Hatena::ブログ(Diary)

Apes! Not Monkeys! はてな別館

2013-04-07

[][]ご同類のコメントに大喜びする人々

昨晩、寝る直前にこんなのを見つけたのですが。

「地域新聞が4日と5日に相次いで関連報道」とあるので探してみました。

(1)THURSDAY, APRIL 4, 2013, "’Comfort women’ memorial stirs anger"

(2)THURSDAY APRIL 4, 2013, "Controversy puts planned ’comfort women’ memorial in Fort Lee on hold"

(3)April 5, 2013, "Korean Group Warns Officials To Change Memorial Or Face Opposition at Polls"

ネトウヨが大喜びしているのは、主に(3)の記事についているコメントに関してです(これについては後述)。他にこの件をとりあげた記事として、次の2つをあげておきます。

(4)April 06, 2013, "Critics cause Fort Lee to reconsider monument honoring Korean WWII prostitutes"

(5)FRIDAY, APRIL 5, 2013, "Fort Lee looks to honor comfort women with memorial"

(4)からは、例によってネトウヨがメル突をかけているらしいことが分かりますし、(5)ではパリセーズ・パークのモニュメント計画を阻止しようとした日本側のロビーが自爆したことが指摘されていますが、それはさておき。5つの記事からわかるのは、市当局や地域メディアにモニュメントを建てることへの異論などない、ということです。では "anger" とか "controversy" と言われているのはなんのことか? これらの記事を総合するとこういう次第です。この碑の建立計画は当初 Fort Lee Korean American Vietnam War Veterans (FKAVWV) によって提案されたもので、碑のデザインも FKAVWV が決定しました。ところが、パリセーズ・パークを初めとする近隣のコリアン・コミュニティーの活動家から、碑のデザインと碑文の内容についてクレームがついた、というわけです。抗議の手法や他の自治体の住民が口を出したことなどが感情的な衝突を生んでいるわけですが、碑のデザインと碑文をめぐる議論の内容は、おそらくネトウヨを困惑させるものでしょう。

当初の案は、女性像は服装から朝鮮人女性であることが明らかで、背景には日章旗が配されており、碑文には "over 200,000 women from every country in East Asia who were forced into sexual service by the Japanese Imperial Army during World War II" と書かれている、というものです(強調は引用者)。これに対して市外の市民グループは (a) 「反日」ではなく女性の権利の問題であることを明確にするために日章旗を外し、民族性を特定しない抽象的なデザインに変更し、さらに碑文の「東アジアのすべての国」を変えて元「慰安婦」の出身国すべてを明示するように、また(b)「性的サーヴィス」を「性奴隷」と変更することを要求しています。つまり、一方で「日本対韓国」という構図ではなくより一般的な「女性の人権」の問題として表現すること、他方で婉曲でない「性奴隷」という表現を用いることを求めているわけです。

他方、原案をつくったフォート・リー市の関係者の反論とは、(a')オブラートに包むべきではない、はっきり「日本」と名指せないなら碑をつくる意味がない、(b')すべての女性が強制されたり騙されたわけではなく、抑制されたレトリックの方が望ましい、といったものです。

ということは、です。そもそも軍「慰安所」制度に関する日本軍や日本政府の責任を否認するような右派は論外として、日本の穏健保守層が希望しそうな問題提起を双方の側がしているわけです。(a)に関しては市外グループの方が、(b)に関してはフォート・リー市グループの方が*1。こういう水準の対立を嫌韓ネタとして消化できると思っているネトウヨは、控え目に言ってもかなりアホだと言わざるを得ません。

さて、(3)の記事についているコメントの中にはたしかにネトウヨを喜ばしそうなものがいくつもあるわけですが、でも考えてみてください。例えば "Take the 40,000 open up a nail salon or massage parlor , maybe then they will be happy" のようなコメントをする連中というのは、普通に考えれば、先日シドニーのバス内で韓国人留学生に対し、日本人と誤認したうえで差別的言動をしたオーストラリア人の同類であるわけです―そしてもちろん、ネトウヨの同類でもあります。そんなコメントを読んで大喜びしているなんて、ずいぶんとおめでたいというか、自虐的なはなしだと言わざるを得ませんね。もちろん、(3)の記事にはこういうコメントもついています。

Howard L. Pearl

12:49 pm on Friday, April 5, 2013

The advantage of anonymous blogging is that you can be offensive to anyone you choose with no ramifications, no responsibility and no accountability.


