【北海道】深川の「100坪で980円宅地」9人が申し込み 全て本州在住者
1 : 海江田三郎 ★ :2015/11/03(火) 09:46:59.92 ID:???.net
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/life-topic/life-topic/1-0197713.html
【深川】深川市が10月に1区画(約100坪=約330平方メートル)を980円で販売した市有地の宅地計9区画に、本州に住む9人から購入の申し込みがあった。市は「全員道外は想定外。本州の人にとっては相当広く、超格安価格でインパクトがあったのでは」と喜んでいる。
売り出したのは、道央道深川インターチェンジに近い同市音江町「緑が丘団地」の2区画と、JR納内(おさむない)駅そばの納内町北「ビオス四季の里」の7区画。購入後1年半以内に住宅を建てることを条件とした。市は通勤圏内の旭川市などからの申し込みを想定していた。
インターネットのニュースサイトに流れたこともあり、90件の問い合わせの8割は道外から。申込者は東京や京都、兵庫などの在住者で、50代が5人いた。希望区画が一部重なっており、市が5日に抽選を行う。
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/life-topic/life-topic/1-0197713.html
【深川】深川市が10月に1区画(約100坪=約330平方メートル)を980円で販売した市有地の宅地計9区画に、本州に住む9人から購入の申し込みがあった。市は「全員道外は想定外。本州の人にとっては相当広く、超格安価格でインパクトがあったのでは」と喜んでいる。
売り出したのは、道央道深川インターチェンジに近い同市音江町「緑が丘団地」の2区画と、JR納内(おさむない)駅そばの納内町北「ビオス四季の里」の7区画。購入後1年半以内に住宅を建てることを条件とした。市は通勤圏内の旭川市などからの申し込みを想定していた。
インターネットのニュースサイトに流れたこともあり、90件の問い合わせの8割は道外から。申込者は東京や京都、兵庫などの在住者で、50代が5人いた。希望区画が一部重なっており、市が5日に抽選を行う。
転載元スレッド:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1446511619/
【北海道】深川の「980円宅地」9人が申し込み 全て本州在住者
【北海道】深川の「980円宅地」9人が申し込み 全て本州在住者
3 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/03(火) 09:51:21.76 ID:6XuGDrub.net
21世紀の屯田兵や〜
4 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/03(火) 09:51:25.66 ID:akbArexn.net
20年くらい前、JRだったかな。
国鉄時代から所有してた不要な土地をいっせいに売り出したんだけど
結構な人気だったみたい。
土地の多くは狭い三角形をしていたり崖地だったりが多かったけど。
5 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/03(火) 09:51:34.01 ID:zx+3kr2u.net
ヒグマの餌食となることはこの時点では誰も予想できないのであった
7 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/03(火) 09:54:23.62 ID:UiVX0LOP.net
内地からの移住者には真冬の豪雪とマイナス30℃は厳しいよ
8 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/03(火) 09:55:16.18 ID:Uwmd17aH.net
灯油代一冬30万円
9 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/03(火) 09:57:26.46 ID:I8IzdDrg.net
生活保護者だったりしてな
10 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/03(火) 09:57:38.63 ID:uMfeG6Ja.net
そこそこ金に余裕ある人なら住みやすいところだろう
地元で仕事もとなると無理
11 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/03(火) 09:59:46.84 ID:HPtvYbgT.net
転売防止のルールとか ちゃんとしてるのかな?
エグイ事になりそう
40 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/03(火) 11:15:04.84 ID:9+IVPgGH.net
>>11
売れないだろ
寒いし
転売防止のルールとか ちゃんとしてるのかな?
エグイ事になりそう
40 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/03(火) 11:15:04.84 ID:9+IVPgGH.net
>>11
売れないだろ
寒いし
12 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/03(火) 10:00:02.63 ID:zx+3kr2u.net
一冬30万円の灯油を消費するためには朝から晩までせっせとポリタンからストーブに
給油する作業をしないといけない。
いったいなんのために生きているのやら
38 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/03(火) 11:09:35.99 ID:7oaSkns4.net
>>12
今ってタンクからストーブに自動で給油されるんじゃないの?
一冬30万円の灯油を消費するためには朝から晩までせっせとポリタンからストーブに
給油する作業をしないといけない。
いったいなんのために生きているのやら
38 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/03(火) 11:09:35.99 ID:7oaSkns4.net
>>12
今ってタンクからストーブに自動で給油されるんじゃないの?
