闇に煌めく二つの瞳 (もっもーもにー♪)
TERA関連と自身の報告用日記帳になります
| ホーム |
3日後なのであげておくます
ケリ最上級の動画と
悪霊島予習用過去記事です
悪霊島下級の自習用
http://darkecat.blog.fc2.com/blog-entry-454.html
ケリー最上級はNMが強くなっただけです
おわり!解散!
実際調べるのがめんどくさかっただけだったりする
嘘ですチュウニズムでレート10台になるために
そっちの練習ばっかりしてましたごめんなさい
フレコお待ちしてなす
この動画見たことあるなと思ったら
それもそのはず
前回調べてた時にコメ欄見て上級のやつだなこれーって思ってたんですが
見てみると
前回実装されたNMと挙動が一部違うなーと…
ケリー最上級の動画だったみたいです、ごめんなさい
追加変更点だけ書いておきますと
1NM
追加及び変更点
・暴れが酷い+早い
ランタゲが多いです…
・4方向地烈斬の攻撃方向
同じ方向に攻撃してこないのでその場で避ければOK
くるくる回ると痛い目にあいます
・出てくるデブの数
上級は最初0→後半1追加でしたが
最上級は最初1追加→後半2追加になってるみたいです
2NM
追加及び変更点
・こいつも暴れが酷い+早い(白目)
ランタゲがほんとに酷いので下手すると沼だらけになるから困ったものです
・サークル型浮かし砲撃
サークルがついたら5秒後に回避で避けれると思われる
一番大きな追加はこれだけかな…
ジャンプコンボの阻止失敗はどうなるんだろうね
・3段サークル攻撃
回避が少ない遠距離殺しと名高いあの攻撃です
業火の野獣先輩を思い出しますね
ガード可能なので盾はまず死なないので安心です
3NM
追加及び変更点
・早い
・雷撃波
火力からすると何が起こったかわからないような攻撃
左右に幅広い扇状の攻撃を行う
予備動作は前足で2回軽く床を叩くので
床を2回叩いた直後に回避すると避けれるはずです
正面は、からのコンボ攻撃がカード不能か不明なので
初回は禊を入れておいたほうがいいだろう
・大型落雷のタゲ
一番近い人を狙っていたが、完全にランダム(?)
近すぎず離れすぎな距離を取りましょう
こんな感じですね
仕掛け的にえげつないのが追加されてるわけではないので
強くなっただけです以上!
で、終わってもいいかなと思ってましたが
ある人のリプが嬉しかったので急遽作りました
余談ですが
被ダメに関しては職ごとに補正があるみたいなので
※簡単な実験で検証済み
被ダメが気になる人は防具のOP厳選や強化を行ってから挑もう
Ilvが届いてるからといっても
生半可なクリやOPと強化では迷惑をかけるのでNGですぞ
特にマッチに来る新規…初心者といった方に多いんですけど
「初見不慣れはちゃんと言いなさい」
言うか言わないかで世界は大きく変わります
難しいIDに挑む勇気があるんだから
この一言を言う勇気もしっかり捻出して欲しいです
装備がいくらよくて格差があるように見えても
TERAのプレイヤーであることに変わりはないんですよ
UNEIの前では皆平等なプレイヤーなのです
なので、気楽に話してみてはいかがでしょうか
悪霊島予習用過去記事です
悪霊島下級の自習用
http://darkecat.blog.fc2.com/blog-entry-454.html
ケリー最上級はNMが強くなっただけです
おわり!解散!
実際調べるのがめんどくさかっただけだったりする
嘘ですチュウニズムでレート10台になるために
そっちの練習ばっかりしてましたごめんなさい
フレコお待ちしてなす
この動画見たことあるなと思ったら
それもそのはず
前回調べてた時にコメ欄見て上級のやつだなこれーって思ってたんですが
見てみると
前回実装されたNMと挙動が一部違うなーと…
ケリー最上級の動画だったみたいです、ごめんなさい
追加変更点だけ書いておきますと
1NM
追加及び変更点
・暴れが酷い+早い
ランタゲが多いです…
・4方向地烈斬の攻撃方向
同じ方向に攻撃してこないのでその場で避ければOK
くるくる回ると痛い目にあいます
・出てくるデブの数
上級は最初0→後半1追加でしたが
最上級は最初1追加→後半2追加になってるみたいです
2NM
追加及び変更点
・こいつも暴れが酷い+早い(白目)
ランタゲがほんとに酷いので下手すると沼だらけになるから困ったものです
・サークル型浮かし砲撃
サークルがついたら5秒後に回避で避けれると思われる
一番大きな追加はこれだけかな…
ジャンプコンボの阻止失敗はどうなるんだろうね
・3段サークル攻撃
回避が少ない遠距離殺しと名高いあの攻撃です
業火の野獣先輩を思い出しますね
ガード可能なので盾はまず死なないので安心です
3NM
追加及び変更点
・早い
・雷撃波
火力からすると何が起こったかわからないような攻撃
左右に幅広い扇状の攻撃を行う
予備動作は前足で2回軽く床を叩くので
床を2回叩いた直後に回避すると避けれるはずです
正面は、からのコンボ攻撃がカード不能か不明なので
初回は禊を入れておいたほうがいいだろう
・大型落雷のタゲ
一番近い人を狙っていたが、完全にランダム(?)
近すぎず離れすぎな距離を取りましょう
こんな感じですね
仕掛け的にえげつないのが追加されてるわけではないので
強くなっただけです以上!
で、終わってもいいかなと思ってましたが
ある人のリプが嬉しかったので急遽作りました
余談ですが
被ダメに関しては職ごとに補正があるみたいなので
※簡単な実験で検証済み
被ダメが気になる人は防具のOP厳選や強化を行ってから挑もう
Ilvが届いてるからといっても
生半可なクリやOPと強化では迷惑をかけるのでNGですぞ
特にマッチに来る新規…初心者といった方に多いんですけど
「初見不慣れはちゃんと言いなさい」
言うか言わないかで世界は大きく変わります
難しいIDに挑む勇気があるんだから
この一言を言う勇気もしっかり捻出して欲しいです
装備がいくらよくて格差があるように見えても
TERAのプレイヤーであることに変わりはないんですよ
UNEIの前では皆平等なプレイヤーなのです
なので、気楽に話してみてはいかがでしょうか
スポンサーサイト
| ホーム | 今の名品強化剤の出処を考える>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |