日本の都市のデザイン、どう思いますか?-日本在住の外国人に聞いてみた!
- 一体感がなくて疲れます。もう少し日本の伝統的な建築の要素を現代の建築に反映させればよいと思います。(フランス/30代後半/男性)
- ごちゃごちゃしている。景観をもっと気にして、緑を増やし、建物の高さや色、デザインなどを統一すればいいと思う。(スウェーデン/40代後半/女性)
- ごちゃごちゃして統一性がない。色や形をそろえたほうがよい(スリランカ/50代後半/男性)
- いろんな種類の建物が乱立して、統一感に欠けると思います。(ドイツ/30代後半/男性)
- ゴチャゴチャしている。もっと緑がほしい。(イギリス/40代後半/男性)
- 公園などが少ないと思います。(ポーランド/20代後半/女性)
- ごちゃごちゃしていて好きではない。道路にカーブが多く、整理整頓されていない印象がある。(シリア/30代前半/男性)
- 狭くて不便だし、住所がわかっていてもたどり着けません。でもゴミをあまり見かけないし街はきれいですね。都会の大きなビルにはきれいなものもあります。(オーストラリア/40代前半/男性)
- ぐちゃぐちゃすぎる。(トルコ/20代後半/女性)
- まったく考えていない気がします。(アメリカ/30代後半/男性)
- めちゃくちゃな印象があります(イタリア/30代後半/女性)
2 : パイルドライバー(沖縄県)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:14:04.13 ID:VC5e7Xz30.net
だが、そこがいい
261 : 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:50:23.35 ID:hJ90N8df0.net
>>2で完結してるな
640 : グロリア(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 20:41:33.88 ID:lsM7J1LX0.net
>>2
全然良くねーよ。
日本は敗戦後、文化を捨てて金儲け一本で来たので、日本の建造物は如何に効率良く金儲けできるかを最優先して建てられている。
文化や景観なんて無視している。
盆、クリスマス、正月、バレンタインと全部やる滅茶苦茶さも、単にクリスマス商戦やバレンタインチョコを売って金儲けしたいからやっている。
だから、西洋人に軽蔑される。
全然良くねーよ。
日本は敗戦後、文化を捨てて金儲け一本で来たので、日本の建造物は如何に効率良く金儲けできるかを最優先して建てられている。
文化や景観なんて無視している。
盆、クリスマス、正月、バレンタインと全部やる滅茶苦茶さも、単にクリスマス商戦やバレンタインチョコを売って金儲けしたいからやっている。
だから、西洋人に軽蔑される。
46 : 忍法帖【Lv=40,xxTP】 【ponponfine29243】 おちん●ん ◆d9eTMNEKrI (空)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:27:54.90 ID:Ctqg5qVI0.net
アメリカにほとんど焼かれちまったのさ
33 : ハイキック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:22:49.40 ID:JbMaZpiD0.net
戦争で非戦闘員の家が焼かれまくり、とにかく復興するのに必死だったからな
都市計画とか考える余裕は確かに無かった
都市計画とか考える余裕は確かに無かった
5 : ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:15:26.67 ID:/dbZtlrl0.net
電柱が邪魔過ぎる
6 : タイガースープレックス(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:15:38.08 ID:ec2D9UC40.net
ぐちゃぐちゃめちゃくちゃごちゃくちゃくちゃくちゃ
7 : ビッグブーツ(京都府)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:16:06.91 ID:dQ6GctbZ0.net
まあでも馬鹿のお陰で山の方は景観がまだ残ってるから、高いビルから山観とけばいいよw
12 : 足4の字固め(関東地方)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:17:29.35 ID:bfiuVcjWO.net
緑が少ないって田舎行けよ田舎!
緑ばっかだぞ
緑ばっかだぞ
48 : リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:28:24.12 ID:ljRzRtRx0.net
日本中何処の県行っても景色が変らんからな。
車で走ってるとずーっとデジャブ状態。
車で走ってるとずーっとデジャブ状態。
9 : レインメーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:16:42.46 ID:8HnKug6B0.net
丸の内みたいに規制しちゃえよ
454 : ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 16:53:09.05 ID:ejkNSbjK0.net
>>9
百尺規制は丸の内だけでやってたわけじゃねーぞ
百尺規制は丸の内だけでやってたわけじゃねーぞ
市街地建築物法(1919年(大正8年)4月5日公布)に基づき、市街地建築物法施行令が1920年(大正9年)9月30日に官報で公布され、同年12月1日から六大都市に適用された。同令第四条により、建築物の高さは100尺 (約30.303m) に制限された(通称:百尺規制)。これは英国法の100フィート (30.48m) という制限に倣ったものである。1926年(大正15年)6月、市街地建築物法は六大都市に加えて全国41都市に適用を拡大した。1931年(昭和6年)、市街地建築物法が改正され、高さ制限は尺貫法による100尺 (約30.303m) からメートル法による31m (102.3尺) に変更された。31mはおよそ百尺とみなされ、同法改正による規制も「百尺規制」と通称される。戦後占領期の1950年(昭和25年)11月23日、市街地建築物法は建築基準法に取って代わられたが、同法第五十七条により、建築物の高さは31mに制限され、百尺規制は受け継がれた。
wikipedia
10 : チキンウィングフェースロック(禿)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:16:47.56 ID:hhfPF/kZi.net
東京や大阪は外観売りにしてないからいいけど
京都は擁護できない
京都は擁護できない
13 : ストレッチプラム(奈良県)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:17:33.68 ID:e+XyH8yC0.net
日本人もそう思ってるよ
特に駅前のパチ●コ屋とか消費者金融の看板が汚い
特に駅前のパチ●コ屋とか消費者金融の看板が汚い
61 : タイガードライバー(愛知県)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:35:38.27 ID:RfvpTLY20.net
>>13
日本嫌いの連中が開発してきたからな
日本嫌いの連中が開発してきたからな
94 : ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:50:02.92 ID:bVL0OCoG0.net
>>13
あるあるw
って言うかそれが一番の害悪なのかもしれんけど。
まぁいいやw
あるあるw
って言うかそれが一番の害悪なのかもしれんけど。
まぁいいやw
196 : ツームストンパイルドライバー(静岡県)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:26:33.30 ID:54otKVnt0.net
現代の看板はむしろ欧米の文化を無理やりやらされてるからな
江戸時代の看板にもどすべき
江戸時代の看板にもどすべき
578 : デンジャラスバックドロップ(長崎県)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 18:57:16.09 ID:edJFt0FF0.net
外人が描いた江戸時代の日本



583 : バズソーキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 19:01:00.02 ID:4OVbi7Ux0.net
>>578
3枚目いいね。車も自転車もないのなら路地はむしろせまい方がいい。
3枚目いいね。車も自転車もないのなら路地はむしろせまい方がいい。
634 : フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 20:15:34.00 ID:KkflKsva0.net
>>578
1枚目に「牛肉」とあるが
江戸時代にも牛肉食ってたんだな
1枚目に「牛肉」とあるが
江戸時代にも牛肉食ってたんだな
14 : タイガースープレックス(四国地方)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:17:42.17 ID:qsjD5WxLI.net
移民が増えたら、自分の母国のように街並みを作り変えろとゴネるんですね。
わかります。
わかります。
16 : シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:18:09.25 ID:LxKGor1p0.net
俺も海外勢に賛成する。
欧州行った後、日本に戻ってくると本当にガッカリさせられる。
欧州行った後、日本に戻ってくると本当にガッカリさせられる。
17 : ヒップアタック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:18:20.52 ID:8jiGgpPE0.net
うるせーよ
お前らの国でも同じような地震があって、耐震建物作ってるのなら認めてやるよ
お前らの国でも同じような地震があって、耐震建物作ってるのなら認めてやるよ
18 : スリーパーホールド(千葉県)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:18:50.62 ID:6pkzHqaB0.net
街に景観求めるのは観光地だけでいい
東京のビジネス街に景観求めたとして、誰が景観を楽しむというのか
東京のビジネス街に景観求めたとして、誰が景観を楽しむというのか
19 : クロイツラス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:19:06.11 ID:W9ZJnEEN0.net
めちゃくちゃぐちゃぐちゃ
んーその通りだが
住んでるほうは気にしてない
んーその通りだが
住んでるほうは気にしてない
22 : 栓抜き攻撃(東日本)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:19:32.09 ID:TnARTVswO.net
上京したての俺みたいな感想が多いな
25 : ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:20:45.00 ID:oaxRX2Wl0.net
都市なんてごちゃってなんぼだろ
自然との調和が好きなら奈良公園でも行け
自然との調和が好きなら奈良公園でも行け
79 : リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:43:18.32 ID:ljRzRtRx0.net
>>25
奈良は極一部の観光地以外は最低に汚いで。
ゴミ溜めの中に観光地がある感じ。
奈良は極一部の観光地以外は最低に汚いで。
ゴミ溜めの中に観光地がある感じ。
24 : ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:20:21.95 ID:Nsc6t5acI.net
そもそも、なぜ統一しなきゃならんの?
街並みの統一はokで、人種の統一はなぜNGなん?
街並みの統一はokで、人種の統一はなぜNGなん?
