コメント
する
このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

Comment by Ghost_Animator 3,920 ポイント

これは実に良い時計だ。

eo9GlIT


reddit.com/search?q=steampunk&sort=top&t=year
reddit.com/r/steampunk/top/?sort=top&t=year
関連記事
外国人「レベルの高いスチームパンクの画像を貼っていく」海外のまとめ
外国人「レベルの高いスチームパンクの画像を貼っていく」海外のまとめ



Comment by ethan_kahn 3,285 ポイント

Justin Gerardによるスチームパンクなオズの魔法使い。

7l6wjyq

 Comment by heartk 177 ポイント

 ↑こんな映画だったら俺見るわ。

  Comment by MasterofShock 117 ポイント

  ↑こんなゲームだったら俺遊ぶわ。

   Comment by Mr-Apollo 61 ポイント

   ↑こんな感じのRPGだったら俺間違いなくプレイしてる。

  Comment by somethinginsideme 0 ポイント

  ↑これ見てみるといい。
  http://www.imdb.com/title/tt0078504/

 Comment by portabellochomp 48 ポイント

 ↑無駄なギアがありすぎ。うん、これはスチームパンクですね。

 ※海外掲示板のスチームパンク板では適当にギアをつけたものをスチームパンクと呼ぶ風潮があるということをよく皮肉られています。

  Comment by OakBlood3 27 ポイント

  ↑これ見たことがない人のために貼っておく。「とりあえずギアをつけてさえいれば『スチームパンク』」

  キャプチャ
  https://www.youtube.com/watch?v=TFCuE5rHbPA

ブロードウェイでも大ヒットしたオール黒人キャストの『オズの魔法使い』のミュージカル化。ドロシーをD・ロスが熱演し、若きM・ジャクソンや往年の名花レナ・ホーンが花を添え、キッチュな美術が雰囲気を醸し出している。黒人音楽ファン必見。

ウィズ (1978)


Comment by love_the_heat 2,974 ポイント

スチームパンクストームトルーパー

4sZ1CdL

 Comment by Anathema_Redditus 16 ポイント

 ↑全然スチームパンクっぽくないけどめっちゃ格好良い。


Comment by stormelemental13 738 ポイント

スチームパンクレッド

78sw4bE


Comment by GPilla 303 ポイント

スチームパンクレイア姫

zmxhdw9

 Comment by ON3i11 9 ポイント

 ↑彼女の表情がなんか嫌。それ以外は素晴らしい。

  Comment by [deleted] 2 ポイント

  ↑確かに。表情以外は完璧。表情がヤバい。

 Comment by MaxSupernova 7 ポイント

 ↑これ不気味の谷のレベルまで加工されてるな。衣装は良いけど。

  Comment by ruitfloops 7 ポイント

  ↑これCGだぞ。元サイトにはこういうのが沢山ある。
  http://gmskarka.com/2008/11/24/steampunk-star-wars/
  http://forums.cgsociety.org/showthread.php?f=208&t=698837&page=1&pp=30

不気味の谷現象(ぶきみのたにげんしょう、英: The Uncanny Valley)とはロボットや他の非人間的対象に対する人間の感情的反応に関するロボット工学上の概念である。

ロ ボット工学者の森政弘・東京工業大学名誉教授が1970年に提唱した。森は、人間のロボットに対する感情的反応について、ロボットがその外観や動作におい て、より人間らしく作られるようになるにつれ、より好感的、共感的になっていくが、ある時点で突然強い嫌悪感に変わると予想した。人間の外観や動作と見分 けがつかなくなると再びより強い好感に転じ、人間と同じような親近感を覚えるようになると考えた。

このような、外見と動作が「人間にきわめて近い」ロボットと「人間と全く同じ」ロボットによって引き起こされると予想される感情的反応の差をグラフ化した際に現れる強い嫌悪感を表す谷を「不気味の谷」と呼ぶ。

