1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 22:50:45.16 ID:EKahbmq60.net
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1446645045/
思わず保存した最高の画像を転載するスレ『可愛いキツネ・プレミアムなあまおう』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4956667.html
彡(^)(^)
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 22:51:12.54 ID:SnavBLgt0.net
かわいいなぁ兎買おうかな
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 22:52:45.57 ID:EKahbmq60.net
>>2
飼うのはおすすめやけどほんまゆうたらひっくり返すのはうさカスにとって結構な負担やねんで。
飼うのはおすすめやけどほんまゆうたらひっくり返すのはうさカスにとって結構な負担やねんで。
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 22:53:38.75 ID:SnavBLgt0.net
>>6
そうなんか
兎は孤独死するってホンマなんか?
そうなんか
兎は孤独死するってホンマなんか?
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:02:42.81 ID:7UMXsmsU0.net
>>13
嘘やで
鳴いたりせえへんから寂しそうにしてるように見えるだけで元々単独行動する動物やし
ソースはココリコ田中
嘘やで
鳴いたりせえへんから寂しそうにしてるように見えるだけで元々単独行動する動物やし
ソースはココリコ田中
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 22:51:50.70 ID:Gct/w0+q0.net
かわいいけどコードとか噛みそう
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 22:53:21.22 ID:A3PR0Zee0.net
流石にこんなん可愛すぎるやろ
欲しなったわ
欲しなったわ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 22:55:14.58 ID:MtUjpSD6M.net
むしろうさぎは基本一人にしてやるくらいがええんやで
運動は毎日させる必要があるけど
構いすぎるとストレスで病気になる
運動は毎日させる必要があるけど
構いすぎるとストレスで病気になる
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 22:56:45.93 ID:MtUjpSD6M.net
ひっくり返すと起き上がれへんということは、ひっくり返されることに対応した身体になってないということで
そら頻繁にひっくり返されたらどっかおかしなるやろ、150キロ投げられる構造になってない人間が投げ過ぎたらけがするのと同じ
そら頻繁にひっくり返されたらどっかおかしなるやろ、150キロ投げられる構造になってない人間が投げ過ぎたらけがするのと同じ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:01:03.06 ID:34sYYCsBE.net
>>22
仰向けに寝る犬とかと違ってふだんしない動きで脳が混乱して動けんようになるんやで
獣医で診てもらう時によくこのカッコするわ
ただ頻繁にやるとウサギもなれて自分で起きるようになるけどな
仰向けに寝る犬とかと違ってふだんしない動きで脳が混乱して動けんようになるんやで
獣医で診てもらう時によくこのカッコするわ
ただ頻繁にやるとウサギもなれて自分で起きるようになるけどな
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 22:57:39.35 ID:WKqEoxMXa.net
美味いんやろ?
ソースは坊主
ソースは坊主
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 22:58:03.42 ID:AbDMgfkx0.net
食糧難でもないのにこれ食おうと思うか?レストランのメニューに並べようと思うか?
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 22:58:45.53 ID:++YFQ+5l0.net
>>29
山にわざわざ撃ちに行くで~
山にわざわざ撃ちに行くで~
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:00:30.54 ID:AbDMgfkx0.net
>>33
や欧糞
や欧糞
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 22:58:39.26 ID:xQ5vLUZB0.net
うさぎは表情読めないから嫌い
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 22:59:24.73 ID:hqIInvkOd.net
うさちゃん「起こしてクレメンス…」
人カス「かわEパシャパシャ」
人カス「かわEパシャパシャ」
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 22:59:25.46 ID:MtUjpSD6M.net
うさぎって名前読んだら反応するくらいの知能はあるんやで
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:01:41.61 ID:wR9+djjV0.net
うさぎってイッヌみたいにトイレの場所覚えるンゴ?
