二次元裏@ふたば[ホーム]
TOKYO MX・チバテレ・群馬テレビ・岐阜放送・KBS京都・サンテレビ・BS11 24:00〜 アイドルマスター第十六話「ひとりぼっちの気持ち」脚本:白根秀樹絵コンテ:望月智充演出:小竹 歩作画監督:常盤健太郎・飯飼一幸KBS京都 25:00〜 ウルトラマン第19話「悪魔はふたたび」
アイマスまた
ちひゃー話か
あぁ、重いわ…
はじまった
重い話が始まる
まてー
口笛吹いて 空き地へ行った回
我那覇くん!
朝から元気な姿を見てしまった
ビル
>口笛吹いて 空き地へ行った回ひとりぼっちじゃつまらない回
イヌ美
みんな仲間だ友達なんだ世代大杉問題
説教している
いぬみ「だってオラ、セントバーナードだから…」
ハム
何やってんのあれ
そういえばそんな苦手もあった……ですか?
春香さんの反応がおもしろい
>>口笛吹いて 空き地へ行った回>みんな仲間だ友達なんだ世代大杉問題>ひとりぼっちじゃつまらない回誰とでも仲間になってとしあきになろう
見るさー
犬はいいのか
変態度押さえ気味の子安
子安くぅん!
元気無い
そーゆー遊びじゃねーから!
一人チェス終わり
喧嘩
おねえだわぁアイシャドウが濃すぎるわぁ
拗ねてる
一人チェスで勝って喜ぶおっさん
我那覇くん初出は961所属だったんだよな……
ネーミングが和風すぎるもっと沖縄風味が欲しい
一人でもいけるさー
好意的に解釈してくれた
こんなこともあろうかと
イヌ三郎
>一人チェスで勝って喜ぶおっさん>一人でもいけるさー心の奥の方で解り合える暗示
放尿
やべーぞ
はいさーい
>ネーミングが和風すぎる>もっと沖縄風味が欲しい…ミミガー、とか?
続けて!
今日も響ちゃんが…
イヌ美がいてくれれば
「正々堂々と勝つ!」って言えよ
はい
陰険なやつには負けないさー
(きっと後ろの席で一人オセロしてるんだろうなぁ…)
765
ふともも
いや、これもう芸能記者にリークしたらアウトなゾーン
違和感
こんなとこにまでファンが
敵意むき出し
社長なのに直接出向くおっさん
ここです
すぐバレる嘘を…メイクさん味方についてると心強い
誰もいないぞ
どういうことだ
かなりやばい事態に
やよいかわいい
これは下手をするとしぬアクシデントっていうかもう事件のレヴェル
ハムビンタ
帰ってませんけど
このBGMはハム蔵のキャラソンなの?
下っ端は辛いよ
ロケ地近すぎだよね
うちの子に限って!
どれだけの移動スピードだったんだろう
よく辿り着けたな
おーい
登れない
エサ代すごいやろな
いぬの気持ちひとの気持ち
ビンタ
そしてPをつれてきた上で 落とす
DQ8
今日の
Pになればアイドルの待ち受け撮り放題
電車
うかつすぎるもうICレコーダー持ち歩いた方がいい
チャンス
説明
>Pになればアイドルの待ち受け撮り放題それ番組公式かもしれませんし……
あかん!ワニはあかん!
通じない
がぶがぶ
忙しくなかったころ
いやそこは「きたねえまねしやがって!」って言うたれや
いろいろ工夫した
ドッグフードだけに
ワニ
小鳥さんこのトラック運転してきたんですかね
自分のせいだった
怪しいと思わない理由1年が若すぎる2社長が好きすぎてわかってない3頭が悪いどれだ
ふっふー
ワニ枕
総出で
我那覇くん当番回がこんな扱いで悲しい
チューリップが食べたくなるシルエット
>小鳥さんこのトラック運転してきたんですかね小鳥さんならしれっとやってくれそう
話は全部聞かせてもらった
間に合った
>我那覇くん当番回がこんな扱いで悲しい埋め合わせ的な回はないのん?