不気味の谷現象


Comment by Knurlgrim 287 ポイント

最近彼女が撮影したんだけどみんな気にいるんじゃないか。

EXa1vLx


Comment by ANTIVAX_JUGGALETTE 266 ポイント

スチームパンクR2-D2

uIKaX


Comment by speckz 255 ポイント

トイレ。

0cdaJDT

 Comment by Mantipath 9 ポイント

 ↑パイプ、バルブ、圧力計があるけどギアや羽やモノクルとかそういったものがないな。

 これでどうしてスチームパンクと言えると?(皮肉)


Comment by jstrydor 212 ポイント

スチームパンクが新たな次元に

E4Mo7jX

 Comment by [deleted] 2 ポイント

 ↑他の写真
 https://twitter.com/Steampunk_T/status/572763148157100032


Comment by ethan_kahn 210 ポイント

侵略

j9HaAyY


Comment by stormelemental13 201 ポイント

愛らしいDaria Romachshenko

UWi8NCB

 Comment by stormelemental13[S] 0 ポイント

 ↑http://luria-xxii.deviantart.com/gallery/47274188/Steampunk


Comment by malkammarshal4 181 ポイント

Rafael Amaranteによるスチームパンクハルクバスター

tNrwjjk

 Comment by kainsavage 18 ポイント

 ↑今日学んだこと

 とりあえず金属を褐色っぽく塗っておけばスチームパンクになる。

  Comment by xSARGEx117x 4 ポイント

  ↑もしくはギアをくっつければ
  https://www.youtube.com/watch?v=TFCuE5rHbPA


Comment by Dharma_Monkey 179 ポイント

友人が新しく組み立てたパソコンの内部

LhxhYmB


Comment by Sprudlidoo 167 ポイント

パリのエッフェルタワーを通過する「La Republique」

bEI86AU


Comment by spicedpumpkins 133 ポイント

Artist Hasan Novroziによるスチームパンクペガサス

AXjQJfo


Comment by Milday_de_Berry 126 ポイント

最近博物館で見つけた凄くスチームパンクな運搬機

qQdtyK9

 Comment by Dewbasaur 3 ポイント

 ↑これどこで見つけたの?

  Comment by Milday_de_Berry[S] 3 ポイント

  ↑ニューヨーク、ストーニー・ブルックの「The Long Island Museum and Carriage House」
  http://www.longislandmuseum.org/


Comment by shreddedresin 122 ポイント

クリスマスプレゼントを物色してる時にこれ見つけた。

hIKhUhI

 Comment by RedZeroFive 4 ポイント

 ↑どこだよ!!見せるだけ見せてどこで見つけたのか教えてくれないのか? T_T

  Comment by deltatag 7 ポイント

  ↑http://www.steampunkemporium.com/store/002317S.php


Comment by WackyWocky 119 ポイント

102年前のドイツ、ヴッパータールの高架モノレール

QAuSdAh

 Comment by UniqueFirst 10 ポイント

 ↑これ「Werther Brucke」駅のはず。その右側のストリートに10年くらい住んでたことがある

 2000年くらいから再建された。ここ数年行ってないから今でもあるかどうかは不明。

 追記:興味ある人のために。これが最近の写真。
 201404

ヴッパータール空中鉄道(ヴッパータールくうちゅうてつどう、独: Wuppertaler Schwebebahn)は、ドイツのヴッパータールに存在する懸垂式モノレール。正式名称は「Einschienige Hangebahn System Eugen Langen(英: Eugen Langen Monorail Suspension Railway)」である。直訳すると「オイゲン・ランゲン式単軌懸垂鉄道機構」となる。

ヴッパータール空中鉄道


Comment by Amp4All 111 ポイント

スチームパンクモルモット!

pkvobIo

 Comment by Disgruntled_Rabbit 4 ポイント

 ↑格好良いと可愛らしいの配合具合が我慢できないレベル。


Comment by ohsureyoudo 112 ポイント

スチームパンクAT-AT

fHO0jRO


Comment by euphoricpeace 104 ポイント

これ全部良い!凄い!