決めた一箇所以外で排泄せんのやったら飼いやすそうやな
決めた一箇所以外で排泄せんのやったら飼いやすそうやな
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:02:50.11 ID:MtUjpSD6M.net
>>53
野生でも巣の中でトイレの場所を決める習性がある
野生でも巣の中でトイレの場所を決める習性がある
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:03:32.03 ID:34sYYCsBE.net
>>53
飼い始めの時におしっこ拭いたティッシュをトイレにしたいところに置くと臭いでそこをトイレと覚えるようになるで
トイレの仕付けできんっていってるやつは基本ができてないだけや
飼い始めの時におしっこ拭いたティッシュをトイレにしたいところに置くと臭いでそこをトイレと覚えるようになるで
トイレの仕付けできんっていってるやつは基本ができてないだけや
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:04:14.16 ID:x3iFOfXDp.net
>>67
ウサギに自信ニキ
サンガツ
ウサギに自信ニキ
サンガツ
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:07:42.14 ID:lfZ6i+iv0.net
>>73
オスは外出すとマーキングでその辺にしよるから注意な
メスはせんらしいがうちのはちゃうからわからん
オスは外出すとマーキングでその辺にしよるから注意な
メスはせんらしいがうちのはちゃうからわからん
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:03:41.96 ID:q0O2K6im0.net
>>53
覚えるで
アホやとトイレに頭突っ込んで床にションベンするから要注意や
覚えるで
アホやとトイレに頭突っ込んで床にションベンするから要注意や
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:04:03.37 ID:JNvAIXE00.net
>>69
草
草
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:01:47.47 ID:jqNrFVcAd.net
でも兎肉美味いよな
兎肉のステーキ食った時わりと感動した
兎肉のステーキ食った時わりと感動した
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:02:28.48 ID:tYky2Znmd.net
瀬戸内海の兎島行ってこい

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:02:46.85 ID:EKahbmq60.net
なんでそんなに食べたがるんですかねぇ…
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:04:07.78 ID:zyuedaAv0.net
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:04:57.61 ID:3RURjGnZ0.net
>>72
ああ^~
ああ^~
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:04:44.70 ID:QdgVqZ39d.net
えさあげたときの口もごもごするの好き
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:05:50.99 ID:EKahbmq60.net
飼うんやったらちゃんとしたブリーダーから買うのをお勧めするで
元から病気にかかってることもほぼないしトイレもすでにおぼえてたりするんやで
あと買う際はコードカバーしっかりするのと冷暖房は気使ったってや
元から病気にかかってることもほぼないしトイレもすでにおぼえてたりするんやで
あと買う際はコードカバーしっかりするのと冷暖房は気使ったってや
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:06:57.99 ID:TNe0y+L/0.net
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:07:50.27 ID:hhPqO5bW0.net
>>91
草
草
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:08:20.12 ID:UOXvyE4pd.net
>>91
これすき
これすき
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:07:55.72 ID:34sYYCsBE.net
メス飼えばオシッコスプレーもまずないし、腰振るとかもないからおすすめやで
ペットショップにいっぱいいて選べるようなら隅っこでじっとしてる子よりこっちの様子見に来るような好奇心旺盛な子が環境変わっても怯えるとか少ないからいいんとちゃうやろか
ペットショップにいっぱいいて選べるようなら隅っこでじっとしてる子よりこっちの様子見に来るような好奇心旺盛な子が環境変わっても怯えるとか少ないからいいんとちゃうやろか
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:09:06.58 ID:xIZlSURU0.net
あまり懐かないからなぁ
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:12:14.11 ID:+kQgCNfr0.net
おとうさんは肉のパイにされてしまいました

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:14:18.07 ID:MSGQyqs8E.net
>>117
ピーターラビットの作者ってウサギ解剖とかしてるんだよな
ピーターラビットの作者ってウサギ解剖とかしてるんだよな
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:12:44.08 ID:EKahbmq60.net
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:13:56.95 ID:eKhbq/DHd.net
>>118
うさぎって洗うもんなんか?
うさぎって洗うもんなんか?
