1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:28:53.26 ID:H+tztA0s0

前まではもう治しようもないし、
海外の反応では良いことばっかり言われてたから
日本の町は綺麗なんだ、カオスなんだって思おうとしてたけど…
やっぱり汚くね?



2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:29:39.23 ID:EIUKN5EQ0

ゴミは無いけど景観が綺麗なのは京都の一部だけだよね(´・ω・`)


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:30:05.80 ID:ylFH7VF30

雑多で生活感バンバンでいいじゃん


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:31:07.06 ID:7eivmpB80

ほかのアジア諸国に行って目の当たりにすればすぐに考えを改めるだろう


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:34:21.75 ID:K9zAEKdbT

>>5
中国とタイ行ったけど日本の街並みは醜いよ


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:35:33.70 ID:7eivmpB80

>>11
タイとかシンガポールは綺麗かもな
中国韓国は平気でポイ捨てするし、ゴミだらけで汚い


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:31:14.69 ID:gRkf5E1h0

「地震のせい」←一見関連性あるように見えて、無い理屈


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:59:54.38 ID:F72X32Tk0

>>6
関連性無い事もない


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:31:36.21 ID:z/t1xL/l0

田舎は好き
田んぼがある風景っていいよ


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:34:30.31 ID:gRkf5E1h0

>>7
no title

こういう素晴らしいところから車で5分も走ると・・・
   ↓
no title


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:36:43.80 ID:z/t1xL/l0

>>12
生活しやすくていいじゃない


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:31:58.71 ID:vYDOCAdL0

電柱+夕日の趣がわからんとは可哀相な奴よ・・・


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:36:47.20 ID:H+tztA0s0

>>8
分かる分かるよ、分かろうとしてたよ
他にもエヴァとか見たら電線かっこいい!とか思ってた。鳥の休憩所が必要とかも言ってた
でも、夕日と写せば電柱電線じゃなくてもなんだってかっこよくなることに気付いたうえに、
そんな限定的な条件でしか力を発揮しないのか…と思うとね…


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:50:35.09 ID:vYDOCAdL0

>>19
綺麗なもんはいつ見たって綺麗なんだよ
慣れてくると普通に思えてくるんだよ
南国で暮らしている人達が毎日青い海を感動しているか?
一時的な煌めきには他には代え難い価値があるのさ


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:53:34.89 ID:HSxk4CrZ0

>>36
電柱程度を美しいと満足して趣を語ってるとは可哀想な奴、、、


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:33:03.71 ID:ua7AGtdg0

東京とかの都市部が何故汚い町並みだと思う?
ソイツらに軒並み焼夷弾で焼き払われたからだろ


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:47:08.28 ID:H+tztA0s0

>>9
京都って爆撃されたんだっけ?
それに、カラフルな住宅街になったのとかは日本人が原因かと…


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:34:46.65 ID:Orw95OcJ0

街並みに対する考え方は人種によって違うんだなって思えるようになってきた


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:34:57.06 ID:e1EIQKGB0

田舎暮しだけだ東京は汚いけど雰囲気が好きだ。いつか都会で暮らしたい


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:36:18.10 ID:oPTSwEea0

アパートやマンションの形を意識して見てみなされ…案外面白かったりするんだぜ?


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:36:53.27 ID:EjHRLimfO

タイの街並みが綺麗?え?