Cdvptte


Comment by Carbonmizo 86 ポイント

スチームパンクではないけど凄く良い。

g8bW5XP

 Comment by jook11 3 ポイント

 ↑いや、個人的には機関車以上にスチームパンクなものは存在しないと思う。


Comment by SebisKira 86 ポイント

スチームパンクな街の時計。オーストラリア、ヌーサ

LWb2ucQ


Comment by sharazam 89 ポイント

1920年代のスチームパンクバイク

GEwob4Y


Comment by fxscreamer 77 ポイント

6Fb5Uxx


Comment by TheBlazingPhoenix 65 ポイント

スチームパンク、航空機エンジンバイク。

Lwn4K76


Comment by Wheat_Grinder 57 ポイント

スチームパンクアヤ

cA3FNYu

 Comment by Wheat_Grinder[S] 1 ポイント

 ↑ソース:http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=43519926

 自分はPixivのアカウント持ってないからもしかしたら間違ったページかも。

 間違ってたら誰か訂正して。

「東方Project」に登場するキャラクターの一人。『東方文花帖』『ダブルスポイラー』では主人公を務める。

妖怪の山に住む鴉天狗の少女にして新聞記者(ブン屋)。
博麗大結界の成立よりも以前、1000年以上前の鬼がいた頃から幻想郷に住んでおり、現在の幻想郷には無い「海」を知っている。天狗に変じる前は鴉だった。彼女自身は幻想郷でも最高クラスの力を持っているが、決して力を見せびらかせようとはしない(これは彼女に限らず天狗の特性)。

射命丸文


Comment by ArmchairGeneral9 53 ポイント

スチームパンクセイジャ?

v9zzqZr

 Comment by ArmchairGeneral9[S] 2 ポイント

 ↑スーソー(ecuas)
 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=50283719

東方Project第14弾『東方輝針城』で初登場するキャラクター。

性格は人が嫌がることを好む、人を喜ばせると自己嫌悪に陥る、人の命令は絶対に聞かない、得をしても見返りは与えない、嫌われると喜ぶというまさに天邪鬼。

鬼人正邪


Comment by quackyo 52 ポイント

ビクトリア/スチームパンクな品物

kBQaUNm


Comment by ethan_kahn 48 ポイント

スチームパンク船

0ha8rK2


Comment by FreshFocusPhoto 50 ポイント

qyFLxEF

 Comment by FreshFocusPhoto[S] 5 ポイント

 ↑このペンはヤバい。情報はこちら。
 http://www.pensinasia.com/new/product/s.t._dupont/st_dupont_limited_edition_neo_classique_shoot_the_moon_president_fountain_pen_7776.html


Comment by DeathConcious 31 ポイント

スチームパンクキャット

adzNsof


Comment by chortleberrypie 25 ポイント

スチームパンクマシン。ラ・パボーニを試したことはある?

7HRfUx6

1905年、イタリア経済の中心都市ミラノで創業したエスプレッソマシンの老舗。創業の翌年、ミラノ国際博覧会において発表したエスプレッソマシンはあらゆる点で革命的であり、現在のエスプレッソコーヒーのスタイルを確立したマシンです。

La Pavoni(パヴォーニ)


Comment by winter_storm 25 ポイント

スチームパンク動物。

T7FYl8E


Comment by Babelurker 22 ポイント

スチームパンクバレリーナ

cAr9y4g


Comment by texanwill 19 ポイント

スチームパンクスタートレックトリコーダー

GJWHSOB

トリコーダー、トライコーダー◆SFドラマ『Star Trek』に登場する携帯用分析装置

tricorder


Comment by WillyTheWackyWizard 27 ポイント

スチームパンクな・・・何か。

bX1fK0h


Comment by acini 14 ポイント

後輪を脚にした初期の自動車。

2Qe56nA


Comment by Random_Shitposter 8 ポイント

スチームパンクロリ

CGO7oFy


Comment by UnknownPerson69 8 ポイント

スチームパンクなゴーグルを初めて作ってみたけどどう?