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:14:58.83 ID:z2pVFSoX0.net
>>123
本当は洗わないんやけどな
どうしても洗いたいならちっさい時から水に慣れさせないとアカン
本当は洗わないんやけどな
どうしても洗いたいならちっさい時から水に慣れさせないとアカン
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:13:45.82 ID:E3ot35aM0.net
なんJはフェレット全然話題にならんから悲しいンゴ
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:18:47.12 ID:xDpaklNT0.net
>>122
ええよなフェレット
2匹も飼ってたンゴ、くっそ可愛かった
臭くもないしうるさくもないし散歩の必要もないし
やフ神
ええよなフェレット
2匹も飼ってたンゴ、くっそ可愛かった
臭くもないしうるさくもないし散歩の必要もないし
やフ神
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:16:09.48 ID:yglJ8CM70.net
うさぎは臭いし糞尿垂れ流しやから
うさぎカフェで我慢するんやで
うさぎカフェで我慢するんやで
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:16:36.08 ID:E3ot35aM0.net
>>136
うさぎカフェは臭くないんですかね…
うさぎカフェは臭くないんですかね…
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:17:38.78 ID:yglJ8CM70.net
>>139
臭いぞ
その間だけの辛抱や
膝にトイレシートを乗せてその上にうさぎを抱くんやで
臭いぞ
その間だけの辛抱や
膝にトイレシートを乗せてその上にうさぎを抱くんやで
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:18:19.72 ID:34sYYCsBE.net
>>136
オシッコは臭いするけどうんはカッサカサになってるから全く臭くないぞ
肉食の動物は口が臭いしたりするけど野菜食べてるから口も全くの無臭やぞ
オシッコは臭いするけどうんはカッサカサになってるから全く臭くないぞ
肉食の動物は口が臭いしたりするけど野菜食べてるから口も全くの無臭やぞ
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:17:01.36 ID:VixyW3D+0.net
小学校でウサギかっとった奴ならあれ飼おうとは思わんやろ
くっさいくっさい
くっさいくっさい
187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:23:23.90 ID:lSJmhCl/0.net
>>140
ワイも消防の頃いたわ
なんか山に脱走しとったけど
ワイも消防の頃いたわ
なんか山に脱走しとったけど
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:17:07.77 ID:e35DLRmo0.net
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:17:59.43 ID:jqNrFVcAd.net
>>141
足ほっそいな
折れそう
足ほっそいな
折れそう
256: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:35:46.61 ID:xDpaklNT0.net
>>141
ハリネズミってちょっと前プチブレイクしたよな、意外と飼いやすい言うて
ワイも手のひら乗せてお腹こちょこちょしたい
でも油断した時のグサリが痛いんやろなあ
ハリネズミってちょっと前プチブレイクしたよな、意外と飼いやすい言うて
ワイも手のひら乗せてお腹こちょこちょしたい
でも油断した時のグサリが痛いんやろなあ
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:18:26.66 ID:lfZ6i+iv0.net
しっこはくさいが本体は臭くないんやで
なお慣れると帰宅してトイレの臭いで落ち着くようになるもよう。いやくさいんやけどな
なお慣れると帰宅してトイレの臭いで落ち着くようになるもよう。いやくさいんやけどな
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:19:01.41 ID:z2pVFSoX0.net
ウッサは臭くないで
臭い言うのは飼い主がケージや小屋の掃除を怠ってるからや
臭い言うのは飼い主がケージや小屋の掃除を怠ってるからや
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:21:57.04 ID:E/3Q7+Fsp.net
>>157
言いたいことは分からんでもないけど
動物飼ってる奴と赤ちゃんいる奴は大体鼻がバカになってるからなぁ
言いたいことは分からんでもないけど
動物飼ってる奴と赤ちゃんいる奴は大体鼻がバカになってるからなぁ
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:19:42.96 ID:hVly0uLw0.net
ウサギ飼ってると別にニンジンが好きじゃないことがよくわかる
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:20:14.73 ID:lfZ6i+iv0.net
>>159
うちはパパイヤが一番喜ぶわ
うちはパパイヤが一番喜ぶわ
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:20:59.96 ID:EKahbmq60.net
>>159
うちのカスは一番パパイアの葉に飛びつくで
うちのカスは一番パパイアの葉に飛びつくで
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:22:09.31 ID:EKahbmq60.net
>>163
やパn1
やパn1
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:21:46.22 ID:xFqljAhP0.net
>>159
うちはクコの実をヤク中なみに欲しがるわ
うちはクコの実をヤク中なみに欲しがるわ
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:22:00.85 ID:MtUjpSD6M.net
>>159
そもそも生野菜はあんまり与えたらアカンしな
うちのはドライフルーツ大好きや
そもそも生野菜はあんまり与えたらアカンしな
うちのはドライフルーツ大好きや
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:23:20.22 ID:z2pVFSoX0.net
>>159
うちで飼ってたウッサは臭いのキツい野菜が好きやったな
セロリとか大葉とか大根の葉っぱとか
あとリンゴが大好物やったわ
