ご意見・ご感想はこちらまで。 twitterはhttp://twitter.com/washburn1975 人気blogランキングへ せんだい文学塾公式サイト
2015-11-07 国破れてサングリア

梨をスライスして、日本酒にひと晩漬けこむだけでできる、手軽でおいしいサングリア。先月の会合でお持ちして、おもに女性陣からたいへんな好評をいただいたのでありました。
で、ね。
今月の会合でも同じものを用意しようかと思ったんですけど、そろそろ梨のシーズンも終わるじゃないですか。なので、これから旬を迎える洋梨でやってみたんです。
山形県産 洋梨 ラ・フランス 約2kg(秀品/5玉-9玉入り/11月上旬から出荷予定)
- 出版社/メーカー: 竹城青果
- メディア: その他
- この商品を含むブログ (1件) を見る
山形名物のラ・フランス。よその地方ではどうか知りませんが、南東北ではそこらのスーパーで、1個100円ぐらいで売ってます。
(もちろん、デパートさんなり専門店さんなりでは、化粧箱に入った贈答用の高級品も売っている)
こういった洋梨は食べるタイミングが難しく、買ってから家で何日か寝かせて追熟させる必要がありますが、サングリアに使うならまだちょっと固く青いぐらいがちょうどいいです。
日本酒は、よく知らないけど「純米吟醸」と書いてあるワンカップが150円ぐらいで売ってたので、使ってみました。
谷の越 純米吟醸酒 1800ml × 2ケース (12本入り)
- 出版社/メーカー: 白河銘醸株式会社
- メディア:
- この商品を含むブログ (1件) を見る
(このテの安いやつで充分うまい)
作り方
これで飲んでみたんですけどね、すごいわこれ。和梨で作ったのもおいしかったけど、ラ・フランスだとさらにあの6.2倍ぐらいおいしい。
みんな絶対にこれは試してみてほしい。ホント、シャレにならないぐらいおいしいから! いやマジで!(迫真)
まだ固かったラ・フランスの実も、お酒に漬けこむといっきに熟成が進んで、柔らかく甘〜くなってこれまた最高においしい。原価200円ぐらいで信じられない極楽をさまようことになるデスよ。コスパ半端ないな。結婚や出産のコスパが悪いとかよく言われるけど、ラ・フランスの日本酒サングリアを飲めばそんなコスパ意識なんてバカらしくなること請け合いです。
なお、白ワインでも試してみたんですが、これも同じぐらいうまいッス。
メルシャン おいしい酸化防止剤無添加白ワイン ペットボトル 1500ml×2本
- 出版社/メーカー: メルシャン
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
こちらも分量は同じ。ラ・フランス半個をスライスして、180ccの白ワインに12時間漬けこむだけ。ワインは料理に使うような安物で充分。みんな絶対にやってみてくれ! 絶対にうまいんだって!(威圧