話題の面白スレがいつでも見れる、面白2chまとめサイトです!!


      日本の糞汚い街並みはどうにかならないのか?

      日本の糞汚い街並みはどうにかならないのか


      http://www.2ch.net/ 



      1 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 11:09:40.79 ID:MDed3ljF0


      日本の街並みは現代的に洗練されているわけでもなければ、伝統や歴史を感じさせるわけでもない。
      無機的で安っぽい建物が雑然と密集しているだけ。
      自称先進国でありながら恥ずかしいと思わないか?





      4 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 11:12:51.93 ID:eNqNuioH0

       ,;:⌒:;,
      8(・ω・)8 

      日本人は気づいてないが外国人は強烈な個性を感じてるんだよ
      ユニークだとね




      5 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 11:13:08.77 ID:Dmcwgfa80

      あぁ、俺、大阪人だけど初めて山手線乗った時はそう思ったな。




      7 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 11:17:55.44 ID:tKCsofWs0

      やっぱりソウルか新大久保が世界最優秀町並みだろうね。




      8 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 11:17:59.97 ID:u4CLbQTR0

      確かにシャッター街は多くなったな
      これも慢性的な不況の影響か




      9 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 11:19:27.01 ID:FqWZt6kS0

      東大本郷キャンパスの建物も、新しい物ほどブサイクになっている。
      安田講堂の後に理学部の建物を建てるくらいに麻痺している。
      そんなキャンパスにいた奴らが日本の都市計画をやってるんだから仕方ないね。





      11 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 11:20:12.79 ID:JC6nOPg9O

      欧州にある古い石造りの街並みって気温の低いヨーロッパだから成り立つもので気温や湿度の高い日本にあったらナメクジやゴキブリの巣だったりするんでは?
      地域の気象特性を無視しての批判は無意味




      12 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 11:20:25.51 ID:hKK2Q8r10

      整然とし過ぎるのもシンドイわな。韓国みたいに不潔なのは困るけれど。




      13 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 11:21:02.56 ID:vgDgUmX80

      >伝統や歴史を感じさせるわけでもない

      空襲で消失しました



      23 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 11:37:57.76 ID:yuMZyYbo0

      >>13
      空襲がなかった京都も同じ惨状なのはどう説明する?



      73 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 18:02:58.80 ID:QTy4EDio0

      >>23
      京都は空襲が無かったからこそ、道路が戦前並みに窮屈だな。
      楽しみにして京都に行くと、
      京都駅周辺のゴミみたいな地方都市ぶりにがっかりするけど、
      南禅寺や北白川辺りは雰囲気が良かった。




      14 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 11:21:04.45 ID:qH0u/UrmO

      それは>>1の心が糞汚いからに他ならない。
      心持ちは顔や所作に表れる。
      おそらく>>1は常にイヤな空気を出しているのだろう。





      15 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 11:24:46.66 ID:6dAXgTSk0

      汚く見えるのは洗濯物のせい。
      外国では美観のため外で干すことを禁止しているところも多い。



      19 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 11:27:47.58 ID:hWX3ikUr0

      個人の建物だからどうにもできん。

      不謹慎かもしれないが、
      東北の被災地は、ある意味チャンスなんだけどな。



      >>15
      イタリアは洗濯物すら、風景の一部になっていい味出してるよな





      17 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 11:25:56.93 ID:NN2zRPRq0

      都市計画なんて長期的な視野で立てたことなど一度もないだろうし
      とにかく区画をすぐ細分化するから年々貧相になる
      どこにでも道路を作って土地を分断する
      こんな狭い島国でひしめきあって暮らしてるから発想もみみっちくなるんだろうな
      細部を精巧に作ったり細かいところにはこだわるけど、大きな仕事が苦手
      外が汚い街並みだから、余計インドアのオタク趣味に逃げ込むんだろう
      悪循環




      18 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 11:27:16.82 ID:u/v75opDO

      建築も安上がりに済ますから殺風景になるね。
      電柱を無くして街路樹を増やすだけでも感じが良くなるのだが。街路樹がある程度大きくなったら切り倒して若木にかえてるね。馬鹿な話だ。




      20 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 11:28:23.95 ID:2ZgTfyWm0

      >確かにシャッター街は多くなったな
      >これも慢性的な不況の影響か

      仮に好況期を迎えたとしても、シャッター街に景気は戻らないよ。商業構造が変わってしまったからね。





      22 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 11:35:30.78 ID:w7lNz6dR0