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:37:42.92 ID:I4QBFYRF0

シンガポールは確かに綺麗だけど汚い場所もあるぞ


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:38:14.99 ID:7eivmpB80

>>22
そりゃどこの国もそうだろ


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:38:00.90 ID:PIA1xA070

外人がキレイだって言うのは
掃除されてることを言ってるだけや

景観がいいなんて言ってない


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:38:15.60 ID:ylFH7VF30

観光地はどこでも綺麗だわ


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:38:31.98 ID:e3njo4NZ0

看板が多すぎる


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:38:46.41 ID:QUS0+aY70

日本の現代の都市部の綺麗な街並みとはどんなものか絵に描いて欲しいわ


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:39:33.39 ID:K9zAEKdbT

そもそも他国もごちゃごちゃしてるからって日本の評価が上がるわけじゃないのがなぜ分からないのか


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:42:26.54 ID:MGV57Woe0

海外行ってみろよ
海外の観光地は確かに興奮するが
日本の風景の安心感は凄まじいものがあるぞ
ゴチャッとした電柱と看板だったりが異様によく思える


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:44:16.92 ID:Orw95OcJ0

京都は景観を配慮してマックの看板を茶色くしたりしてるけど、これじゃ根本的な解決になってないわ
no title


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:55:33.25 ID:H+tztA0s0

>>33
京都は看板の色が微妙に違くて面白い!流石京都!とか思ってたけど
冷静にみるとあんまり変わらないよね

いま試しに「海外 マック 景観」で調べたら建物から気合の入れ方が全然違ったわ


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/09(火) 00:00:50.25 ID:vNynnZpG0

>>33
パリ、サンミッシェル
no title


パリ、サンメリル
no title


ロンドン・オックスフォードストリート
no title



日本の役所「景観に配慮して、色に規制をかけよう」
日本マクドナルド「景観に配慮して配色を変更してみました!」
日本人「でんちゅうきれい、かっこいい」


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:54:16.23 ID:Twrf6glE0

一体感が無いよな
それだけ技術力があるって証拠だが


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:54:51.25 ID:I4QBFYRF0

海外旅行が楽しみになるという利点が


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:55:36.36 ID:0gn9FjvD0

世界でもきれいな場所って一部じゃん
なら京都や白川郷とかでなんとかならない?


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:55:55.56 ID:xmjyuffV0

綺麗だし
no title


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/09(火) 00:08:17.01 ID:EAUJLd3W0

>>42
夜景は文句なしで綺麗、これは間違いない!
でも、夜景って結構ビルが密集して車走ってればきれいに見えるし
明るいと美しくないって言ってるみたいにも思える


46: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15) 2013/04/08(月) 23:58:23.93 ID:naentWYm0

ヨーロッパとか、と比べると無機質で味がないよね


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/09(火) 00:00:47.37 ID:h/RXh46SO

山陽新幹線に乗ってずーっと外を眺めてたらウンザリした


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/09(火) 00:01:19.17 ID:QfM+5VDJ0

山の中行けば古民家とか結構あるけど
街レベルで残ってる所はほんと少ないな


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/09(火) 00:02:09.17 ID:mJ1r+Mft0

別に欧米の真似しなくていいじゃん


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/09(火) 00:02:51.70 ID:ezihEgAb0

>>53
武家造りの街とかもっとあってもいいじゃん


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/09(火) 00:05:02.79 ID:8y4ufw3V0

>>55
住みにくいじゃん


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/09(火) 00:04:10.78 ID:fSNY7fmv0

んなもん日本に何箇所も要らねーだろ
あー綺麗だねって言うために何億かけるつもりだよ


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/09(火) 00:06:16.21 ID:7afJ/RAc0

どうせ綺麗な街造っても貧乏人どもにゼイキンガーゼイキンガーって言われて終わり


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/09(火) 00:09:48.22 ID:fSNY7fmv0

綺麗な街並みなんて日本にも腐る程あるし見慣れない連中からしたら新宿のビル街だって綺麗に見える

まあこのクラスの街並みは日本に存在しないけど
no title

no title


72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/09(火) 00:13:55.18 ID:7afJ/RAc0

>>65
足腰にきそうな素晴らしい町並みですね


80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/09(火) 00:23:11.86 ID:z+C7iU0i0

>>65

近いのは京都の鴨川沿いだろうなー
ヒトが住みにくそうな環境という言う意味でも


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/09(火) 00:09:53.15 ID:mOkSpYIy0

中東とアフリカも行けよ


68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/09(火) 00:11:11.23 ID:P+NL0fFv0

景観厨ほど自己中で屑な人種はないよな


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/09(火) 00:11:47.75 ID:Z8nWCbU7P

