韓国の食用犬農場から救出された犬、米サンフランシスコで飼い主募集=米国ネット「国が異なれば文化も異なる」「この記事の上に大韓航空の広告が…」
配信日時:2015年11月6日(金) 19時20分
2015年11月5日、米紙サンフランシスコ・クロニクルのニュースサイト「SF Gate」によると、韓国の食用犬農場から救出され、米国に移送された犬のうち3匹が米カリフォルニア州サンフランシスコで飼い主を募集している。
【そのほかの写真】
「SF Gate」が4日に報じたところによると、サンフランシスコ動物虐待防止協会(SFSCPA)が、韓国の食用犬農場から救出された犬のうち3匹を引き取る予定であると明らかにした。国際動物保護団体「ヒューメイン・ソサイエティー・インターナショナル」(HSI)が韓国忠清南道の食用犬農場から103匹の犬を米国に救出しており、そのうちの3匹がSFSCPAの関連施設に移送され、引き取り家族を募集しているという。HISによると、韓国では200万引き以上が食用犬として飼育されおり、マスチフが人気だという。
この報道に、米国のネットユーザーがコメントを寄せている。
「国が異なれば文化も異なる。救出ってどういうことだ?」
「犬の毛の色が濃ければ濃いほど、スープの味が濃くなると聞いたことがある」
「ピットブルやチワワ以外の犬を引き取りたいなら、韓国に行くべきだということか?」
「この記事の上に大韓航空のバナー広告が出ていたけれど、偶然なのか!?」
「犬肉を食べることが、犬と同じくらいの大きさの動物(豚や羊や子牛など)の肉を食べることよりも残酷だとは思えない。そういう食習慣に慣れていないというだけでは主張としては弱いよ」
「犬たちがサンフランシスコのベイエリアに移されたというのは筋が通っているね。この辺りには世界最高のシェフたちが揃っているから」
「この犬たちが、素敵な家族に引き取られることを願っているよ」(翻訳・編集/蘆田)
【そのほかの写真】
「SF Gate」が4日に報じたところによると、サンフランシスコ動物虐待防止協会(SFSCPA)が、韓国の食用犬農場から救出された犬のうち3匹を引き取る予定であると明らかにした。国際動物保護団体「ヒューメイン・ソサイエティー・インターナショナル」(HSI)が韓国忠清南道の食用犬農場から103匹の犬を米国に救出しており、そのうちの3匹がSFSCPAの関連施設に移送され、引き取り家族を募集しているという。HISによると、韓国では200万引き以上が食用犬として飼育されおり、マスチフが人気だという。
この報道に、米国のネットユーザーがコメントを寄せている。
「国が異なれば文化も異なる。救出ってどういうことだ?」
「犬の毛の色が濃ければ濃いほど、スープの味が濃くなると聞いたことがある」
「ピットブルやチワワ以外の犬を引き取りたいなら、韓国に行くべきだということか?」
「この記事の上に大韓航空のバナー広告が出ていたけれど、偶然なのか!?」
「犬肉を食べることが、犬と同じくらいの大きさの動物(豚や羊や子牛など)の肉を食べることよりも残酷だとは思えない。そういう食習慣に慣れていないというだけでは主張としては弱いよ」
「犬たちがサンフランシスコのベイエリアに移されたというのは筋が通っているね。この辺りには世界最高のシェフたちが揃っているから」
「この犬たちが、素敵な家族に引き取られることを願っているよ」(翻訳・編集/蘆田)
関連記事:
おすすめ記事
- 最新
- 時事
- 国際
- 社会
- スポーツ
- エンタメ
- 地域
- 経済
- 文化
- 広場
- 話題
国際トピックス
アンケート
-
実施中日中韓首脳会談
-
実施中米国の艦船が南シナ海に進入
-
実施中動画サイトの利用状況
-
実施中南京大虐殺が世界遺産に
SNS話題記事
国際アクセスランキング
- 1
韓国・現代自動車がレクサスに対抗!高級車ブランド設立へ=韓国ネットの反応は冷ややか「形だけまねしても…」2015年11月6日 7時2分
- 2
韓国経済の中国傾斜が深刻、日本依存は低下=韓国ネット「このままでは自滅だ、また植民地時代を繰り返す気か?」「韓国に選択の余地はなかった」2015年11月4日 9時57分
- 3
日韓首脳会談は“屈辱的”、ソウルで反対デモ相次ぐ=韓国ネットには冷めた声も「みんなどこから出て来た?」「安倍首相の謝罪は必要だけど…」2015年11月2日 19時32分
- 4
国連が韓国の「表現の自由」侵害を懸念=「国連事務総長の国がこの評価」「世界は韓国のことを正しく見ている」―韓国ネット2015年11月8日 20時30分
- 5
南シナ海問題、日本との軍事連携強化を決めたベトナムに、韓国ネットが忠告?「日本を信じるなんて大誤算」「韓国はたくさん援助しているのに…」2015年11月7日 13時30分
最新ニュース
欧陽菲菲の15歳めいがアルバム発売へ、本格デビュー&中国でも注目の存在―台湾2015年11月9日 0時30分
自撮り写真で62万人のファンを魅了した彼女はなぜ、18歳にして「インスタアイドル」の座を降りたのか?―豪州2015年11月9日 0時30分
高齢化、「失能化」「空巣化」、少子化…課題山積の老いゆく中国―中国紙2015年11月8日 23時50分
嫁不足の農村を襲ったベトナム人花嫁の集団失踪劇、その被害額は?―中国2015年11月8日 23時10分
中国が欧州復興開発銀行へ加盟申請、来月中旬に最終判断の見通し―米メディア2015年11月8日 22時30分