- 1 :ニライカナイφ ★ :2015/11/07(土) 05:43:53.49 ID:???*.net
-
◆雨だけどチャリで来た。画期的な自転車用雨よけシールドが発売
シンプル。
だけど、今まで無かった製品です。
dryve.tokyoはスイス生まれの小型雨よけシールド「dryve」の
国内販売を開始しました。
後付の「幌」のようなもので、重量は1,540gと軽量。
ハンドルとシートの後部に固定するだけで、
あっという間に雨除けのバリアーが完成します。
使わない時は折りたたんで自転車のサイドに収納することもできるとのこと。
携帯できるというのは便利ですね。
急な降雨でもさっと取り出して装着して、濡れずに帰れるってステキです。
カラーバリエーションは5種類で、価格は各4万1040円です。
横から吹き込むんじゃない?
とも思えますが、走行中は風の流れが前から後ろへ行くため、
横から雨が入ることはないとのこと。
ただし、横殴りの雨が来るような強風を伴う場合は、
安全のため使用を控えるように促しています(風速30kmを超える場合)。
全文は以下
http://www.gizmodo.jp/2015/11/post_20077.html
- 2 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 05:45:13.95 ID:6R3RaE7t0.net
-
なんか見たことある気がする
- 166 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 08:02:29.52 ID:9h5sEDd10.net
-
>>2
ホンダのジャイロキャノピー
- 170 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 08:04:14.05 ID:ikdukWcB0.net
-
>>2
俺は簡易ビニールハウスを連想した
|
|
- 245 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 09:36:32.55 ID:iIatRvMf0.net
-
>>2
日本を空から見てみよう+で、大阪のおっちゃんが作ってたな
- 3 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 05:46:12.08 ID:AEJD9pd/0.net
-
風速30000mって衝撃波じゃねーか
- 56 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 06:21:48.89 ID:hDR7+LhM0.net
-
>>3
風速29999mまでなら鼻歌交じりで走れるってことやろ
- 179 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 08:15:51.36 ID:HNMQUeH40.net
-
>>3
音速超えたらまずいな
マッハ90ぐらいか
- 155 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 07:50:57.33 ID:FGHkMfKE0.net
-
>>3
毎秒じゃなくて毎時だと思う
- 4 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 05:46:34.35 ID:uCMpgN1u0.net
-
足は確実に濡れるでしょ
- 5 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 05:47:46.15 ID:UuI6MEXl0.net
-
合羽着ればいい!
- 82 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 06:47:40.28 ID:RvE/88pH0.net
-
>>5
お前天才だな
- 7 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 05:49:18.93 ID:DlN6iQY90.net
-
ここまでするならレインコートでいいじゃん
- 19 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 05:55:35.38 ID:rPXCIPsj0.net
-
>>7
ホントそうだよなw 折りたたんでもカッパよりかさばるだろ
- 135 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 07:32:42.80 ID:ek9LCyzH0.net
-
>>7
レインコートは買い物などで店によるときにいちいち脱ぐのがめんどくさい
しかも左右や後ろが見えにくくて傘さしとどっちが危ないのかわからなくなるような品も多い
- 150 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 07:45:15.91 ID:5wvvhffa0.net
-
>>135
ああ、なるほど。一理あるなあ。買い物にはいけないね。
ほとんどの製品は「顔はぬれてもいい」って発想で作ってるし。
- 9 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 05:49:53.25 ID:4ds0UfKU0.net
-
フレームの強度はどうなんだろう。この重量の素材だと簡単に曲がってしまいそうだが。
- 11 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 05:52:02.10 ID:kWfgwFX2O.net
-
値段が高すぎるし足がカバー出来てなくね
- 13 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 05:52:44.06 ID:9rNPc8Iv0.net
-
向かい風だと辛そうだし
追い風だと止まれなくなりそう
- 14 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 05:53:22.65 ID:dhAzOc6K0.net
-
小雨程度の話だろうな
- 16 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 05:54:27.43 ID:2d4J8Bgd0.net
-
異国の雨具はあてにしちゃいかん
- 20 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 05:55:39.21 ID:dhAzOc6K0.net
-
さすべえでええわ
- 23 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 05:57:41.68 ID:vSP4OmRh0.net
-
これを装着するなら、さすべぇでいいだろ
- 21 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 05:56:10.33 ID:PtZosrYS0.net
-
そうとうアタマアホな会社
- 24 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 05:57:46.10 ID:QWlwIdzn0.net
-
これが新型の風力エンジンか?
風を動力とする新型の省エネ
- 26 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 05:58:19.78 ID:8Rd+jzcP0.net
-
これ逆に危ないと思うよ
歩行者と接触しそうだし
- 27 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 05:58:25.08 ID:njypoKqN0.net
-
ババアが転倒して、消費者センター大喜び!
- 28 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 06:00:14.60 ID:JIiPEHwy0.net
-
横から吹き込むんじゃない?
とも思えますが、走行中は風の流れが前から後ろへ行くため、
横から雨が入ることはないとのこと。
普段傘差してても横びしょ濡れだろ
- 29 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 06:00:19.90 ID:bmOd0QCK0.net
-
こういうことを考える会社は嫌いじゃない
だが4万越えはだめだわ
- 32 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 06:02:57.85 ID:tZgdURu90.net
-
トラックが横通った時の風で吹っ飛びそう
- 33 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 06:03:12.71 ID:VivVFOhP0.net
-
>>1
一万円なら買ってた
4万ならポンチョ使ったほうがマシ
- 34 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 06:03:32.37 ID:MdRh1GnH0.net
-
高すぎる上に交通法も未確認とか、バカにしてんのか。こんなの売れんわ。
- 38 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 06:05:00.58 ID:dhAzOc6K0.net
-
コンビニの500円くらいの白いカッパでいいだろ。
携帯もらくだし。
- 39 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 06:05:44.73 ID:jmoxDDlM0.net
-
重さ1.5キロって、常備するなら
1.5リットルのペットボトルを常に
籠の中に入れとくのと一緒だし
軽くはないよな
- 41 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 06:06:55.25 ID:B6aHrRVC0.net
-
動画で見ないとなんとも言いがたい
- 45 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 06:08:10.10 ID:liyJAHxDO.net
-
発明将軍ダウンタウンでこんなのあったような
- 46 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 06:08:57.97 ID:A9Q1VtOi0.net
-
宗教的に合羽を着用しない教義でもある人向けなんだろうかw
- 48 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 06:09:17.14 ID:AhiqcDrQ0.net
-
風が有ると使い物にならなさそうなんだが。
同じ4万円出すなら、クソ高いゴアテックのレインコート買った方がいいな
- 50 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 06:10:35.59 ID:tzavrclX0.net
-
さすが労働生産性の高いスイス製品だ、、、
- 51 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 06:12:51.53 ID:HW7xtUPS0.net
-
横も覆えばいいのに
- 53 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 06:13:32.20 ID:RGjyupaD0.net
-
煽られそう…(´・ω・`)
- 54 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 06:14:00.08 ID:GEyGtnPL0.net
-
>>1
大阪じゃとっくの昔に売ってるぞい
http://store.shopping.yahoo.co.jp/coropokkuru/
- 105 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 07:04:04.95 ID:nqyBdo4s0.net
-
あれ?大阪のおっさんが作ってたやつのパクリじゃね?
ほんわかTVかなんかで前にしてた。
うちのマンションのママチャリにおっさん手作りの付けてるやつあるよ。
- 58 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 06:23:08.34 ID:tAIGgwuQ0.net
-
風で煽られて車に突っ込む未来が見える
- 61 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 06:26:03.36 ID:yInlyTbz0.net
-
ジャイロキャノピーみたいに屋根がフレーム固定でないから、ハンドルをきった時のねじれ耐性が気になる。
屋根無し時よりハンドルきれないとかのオチは無いのかな?
- 63 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 06:27:29.28 ID:t6GHEYXe0.net
-
開発されたスイスと日本とでは交通事情や天候その他もろもろ環境が違うだろ 風速30kmも含めてw
- 64 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 06:28:25.14 ID:cv3oWEuK0.net
-
まぁ三輪バイクでも風防で囲ってるバイクあるから
法的な部分はセーフだろう
- 70 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 06:33:24.24 ID:YhTgPPEG0.net
-
高い・・誰が買うんすか?
自転車に雨の日にまで乗る奴らが、その値で買えるわけねえべ。
ばかじゃね?
