http://blog.inasoft.org/article/130801489.html
(via かーずSP)
昨今の「タイトルだけを見て内容と過去の記憶だけで内容を判断した気になる文化」「ブログのURLを引用して独自の誤感想・誤反論をつぶやいて誤情報を伝播する文化/それをブログ主が感知できない文化」が、インターネットの状況を悪い方向に導いちゃっているなという気がしています。
最後まで読んではいるけれど、その中の特定部分に反応して、そこについて自分のコメントを色々書いてしまうが為に、本当にその元記事が言いたかった話と関係無い方向に行ってしまう事があるうちのブログは、結構危険かも知れない('A`)
コメント
コメントする