WteAMxk


Comment by foxneZz 7 ポイント

THmlsUh


Comment by spicedpumpkins 5 ポイント

スチームパンクなエルゴノミックキーボード

haxoWpL

エルゴノミックデザインとは、人間工学(エルゴノミクス)と呼ばれる研究分野に基づき、人がより自然に・無理なく・効率的に扱えるよう最適化された設計・意匠・デザインのことである。

ITの分野では、特にキーボードやマウスをはじめとする入力装置の形状・デザインにおいてエルゴノミックデザインが打ち出されることが多い。一般的なキーボードは一枚の板のような形のものが多いが、エルゴノミックデザインのキーボードでは中央部が盛り上がって二つの凹みを設け、両手の角度を自然な内向きに保てる形状になっていたり、あるいは右手で打鍵するキーと左手で打鍵するキーが完全に左右に分離してしているものもある。

エルゴノミックデザイン


Comment by Halfwombat 53 ポイント

東京スチームパンクテリア

ZFRpprT


Comment by Nicocchi-Yazawa 13 ポイント

スチームパンク・ノゾエリ(NozoEri)

lfttKJv

※こちらは「ハラショー!板」で貼られていました。
キャプチャ
https://www.reddit.com/r/Harasho

絢瀬絵里とは、『ラブライブ!』の登場人物。

音ノ木坂学院の統廃合の阻止を目的としたスクールアイドルプロジェクト『μ's』のメンバー。

長所は女子人気が高いこと、気が強いこと。チャームポイントはメリハリのあるスタイル。

アピールポイントはロシア生まれのおばあちゃん譲りのプロポーション、明るい性格、器用なところ。「賢い、可愛い、エリーチカ」と呼ばれていたらしい。ちなみに祖母も音ノ木坂学院の学生。

感動したりすると「ハラショー(хорошо、ロシア語ですごい、素晴らしいという意味)」と言うため、キャストからは「ハラショー姉さん」と呼ばれることも。

絢瀬絵里


『ラブライブ!』の登場人物で、μ’sのメンバーのひとり

パワースポットや占いに傾倒する不思議系スピリチュアルガール。運がいいことが自慢でくじ引きでハズレを引いたことはないらしい。他にも、コアラのマーチでは毎回レアが当たるという。
チャームポイントは大きなバスト。長所は美味しそうに物を食べられることと感動屋なところ。

東條希


Comment by dollyl 13 ポイント

スチームパンク・エリ

gm1CZet

※こちらも「ハラショー!板」で貼られていました。




キャプチャ


<募集>
柊りんのイラストを描いていただける方を募集しています。
稿料は希望額をお支払いいたします。
詳細は「こちら」から

<お願い>
コメント欄において記事内容と全く関係ない署名活動、政治活動をすることはお控え下さるようお願いいたします。

<記事について>
このサイトではすぐ記事にするという事はせずしばらく時間が経って十分にコメントがたまってから記事にするようにしています
そのため速報性のようなものはなく、意図せず他サイトさんとネタが被る場合があります。

<コメント欄の規制について>
コメント欄がライブドア側によって規制されています。
問題があると判定されたコメントは「このコメントは削除されました」と表示されます。

柊りんのイラスト一覧
柊りんのイラストのリクエスト
暇劇あぷろだ

柊りん&オコジョMMDモデルのダウンロードはこちらから


2012年に更新した記事まとめ
2013年に更新した記事まとめ
2014年に更新した記事まとめ
このサイトについて(アクセス禁止基準など)

翻訳担当:オコジョ
感想担当:柊りん
    コメント 『※』『米』『>>』でアンカー機能が使えます
    (業者の書き込み防止のためhttpを禁止ワードにしました)
    1. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 12:05  ID:NO1T1TsI0 このコメントへ返信
    タイ人がバイクの廃材で作ったラピュタのロボット兵はなかなかスチームパンクだった
    帰って画像フォルダあさってあったらうpする
    2. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 12:12  ID:UzIPmvxX0 このコメントへ返信
    りんちゃん、俺の名は!出ースベーダー!(深夜に全裸で)
    3. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 12:18  ID:QM5Bf4tp0 このコメントへ返信
    スチームパンクの ていぎが みだれる!
    4. んん   2015年11月06日 12:22  ID:vOPht.oiO このコメントへ返信
    ディファレンスエンジンぐらいしか知らないけどスチームパンクの面白い小説を諸賢はご存じ?
    サイバーパンクはアッチェレランドとかダイヤモンドエイジとかディアスポラ(厳密には違うかもしれないけど)とか比較的探しやすい分、こういう系は全然分からん
    5. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 12:23  ID:3HvtgM7J0 このコメントへ返信
    ハマショー