- 72 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 06:33:51.88 ID:u5LS6XFe0.net
-
ごめん、ワロタ
- 79 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 06:41:55.50 ID:ucy3SevK0.net
-
4万とかアホかw
コーナンで自転車6台買えるぞ
- 80 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 06:42:04.13 ID:DiYbJu+v0.net
-
なんでこんなカッコいいイメージなんだよww
- 81 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 06:46:14.08 ID:HmzhabIe0.net
-
パチモンダイソーに並び始めたら欲しい
- 83 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 06:48:28.84 ID:DHZbQy/R0.net
-
物自体は画期的ってほどじゃないけど
折り畳み、脱着可っていうのは良いね
- 85 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 06:49:47.04 ID:jmoxDDlM0.net
-
走ってる動画あった
使い方
- 95 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 06:55:29.37 ID:B6aHrRVC0.net
-
>>85
よく見つけてきたな
お前は素晴らしい
- 109 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 07:08:52.52 ID:B6aHrRVC0.net
-
>>85
で、全部見た感想なんだけどびしょぬれになってもええわってこと
- 118 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 07:19:16.06 ID:oenHBSxK0.net
-
妙な期待感を持ってるヤツは>>85の動画を見て失望するがいい
- 182 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 08:16:12.80 ID:PyzoDJEF0.net
-
>>85
やっぱりポップアップテントに透明ビニール張ったようなものか
雨合羽を携帯したほうが実用面は良さそうだけど何か新しい物にチャレンジする姿勢は良い
- 87 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 06:51:28.98 ID:Oy2VmYKH0.net
-
はよ、メガゾーン23のガーランドみたいなの作れや
- 88 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 06:51:41.27 ID:nChXeqHb0.net
-
ぼったプライスやな
- 90 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 06:51:54.16 ID:AsDI1IF/O.net
-
無風でもペダル漕げば空気抵抗に晒されるし、少しでも風が(思わぬ方向から)吹けば危険。
- 92 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 06:54:14.38 ID:XLUnnPm10.net
-
日本じゃ危険すぎるw
ちょっと風に煽られただけでトラックに轢かれる即死コース
- 101 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 07:00:46.80 ID:uYTPe1q70.net
-
信号待ち(´・ω・`)
- 103 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 07:01:55.26 ID:8YQ66Lhm0.net
-
風速30kmまでは安全に使えるとかすげえ強度だな
おそろスイス
- 114 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 07:17:16.54 ID:5LBXEK+q0.net
-
結局腕やら足が濡れるのを防ぐ為に合羽は必要になるんだからこの辺なの付けるのは二度手間になるよな
- 116 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 07:18:25.93 ID:1TvG8v4p0.net
-
濡れたくないならこれだろー
- 119 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 07:19:26.64 ID:DVidoGZO0.net
-
風速30km耐えるとか簡易シェルターとして最高やな
- 126 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 07:24:53.87 ID:C1OrKRHE0.net
-
むしろ着やすい脱ぎやすいカッパにして
- 128 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 07:26:09.80 ID:bT15KwWn0.net
-
日本じゃ昔からあったよな。
「コロポックル」ってのがさ。
注目されたのは最近だけどさ。
- 134 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 07:32:04.69 ID:37V9i9hm0.net
-
車の窓に吸盤でくっ付けるサンシェードの風防版か
よく考えたなコレは売れる!
わけね〜だろ
- 136 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 07:33:32.76 ID:YNLVdfRp0.net
-
>>1
風のきつい日は空も飛べるよ
- 137 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 07:33:35.71 ID:o09/gUxc0.net
-
1040円なら買ってもいい
- 147 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 07:42:38.08 ID:J7Ely6i90.net
-
いっても五千円くらいだろうと思って値段見てずっこけたわ
- 117 :名無しさん@1周年 :2015/11/07(土) 07:19:10.61 ID:++PAcgbx0.net
-
雨の日は家を出ないに限る
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1446842633/
劇場アニメーション『言の葉の庭』 Blu-ray 【サウンドトラックCD付】
posted with amazlet at 15.11.07
東宝 (2013-06-21)
売り上げランキング: 1,092
売り上げランキング: 1,092
視界は極端に狭い、帽子に雨が当たる音でイヤホンつけてるより周りの音が聞き取れないから車が近付いてもわからないレインポンチョが風にあおられてバランスを崩す。
透明傘の方がよっぽど安全だよ…