2015年04月06日

絶妙に好き

 ゆきこいは嘩音をクリアです。
 いやいやいや、これ期待以上にめっちゃんこのんちゃんがスーパー可愛かったんですけど。ですけど!
 なんというか、基本元気系はそこまで大好物、ってステータスではないんだけど、この子の場合自分本位で身勝手に、って雰囲気が全くなくて、ハチャメチャするのも誰かを楽しませたい、そのうえで自分も楽しみたいって前向きな善意に溢れているってのと、あと後輩っぽく真っ直ぐ慕ってくれるしね。

 付き合う過程とかかなりやっちまってる感じだけど(笑)、この雰囲気の作品ならそれでも許される部分はあるし、そのうえで変にグダグダしなかったのも気風の良さを感じさせていいですよねぇ。
 基本的に元気系のくせ、Hなシーンにだけは初心かったり、恥じらい満載だったりするヒロインのほうが多いけど、私は元気系ならそのノリのまま、Hにも興味津々でセックス好きです〜、みたいな感じで積極的に擦り寄ってきてくれるほうが好き。その流れで、二人でしっかり共同作業としてより大きい快楽と充足を目指す姿勢とかも好きなんで、その点でもこの子は良かったです。
 そりゃまあ、背徳感なんて薬にしたくてもないけど(笑)、すごく爽やかで全力で愛し合ってる、って感じがヒシヒシ伝わってきますもんね〜、のんちゃんマジかわゆい。

 加えてシナリオとしても、あ、それ伏線だったん!?ってとこから最低限のしんみりと、そこからの成長なども見せてくれるし、なによりレオンが可愛くて超和むし、それこそ冬の寒さの中で食べるあったかいものが格別、ってのと似たような、イチャエロの中でちょっぴりほっこりさせてくれる塩梅も悪くなくて、そりゃあ諸手を挙げて絶賛はできないけど面白かったです。
 あとね、地味にのんちゃんのボキャブラリーが、元気系の短絡なイメージから乖離した豊潤さというか、含蓄があるというか、その辺はライターのセンスもあるのでしょうけど、いい意味でそれが嫌味にならずにさらっと個性に奥行きを与えている気がしました。
 そんな感じに複合的な要素がちょっとずつ絡まって、かなりお気に入りのキャラ&シナリオでしたという話。たまに意外なところから、こういう絶妙に私好み、ってのがあるからうれしいよね。 

 あとED曲も勢いがあってすごくいい曲ですねぇ。OPもかなり好きだけど、これはこれで癖になる疾走感と浮遊感というべきか、それこそスノボーの曲乗りしてるような感覚がありますね。
 次は雫里にいきまっす。

ニックネーム クローバー at 18:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
269g利用上のご注意に同意して