36 : チキンウィングフェースロック(禿)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:23:19.51 ID:hhfPF/kZi.net
>>24
白人様の考えは正義
世界が賛同しなきゃいけないんだよ
他の事でも散々自分達の考えが正義と押し付けてきてるだろ
白人様の考えは正義
世界が賛同しなきゃいけないんだよ
他の事でも散々自分達の考えが正義と押し付けてきてるだろ
32 : アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:22:44.18 ID:iTR0/HiX0.net
>>24
しなきゃダメとは言ってないだろ
しないから美しくないと言ってるだけで
しなきゃダメとは言ってないだろ
しないから美しくないと言ってるだけで
28 : かかと落とし(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:21:58.82 ID:D96vVbqU0.net
日本の昔風とかフランス人が一番うるせえ
お前らの植民地じゃねえんだから黙っとけ
お前らの植民地じゃねえんだから黙っとけ
29 : クロスヒールホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:22:07.88 ID:rf+Sspn50.net
そもそも都市デザインなんてしてないだろw
結果的にあったとしても、高島平団地とかの無機質な団地が並んで自殺したくなるような建物くらいだろww
結果的にあったとしても、高島平団地とかの無機質な団地が並んで自殺したくなるような建物くらいだろww
30 : 河津落とし(北海道)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:22:10.55 ID:J+YNL07U0.net
東京はせいぜい下町くらいしか景観を守るべき伝統的な場所がないからな
31 : ラダームーンサルト(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:22:18.39 ID:1Ws5NiLa0.net
捕鯨と死刑の次は景観か
自分たちが世界の中心だと思い込んでるやつはこれだから困る
自分たちが世界の中心だと思い込んでるやつはこれだから困る
34 : リキラリアット(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:23:11.77 ID:oe4feBbpO.net
ごちゃごちゃしてるというか密集し過ぎなんじゃないかな?
ただでさえ平地が少ないのにわざわざ集まるなよ
ただでさえ平地が少ないのにわざわざ集まるなよ
199 : 超竜ボム(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:26:56.89 ID:aBynFBTy0.net
>>34
ごちゃごちゃ密集してない地方でも、国道バイパス沿いの風景は惨いけどね。
ヤマダ電機みたいなロードサイド店が景観無視したデタラメな配色の店並べてる。
ごちゃごちゃ密集してない地方でも、国道バイパス沿いの風景は惨いけどね。
ヤマダ電機みたいなロードサイド店が景観無視したデタラメな配色の店並べてる。
35 : ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:23:16.16 ID:QCKXcVKR0.net
色ぐらい揃えた方がいいんじゃないかと思う
40 : クロスヒールホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:24:44.86 ID:rf+Sspn50.net
ほんの少し空地ができても、そこを遊ばせておくのはもったいないとすぐ何かを建てるからなw
統一感とかできるわけない。
共産国家や社会主義国家にでもならないとw
統一感とかできるわけない。
共産国家や社会主義国家にでもならないとw
43 : 張り手(富山県)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:26:31.38 ID:uCy6vF6m0.net
カーブが多いのは整理した結果じゃないのか?
真っ直ぐな道だとすぐに城に攻め込まれるとか何とか
真っ直ぐな道だとすぐに城に攻め込まれるとか何とか
59 : クロスヒールホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:35:26.97 ID:rf+Sspn50.net
>>43
東京のことだったら、東京の前の江戸自体が軍事都市で、攻めにくいよう守りやすいように作ってある。
わざわざ、わかりにくく作ってあるから仕方がないw
一方、京都は碁盤の目状で比較的わかりやすい。
東京のことだったら、東京の前の江戸自体が軍事都市で、攻めにくいよう守りやすいように作ってある。
わざわざ、わかりにくく作ってあるから仕方がないw
一方、京都は碁盤の目状で比較的わかりやすい。
45 : スリーパーホールド(青森県)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:27:44.12 ID:cNB4ygrb0.net
むしろ、欧米の、同じようなアパートが立ち並ぶ光景が不思議でならない
公営住宅とかなのか?
公営住宅とかなのか?
85 : 稲妻レッグラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:47:03.39 ID:+teY9gsx0.net
>>45
基本外壁はずーっと使いまわしだからね
新しく立てる場合も周囲にデザイン合わせなきゃいけなかったり
ただそれは自然災害が少ないからこそ出来るわけで
基本外壁はずーっと使いまわしだからね
新しく立てる場合も周囲にデザイン合わせなきゃいけなかったり
ただそれは自然災害が少ないからこそ出来るわけで
47 : 頭突き(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:28:20.56 ID:71rjMn1qO.net
整理整頓されていない印象がある。(シリア/30代前半/男性)
シリア…
シリア…
92 : ニールキック(栃木県)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:49:34.85 ID:ELgSzn4L0.net
>>47
内戦前は観光立国できれいだったしその年代の人なら仕方ない
