7:30~ 遊戯王デュエルモンスターズ 20thリマスター 第40話「キング・オブ・デュエリスト」8:00~ フューチャーカード バディファイト100 第31話「ミセリア初陣!友情は時をこえて!!」8:30~ しまじろうのわお! 第186話「わくわく おにぎり」9:00~ カリメロ 第57話「転校したピーター」9:14~ いとしのムーコ 第6話「夏が来た!台風、花火、ひえぴったん」
立て乙
人は彼を遊戯王と呼ぶまた
あかん…黒咲さんがCMしてるだけで噴く
ブラックカオスと混沌の黒魔術師って何が違うの?
盗賊王が…ペガサス逃げて!
夢かうつつか
タロット的使い方
原作では千年眼をくり貫かれて死んだんだよね…ペガサスって原作ペガサスが柔すぎたのか、アニメペガサスがタフすぎたのか
眼から怪光線
シャーディとつながりが?
緊急搬送
映画ではペガサスが殺されるとGXや5D'sの世界が消えかけてたけど、GXと5D'sはペガサスが生存してる事が前提の未来になるんだよね…
子どもに殺人させないのは海外の放送コードを考慮したのかもしれないけどゲーム作者だし後々いろいろ役に立つよね
14年前に10歳くらい?今24??
ペガサスは王国編の時点では24歳よ
漫画やアニメのキャラ年齢は若く設定されることが多いね
何をするだー
シャーディ…さすがに千年リングで盗賊が焼き殺されるシーンはカットか
貴重な左目が…
千年眼デカいな!こんなんよく目に入るわ…つかくり貫くんじゃなくて直接埋め込むのかよ!
ミレニアムアイだけ所有に人体改造必要とか条件ちょっときつくないか
17歳にしちゃ老けてるな
>千年眼デカいな!こんなんよく目に入るわ…漫画やアニメでコンタクトレンズとか出しちゃうと大きさに矛盾がね…
海馬は他社のゲームのためによくそこまで開発したな
何するの!?(尻を押さえる)
アニメの世界では古代エジプト展の話は無かった事になってるのか本田くんのゾンビ化…
あたしの心、アンロック!
遊戯の深層心理ガキすぎね
>漫画やアニメでコンタクトレンズとか出しちゃうと大きさに矛盾がね…少女漫画のキャラのコンタクトとか凄くデカそう
問答無用で闇のゲームを仕掛けるもう一人の遊戯の本性
王国編の後に序盤の話をやってるせいかアテムの性格に違和感が…なんか魔王様っぽい
トラップカード発動!
二人して弄ぶ
凄い画力だな!
それでさっきタロット占いしてたのか
マハードさんマジ忠義
詳しいなシャーディ
遊戯王ってもっと行き当たりばったりのストーリーかと思ってたけどこの時点ではほぼ最後まで決まってるな
ヒロインきた!
全米が
いやランサーズも敵いたじゃないですか
キリきゅんかわいい!
属性変わったような
朝からインキュバスとな
先祖吹いた
ござるし
防御力無視とな
せかいのおしまい
キリきゅんに愛されたい
はじまたとか書いとかないと誰もいなくなりそうで
三角対丸対俵論争
マヨラー?
鳥なのに三角おにぎりしかできないという器用さ
まだ暑いのにもうクリスマスの歌
柴犬は水大嫌いなんだけどな