うちで飼ってたウッサは臭いのキツい野菜が好きやったな
セロリとか大葉とか大根の葉っぱとか
あとリンゴが大好物やったわ
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:20:07.52 ID:JtDMPDGJ0.net
210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:26:58.17 ID:fYRS5Jcz0.net
>>161
草
草
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:20:47.97 ID:E3ot35aM0.net
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:21:12.38 ID:xDpaklNT0.net
>>167
ああ^~
ああ^~
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:23:52.53 ID:foVq2n/Qa.net
>>167
猫くそかわいいわ
猫くそかわいいわ
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:22:55.38 ID:E3ot35aM0.net
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:24:07.46 ID:foVq2n/Qa.net
>>184
猫かわいすぎやろ
猫かわいすぎやろ
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:23:28.22 ID:E3ot35aM0.net
ウサギって何年くらい生きるんや、種にもよるのか
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:24:20.78 ID:lfZ6i+iv0.net
>>189
平均的には7~10年やな
平均的には7~10年やな
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:25:11.24 ID:E3ot35aM0.net
>>195
その辺も大体フェレットと同じかサンガツ
その辺も大体フェレットと同じかサンガツ
209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:26:45.96 ID:34sYYCsBE.net
>>189
うちのは11年目やな
それまでの子も10年、11年は生きとるわ
うちのは11年目やな
それまでの子も10年、11年は生きとるわ
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:27:27.87 ID:E3ot35aM0.net
218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:28:26.03 ID:Sao6mZDX0.net
>>213
いきものがかりのボーカルかな?
いきものがかりのボーカルかな?
223: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:28:43.85 ID:SK9kGxaC0.net
217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:28:16.04 ID:yJZ61Wmcp.net
ウサギてビックリするほど頭悪いで
しかも猫や犬と違って虫みたいにただ反射的に動いてるような動作が多い
たまに自我に目覚めて何かサイン送ってくる
しかも猫や犬と違って虫みたいにただ反射的に動いてるような動作が多い
たまに自我に目覚めて何かサイン送ってくる
251: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:35:12.08 ID:E3ot35aM0.net
ウサギは冷房無くても何とかなるんか?
275: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:38:26.85 ID:34sYYCsBE.net
>>251
20度くらいが良いと言われてるけど冬は毛皮で大丈夫みたいや
今は小動物用の床暖房とかも安くで売ってるし使う人も多いな
夏は日陰で風通し良ければなんとかなるで
一番はエアコンやけど風と水しっかりしてたら大丈夫や
20度くらいが良いと言われてるけど冬は毛皮で大丈夫みたいや
今は小動物用の床暖房とかも安くで売ってるし使う人も多いな
夏は日陰で風通し良ければなんとかなるで
一番はエアコンやけど風と水しっかりしてたら大丈夫や
254: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:35:33.47 ID:VfYUExGB0.net
260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:36:36.05 ID:hKR9Xntx0.net
>>254
ワイもフクロウ飼いたいけど餌がネズミとか聞いて悩み中やわ
ワイもフクロウ飼いたいけど餌がネズミとか聞いて悩み中やわ
261: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:36:43.33 ID:5OnZZ1on0.net
>>254
許可とか要るんちゃうの?
許可とか要るんちゃうの?
288: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:39:55.89 ID:VfYUExGB0.net
>>261
許可いるのか…
許可いるのか…
297: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:41:36.76 ID:hKR9Xntx0.net
>>288
昔調べたときは店で買えば許可いらんはず
野生のとっ捕まえたら許可いるみたいな感じやったわ
昔調べたときは店で買えば許可いらんはず
野生のとっ捕まえたら許可いるみたいな感じやったわ
277: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:38:40.99 ID:msClNRWFa.net
ようつべで『うさぎ ダンダンウー』って検索してみ
ホーランドロップイヤーかわええよ
太りやすいらしいけど、そこがまた
https://www.youtube.com/watch?v=_UQdeJ7qzyg

ホーランドロップイヤーかわええよ
太りやすいらしいけど、そこがまた
https://www.youtube.com/watch?v=_UQdeJ7qzyg
314: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 23:43:24.40 ID:4gMyymi80.net
ちょっと可愛いすぎんよ~
これホントに実在するの?ってなるような造形の生物画像ください
ゲーセンで出会った不思議な子の話
集団で狂う現象って何かある?
【不思議な】電車に乗って変な場所に行った【体験】
俺が異世界に行った話をする
お笑い芸人の怖いコント、漫才貼る