内戦前は観光立国できれいだったしその年代の人なら仕方ない
49 : ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:28:24.66 ID:fZdxC0nF0.net
うん。考えてないというか、なんか、土地が少ないから仕方なくここに建てましたよってのばかりだろう。そして結果ごちゃごちゃになる
もっと田舎のほうにいけば綺麗な景観も見られるんだろうけど
もっと田舎のほうにいけば綺麗な景観も見られるんだろうけど
50 : ニールキック(熊本県)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:30:12.57 ID:vUn3mmae0.net
都会の街の景観はどうでもいいんだよ
石原元都知事が「東京の景観はゲロ」って言ってたし
日本には原始の自然が残ってるのでガイジンはそっち行って有り難がって見とけ
石原元都知事が「東京の景観はゲロ」って言ってたし
日本には原始の自然が残ってるのでガイジンはそっち行って有り難がって見とけ
51 : スリーパーホールド(静岡県)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:30:34.21 ID:7pfdnmAE0.net
ドイツは景観を損ねるからといって派手な色使いの看板まで使わしてくれないとか
アニキャラやギンギンギラギラのネオン輝く日本の景色はぐちゃぐちゃよ言われてもしゃーない
アニキャラやギンギンギラギラのネオン輝く日本の景色はぐちゃぐちゃよ言われてもしゃーない
55 : ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:32:05.55 ID:Kcuw6Jor0.net
こんな感じで頼む

62 : ダイビングフットスタンプ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:35:44.16 ID:ySfLCG3G0.net
>>55
さらにカオス度増してるじゃんw
さらにカオス度増してるじゃんw
591 : 毒霧(庭)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 19:15:24.01 ID:ev8elvGd0.net
>>55
外人はこれ見て日本ぽくていい!とか言いそうw
外人はこれ見て日本ぽくていい!とか言いそうw
57 : ニーリフト(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:34:35.06 ID:uYL9gAqZ0.net
534 : バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 18:06:16.51 ID:UHFY9pZb0.net
>>57
なんか死にたくなる
なんか死にたくなる
542 : チェーン攻撃(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 18:19:39.81 ID:Y2bjxkUX0.net
>>57
チ●コww
でもこういう風景が日本らしいっていう外国人もいる
チ●コww
でもこういう風景が日本らしいっていう外国人もいる
63 : 16文キック(catv?)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:35:44.70 ID:yhtQLrAn0.net
とりあえず看板と電柱だけは早急に撤去してほしい。
72 : ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:38:50.96 ID:J+xjxeQt0.net
>>63
ディビッドリンチは日本の電線が超美しいと大絶賛だったぞ
ディビッドリンチは日本の電線が超美しいと大絶賛だったぞ
74 : フライングニールキック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:41:35.43 ID:qTFqFN9Z0.net
>>72
変わり者だからな
変わり者だからな
109 : 16文キック(catv?)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:56:47.36 ID:yhtQLrAn0.net
>>72
日本人がインド人のガンジス川での沐浴を見て
「インドらしい」って言うのと根は一緒だろ。
最近じゃ南米のスラム街観光みたいなもん。
日本人がインド人のガンジス川での沐浴を見て
「インドらしい」って言うのと根は一緒だろ。
最近じゃ南米のスラム街観光みたいなもん。
89 : フォーク攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:47:55.83 ID:IsDmNh470.net
お前らと一緒で行ったことも無いのに一部を映した画像だけでその国の全てを判断してそう
95 : リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:50:15.77 ID:ljRzRtRx0.net
お前等みたく歴史保護なんかいらないって京都の人間が皆考えてたら、京都に何の魅力もなくなる
不便を承知で町屋に住んでくれてありがとう京都民。
不便を承知で町屋に住んでくれてありがとう京都民。
98 : 膝靭帯固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:50:59.89 ID:ymHdiO730.net
ごちゃごちゃなおかげで逆に特徴あって覚えやすくて車の運転楽だけどな
アメリカの住宅街は同じ建物ばかり並んで看板見落とすとどこ走ってるかわからんなった
アメリカの住宅街は同じ建物ばかり並んで看板見落とすとどこ走ってるかわからんなった
112 : イス攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:57:15.41 ID:Hb0wMRdh0.net
- ごちゃごちゃしている。景観をもっと気にして、緑を増やし、建物の高さや色、デザインなどを統一すればいいと思う。(スウェーデン/40代後半/女性)
- ごちゃごちゃして統一性がない。色や形をそろえたほうがよい(スリランカ/50代後半/男性)
- いろんな種類の建物が乱立して、統一感に欠けると思います。(ドイツ/30代後半/男性)
オーケー、つまりお前らは↓こういう風景が見たいんだな?