どこに行っても同じ系列のチェーン店
田舎でも新しい家は組み立て式のどっかで見たような家

日本で美しいのは人工物が視界に入らない場所だけだ


71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/09(火) 00:13:30.10 ID:pBruSbCE0

>>70
そう思うだろ
でも日本の山々の風景もだいたい同じだからな


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/09(火) 00:14:59.53 ID:w+v1Ipdz0

逆に夜景には苦労しないな


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/09(火) 00:17:03.97 ID:J1hH65r5P

パチンコ屋の看板がなくなればだいぶマシになる


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/09(火) 00:18:30.49 ID:SA6rY3Wq0

電柱ってよく叩かれてるけど俺は好きだな
no title

no title


84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/09(火) 00:26:32.85 ID:w+v1Ipdz0

>>75
変電所見ると不安になるけど癖になる


89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/09(火) 00:29:48.65 ID:SA6rY3Wq0

>>84
夜の工場もいいよな

no title


76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/09(火) 00:20:10.75 ID:vNynnZpG0

「欧米の町並みは、何度か見ると飽きる」みたいに後ろ向きな比較論調は出ても
「日本の町並みは綺麗」というポジティブな意見って出ないんだよな、毎回


79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/09(火) 00:22:44.94 ID:fSNY7fmv0

>>76
俺は一発目に綺麗だと夜景画像挙げてるんだが?
ビル街も綺麗だと言ってるんだが?


82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/09(火) 00:26:06.75 ID:vNynnZpG0

>>79
なら日本の景観に関して、現状「が」いいのか?

こういうのも含めて
no title

no title


83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/09(火) 00:26:26.49 ID:fSNY7fmv0

大牧温泉なんか雰囲気も見た目も世界でここでしか味わえないよ
生きてるうちに一度は行くべき
no title


90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/09(火) 00:30:02.91 ID:pF4lAoIT0

>>83どここれかっけえ


92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/09(火) 00:31:09.47 ID:fSNY7fmv0

>>90
富山の大牧温泉
船でしか行けない秘境


95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/09(火) 00:32:13.83 ID:pF4lAoIT0

>>92やべえ。旅行の計画たてるわ


91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/09(火) 00:30:28.68 ID:6BsQPbKq0

>>83
いいねえ


88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/09(火) 00:29:15.46 ID:LfpS3wvP0

旧街道の町屋でもみてこい


96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/09(火) 00:33:18.00 ID:bRYMOn7WT

景観はスラム街的なののほうが好きなんだよな


97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/09(火) 00:34:33.34 ID:F9EMP8Vs0

日本各地は古い街のはずなんだけど
舗装もされて建物は建て替えちゃってるから
町並みは近代化しちゃったんだよな

城下町や宿場町に面影残すくらいだよな


転載元サイト:2ch
転載元URL:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365431333/
    1001: 以下、名無しにかわりまして超まとめがお送りします 200X/01/01 00:00:00 ID:ChoMatome
    記事の続きを読む
    Twitterでつぶやく
    はてなブックマークする

    おすすめ記事

    ↓最新記事も "流れるコメント" 絶賛受付中・‥…ーー━━★


    ↓この記事のコメント・‥…ーー━━★

    0 : どうやら超管理人 2013-04-09 00:45:00
    記事の続きはこちらで。
    ※数字、米数字でコメントがポップアップするよ。
    良いコメントには「Good」を押してね。
    不正投票は無効化されるから、同じコメントのボタンを連続で押さないでね。