      でも海外から帰ると日本の夜の明るさに驚くよね
      そこまで街灯いるかと




      24 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 11:41:21.53 ID:q4bXC+63O

      ヨーロッパの旧市街区域は道は狭いし、迷路みたいで大変だぞ。




      26 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 11:55:08.07 ID:6j0r60/g0

      チェーンの広告を禁止しよう




      27 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 12:03:43.81 ID:lTM2cHv70

      こんな事を言う韓国人がいっそう嫌いになりました。




      28 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 12:06:13.20 ID:DwAgDQ/D0

      外国人に言わせると日本の町並みはカオスなんだそうだ
      統一したところがなく、いろんな文化が入り混じり
      日々変化を続けている

      まぁー外国人にとって好き嫌いの激しい町並みらしいぞ




      29 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 12:07:14.01 ID:HiFBmMKM0

      >>1
      箱庭みたいなヨーロッパの風景はパッと見きれいだけど、
      しばらくすると飽きる。
      東京のゴミゴミした街頭や下町の風景の方が、
      よく見ると味があって見飽きない。
      でも防災上はあんまり良くないだろうけどね。





      31 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 12:18:19.17 ID:YNzjsxTR0

      韓国の街並みが糞なのは日本を参考にしたせいだ。
      日本に賠償してもらってドイツ風の街並みにしてもらおう。




      32 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 12:21:23.41 ID:236mPjDI0

      表参道や青山の街並みは、超イケてるよ






      34 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 12:55:27.76 ID:9P/iYhBo0

      マジレスするけど、日本人はこの雑然とした町並みが好きなんだ。
      欧米みたいにきれい過ぎると落ち着かないし、途上国みたいに細かいところが雑然としてると不愉快になる。
      君の意見には賛成だが、日本人は現状を変える気が全くない。




      35 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 12:56:51.08 ID:WT4lT6YM0

      新宿歌舞伎町とか本当に悲惨だよな。




      36 :x(>.<)x:2014/03/09(日) 12:58:49.18 ID:wzjmnLZC0

      正直、日本の街って個性ないよね。




      37 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 13:08:26.32 ID:wvniEg7k0

      街が雑然としているなんて言ってる奴は幸せだよ
      地方はスカスカ





      41 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 13:50:44.70 ID:wK9rRUz30

      変に作為効かせてきちんとした街並みより雑然とした街の方が歩いていて面白い
      色気出して小綺麗に街並みを再整備した観光都市とかあるけどつまらない事夥しい




      43 :コマンドー地下部隊 ◆9mtWHDOHB. :2014/03/09(日) 14:32:06.99 ID:laUhWqpKO

      (´・┏┓・`)
      マンソン1棟建つ度に
      歩道の犬の糞が増える




      44 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 14:33:01.43 ID:HvpO3iFP0

      これほど美的感覚に欠ける民族も珍しい
      醜悪な容姿の人間が社会でそこそこ高い地位にいるのも海外ではちょっと考えられない



      45 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 14:34:00.19 ID:ID1arzR/0

      >>44
      韓国とか中国のことだな




      47 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 14:41:04.22 ID:8GpVOV4O0

      そんなに整然とした街に住みたいなら、北朝鮮平壌の政治の中心地近くに
      住めばいい。左右対称などの美観を乱す建物は1つたりとも許されない
      完全に”美しい”町並みがそこには有るw




      50 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 14:51:49.09 ID:fxvPvBq+0

      昼間の飲み屋街は笑えるな
      みすぼらしい看板だらけ




      51 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 14:54:00.82 ID:4T63EqGF0

      きたねーポスターや看板禁止すればだいぶマシになるよ
      東京はまずは日本橋の上のきたねー道路をとっぱらえ



      53 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 14:59:03.84 ID:7TkPNyJo0

      >>51
      建物そのものも汚いだろ




      52 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 14:54:50.39 ID:1uuf1gRH0

      欧米人からしたら日本の街並みなんてまるでスラム街に見えるだろう



      55 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 15:28:42.11 ID:ID1arzR/0

      >>52
      それがちがうのよ。





      63 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 17:00:48.80 ID:YUPgI1Zz0