142 : スターダストプレス(群馬県)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:09:07.05 ID:5aweflxZ0.net
>>112
間違ってない
間違ってない
143 : スリーパーホールド(青森県)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:09:12.66 ID:cNB4ygrb0.net
>>112
色も形も大きさも全て統一しろってことは誰も言ってないだろ
どれもこれも統一感がなさすぎるから、どっか合わせたらいいよねって意見でしかない
色も形も大きさも全て統一しろってことは誰も言ってないだろ
どれもこれも統一感がなさすぎるから、どっか合わせたらいいよねって意見でしかない
149 : ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:11:03.85 ID:bVL0OCoG0.net
>>112
これって一戸500万位で買えるんだろうなw
これって一戸500万位で買えるんだろうなw
160 : オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:14:07.51 ID:klxgf0M80.net
>>112
こんなファミコンゲームのマップみたいな町はちょっと・・・
こんなファミコンゲームのマップみたいな町はちょっと・・・
210 : 垂直落下式DDT(禿)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:32:03.86 ID:x7iHL9AX0.net
>>112
蓮コラ的キモさがあるな…
蓮コラ的キモさがあるな…
218 : ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:34:36.93 ID:x+TTFFsJ0.net
513 : バーニングハンマー(禿)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 17:40:44.24 ID:SvmiHQyDi.net
>>112
高層都営住宅みたいなものが例えば
イオンを中心に2駅位隙間なく整然と並ぶ街は見てみたいよね
高層都営住宅みたいなものが例えば
イオンを中心に2駅位隙間なく整然と並ぶ街は見てみたいよね
118 : スパイダージャーマン(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 13:58:38.06 ID:CtvWciM/0.net
正直なところ我々ジャップは韓国のヨーロッパ風の街並みに憧れるよね
134 : リキラリアット(沖縄県)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:06:56.53 ID:cennC1xb0.net
>>118
あんな殺風景な共産圏みたいなのだと自殺したくなる

あんな殺風景な共産圏みたいなのだと自殺したくなる
124 : 頭突き(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:02:51.09 ID:dEao6Asb0.net
島根県あたりに首都を移して国を作り直そう
出雲のあたりがいい。地震ないしちょっと涼しいし。
奈良とか京都とか東京とか移ってきてるんだから全然首都が移動しても不思議じゃない
出雲のあたりがいい。地震ないしちょっと涼しいし。
奈良とか京都とか東京とか移ってきてるんだから全然首都が移動しても不思議じゃない
129 : チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:05:34.11 ID:XWjfHQOm0.net
>>124
そういうとこは建物に制限かけてるから
そういうとこは建物に制限かけてるから
126 : シャイニングウィザード(西日本)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:04:20.70 ID:Q0ltz2b30.net
東京のあの雑多感好きだけどなー
看板とか見てても面白いよ
東京行ってそういうの見るとわくわくする
看板とか見てても面白いよ
東京行ってそういうの見るとわくわくする
127 : ランサルセ(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:04:23.71 ID:U1mRvHxW0.net
団地が立ち並び始めた時は大変だったらしいもんね。
見知らぬ親父が夜遅く、ただいまと酔っ払って大声でドアを開けようとする事案が頻発。
110番通報の殺到に堪り兼ねた警察が調査をすると、ソックリな建物が整然と綺麗に林立してて酔ったご主人が他の建物を彷徨い歩く。
其の後色々と工夫をされてデカイ建屋番号表示とワザと乱雑な様な個性と配置をする様に成ったとかw
見知らぬ親父が夜遅く、ただいまと酔っ払って大声でドアを開けようとする事案が頻発。
110番通報の殺到に堪り兼ねた警察が調査をすると、ソックリな建物が整然と綺麗に林立してて酔ったご主人が他の建物を彷徨い歩く。
其の後色々と工夫をされてデカイ建屋番号表示とワザと乱雑な様な個性と配置をする様に成ったとかw
133 : 断崖式ニードロップ(熊本県)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:06:18.43 ID:/sbA0mXm0.net
好きなわけないだろ
何の面白みもない街
何の面白みもない街
139 : キン肉バスター(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:08:33.15 ID:aWN+Tp+u0.net
- 雰囲気を台無しにする蛍光灯の街灯
- 景観を台無しにする電柱と電線
- 景観を台無しにする看板、自販機
- 色調の統一の無い家々の壁色と屋根の色
ダサい格好の国民
154 : ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:12:48.84 ID:JF/0WUxD0.net
>>139
日本は、ファッションだけは
イタリア並みに進んでるよ。
着るのがイエローモンキーだから
そんなカッコよくはならんけどね・・・w
蛍光灯使用は、景観を崩してる原因の一つだわな。
目の構造の違いなのか、日本人は蛍光灯の直接光好きよね。
欧米人のが白熱灯を使った間接照明など暗めの灯りを好む。
目が光の刺激に対して繊細な方が、より気を使えるってことなんでしょうな。
日本は、ファッションだけは
イタリア並みに進んでるよ。
着るのがイエローモンキーだから
そんなカッコよくはならんけどね・・・w
蛍光灯使用は、景観を崩してる原因の一つだわな。
目の構造の違いなのか、日本人は蛍光灯の直接光好きよね。
欧米人のが白熱灯を使った間接照明など暗めの灯りを好む。
目が光の刺激に対して繊細な方が、より気を使えるってことなんでしょうな。
166 : デンジャラスバックドロップ(長崎県)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:15:36.63 ID:edJFt0FF0.net
