(cache) 会場案内
会場案内 一般参加案内 コスプレ案内 サークル参加 オンライン申込 お問い合わせ 過去参加サークル一覧 スタッフ登録 企業参加 リンク
- 6号館のケータリングによる煙についてのご報告 -
今回、ケータリングから出た煙が6号館へと充満し、サークル・一般参加者の皆さまにご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
ケータリングに関しましては、会場のインテックス大阪からの要望で、会場側管理の元でご出展をいただいております。
会場とも確認しまして、経緯と今後の東方紅楼夢実行委員会としての対応を整理いたしましたので、ここにご報告させていただきます。


■原因
ケータリングの出店で炭火(直火)を使ったものがあったため
予定外の場所(6号館屋根下)にケータリングを配置したため、煙が上方に逃げずに館内へ流入したと考えております

■経緯
08:30  ケータリング出展者が割当区画に入りきらなかったため、6号館シャッター外へ1店舗臨時で配置
10:30  開会
11:30頃 昼食の利用とともに煙の量が増える
12:00頃 場内の有圧扇の使用・シャッターの半閉鎖などの対応を実施
14:00頃 売り物の内容が牛串からフランクフルトに切り替わったため、煙の量が増大
     (最初は牛串・牛タン串を販売していましたが、串の売切れなどで内容が変わり、煙の発生量が変化しました)
15:00  閉会

■今後の対応
来年以降、インテックス大阪に対しまして
・煙が出ないこと(炭火焼等の直火を使わないもの)
・匂いがきつくないこと
をケータリング出展の要望としてすでに、強くお願いをしております。
また、出展社及び品名がわかった段階で、上記の懸念がある品目は外すよう対応を実施いたします。
(皆さまからの食べ物への評判は良いので心苦しいのですが、運営上問題となる場合はケータリングの受け入れもお断りすることも視野に入れております)


以上が経緯及び対応となります。
不明点やご要望がございましたら、お問い合わせページからご連絡ください。