The Koreans are a vital element of the Fort Lee community, i.e. citizens who should command respect. If the Korean community has an issue with wording on a memorial that serves as an apology for heinous acts perpetrated on innocent war victims, they should at the very least be heard.

*1:ちなみに「慰安婦」問題が女性の人権のそれであることを強調すべし、というのには私も賛成です。「日本」を示す記号については、現地の人々が議論の結果「不要だ」と考えるならその判断を尊重すればよいでしょう。またたとえ本人が承知のうえで応募したとしても前借金で縛られていたのなら「性奴隷」と呼んでしかるべきですが、強制性を否定するためではなく直截な表現へのためらいから「性奴隷」は避けたい、という声が現地にあるのであれば、それはそれで尊重されてよい意見でしょう。

rekihiko222rekihiko222 2013/04/07 18:56 日本の右翼・歴史修正主義者の、頭と戦略の悪さについて書きました。お暇でしたらご覧下さい。
 http://rekihiko222.hatenablog.com/entry/2013/04/07/184322

kiya2015kiya2015 2013/04/07 21:42 ブコメより
「digitalDivide
前にこの人のエントリーが上がって来たときに書こうとして止めたんだけど、
はてサがネトウヨ叩くのって、生産性ゼロのゴミ議論だって何時気づくのかね。。。
お互いにdisり合うだけの超非建設的関係。2013/04/07」

互いが互いのストレス解消と人生の暇つぶしに役立っているのだから、
むしろ超建設的な関係だと思いますよ。

ApemanApeman 2013/04/07 22:11 rekihiko222 さん

後ほど拝見させていただきます。

kiya2015さん

あなたは何かしら「建設的」なことを見つけられたようで、なによりですね。

rekihiko222rekihiko222 2013/04/11 01:01  韓国併合をめぐる法的議論について、補説を書きました。お暇でしたらお読みください。
  http://rekihiko222.hatenablog.com/entry/2013/04/11/004659

aikoku_senseiaikoku_sensei 2013/04/11 19:06 あなたはどこの国の人ですか?私はもちろん日本人ですが、あなたを見てると同じ国の人とは思えないのです。

uchya_xuchya_x 2013/04/12 07:42 児童に対するテロ行為をそそのかすような人間が、あなたの言うところの「日本人」なのか?

ApemanApeman 2013/04/12 17:49 とりあえずはっきりしているのは、自称愛国者さまたちの理想とする社会というのは実に多様性に乏しい、みんなが金太郎飴のように同じ顔をしている社会らしい、ということですね。

AJAXAJAX 2013/04/14 23:45 本エントリーの主題と逸れてしまい恐縮ですが…そもそもの疑問として、なぜフォート・リーどころかアメリカにすら住んでいない(!!)日本人がアメリカの地方自治体の政策に対して意見をするのか、というところの正当性が自分としては気になるところであります。

つまるところ、日本の教科書問題や首相の靖国神社参拝問題を日本政府の主権の及ぶ範囲内ですべて解決する内政問題であるとするならば、それと同様アメリカの地方自治体が自分の地所にメモリアルを建造する行為自体、すべてその自治体の権限の中で行われる同様の行為であり、それに日本人が何らかの意見を差し挟むこと自体、正当性に欠けるという理屈は成り立つのではないでしょうか。「歴史解釈は国によって様々でありうる」という相対主義的立場を取るのであれば、「アメリカ人の歴史解釈」に「日本人が批判をする論理的正当性」というのは、「日本人の歴史解釈」に「中国人や韓国人が批判をする論理的正当性」とどこが違うのでしょうか。

ApemanApeman 2013/04/15 08:10 AJAX さん

確かに日本の右派は、教科書問題などにおいてさかんに「内政干渉だ!」と反発していましたからね。知的に誠実であろうとするならば自ら率先して「内政不干渉」を貫くべきでしょう。

>「歴史解釈は国によって様々でありうる」という相対主義的立場を取るのであれば

しょせん彼らの持ち出す相対主義など為にする議論でしかない、ということがよくわかります。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証