こういうのか



176 : シャイニングウィザード(西日本)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:18:40.80 ID:Q0ltz2b30.net
>>166
こういうのめっちゃ好き
こういうのめっちゃ好き
180 : バズソーキック(千葉県)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:20:01.59 ID:XrYYV0On0.net
看板とか何も考えず欲望のままに設置してる。
ほんと下品
185 : ツームストンパイルドライバー(静岡県)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:22:03.97 ID:54otKVnt0.net
>>180
遊郭とかが街の中心部にあるのが江戸以降の日本文化なのに
遊郭とかが街の中心部にあるのが江戸以降の日本文化なのに
219 : 魔神風車固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:34:40.70 ID:8QIH/dfDi.net
>>180

香港より汚くみえるのは、やはり統一感の無さなんだろうか
香港より汚くみえるのは、やはり統一感の無さなんだろうか
191 : ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:24:17.43 ID:bVL0OCoG0.net
イタリアって街中にこんなデカイごみのコンテナが置いてあるんだよな。
だからしらないけど割りと街も綺麗。
234 : ストレッチプラム(奈良県)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:38:44.92 ID:e+XyH8yC0.net
>>191
イタリアは街中にゴミ箱あって便利だったな
こういうのは旅行者にとってありがたい
イタリアは街中にゴミ箱あって便利だったな
こういうのは旅行者にとってありがたい
266 : 超竜ボム(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:52:43.84 ID:aBynFBTy0.net
>>191
>>234
外国人がよく驚くのが、日本のむき出しのゴミ袋積み上げただけの
ゴミステーション。なんで箱に入れないのかね。あれ。
当然ながらネコやカラスに突つかれて生ゴミ周囲に撒き散らしてるし。
>>234
外国人がよく驚くのが、日本のむき出しのゴミ袋積み上げただけの
ゴミステーション。なんで箱に入れないのかね。あれ。
当然ながらネコやカラスに突つかれて生ゴミ周囲に撒き散らしてるし。
195 : キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:26:33.37 ID:UP0SB1Tp0.net
アメリカの高級住宅街は、玄関に置いてあるいくつかの植木鉢の種類が揃ってないと、
景観を損ねる、美しくないという理由で近所からクレームがくるらしい。
こういう面ではガチガチに厳しい。
日本じゃ考えられない厳しさ。
景観を損ねる、美しくないという理由で近所からクレームがくるらしい。
こういう面ではガチガチに厳しい。
日本じゃ考えられない厳しさ。
211 : 16文キック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:32:13.35 ID:Ke3dG89j0.net
>>195
プラスチック鉢とか発泡スチロール箱を家のまわりに並べるの
あれは汚らしいから禁止して欲しいよ
プラスチック鉢とか発泡スチロール箱を家のまわりに並べるの
あれは汚らしいから禁止して欲しいよ
198 : 河津落とし(京都府)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:26:56.71 ID:34KQrFWC0.net
[ ::━◎]ノ これ位やってくれると逆に清々しい.
594 : TEKKAMAKI(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 19:16:47.14 ID:C9JiVKo0i.net
>>198
やっぱり道路だわ
道路が綺麗でオシャレだと、こんな汚い看板だらけなのに景観がグッとしまった感じになってバランスが良くなる
アスファルトがあかん
欧州みたくオシャレな道路にすれば、まあなんとかなる。
電柱はそのままでいい
やっぱり道路だわ
道路が綺麗でオシャレだと、こんな汚い看板だらけなのに景観がグッとしまった感じになってバランスが良くなる
アスファルトがあかん
欧州みたくオシャレな道路にすれば、まあなんとかなる。
電柱はそのままでいい
200 : 16文キック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:27:00.62 ID:Ke3dG89j0.net
日本の街並みで不便なとこは、
通りに名前があったり無かったり
信号に名前があったり無かったり、
この「あったり無かったり」がイヤだ。
通りに名前があったってヨーロッパみたいに交差路ごとにいちいち看板があるわけじゃないから
今いるのが何通りなのかわかりづらいし
通りに名前があったり無かったり
信号に名前があったり無かったり、
この「あったり無かったり」がイヤだ。
通りに名前があったってヨーロッパみたいに交差路ごとにいちいち看板があるわけじゃないから
今いるのが何通りなのかわかりづらいし
217 : デンジャラスバックドロップ(長崎県)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:34:26.09 ID:edJFt0FF0.net
長崎の古い住宅地は坂や階段の両側に家がごちゃごちゃひしめき合っている




267 : ダイビングヘッドバット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:52:46.81 ID:0lDdT0Od0.net
>>217
ここいい!
特に2枚目の通路は黄昏時に散歩したい!
ここいい!
特に2枚目の通路は黄昏時に散歩したい!
222 : リキラリアット(沖縄県)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:35:22.71 ID:cennC1xb0.net
>>217
アニメに出てきそう
アニメに出てきそう
223 : 16文キック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:35:42.47 ID:Ke3dG89j0.net
>>217
メキシコやブラジルのスラム街がこんな感じだったな
メキシコやブラジルのスラム街がこんな感じだったな
226 : トラースキック(滋賀県)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:36:32.50 ID:6vavcwh50.net
>>217
電話ボックスみたいな箱は乗ったら動くの?
電話ボックスみたいな箱は乗ったら動くの?
