・これから火災が発生しやすくなる時季を迎えるため、市民の皆様に火災予防思想の一層の普及を図り、もって火災の発生を防止し、高齢者等を中心とする死者の発生を減少させるとともに、財産の損失を防ぐことを目的とする運動です。
期間 |
平成27年11月9日(月)~平成27年11月15日(日) |
---|---|
|
無防備な 心に火災が かくれんぼ |
重点目標 |
(1)特定防火対象物等における防火安全対策の徹底 (2)住宅防火対策の推進 |
住宅防火 いのちを守る
|
3つの習慣 (1)寝たばこは、絶対やめましょう (2)ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使用しましょう (3)ガスこんろなどのそばを離れるときは、必ず火を消しましょう 4つの対策 (1)逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置しましょう (2)寝具、衣類及びカーテンからの火災を防ぐために、防炎品を使用しましょう (3)火災を小さいうちに消すために、住宅用消火器等を設置しましょう (4)お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくりましょう |
イベント情報 |
左上のダウンロード欄よりイベント情報を確認できます。内容は決定次第、随時更新します。 |
※自治会の皆様へ
例年は火災予防運動のポスターの掲出につきまして、ご協力いただきありがとうございます。この度、ポスターにつきましては、必要とされる自治会への対応のみとさせていただくこととなりましたので、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
なお、ポスターを必要とされる自治会の方は、管轄消防署に連絡していただきますようよろしくお願いいたします。(なお、原則1つの自治会につき1枚とさせていただきます。)
消防局 災害対策室 予防課
電話番号:0742-35-1192
Fax番号:0742-33-8460
メールアドレス:shoubou-yobou@city.nara.lg.jp
Copyright © 2012 Nara city. ALL Rights Reserved.