    いや、ごめん、消して、お願い、真っ白になりたいの
    6. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 12:25  ID:82Pn22Jv0 このコメントへ返信
    そういえば昔、海外の著者によるスチームパンクの本読んだけど、
    日本のアニメやゲームについての言及が結構多かったな。

    日本人は、知らないうちにスチームパンク的なものに相当触れているのかもしれないな。
    7. 無味無臭のアノニマスさん   2015年11月06日 12:29  ID:sqfsTIAE0 このコメントへ返信
    スチームパンクとは少し違うんだけど、ダマグモキャノンやインフェステッドチョッパーみたいな「機械と生物の融合」みたいなのが大好きなんだよね。このスレの虫みたいな。わかってくれる人いないかなー
    8. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 12:33  ID:mDJlTf5U0 このコメントへ返信
    ウボァー
    ttp://drazuli.com/upimg/file8958.jpg
    9. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 12:35  ID:zbkanZ7c0 このコメントへ返信
    個人的にはスチームパンクといえばニキシー管は欠かせない
    ttp://drazuli.com/upimg/file8959.JPG
    10. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 12:35  ID:6lGufFhu0 このコメントへ返信
    ※6
    詳しいジャンルじゃないけどCLAMPはスチームパンクと相性いいね
    CLOVERとか世界丸ごとそれっぽく見える
    ttp://drazuli.com/upimg/file8960.png
    11. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 12:44  ID:u1bDlT320 このコメントへ返信
    レベウス・ウッズはスチームパンクに入れていいのかな
    12. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 12:45  ID:XzuBhiOa0 このコメントへ返信
    蒸気探偵団はよ
    13. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 12:46  ID:4qhfqcDV0 このコメントへ返信
    やはりこれ
    ttp://drazuli.com/upimg/file8961.jpg
    14. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 12:46  ID:ZalRthIY0 このコメントへ返信
    りんちゃんも、スチームパンクレイア姫が似合うと思うな!
    スチームパンク要素はいつもの懐中時計で十分だから、あとはレイア姫コス(ジャバの宮殿のアレ)を着てもらえれば・・・
    15. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 12:48  ID:CNh.HvE50 このコメントへ返信
    個人的にウケたスチームパンクはこれ。
    ttp://drazuli.com/upimg/file8962.jpg

    愛すべきバ力動画
    蒸気駆動式電子演算器を作ってみた【スチームパンク】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
    ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19430212
    16. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 12:51  ID:x5drtwc20 このコメントへ返信
    鶴田謙二の「ザ・スピリットオブワンダー」なんて19世紀の科学観を現代にまで発展させたら的な
    前提の短編集の単行本が1988年に初版で出てるね、スチームパンク的な要素も結構ある。
    後にOVAで同氏原作の「チャイナさんの憂鬱」が出た事を記念してか
    チャイナさん関係を追加収録して「ザ」の抜けた「スピリットオブワンダー」が97年に改めて出版されている。