263 : デンジャラスバックドロップ(長崎県)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:50:29.14 ID:edJFt0FF0.net
>>226
動くよ



こんなのあるのはこの地域だけだけど
動くよ
こんなのあるのはこの地域だけだけど
274 : ストレッチプラム(奈良県)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:56:09.99 ID:e+XyH8yC0.net
>>263
マジかすげー!
なんか雰囲気あって良いな
乗るのは怖そうだけど
マジかすげー!
なんか雰囲気あって良いな
乗るのは怖そうだけど
288 : デンジャラスバックドロップ(長崎県)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 15:03:44.43 ID:edJFt0FF0.net
>>281


231 : キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:38:12.15 ID:UP0SB1Tp0.net
埼玉県川越市の蔵造り通りは参考になる。
規模がものすごく小さいけど、これを実現させた住民の意思はすごい。

規模がものすごく小さいけど、これを実現させた住民の意思はすごい。
239 : ファイナルカット(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:40:10.21 ID:emISG56L0.net
>>231
こんなん観光地にいくらでもあんじゃんw
しかも調和とれてるとはとても言い難い統一感の無さw
こんなん観光地にいくらでもあんじゃんw
しかも調和とれてるとはとても言い難い統一感の無さw
247 : 16文キック(catv?)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:43:25.25 ID:yhtQLrAn0.net
>>231
こんなのごく一部の通りだけだぞ。
期待して行ったらアフォらしくなる。
大型車がやたら通るしな、この道。
こんなのごく一部の通りだけだぞ。
期待して行ったらアフォらしくなる。
大型車がやたら通るしな、この道。
311 : 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 15:17:03.77 ID:ywwAMkRx0.net
>>231
高層建築が無いと無電線は生きるねー
高層建築が無いと無電線は生きるねー
537 : バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 18:12:56.04 ID:UHFY9pZb0.net
544 : ジャンピングカラテキック(京都府)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 18:21:12.81 ID:q+67pEsU0.net
>>537
スッキリしてていいんだけど風情は全く無いな
スッキリしてていいんだけど風情は全く無いな
579 : バーニングハンマー(静岡県)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 18:58:03.09 ID:MgluE2sS0.net
>>537
わざとらしく取って付けたみたいなこういう景観見ると落ち着かない
温かみも全く感じないし
こんなんだったら新宿駅東口とか赤羽駅前のほうが良い
わざとらしく取って付けたみたいなこういう景観見ると落ち着かない
温かみも全く感じないし
こんなんだったら新宿駅東口とか赤羽駅前のほうが良い
242 : ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:41:19.16 ID:bVL0OCoG0.net
こういうセンスは日本人にはないね。
それにしても看板も周囲に溶け込んでいて実にいい、、、
カフェテリアの看板なんて下手したら見落とすレベル
248 : アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:43:37.54 ID:PpF24vsI0.net
>>242
貧相で画一的な上に治安まで悪そうじゃん
貧相で画一的な上に治安まで悪そうじゃん
243 : サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:41:21.07 ID:Jyvak84c0.net
プラハとかベニスとかイギリスの湖水地方とかアンダルシアとかヨーロッパは綺麗な街が多くてうらやましい。
何気ない小村でも絵になるのもすごい。
日本だと高山は雰囲気あるけど景観地区だけで、ちょっと外れるといつものパチ●コ屋自販機、下品なネオン統一性のないビル、家屋が全てをぶち壊す
何気ない小村でも絵になるのもすごい。
日本だと高山は雰囲気あるけど景観地区だけで、ちょっと外れるといつものパチ●コ屋自販機、下品なネオン統一性のないビル、家屋が全てをぶち壊す
244 : エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 14:41:33.55 ID:9sY6iI0I0.net
景観も絶望的だけど
一番、絶望的なのが街に日本人の糞みたいな性格が出てるとこなんだよ
吐き気がする
欧米の街あるくと
いたるところに無料の休憩スペースがあってお金が無い人でも楽しめる場所がある
老人若者みんな同じ場所で無料でくつろげる空間がある
図書館いけば自習スペースが広大で24HあいててWi-Fiも飛んでるで
貧乏な家の人でも好きなだけ勉強できる
コンセントもある
モバイルPCさえあればネットが誰でもできる
とにかく、貧乏でも最低ライン楽しめるように配慮してんだよ欧州は
そういう配慮がまるでない
貧乏だから死ねばって雰囲気
だから汚いアジアや日本は
一番、絶望的なのが街に日本人の糞みたいな性格が出てるとこなんだよ
吐き気がする
欧米の街あるくと
いたるところに無料の休憩スペースがあってお金が無い人でも楽しめる場所がある
老人若者みんな同じ場所で無料でくつろげる空間がある
図書館いけば自習スペースが広大で24HあいててWi-Fiも飛んでるで
貧乏な家の人でも好きなだけ勉強できる
コンセントもある
モバイルPCさえあればネットが誰でもできる
とにかく、貧乏でも最低ライン楽しめるように配慮してんだよ欧州は
そういう配慮がまるでない
貧乏だから死ねばって雰囲気
だから汚いアジアや日本は
299 : ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 15:10:02.82 ID:bVL0OCoG0.net
これイタリアのボローニャの駅前ロータリーだけど、日本みたいな汚い看板なんて一つもないwwww
310 : ジャンピングDDT(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 15:16:37.77 ID:eyOBImkJ0.net
オレ個人的には、日本もまだまだ手ぬるいとすら思う



322 : 河津落とし(京都府)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 15:22:54.33 ID:34KQrFWC0.net
[ ::━◎]ノ でもデザイン優先してもこういう風に魔改造すると思う.
