1: :2015/06/07(日) 00:18:32.908 ID:
常に虚しさorイライラを感じているぜ
2: :2015/06/07(日) 00:18:54.425 ID:
わかるけどこれってヤバイよな
7: :2015/06/07(日) 00:20:48.854 ID:
>>2
人との触れ合いが物凄く大切なのは分かってるけど
それがままならないなんて
生きるということ自体向いてないんじゃないかと思えてくる
人との触れ合いが物凄く大切なのは分かってるけど
それがままならないなんて
生きるということ自体向いてないんじゃないかと思えてくる
5: :2015/06/07(日) 00:20:03.590 ID:
鬱陶しくはない
むしろ嬉しいけどうまく人付き合いできなくてさらに辛い
むしろ嬉しいけどうまく人付き合いできなくてさらに辛い
14: :2015/06/07(日) 00:23:01.124 ID:
>>5
俺も人付き合い自体苦手だわ
誰とでも気軽に話せる人は心の底から羨ましい
俺も人付き合い自体苦手だわ
誰とでも気軽に話せる人は心の底から羨ましい
6: :2015/06/07(日) 00:20:22.564 ID:
まさにこれなんだけど…
自分からさけといてでも一人寂しい
自分からさけといてでも一人寂しい
15: :2015/06/07(日) 00:23:55.887 ID:
>>6
俺らみたいなのはストレス感じない程度に人と浅く接するのが一番なのかもな
俺らみたいなのはストレス感じない程度に人と浅く接するのが一番なのかもな
10: :2015/06/07(日) 00:21:57.020 ID:
飽きが早いんだよな
継続して交友関係を保つのが面倒い
継続して交友関係を保つのが面倒い
17: :2015/06/07(日) 00:25:45.542 ID:
>>10
中学卒業、高校卒業の2回も人間関係リセットしたわ
たぶん1年後の大学卒業時にもリセットすると思う
中学卒業、高校卒業の2回も人間関係リセットしたわ
たぶん1年後の大学卒業時にもリセットすると思う
20: :2015/06/07(日) 00:26:34.001 ID:
>>10
友達いないと虚しいから一応交友関係は保つけど
遊ぶのはダルいからほぼ行かないわ
友達いないと虚しいから一応交友関係は保つけど
遊ぶのはダルいからほぼ行かないわ
12: :2015/06/07(日) 00:22:11.757 ID:
一人のが自由でいいでも誘われたい
多分断るけど2割くらいの確率でついてく
多分断るけど2割くらいの確率でついてく
13: :2015/06/07(日) 00:22:52.868 ID:
>>12
わかりすぎる
わかりすぎる
16: :2015/06/07(日) 00:24:18.265 ID:
>>13
分かってくれるか
結果ぼっちっぽい…
分かってくれるか
結果ぼっちっぽい…
21: :2015/06/07(日) 00:26:55.785 ID:
ぼっちでコミュ症だとそうかもね
俺はコミュ力あるから人といると楽しいわ
俺はコミュ力あるから人といると楽しいわ
22: :2015/06/07(日) 00:27:39.828 ID:
まさにこれだわふと思ったときに辛くなる
23: :2015/06/07(日) 00:31:37.754 ID:
>>22
最終的に大切なのは家族だと言い聞かせて婚活中です
家族以外の関係なんて浅くていいんや…
最終的に大切なのは家族だと言い聞かせて婚活中です
家族以外の関係なんて浅くていいんや…
24: :2015/06/07(日) 00:49:52.590 ID:
鬱陶しいというか最初は仲いいんだけど性格が卑屈だから交遊を深めていく内に音信不通になっていくパターン
27: :2015/06/07(日) 00:52:05.911 ID:
ぼっちを極めると寂しいとすら感じなくなる
29: :2015/06/07(日) 00:55:25.576 ID:
とても良くわかるがどちらかというと後者が強いから一人が好きだな
そうやって暮らしてたらいつの間にか社会不適合者認定されてた
そうやって暮らしてたらいつの間にか社会不適合者認定されてた
30: :2015/06/07(日) 00:56:19.722 ID:
たぶんスレタイみたいな奴は「寂しい」んじゃなく、誰からも相手にされないことが「屈辱」なんだろうな
だから一人だと不安になるけど誘いが来た時点でハブられてはいないってことが確認できるから目的はここで終了してるわけだ
目的が終わってるのに何かと気を遣って一緒にいるのはもはや徒労でしかなく、メリットがないからもう鬱陶しいって感情しかなくなる
本当の寂しがり屋なら、かまってくれる友達は気遣って大切に出来るはずだからな
だから一人だと不安になるけど誘いが来た時点でハブられてはいないってことが確認できるから目的はここで終了してるわけだ
目的が終わってるのに何かと気を遣って一緒にいるのはもはや徒労でしかなく、メリットがないからもう鬱陶しいって感情しかなくなる
本当の寂しがり屋なら、かまってくれる友達は気遣って大切に出来るはずだからな
32: :2015/06/07(日) 01:09:42.636 ID:
>>30
まさにその通りだわ
友達がいるってだけで満足で遊ぶことは望んでない
ごく当たり前のことだけど友達がいるというステータスが欲しいだけなんだわ
まさにその通りだわ
友達がいるってだけで満足で遊ぶことは望んでない
ごく当たり前のことだけど友達がいるというステータスが欲しいだけなんだわ
1001: 以下、まとめるクローンXがお送りしますφ ★@\(^o^)/ 2100/01/01(月) 0:00:00.00 ID:???.net
コメントする