2015-11-05

下町ロケット

あい下町中小企業描写でよく出てくる、寝る間も惜しんでってのやめてくんねえかな、

定時で帰りながら素晴らしいものを作ったっていう描写にしてほしい、

それじゃあ、ドラマになんねえか。。。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20151105235935
  • http://anond.hatelabo.jp/20151105235935

    つーか従業員200人の会社が下町の町工場扱いなのがおかしい

  • http://anond.hatelabo.jp/20151105235935

    ああいう刷り込みはスポンサー様の意向だろ。 労働こそが至高という糞みたいな価値観で洗脳。 よくある演出。

  • http://anond.hatelabo.jp/20151105235935

    寝る間も惜しんで打ち込むことに意義がなかったとしても、成功者の大半は寝る間も惜しんで何かに明け暮れてるもんだよ。 定時でどうこうってのは、所詮は大企業正社員様だけに許さ...

  • http://anond.hatelabo.jp/20151105235935

    底辺への刷り込みってやつだよな。

  • http://anond.hatelabo.jp/20151105235935

    そりゃ繁忙期は残業続きだけどトータルで見てちゃんと休みが取れる優良中小企業もあるのに。 少数精鋭で仕事できる人ばかりだから残業少なくて済む中小企業は確かにあるよ。 なお...

  • http://anond.hatelabo.jp/20151105235935

    本人たちが好きで苦労してやってるのが前提なのに美談みたいな話にすぐするよな。 だから日本は意識低くていいやっていう人間ばっかりになるんだよ。 好きなことで苦しむ分にはご褒...

    • http://anond.hatelabo.jp/20151106131400

      その理屈で長時間労働をさせようとするブラック企業が存在し、それに苦しめられる労働者がいることと天秤にかけるなら やはりそのご褒美は諦めてもらうしかない。 どうしてもご褒美...

      • http://anond.hatelabo.jp/20151106142813

        なにヒステリー起こしてんのお前? 楽しんでやってるっていうのは主観だからな?俺は経営者でも何でもないぞ。 自分が好きなことを仕事にしてる。 苦しんでもその先にゴールがある...

  • anond:20151105235935

    下町ロケットもそうだけど、前に放送してたルーズヴェルト・ゲームも現状無視した設定なの止めてくれないかな。 下町ロケットなんて三○重工が作れなかったエンジンの基幹部を何故...

注目エントリ

記事への反応(ブックマークコメント)