13 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/03(火) 10:07:19.78 ID:b6eRZtYE.net
深川市出身、上京して30年
アキバ好きなオタなんで、遊ぶところなーんも無い、仕事もマジ無い(親も仕事無いから無理してUターンしなくていいと言ってるくらい)
深川には戻りたくない。
公務員(税金ドロ)になるのが勝ち組への近道だがコネ無いと役所は無理。
昔、ロボコンのロケやった桜山レジャーランドは潰れて、ただの
広い公園になっている。
帰省するたびにJR深川駅前が寂れていくのが実感できる。
14 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/03(火) 10:07:33.07 ID:j/ibP5jX.net
門仲の上の深川だったら
15 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/03(火) 10:09:08.72 ID:QHDr9Zja.net
冬場の暖房にかかる金が月10万以上なのにな。
20 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/03(火) 10:11:39.27 ID:M3stRgG3.net
>>15
今から立てるのなら超高断熱住宅にしようぜ
北欧並みに1メートル近い断熱材を充填する
冬場の暖房にかかる金が月10万以上なのにな。
20 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/03(火) 10:11:39.27 ID:M3stRgG3.net
>>15
今から立てるのなら超高断熱住宅にしようぜ
北欧並みに1メートル近い断熱材を充填する
16 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/03(火) 10:09:49.30 ID:vQlB4pw/.net
将来北海道に移住したいと思ってるんだが
冬場は布団と銀マットだけで暖を取るのは無謀かな
24 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/03(火) 10:23:34.49 ID:+38mIjnk.net
>>16
名古屋在住の元旭川人です。室内で一日中分厚い防寒着の着膨れ状態で過ごせる
ならいいですが、ストレスたまって心身オカシクなるので、ケチらず暖房使うべきです。
私は名古屋でアパート住まいですが暖房無し、ウインドクーラーのみ
で夏は涼しく過ごして、冬は室内でも寝る前までジャンパー等着て乗り越えてます。
将来北海道に移住したいと思ってるんだが
冬場は布団と銀マットだけで暖を取るのは無謀かな
24 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/03(火) 10:23:34.49 ID:+38mIjnk.net
>>16
名古屋在住の元旭川人です。室内で一日中分厚い防寒着の着膨れ状態で過ごせる
ならいいですが、ストレスたまって心身オカシクなるので、ケチらず暖房使うべきです。
私は名古屋でアパート住まいですが暖房無し、ウインドクーラーのみ
で夏は涼しく過ごして、冬は室内でも寝る前までジャンパー等着て乗り越えてます。
17 : 海江田三郎 ☆[sage] :2015/11/03(火) 10:10:01.64 ID:7IHsxN8N.net
自宅の音江町「緑が丘団地」から道央自動車道 の深川IC - 旭川鷹栖IC( 26.7km )で15分
旭川鷹栖ICから300m先の旭川イオン西店まで20分で到着出来て便利やで
18 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/03(火) 10:10:41.76 ID:kDvlexD7.net
無理に980円の土地を買わなくても
北海道なら10万円位出せば家を建てる土地ぐらい買えるよ
19 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/03(火) 10:10:54.44 ID:DOcbY8kX.net
ポリタンなんか使わないぞ
でっかいタンクにスタンドのローリーが来て満タンにするし
セントラルヒーターだから家ごと暖かい
本州のしょぼいのしか思いつかない情薄がわいてるな
21 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/03(火) 10:15:30.88 ID:WJl1DXwT.net
門仲かと思った
23 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/03(火) 10:22:06.87 ID:p7XoNiSM.net
室内は北海道のほうが本州より温かいよね〜。
学生時代北海道で過ごして帰京したら、こっちの建物のショボさがツライ。
25 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/03(火) 10:36:38.63 ID:VBslcnVB.net
しかしよく売れたな
セカンドハウスとか夏の避暑地ってことか?
26 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/03(火) 10:39:17.06 ID:RNCYaqBu.net
北海道の土地なんて総平均10/坪でしょ?
