速報 > 国際 > 記事

中台、直接対話の時代 急接近には危うさも
経済交流に追い風

2015/11/8 2:05
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 【シンガポール=山田周平】中国と台湾の首脳会談が7日初めて実現し、中台は直接対話で交流を広げる時代に入った。中国との政治対立のために孤立しがちだった台湾が、アジア太平洋の経済統合の動きに参加する余地が広がることにもつながる。ただ、中台が急接近すれば中国の海洋進出を後押しし、東アジアの安全保障体制を大きく変える危うさもはらむ。

 「両岸(中台)人民の福祉を向上し、よりよい生活ができるようにしたい」(…

関連キーワード

習近平、馬英九、FTA、中台、中国、台湾

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
11/06 大引
19,265.60 +149.19 +0.78%
NYダウ(ドル)
11/06 16:29
17,910.33 +46.90 +0.26%
ドル(円)
11/07 5:48
123.17-20 +1.30円安 +1.07%
ユーロ(円)
11/07 5:49
132.29-32 -0.22円高 -0.17%
長期金利(%)
11/06 14:46
0.315 +0.005
NY原油(ドル)
11/06 終値
44.29 -0.91 -2.01%

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報