      まあ、日本の片田舎の線路沿いの家屋の
      錆びたトタン屋根とか見てると、昭和30~40年代から
      時間が止まった世界のように感じるよな。
      古きよきナンチャラじゃなくて、生物の化石みたいな感じ。
      何のぬくもりも伝統も感じさせない、即物的な遺物。



      64 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 17:05:20.72 ID:ID1arzR/0

      >>63
      そういう情景こそ温もりというものではないか。





      78 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 20:55:57.08 ID:CtfdxQfj0

      根本からして人に見られることを意識してないからな(あるのは「綺麗」であるかだけ)
      建物のデザインもそうだがそれの小さな付属物(電気工事の器具アンテナ等々)まで全てが実用性だけしかなくてデザインと言う事が考えられていない



      82 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 23:06:34.52 ID:O+Vik2cR0

      >>78
      実用性があるのは良いデザインでもある。




      79 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 23:01:17.69 ID:7PrAkcDC0

      >>1
      コンクリートから離れろ。
      お寺や神社でも見てろ。ローカルネタの街並み自慢を全く知らない奴が
      街並を語るのはさすがにまずいだろ。





      85 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 23:12:49.88 ID:+/Oxs4zMO

      アメリカみたいに芝生や街路樹が広がる住宅地はうらやますいな





      92 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/10(月) 13:06:24.83 ID:+lbnJHxI0

      戦前の写真みれば今よりは東京も秩序だった町並みだったから
      直接的には空襲が元凶なんだよな。
      バラックから無秩序に建物が建っていった。

      でも京都も同じ惨状なんだよなあ…。寺が多いだけで市街地の町並みは
      東京近郊の大都市と変わらないから愕然とした記憶がある。




      93 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/10(月) 13:20:12.15 ID:TNjG49hc0

      グレーの建物が多い
      白に塗り直して欲しい



      96 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/10(月) 16:53:33.23 ID:QU+TWuHJ0

      >>93
      むしろ木目で統一すべきだろ
      昔の日本の街並みが美しかったのは外壁が木目
      屋根が日本瓦で統一されていたから




      95 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/10(月) 15:48:24.43 ID:N88lGRsO0

      牛窓の武家屋敷がいくつあるのか、たしか看板に書いてなかったと思うんで、
      私は一軒しか気づかなかった。まだあったのかな





      98 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/10(月) 18:25:07.29 ID:Jh7mERl30

      鶴橋の街並みは糞きれいですね。
      食えるレベル。




      99 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/10(月) 19:11:47.25 ID:N88lGRsO0

      木造はなんとなくほっとする。
      コンクリートは冷徹。





      102 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/10(月) 19:59:09.59 ID:emSmSfWn0

      電線地中化、なぜ進めない。






      58 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 15:41:21.00 ID:3+2eQZ9V0

      特に戦後の日本の建物は全く外見を考えてない
      単に住めればいいという発想しかない



      59 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 16:14:21.11 ID:ID1arzR/0

      >>58
      飾り過ぎた建物も嫌だな。

      昔の公団アパートとか今見ると新鮮だぞ。





      60 :ちょうど良い名無しさん:2014/03/09(日) 16:44:18.94 ID:fp0N6+YY0

      その飾りが西欧風だから日本の景観に合わないわけだろう





      コメント

        • 1 : マイルドな名無しさん 2014年10月29日 20:28 ID:fFbTE1dQO

          建築物に歴史的な連続性がなく、色や高さもバラバラでチグハグで酷い

          街並みというのは、民族の美意識の集大成です

          街並みが酷いから、音楽や映画、自動車や家電品…全てのデザインがダサくなってる



        • 2 : マイルドな名無しさん 2015年03月14日 09:44 ID:CpkJIIiy0

          先進国の中で一番の醜さを誇るよね、日本の町



        • 3 : マイルドな名無しさん 2015年03月18日 05:29 ID:tu4JSlh40

          生まれた時から醜悪な美意識の国で育ったらこれが普通だと思うようになるんだな
          慣れって怖いわ



        • 4 : マイルドな名無しさん 2015年11月03日 13:42 ID:Wsu3ECpa0

          東京生活には疲れた、実家は指輪物語の風景が広がってるが仕事無い。笑い




      この記事にコメントする

      コメントフォーム
      評価する
      • 1
      • 2
      • 3
      • 4
      • 5
      • リセット
      • 1
      • 2
      • 3
      • 4
      • 5
      • リセット


      このページのトップヘ