    両方初版で持ってる。
    17. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 13:00  ID:uAG5Uzhe0 このコメントへ返信
    りんちゃんオコジョありがとう‼
    またフォルダが潤うよ
    18. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 13:07  ID:fIFeFddw0 このコメントへ返信
    ハラショー!!!!
    19. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 13:09  ID:mDJlTf5U0 このコメントへ返信
    トレスのいいのがあればよかったんだが。
    ttp://drazuli.com/upimg/file8963.jpg
    20. 名無し   2015年11月06日 13:10  ID:h9cytnb40 このコメントへ返信
    正邪はいいけど文はそれっぽくないな
    特徴が丸々無くなってるし
    21. おまわりさん   2015年11月06日 13:17  ID:SifE0E1P0 このコメントへ返信
    ※4
    スチームパンクの創始者の一人でディックの友人だったティム・パワーズの『アヌビスの門』とか
    今云われているスチームパンクとはちょっと違うかも知れないが…
    漫画だったらアラン・ムーア&ケビン・オニールの『リーグ・オブ・エクストラ・オーディナリー・ジェントルメン』がお勧め
    ttp://drazuli.com/upimg/file8964.jpg
    22. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 13:38  ID:cXC41DlX0 このコメントへ返信
    みんなゴーグルつけてるのはどういった理由なの?
    23. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 13:38  ID:zj.xRRaR0 このコメントへ返信
    レベルの高いスチームパンくう画像をお楽しみ下さい
    ttp://drazuli.com/upimg/file8966.jpg
    24. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 13:44  ID:o6XgHuyc0 このコメントへ返信
    コンプレッサーと大量の歯車があればスチームパンクかな?
    タイヤとコンプレッサー以外はレゴで作られた車
    ttp://www.youtube.com/watch?v=_ObE4_nMCjE

    ttp://drazuli.com/upimg/file8967.jpg
    LEGO Car air powered
    25. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 13:45  ID:VZrPlSUI0 このコメントへ返信
    松本零士の描くメカもなんとなくスチームパンクなイメージだけど、あの人のはギアじゃなくて計器が無駄に多い。
    26. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 13:45  ID:Q3AuSXGe0 このコメントへ返信
    蒸気機関車は間違いなくスチームパンクなんだろうけど、
    私的にはスチームパンクといえば
    飛行船が絶対に欠かせないってイメージがある

    ……チャールズ・バベジの歯車コンピューター
    (ディファレンスエンジン)って、
    密かにスチームパンクには欠かせない物なのかな??
    27. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 13:45  ID:f.ilQ5CW0 このコメントへ返信
    スチームパンツりんちゃんの画像はまだですか
    28. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 14:11  ID:SifE0E1P0 このコメントへ返信
    ジーターやパワーズが名乗ったスチームパンクはヴィクトリア王朝時代などを舞台にした改変歴史小説という認識なんだが、内燃機関に移行せず蒸気機関が発展した世界観がすっかりスチームパンクの本質になってしまってるのが気になる

    ビジュアル的に抗しがたい魅力があるのも事実だが、キム・ニューマンの『ドラキュラ紀元』みたいなファンタジー、ホラー寄りの作品やキース・ロバーツの『パヴァーヌ』みたいな渋い作品も人気が出ると良いなぁ
    29. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 14:16  ID:LEIt1JmB0 このコメントへ返信
    スチームパンクR2-D2
    樽じゃんwww
    30. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 14:16  ID:Wg.cBIXw0 このコメントへ返信
    今思えば、2009年の映画「ヤッターマン」の実写版に登場したメカもスチームパンクぽいな
    画像は実物大のヤッターワン
    ちなみに、この作品のメカデザイン(過去作のリファイン)をしたのは、イラストレーターの寺田克也
    ttp://drazuli.com/upimg/file8968.jpg
    31. 雀の涙   2015年11月06日 14:22  ID:beALfYwO0 このコメントへ返信
    公式イラストのりんちゃんは偽乳の疑い
    ttp://drazuli.com/upimg/file8969.jpg
    32. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 14:28  ID:SifE0E1P0 このコメントへ返信
    ※16
    アフタヌーン購読してた十代の頃にチャイナさんには大変お世話になりまし
    33. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 14:40  ID:.4zdwGoB0 このコメントへ返信
    「スチームパンク動物」の犬はヤッターマンに出てきそう


