いやー、いつか来ると思ってたけど、ついにiOSで、SONY純正のnasneのクライアントソフト、torne mobileが出た! Android版も!
 公式サイトは、http://www.jp.playstation.com/nasne/apps/torne/mobile/


tornemobile
しかも、あのトルネフがガイドしてくれる!!
PS4-torne
PS4のtorneでは、トルネフがしゃべることが無くなっても、右スティック↑をして呼び出すので、たまにキレるのが可愛い!!

トルネフの気の利いたコメントも面白いが、白いんだけど、なんかニュルルっとした質感のグラフィックなトルネフが、PS4のtorneと同じようにでてくるのが、何よりもうれしい。
tornemobile1
内部課金の500円を払えば、すべての機能が使えるようになる。ブラックのスキンが300円って…。まぁ、PS4のテーマも有料なのが揃っているけど…。極力無料でやるのが、ワシのポリシー。

ミニゲームのルーレットもあるけど、ポイントがないのでまだ使えない。
torne-roulette TM-1
トルネフのアンケートに答えると、600ポイントもらえるので、ルーレットができるようになる。
TM2 TM3
トルネフがしゃべる!!CVは誰?
tornemobile1
当たると、トルネフのボイスデータがもらえる。マス目を埋めていくんだね。こりゃ面白い!。


iPhoneにもいれて、外からnasneにアクセスできるのかな?
テストしてみよう。
tornemobile-iphone
iPhone 5sで、LTE回線でつながると…、右上のアイコンが緑のネットワークになる。
tornemobile-snapshot
テレビ番組をリアルタイムで見られるけど、スナップショットは一枚撮ったら、この表示がでてしまう。
tornemobile-record
nasne内のHDDの録画も見られるので、暇潰しにLTEのパケット7GB制限にかからない範囲で、出先で、貯めた番組を見ては消し見ては消しができる。
 iOS版とAndroid版共にtorne mobileでは、nasneの録画ファイルを端末側へ移動するムーブはできないみたいだな。PSVitaの選択画面とはちょっと違う。
nexus7-torne Vitatorne
AndroidのNexus 7(2013)のtorne mobileをやってみよう。

あー、Android版のtorne mobileは、アプリ全体でスナップショットが撮れない仕様になっている!
GooglePlayに500円を支払い… iOS同様に見られるようになった。
 あー、Android版のtorne mobileは戻るボタンで戻れない…。これバグだよね?

torne mobileのAndroid版、iOS版ともに、PS4やPSVitaにある倍速再生ができない。

 特にPSVita(PS4)で見るのに凄く便利だった1.8倍再生(最大2.0倍までは音声付きで再生)が便利なんだけどねぇ。
tornemobile2
代わりに、1,2,5分間隔でチャプター(サムネイル)をつくる機能がついていて、これで、ブラウズするみたい。



たぶん、端末への録画ファイルのムーブ(移動)は、内部課金の拡張機能としていずれは提供されるんじゃないかと思う。

torne mobileは、DLNAサーバを見られるファイラーとしての機能はないようだ。
nasne内のSMBフォルダshare1内のVIDEOフォルダを選ぶところがtorne mobileには見つからない。これは、iOSだとnPlayer、AndroidだとES File ExplorerとMXPlayerの組み合わせで使う方が便利だろう。

torne mobileのリモコン機能は、PSNへの接続を聞かれる時に、間違えてPS4に登録しているのとは別のアカウントで入ってしまうと二度と再設定ができず、つながらなくなるバグがある。

 これで、わけのわからないサードパーティのMLPlayerDTVとか、クソなクライアントソフトを使わなくてもいいんだよ。