    コメント投稿フォームは↓↓
    1 : 流れる超名無しさん 2013-04-09 00:46:33
    日本の田舎ええやん
    2 : 流れる超名無しさん 2013-04-09 01:34:32
    東南アジアなんてきったねぇぞ
    3 : 流れる超名無しさん 2013-04-09 01:57:52
    文句ばっかり言うなら改善しようと行動しろ
    4 : 流れる超名無しさん 2013-04-09 02:29:14
    >>12の郊外の大通りも好きだけどなぁ
    5 : 流れる超名無しさん 2013-04-09 02:35:52
    >>12の郊外の大通りも好きだけどなぁ
    6 : 流れる超名無しさん 2013-04-09 04:28:56
    確かに海外の反応とかいって賞賛コメントばっかりというのはある
    7 : 流れる超名無しさん 2013-04-09 04:29:47
    ええやん
    8 : 超名無しさん 2013-04-09 04:33:18
    ヨーロッパの街並みがきれいなのは法律で規制してるから。それだけだ。
    9 : 流れる超名無しさん 2013-04-09 04:36:27
    海外のマクドおしゃれ
    10 : 流れる超名無しさん 2013-04-09 04:40:32
    >>65どこ?行ってみたーい
    11 : 超名無しさん 2013-04-09 05:03:30
    開発した後、閉店する店が多くてそこが汚く見えることはある
    にぎやかで繁盛してればまだしも
    12 : 流れる超名無しさん 2013-04-09 05:09:51
    これすげー
    13 : 超名無しさん 2013-04-09 05:36:57
    フランスやイタリアでも微妙な田舎だと日本と似たり寄ったり
    細い道路に雑多な店が連なってる感じな
    こういうのは往々にして自分の劣等感を世間一般に当てはめてるだけなのが多い
    パリやアマルフィを引き合いにだして一事が万事みたいな持論はやめて欲しい
    まあぶっちゃけ、看板の文字が英語だったりでかっこ良く見えるだけだろ
    14 : 流れる超名無しさん 2013-04-09 06:34:46
    www
    15 : 流れる超名無しさん 2013-04-09 06:37:03
    おお
    16 : 超名無しさん 2013-04-09 06:45:05
    日本は同じこと繰り返しすぎて改善がない
    住宅を見ればわかる
    17 : 超名無しさん 2013-04-09 06:52:30
    客観的に観て日本の街並は汚いと思う、戦後経済至上主義でやってきた弊害がでてるんだろう
    もっと景観に配慮した街づくりをやって行くべき、電柱地中化するだけでも全然違う
     あと海外の反応は賞賛コメントばかり載せてるが、実際日本には善い面も悪い面もあるわけでそれらを客観的に観た上で善い面はさらに善いようにしていき悪い面は改善していかなきゃならない
    18 : 流れる超名無しさん 2013-04-09 06:54:01
    え?
    19 : 流れる超名無しさん 2013-04-09 06:54:49
    え?
    20 : 超名無しさん 2013-04-09 07:50:20
    電柱、電線がやたらあるのはセンス無いと思う
    歩道のど真ん中に電柱がある時以外は実害は無いけど
    21 : 超名無しさん 2013-04-09 08:01:04
    字を流すなうぜえな
    22 : 超名無しさん 2013-04-09 09:07:04
    >>50
    そりゃ路線の半分がトンネルだからなぁ
    23 : 超名無しさん 2013-04-09 09:35:25
    昨日日本特有の同調圧力と非難されて
    今日日本特有の協調性の無さと非難される悲劇
    24 : 超名無しさん 2013-04-09 09:59:20
    ショートケーキみたいな家が延々と立ち並んでる日本の街は屑だとおもう。
    京都までとは言わないけど昔の雰囲気を大切にしてほしい
    25 : 超名無しさん 2013-04-09 10:10:26
    >>12の下の画像の場所ががめっちゃ見慣れた景色で笑ってしまった
    例えというのはわかるけど実際には下の画像のとこから5分では上の景色のとこには行けんよ
    26 : 超名無しさん 2013-04-09 10:36:26
    このサイト、コメントが流れていらいらする

