いろんなサイトで、ブログのアクセス数を増やしたいなら、独自ドメインをとったほうがいいと記載があるので、検証も含め、先日独自ドメインを取ってみました。
備忘録も含めて、手順を残しておく。
(はてなブログ + ムームードメインです。)
0.やるべきことはこれです。
もともとのURLはこれ。(action.hatenadiary.com)
これを、これにします。
1.はてなブログproにする。
2.ムームードメインで取得したいドメインを検索します。
*すでに取得したあとのハードコピーですので、×になってますが、ほしいドメインの○を押下します。(ドメインは年間で680円ほどです)
3.ムームードメインのコントロールパネルから、ムームーDNSを選びます。
?
4.ドメインの変更ボタンを押下します。
5.カスタム設定(設定2)のほうをつつきます。
以下の画像のように設定します。
その後、セットアップ情報変更ボタンを押下。
6.はてなブログの設定(詳細)の独自ドメインの取得したドメインを以下のようき記載し、変更します。(ムームードメイン取得後、約3時間後ぐらいでないとエラーになりました。反映に少々時間がかかったようです。)
以上で設定が完了です。
無事URLが変わりました!
これから、ブログのアクセス数、検索エンジンからの流入がどうなるか、楽しみです。不安もありますけど・・・