迷惑かけたのだ
マジか
>埋め合わせ的な回はないのん?先週響チャンレンジ失敗した埋め合わせです
>チューリップが食べたくなるシルエットダチョウはちょっとしたホームパーティーに欠かせない存在と申すか…
今日はゲストがいるのだ
運搬大変だった
ほくろ
ペットマスター響
>>埋め合わせ的な回はないのん?>先週響チャンレンジ失敗した埋め合わせですなんだか 良かったね って気持ちが わかない(;・ω・)
へそ
ごはん豪華になった
つまみ食い
家出
仲直り
帰宅
真ファンは熱い
雨上がり
今回の教訓:緊急時の伝書ハム用にオカメインコも連れ歩く必要性
ウルトラまた
Qまた
ウルトラQ
ふたたび
アボラス
バニラ
高度成長
やっぱり怪獣のネーミングセンス良いわぁ古いパトカーのフォルムも良いわぁ
クラシックパトカー
大林組
壊れてる
発掘
アンモナイトのおまけ付き
アンモナイト
とりあえず放射能だなこの番組
だからって素手で触るのは
素手でアンモナイトを
>クラシックパトカー千駄ヶ谷らしい
さらに小型のカプセルが
300005000年
完全にオーパーツ
古代のレフ板ですね
近くにありました
素手で運ぶ
えらいの発掘した直後なのに雑な
クラシックダンプ
>>クラシックパトカー>千駄ヶ谷らしいはっきり場所が分かるのに分からないもどかしさ
大澤運送
雑すぎる
>クラシックダンプボンネットがもっこり盛り上がって凄く逞しい
頭脳担当
ギャートルズの頃です
ムー
水爆
タイムカプセルか
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
釘刺された
マンモスってもっと最近じゃねぃ?三億年前にいたのか?
お年寄りの相手なら毒蝮三太夫のお仕事なんだけどな
解読不能(ジン)
シンプルすぎるだろ!
やっぱりレフ板だ
うっかりからの発見
うわもうバラかそうとしてる科学者怖い
バーナー
結構です(キッパリ)
発光
喫煙に制限の無かった時代
>マンモスってもっと最近じゃねぃ?せいぜい数百万年前だね滅んでからはまだ1万年も経ってない
落雷
ウルトラマンは薄々感付いた
昔のホームドラマの産婦人科の待合室のシーンみたいだ
復活早すぎる
真っ赤なやつ
色よりサイズのほうが大事だろ
あかん!
雷撃
でかい
頭直撃
ビューン
目玉
着信で光るのは採用されたな
10万ボルト
ビートルの無限ロケット
発射
直撃
ちょうてんさい
KEEP LEFT
声色まで変えて…
手遅れだった
産まれました!元気な怪獣ですよ!
両方復活
中身解らんのに開ける科学第一主義の姿勢が招いた悲劇
弾切れあるんだ
古代人が液体にしてくれたのになあ
最新鋭ジェット戦闘機F4ファントムだ!
>産まれました!元気な怪獣ですよ!>結構です(キッパリ)
液体にしたならバラして保管しておけばいいと思うが
>最新鋭ジェット戦闘機F4ファントムだ!まさか半世紀後も現役だとは…
かっこいい
火炎放射
日本人は青と緑の区別をつけない
緑
無差別に暴れる怪獣
競技場
いきなり喧嘩
本当に争ってくれた
こういうときはだいたい協力して襲ってくるのに
国立競技場で大乱闘!
>日本人は青と緑の区別をつけない八百屋のこと青果店言うしな
ガス
博士も光線銃撃ってる
博士まで攻撃を!?
博士まで攻撃
相殺できるのか
弱るまで待とうよ
スケール感の演出
いいデザインだぜスーパーガン
トドメ
ビビビビビビビ
博士何やっとん
装着
さすがの命中精度だ
>博士何やっとん腰に当てた左手とネクタイ持ち上がってるのが笑う
今回は予算多かったんだな
倒した
3連射!
繰り返し
ヘアッ
優勝決定戦
やーめーてー
チャキッ
構えたまま
状態異常耐性が高い
チョップ
連射
ぐえー
ビビビビビ
やったー!
連戦でさらにスペシウム二回耐えるとかとんでもなくタフな怪獣だった
ルート87
乙漁夫の利
乙博士
キャプあきサン乙ビビビビビ みなサン乙ギャース!よく解んないけど開けて調べよーぜ!という科学者の狂気に打震えた