    27 : 超名無しさん 2013-04-09 12:25:15
    衛生面では相当きれいだと思うよ!
    見た目は知らん!
    でも電柱だらけ電線だらけチェーン店だらけの風景もいいじゃない。
    28 : 流れる超名無しさん 2013-04-09 12:53:09
    a
    29 : 超名無しさん 2013-04-09 13:49:33
    街が整備されて綺麗なのは街が美しいのとは違うんだよな
    日本の街並みは民族的な色とかそういうのが薄い気がする
    マンションや洋館の隣に和瓦と障子の屋敷が並んでたり
    近未来風な街作り目指してる割りにオフィス街の路地裏で
    派手な看板の並ぶ歌舞伎町みたいな景色が残ってたりする
    とにかく景観世界観に統一感がない
    30 : 超名無しさん 2013-04-09 13:51:10
    え?
    31 : 超名無しさん 2013-04-09 15:43:01
    電柱は地震があるからしゃーないだろー
    32 : 流れる超名無しさん 2013-04-09 20:18:07
    >>65 素晴らしい
    33 : 流れる超名無しさん 2013-04-09 23:25:55
    34 : 超名無しさん 2013-04-10 16:52:03
    電線が土の中だったら震災後電気が復旧するのに凄く時間がかかったと思う
    向き不向きはあるよ
    35 : 超名無しさん 2013-04-10 23:30:55
    電線は地中化した方が切れやすくなるから地震は原因ではないんだよねー
    むしろ電柱が倒れて道ふさいだりするから防災的な観点から見ても地中化した方が良い

    それでも地中化しない理由は一つ、金が掛かるから
    36 : 超名無しさん 2013-04-11 01:54:50
    電柱電線が良いとか言っている奴は汚部屋に住んでいるような奴か美意識が欠落している奴。
    37 : 超名無しさん 2013-04-11 09:40:20
    ※29
    そのでたらめなちぐはぐさみたいなのが既に「日本らしさ」になってるんでないかい?
    景観だけじゃなく食だって音楽だって日本ってそんな感じ。
    それが良い所であり悪い所である気がするよ。
    38 : 流れる超名無しさん 2013-04-11 22:58:24
    OMG! What the amazing system!
    39 : 流れる超名無しさん 2013-05-06 21:02:28
    ありのままの自然が素晴らしいんだよな
    40 : 超名無しさん 2013-05-17 00:19:25
    東南アジアとか中国とか、景観レベルの低い国と比べるしかない日本ですた
    41 : 超名無しさん 2013-06-01 18:22:06
    最初から思えないでしょ
    東京ですらあの有様、、だから東京は極東の田舎町って言われるんだよ


    帰国子女が外人(お国北欧とかドイツあたり)の友達呼びたくない理由がこれ
    観光地京都でも、首都東京でも酷過ぎ
    東京が都会だと思ってるのは井の中の蛙、田舎者にほんじんくらい


    一応先進国なのに美意識が低すぎる。がっかりだよ祖国がこんなんで
    42 : 超名無しさん 2013-06-12 11:17:24
    日本が好きだから綺麗になって欲しいのに、日本の街並みに疑問を呈するだけで反日扱いされる。
    解せん…。
    43 : 流れる超名無しさん 2013-06-12 13:29:34
    >>65
    44 : 超名無しさん 2013-06-20 16:03:36
    そこの国民性が現れる
    45 : 超名無しさん 2013-06-30 15:34:46
    パリやシンガポールのおもちゃの街みたいなのもいいけどアジアや香港特有の派手な看板でごちゃごちゃした街並みも好き
    46 : 超名無しさん 2013-07-04 11:23:01
    だよなあ、なんで日本人ってこんなヒステリックなやつ多いんだろう、ただ日本に本当にいい国になってほしいだけなのに。百姓の田舎根性丸出し。昔は武士が日本のあらゆる分野を先導してたから今より恥ずかしくない国だったんだろうな。
    47 : 超名無しさん 2013-07-16 08:19:13
    正常な感覚
    今の日本の無機質なビルや住宅を見て美しいと思うほうがおかしい
    48 : 超名無しさん 2013-08-10 00:03:50
    電柱とか景観の事言っても何も思わない人結構居るし、東京の電車乗って外の風景見るとガッカリするんだよな。
    49 : 流れる超名無しさん 2013-08-18 10:13:38
    なんでもかんでも否定すりゃいいっていうもんじゃない
    50 : スマートな超名無しさん 2013-08-19 20:00:16
    51 : 超名無しさん 2013-08-24 22:54:56
    日本人の美意識やセンスがカスすぎる
    52 : 超名無しさん 2013-08-28 13:46:23
    醜いのは事実だし、改善できればいいなと思うけど、
    現実に美しい景観を保つって言うのは、想像以上の労力がいるんだぞ?
    お前の家、安物でブッサイクだから、
    金かけてちゃんとした家建てろよっていわれたら、
    そうしなきゃいかんのだよ?
    国民全体で美意識を底上げしなきゃいかんのだから、
    観光地だけって話にはならないんだよ?
    53 : 超名無しさん 2013-09-01 16:04:22
    日本の街並みは世界でも最悪の分類だろ
    54 : 超名無しさん 2013-12-19 06:04:55
    日本で一番美しい町並ってDVDがあるよ
    奈良と大阪がいい感じ♪
    55 : 超名無しさん 2014-01-11 23:25:16
    そもそも景観を良くしようとしても人口が多いからどうしようもないだろ。
    56 : 超名無しさん 2014-01-20 23:30:17
    >>「地震のせい」←一見関連性あるように見えて、無い理屈

