく、外に厳しく、低めに厳しい
この言い回し好き
-
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:34:44.75 ID:sIpjbQ8ja.net
-
野球を打つスポーツと思ってんのか
-
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:35:44.63 ID:yGS4ANL50.net
-
そういや李大浩が勝負球に変化球多い国だと愚痴ってたな
-
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:35:51.57 ID:qU7IMWdaa.net
正田「韓国はパワー野球。ノーガードの打ち合い」
前田「昔の広島対横浜みたいなもんですか?」
ここすき
-
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:38:04.12 ID:nLy/VDOL0.net
-
後輩投手の肩身狭すぎだろ
-
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:39:36.06 ID:8t+Z0pGf0.net
-
打者が全員清原みたいなもんか嫌過ぎる
-
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:41:09.59 ID:DElF0B3C0.net
-
清原リーグ
-
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:38:32.06 ID:744KKmnx0.net
-
前田智徳さん曰く
「凄い打者はもちろん無茶苦茶打つけど、それほどでもない打者も3割超えるのでNPBとは前提が違うような気がする」
-
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:40:14.24 ID:Gdq6fmqK0.net
-
広島ホームテレビの根暗解説前田とはまるで別人
-
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:41:19.69 ID:ADMHSNFp0.net
-
>>44
先輩解説者の機嫌を損ねてはいけないという暗黙のルールがあるからな
-
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:40:22.13 ID:ncRlu3Y90.net
-
先輩後輩の上下関係厳しすぎだろ
-
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:40:50.84 ID:2+DCcJRL0.net
-
松中とノリさん韓国野球なら最強やん
年下打ち放題やんけ
-
89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:44:04.91 ID:y+wJw0UN0.net
-
スンヨプとかビョンがいまだにあっちで普通に打ててるのもこのせいやろな
甘いストレートが多いんやろ
-
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:41:02.69 ID:80ZOHc+X0.net
-
この環境下で高卒1年目からハンファで無双したリュヒョンジン
そりゃメジャーで通用するわ
-
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:41:33.25 ID:wpH+67pU0.net
-
何年かプレーしたかのような詳しさ
-
66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:41:57.57 ID:uxvXei1X0.net
-
ボールも違うって言ってたな
ラビット気味なんか?
-
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:42:12.75 ID:o7fMzrWq0.net
-
韓国ってそんな上下関係アレなんか
兵役とかきつそうやなあ
-
84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:43:40.59 ID:1UlQbo+c0.net
-
これがほんとなら韓国のトップクラスPは球威がすさまじいってことか
-
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:44:13.46 ID:6zWLGRQ20.net
-
日本の野球界はプレーそのものには上下関係云々はあまりうるさくない
私生活には上下関係が異様にうるさいが
-
103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:45:30.80 ID:OTEpabfSp.net
-
興行としては見てて楽しいんやろな
-
105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:46:00.27 ID:OG+fAvzj0.net
-
後輩はどこに投げればいいんですかね…
-
123:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:48:13.74 ID:jr2FqTtz0.net
-
負けてるというのもあるけど韓国ベンチ映しても暗そうだった
選手同士の仲があまりよくないって感じなのか
-
156:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:51:13.29 ID:CztrHAs2K.net
-
的確に分析してるやん
-
168:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:52:03.96 ID:/AIlHIRA0.net
-
ストライクゾーンはもう少し広くせな今日みたいに国際試合では困る事になるんだわ
-
173:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:52:21.20 ID:HfizI69wp.net
-
バンデンハークが3点台になるようなリーグやしなぁ
-
179:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:53:15.57 ID:zg6iX9lIa.net
-
バンデン「日本、ちょろい!」
-
187:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:53:51.91 ID:Fm6D1FAC0.net
-
前田しっかり勉強して丁寧に解説しとっておもろかったわ
-
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:39:10.94 ID:3kbFCWxGM.net
-
プレミア12に備えてちゃんと勉強してきたところは評価する
相手チームを勉強せずに解説する解説者のなんと多いことか
引用元
・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1446993138/
|