北海道の民有地を全部買い占めるのにカップヌードルのダンボール1箱に入る諭吉で十分って聞いたことある。
今回のは安くも高くもない。
27 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/03(火) 10:41:37.51 ID:Gp/GvhjT.net
江東区かと思った
30 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/03(火) 10:49:17.11 ID:vL3bbGPl.net
>>27
中国のシンセンかと思った。
江東区かと思った
30 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/03(火) 10:49:17.11 ID:vL3bbGPl.net
>>27
中国のシンセンかと思った。
28 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/03(火) 10:45:19.26 ID:+38mIjnk.net
温暖化で昔より夏が暑くなってるとはいえ、それでも関東よりは
涼しいかも。夏、暑さ同様イヤなものは虫!特に田舎は夜、目の細かい網戸していても
蛍光灯・電球に小さな虫が群がって下にポロポロ死骸が落ちてくるので
夕飯どきは皿に降ってこないか気になって疲れる。
29 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/03(火) 10:45:31.92 ID:khXO0W46.net
寄生地主!!
32 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/03(火) 10:52:16.26 ID:vL3bbGPl.net
北海道とかの雪国に住むなら、雪かきやらなくていいマンションが良い、と聞いたが。
33 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/03(火) 10:54:12.42 ID:b6eRZtYE.net
北海道に移住するメリットの一つにゴキブリがいない
というのがある。札幌の繁華街には温暖化の影響で荷物等に 紛れてやってきたのが
若干住み着いてるらしいが、普通は見かけない。
34 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/03(火) 10:59:10.87 ID:1BdbI5Qv.net
>>33
スギがないのでスギ花粉症もない
北海道に移住して何年も花粉に触れなければ花粉症は治るよ
北海道に移住するメリットの一つにゴキブリがいない
というのがある。札幌の繁華街には温暖化の影響で荷物等に 紛れてやってきたのが
若干住み着いてるらしいが、普通は見かけない。
34 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/03(火) 10:59:10.87 ID:1BdbI5Qv.net
>>33
スギがないのでスギ花粉症もない
北海道に移住して何年も花粉に触れなければ花粉症は治るよ
35 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/03(火) 11:02:11.82 ID:NU8kbZZb.net
6か月50万円暖房費が要る所はあかんわ
37 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/03(火) 11:06:50.65 ID:1IEajs62.net
移住じゃなく別荘として夏場だけ利用するつもりなんじゃないの?
条件が住宅建築だけみたいだし
39 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/03(火) 11:13:12.59 ID:M3stRgG3.net
>>37
住民票も異動
移住じゃなく別荘として夏場だけ利用するつもりなんじゃないの?
条件が住宅建築だけみたいだし
39 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/03(火) 11:13:12.59 ID:M3stRgG3.net
>>37
住民票も異動
41 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/03(火) 11:26:35.33 ID:/1BCzMFF.net
雪どうするのかな、がんばれ。
ネットで生主になったらお小遣いになるかもw
42 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/03(火) 11:43:19.56 ID:wFBkWSP4.net
冬は本州で越冬すりゃ良いんじゃない?
43 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/03(火) 11:49:36.80 ID:bngFXgYd.net
実は深圳の土地だったりして
44 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/03(火) 11:50:36.10 ID:EXXRoOxa.net
まあ家を建てることが条件であって、移住は条件じゃないから、単なる避暑地になるだけでしょ?
47 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/03(火) 12:29:06.58 ID:rhDrmF2p.net
>>44
避暑地つっても、冬雪かきしないでいるとどうなるんかな
まあ家を建てることが条件であって、移住は条件じゃないから、単なる避暑地になるだけでしょ?
47 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/03(火) 12:29:06.58 ID:rhDrmF2p.net
>>44
避暑地つっても、冬雪かきしないでいるとどうなるんかな
45 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/03(火) 12:02:29.05 ID:NaijHI9J.net
人口数は最早、市ではないな。
46 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/03(火) 12:26:39.09 ID:rhDrmF2p.net
北海道の冬の生活、本州人が想像している以上に大変だぞ
48 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/03(火) 12:37:38.41 ID:OcWS4RZb.net
『ふかがわ』か『シンセン』か、それが問題だ……
49 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/03(火) 12:47:57.04 ID:iXNyHzhE.net
隣町、旭川民が疑問に回答しよう
Q 深川定住は? →A やめとけ、旭川でも躊躇する 年寄りは沖縄にしろ
Q 避暑地では? →A やめとけ 旭川並に暑い、冬は無落雪住宅で家は潰れない
元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(33)
アンテナページへ