    なんだこいつ・・・脳内お花畑なんだろうなぁw
    57 : 超名無しさん 2014-03-23 21:02:08
    日本の景観が悪くなったのは、斬新な建築がよいとしてきた建築の教育者の意識、デザイン力の低さ貧しさに問題があります。自由であれば何でもありというのはおかしい。また行政の文化の考え方の幼稚さです。戦後の自民党議員のセンスの悪い人がしてきた結果です。大きくて、光輝いて、高いものが文化の象徴と思っているおっさんが行政のトップにいるから。
    欧州で第二次世界大戦であれだけ破壊された歴史ある街並みを再建しているではないですか。
    お金持ちの日本人は自分のところは手を抜いて、欧州の歴史ある街並み観光に出かけます。景観泥棒や
    名古屋もお山の大将が「尾張名古屋は城で持つ」を感知替えしてますよ。
    58 : 流れる超名無しさん 2014-06-14 10:35:05
    住めば都。。
    59 : 流れる超名無しさん 2014-07-10 20:28:45
    あああ
    60 : 超名無しさん 2014-08-07 18:12:39
    せっかちでいつも落ち着かない日本人の性格が良く出てるわ
    61 : 超名無しさん 2014-10-20 02:51:14
    先進国の中で一番醜い街並み、それが日本。地震のせいとか電柱が気にならない美的感覚欠乏者が多い国、それが日本。
    62 : 超名無しさん 2014-12-18 07:17:12
    日本の景観の醜さは異常レベル。
    トイレとか小さな空間は、きれいにするくせに街並みなどという大きな空間に対峙すると、途端に醜いものしか作れなくなる。
    空間認知能力がないんじゃないかと思うレベル。
    どんなにかっこいい人でも、日本に住んでいるというだけで「あ~、あの醜い空間に身を置いて生活してるのね。だっさいわ。」って思って急に醒める。
    それくらい日本の景観はひどいよ。 海外から帰って来るともう絶望的な気分になる。
    美意識の欠如以上のものがある。あの醜さをどうやったら作れるのか。頭がオカシイんじゃないかって思うレベル。

    日本は大好きなのに景観だけは、本当に残念。
    63 : 流れる超名無しさん 2015-02-06 17:54:43
    生活感がぱない
    64 : 超名無しさん 2015-04-19 01:00:08
    景観厨ほどクズな人間はいない

    あーだこーだいって無い物ねだりして
    詳しいことも知らずに偏見だけで侮辱して
    自分と違う意見を持つ人間を見下す
    自分が正しいと思ってる勘違い人間

    そして自分から動かずただ嘆くだけ。
    見てて呆れるわ ここのコメント欄も。
    ただ、ただ気持ち悪い
    65 : 流れる超名無しさん 2015-06-27 17:20:57
    猫いい
    コメントする
    名前
    コメント

    当サイト人気記事ランキング・‥…ーー━━★