トップ > 求人公募情報検索

求人公募情報検索


   勤務地で探す - 詳細情報



データ番号
Data number
D115110045
公開開始日
Date of publication
2015年11月04日
更新日
Date of update
2015年11月04日
求人件名
Title
博士研究員、技術補佐員募集(分子生物学、細胞生物学)
機関名
Institution
大阪大学
機関または部署URL
URL of institution or department

http://www.bcr.med.osaka-u.ac.jp/public_html/index.html

部署名
Department
大学院 医学系研究科 細胞応答制御学
機関種別
Institution type
国立大学
求人内容
Content of job information

[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]


[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
分子生物学および細胞生物学的手法を用いて細胞レベルでのDNA損傷応答とゲノム安定性維持機構に関する研究を行います。ゲノム編集の研究も行っています。

研究に強いモチベーションを持って研究を推進できる方を歓迎します。

補佐員の方の場合、短期(来年3月いっぱい)でもかまいません。

[勤務地住所等]
大阪大学大学院 医学系研究科
大阪府吹田市山田丘2-2

[募集人員]
博士研究員1名 まで
技術補佐員2名  まで

[着任時期]
決定次第速やかに

研究分野
Research field
1.
大分類
生物学
小分類
基礎生物学
2.
大分類
医歯薬学
小分類
基礎医学
職種
Job type
1.
研究員・ポスドク相当
2.
研究・教育補助者相当
勤務形態
Employment status
非常勤(任期あり)
勤務地
Work location
近畿 - 大阪府 
応募資格
Qualifications

必須事項
博士研究員の場合
- 博士の学位を有する方

その他の希望事項
- DNA損傷応答の研究を遂行するにあたり、十分な知識・技術を有する、あるいは習得しようとしている方
- 細胞レベルから個体レベルへと研究の発展を志す方
- DNA損傷応答研究と他の研究分野との融合を志す方
- ゲノム編集に興味のある方

技術補佐員の方
分子生物学や細胞生物学研究の補助(特にクローニング、細胞培養など)の経験がある方。

待遇
Treatment

国立大学法人大阪大学任期付教職員就業規則、同任期付年俸制教職員給与規程等による。

諸手当がありません(通勤手当もありません)

募集期間
Application period
2016年01月31日 必着
応募書類を受け取り次第、順次対応しますので、締め切り前に募集を終了する場合があります。
応募・選考・結果通知・連絡先
Application
/selection
/notification of result
/contact details

[応募方法(書類送付先も含む)]

応募前に1度e-mailを送ってください。
snakada(あっとまーく)bcr.med.osaka-u.ac.jp
(あっとまーく)を半角の@に変更してください。

博士研究員の方
(1)履歴書
(2)研究実績業績目録
(3)主要研究論文1~3編(コピー可)と簡単な解説
(4)これまでに習得した実験技術
   S(非常に習熟している)、A(習熟している)、B(経験がある)
   に分類してください
(5)今後の研究活動についての抱負

技術補佐員の方
上記のうち(1)、(4)、(5)

上記の書類を連絡先まで郵送してください。

応募書類については、返却できませんので、予めご了承ください。

[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
書類選考合格者については、面接を行います。


[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要
〒565-0871
大阪府吹田市山田丘2-2
大阪大学大学院
医学系研究科 細胞応答制御学
中田慎一郎
TEL:06-6879-3398

備考
Additional information

e-mailでの問い合わせ
e-mail: snakada{@}bcr.med.osaka-u.ac.jp
{@}を半角の@に変えてください。

Web応募
Web application
不可