    ※4 『屍者の帝国』の背景テクノロジーはスチームパンクっぽい?
    34. 富嶽   2015年11月06日 14:54  ID:q.U7t3870 このコメントへ返信
    ハラショー!
    画像フォルダが潤います!
    35. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 15:06  ID:r9AMQIn20 このコメントへ返信
    スチームって言うくらいだから蒸気駆動機関がないとな
    36. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 15:07  ID:.xa272l.0 このコメントへ返信
    あんなに頑張ったのにここまで大友克洋先生の名前無し。
    37. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 15:16  ID:GVCcYoKJ0 このコメントへ返信
    鉄人28号は、形が何となくスチームパンク。

    ttp://drazuli.com/upimg/file8970.jpg
    38. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 15:19  ID:NhVw5K3o0 このコメントへ返信
    正直ただメカメカしいだけのをスチームパンクって名乗らないでほしいわ
    39. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 15:24  ID:GVCcYoKJ0 このコメントへ返信
    ※22
    ボイラーの湯を沸かす時、燃料の石炭燃やす時の煤煙が目にしみるからやろ。
    40. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 15:27  ID:dvYb7Jp30 このコメントへ返信
    スチームパンツ! うーん、ムレムレ~ッ!!   …ごめんて。
    41. すをみ   2015年11月06日 15:34  ID:3Cx.ObOs0 このコメントへ返信
    「スチームパンク」の意味が今ひとつ解らないんだが。剣と魔法ならぬ、真鍮と蒸気の世界?
    42. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 16:00  ID:Kbnu35aN0 このコメントへ返信
    ttp://drazuli.com/upimg/file8971.jpg

    昨日の「トレたま」にめっちゃスチームパンクな
    新商品が紹介されてたよ。金網製の折り紙「おりあみ」。
    明らかにもっとすごいことに使えそうな素材だけど
    折り紙として真面目に開発したところが実に日本企業らしい。
    紙や布で作れるものは全てこれで再現可能なので
    バッグや衣類も作ろうと思えば作れるらしい。
    素材も色々な金属で製造可能とのこと。
    「防御力を求められる衣類」にも使えそうですねえ…。
    43. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 16:01  ID:SifE0E1P0 このコメントへ返信
    ※41
    産業革命前後の大きな時代の転換期を舞台にした改変歴史モノ
    フィクションの舞台としても魅力的な背景を持ち、探偵小説やSFの古典的名作が書かれたこの時代に憧れを抱く人は多い

    産業革命の時代が舞台なので蒸気機関が重要な要素なのは間違い無いし自分も蒸気機関大好きだが
    舞台を彩る道具であってスチームパンクの本質ではないと思ってる

    本来スチームパンクは歴史モノなので歴史好きな人向け
    44. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 16:01  ID:cEKCoAZx0 このコメントへ返信
    >↑今日学んだこと
    >とりあえず金属を褐色っぽく塗っておけばスチームパンクになる。

    これは皮肉なんだろうけど、褐色の金属という要素はスチームパンクが与えるイメージの中で最も強い記号の一つなんじゃないかと思った
    つまり、それはスチームパンクの外観を演出する上でけっこう重要なんじゃない?ってこと
    45. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 16:18  ID:.Vh7O3.w0 このコメントへ返信
    ※41
    すげー大ざっぱに言うと蒸気機関が発達した近未来感あるSFの世界観だな。
    蒸気機関というレトロさと現代科学に匹敵しうる装置が稼働している斬新さを兼ね備えているのが魅力なんよ。
    TVドラマ&映画で代表的なのが『ワイルドワイルドウェスト』。
    身近な作品だと『天空の城ラピュタ』や『ハウルの動く城』、『鋼の錬金術師』あたりがスチームパンクの要素を含んでる。

    一番わかりやすい例はバック・トゥ・ザ・フューチャー3のラストに出てきた機関車型タイムマシンだね。
    あれは蒸気機関を動力として現代科学でも為しえていない飛行とタイムトラベルを兼ね備えているからまさにスチームパンクの浪漫が詰まった乗り物と言える。
    46. 無味無臭なアノニマスさん   2015年11月06日 16:19  ID:30Je7nTN0 このコメントへ返信
    ※36
    シナリオ以外は凄く好きだよ


    画像投稿(アップローダーを開きます)