332 : タイガースープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 15:28:12.98 ID:Si2lGgjM0.net
>>322
昨日それ話題になってたけど
判りにくいからそれで正解が多かったな
馬鹿な国民が多いから
街の景観もそうなっちまった
デザインやUIまでどうのこうの言って
オリジナル貶してた
もうなんだか…
昨日それ話題になってたけど
判りにくいからそれで正解が多かったな
馬鹿な国民が多いから
街の景観もそうなっちまった
デザインやUIまでどうのこうの言って
オリジナル貶してた
もうなんだか…
324 : ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 15:23:21.19 ID:+WfAh1hi0.net
建物と周辺の配色・調和、電柱、ベランダの洗濯物。
これを規制するだけでも、ずいぶん見た目が変る。
これを規制するだけでも、ずいぶん見た目が変る。
356 : タイガースープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 15:40:28.90 ID:Si2lGgjM0.net
ロンドン

日本人がやると

日本人がやると
384 : 16文キック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 15:59:20.74 ID:Ke3dG89j0.net
見た目もだけど、音もどうにかして欲しい
スーパーとかデパートとか家電量販店で
複数のBGMがゴチャゴチャ混じり合ってる音環境が嫌でたまらない
一度にいくつもの音源が勝手に鳴ってる状況を不快だと思わないの??
ゲーセンなんてあんなとこにいたら気が狂う。
スーパーとかデパートとか家電量販店で
複数のBGMがゴチャゴチャ混じり合ってる音環境が嫌でたまらない
一度にいくつもの音源が勝手に鳴ってる状況を不快だと思わないの??
ゲーセンなんてあんなとこにいたら気が狂う。
388 : アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 16:03:57.40 ID:G9JJN1yD0.net
>>384
日本人の音に対する無頓着は世界一かも
音痴なんてレベルじゃない
あと臭いも無関心だね
日本人の音に対する無頓着は世界一かも
音痴なんてレベルじゃない
あと臭いも無関心だね
396 : 毒霧(東日本)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 16:08:25.11 ID:3deF7mW10.net
>>388
ドアの開け閉めとか乱暴で爆音なのに平気な人居るよね
俺が文句言おうと思ってたら外国人が先に怒り出して文句言ってた
ドアの開け閉めとか乱暴で爆音なのに平気な人居るよね
俺が文句言おうと思ってたら外国人が先に怒り出して文句言ってた
589 : クロスヒールホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 19:13:46.37 ID:rf+Sspn50.net
>>384
> 見た目もだけど、音もどうにかして欲しい
> スーパーとかデパートとか家電量販店で
それもだけど、最近の大声出しもやめてほしい。
ブックオフとかのいらっしゃいませ連呼が有名だけど、
最近はセブンイレブンで「新製品の○○はいかがですかぁ~~!!!」輪唱、
業務スーパーで「いらっしゃいませーーーー!!」の輪唱、
ビックカメラで「新製品の○○がどうこうw」の連呼、
ドコモショップで「ありがっとうごっざいましたぁ!!!!」の輪唱とかw
大事な話をしているのに、お互いの会話が聞き取れなく止まるw
> 見た目もだけど、音もどうにかして欲しい
> スーパーとかデパートとか家電量販店で
それもだけど、最近の大声出しもやめてほしい。
ブックオフとかのいらっしゃいませ連呼が有名だけど、
最近はセブンイレブンで「新製品の○○はいかがですかぁ~~!!!」輪唱、
業務スーパーで「いらっしゃいませーーーー!!」の輪唱、
ビックカメラで「新製品の○○がどうこうw」の連呼、
ドコモショップで「ありがっとうごっざいましたぁ!!!!」の輪唱とかw
大事な話をしているのに、お互いの会話が聞き取れなく止まるw
546 : ナガタロックII(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 18:23:23.35 ID:U+3+OOdS0.net
こんなん何十年も前から言われてた事で今更過ぎ。
本当に街の区画や景観重視するなら
現状は土地の管理を一律で国がやる他ないんじゃないかな。
あと多数の日本人自体が感性麻痺しきってるので
なすがままあるがままの状態だしね。
本当に街の区画や景観重視するなら
現状は土地の管理を一律で国がやる他ないんじゃないかな。
あと多数の日本人自体が感性麻痺しきってるので
なすがままあるがままの状態だしね。